New Albums/EP

Daily New Arrivals

THE BEST
Lossless

THE BEST

HipHop/R&B

cro-magnon

昨年5月の解散から8ヶ月、2012年1月に行われた「APPI JAZZY SPORT RELAY 2012」にて復活を遂げたcro-magnonが、キャリア初となるベスト盤をリリース。 収録内容は、「逆襲のテーマ」「Riding The Storm」「Kai-Ho」など、真骨頂であるダンサブルなライブアンセム曲を中心に、土岐麻子や三宅洋平、Roy Ayersらが参加する客演ボーカルトラック、さらには今作が初収録となる「Riding The Storm」のIdjut Boysリミックスを含む全14曲を収録。8年間の活動を1枚にフルボリュームで凝縮した、非常に聴き応えのある内容となっている。

0 track
天国
Lossless

天国

Rock

来来来チーム

これぞ、2012年のシティ・ポップならぬ「商店街POP」。自らそう標榜している来来来チーム初のプレス・ミニ・アルバム! 淡々としたメロディとツボを押さえた演奏はクセになること間違いなし。かつてのバンド・メンバーでもある大竹康範氏(ex.マヒルノ、LAGITAGIDA、sajjanu)が1stDEMOに引き続き、マスタリングまでを担当。

6 tracks
Author

Author

AUTHOR

RUCKSPIN x JACK SPARROW = AUTHOR !!!サブモーション・オーケストラの中心メンバーRuckspin と世界最大のベース・ミュージックフェスOutlook Festival を仕掛ける一人Jack Sparrow、シーンの最重要人物の2人がタッグを組んだ究極のプロジェクトAuthor が満を待して日本盤をリリース!

10 tracks
1995-1998 Zkseason
Lossless

1995-1998 Zkseason

Rock

WRENCH

1992年に結成して以来、スタイルを更新し続け日本ロック・シーンの進化を刻んできたバンドWRENCHが、2012年で20周年を迎えます。20年という長い期間を続けてくることができた感謝の気持ちで挑む、また、それを機会に長らく廃盤となっていたインディーズ時代のアルバムから、メンバー自らセレクトした楽曲を配信限定でリリース。

14 tracks
Howie 61

Howie 61

Wayne Krantz

スティーリー・ダンやドナルド・フェイゲンに寵愛されるNYC のトップ・ギタリスト、ウェイン・クランツ待望の新作は、タル・ウェルケンフェルドやヴィニー・カリウタ、チャーリー・ドレイトンら超大物を集結させたスーパー・フュージョン!

10 tracks
花と弁
Lossless

花と弁

雨風食堂

注目のレーベル"LOW HIGH WHO?"が次に送り出すのはFOLK~ROCKの脇道を気負い無く散歩する新たなヒップ・ホップ。「花と弁」、花の様に歌い、雄弁に語るという意味が込められている。フォークとラップを見事に融合したスタイルは椎名林檎、ゆらゆら帝国、相対性理論など日本のロックカルチャーシーンにも通ずる。トラックメイカーには2011年12月にファーストアルバム「Nothings」をリリースした同レーベルメイトの EeMuが別のベクトルで数曲演出参加。客演にはYAMANEやKuroyagi、Jinmenusagi。今作には団塊の世代に向けたメッセージと彼らが説く幸福論が込められ、老若男女に贈る世代を超えた珠玉のフォークン・ヒップ・ホップである。

14 tracks
Live at sonorium(24bit/96kHz)
High Resolution

Live at sonorium(24bit/96kHz)

Jazz/World

THE CORONA

The Corona、初のライヴ・アルバム。本作は2011年12月25日に東京sonoriumで行われたコンサートを記録したもの。ミックスはセルフカバー・アルバム『Shine』に続き近藤祥昭が、マスタリングは、ロンドンのメトロポリスマスタリングにて、ヴァンモリソンや、ビートルズの「LOVE」のサラウンドマスタリングを担当している、Tim Youngが手掛けました。繊細かつ、エネルギッシュ。上質な音像をどうぞ。CDより高音質のHQD(24bit/96kHz)版。

6 tracks
Madeira em pe

Madeira em pe

Mario Negrao

須永辰緒氏の伝説的ミックステープ『Organ.b.Suite』に収録され、さらにジャイルス・ピーターソンやジャザノヴァらクロスオーヴァー系DJ 達のセットリストに挙った事で一躍注目を集めたブラジリアン・フュージョン・クラシック名盤、マリオ・ネグラォン1980 年の名盤「マデイラ・エン・ペ」が怒濤の復刻!

10 tracks
Live at sonorium
Lossless

Live at sonorium

Jazz/World

THE CORONA

The Corona、初のライヴ・アルバム。本作は2011年12月25日に東京sonoriumで行われたコンサートを記録したもの。ミックスはセルフカバー・アルバム『Shine』に続き近藤祥昭が、マスタリングは、ロンドンのメトロポリスマスタリングにて、ヴァンモリソンや、ビートルズの「LOVE」のサラウンドマスタリングを担当している、Tim Youngが手掛けました。繊細かつ、エネルギッシュ。上質な音像をどうぞ。

6 tracks
Surreal

Surreal

Incognito

この10 年来で最高傑作の誉れ高い『トランスアトランティック・R.P.M.』での成功に安住せず、メンバーをシャッフル、よりフレッシュな印象を抱かせる2年近くぶりの新作!もちろん十八番のカヴァーも用意!

14 tracks
呼吸
Lossless

呼吸

Shima&ShikouDUO

トランペッター島裕介と、ピアニスト伊藤志宏の二人による孤高のデュオ、Shima and Shikou DUO,3年ぶりとなるオリジナル・ニュー・アルバム発売!ピアノとトランペットという変則的なユニットながら、アルバム発表のたびに研ぎ澄まされてゆく独特の空間世界と、圧倒的な演奏力によるライブパフォーマンスで着実に日本のジャズ/クラブ界にその存在感を放ち続けるユニットの最高傑作が誕生! 「呼吸」の音までが伝わってくるその音世界はジャズ/クラブジャズファン必聴の1枚!

13 tracks
PLUS MIXED BY DJ KINUI
Lossless

PLUS MIXED BY DJ KINUI

CHOKE SP

関西の人気アーティストを中心に多彩なアーティストとのコラボレーション楽曲や配信限定でCD化の要望も高かった楽曲を多数収録!聴き易さに重点を置き、客演陣との絶妙な絡み具合に加え、時にキャッチーでドープでグルーヴのある作品に! 今作でもBEAT BOXだけでなくトラック・メイカーとしての実力も発揮し、ヒップ・ホップやジャズ、R&B、ロックと言った様々なジャンルを吸収しバラエティーに富んだ内容。音源のMIXは旧友DJ KINUIが担当し、心地よいグルーヴとアグレッシブなスクラッチ&2枚使いを武器に高いスキルを披露!

22 tracks
TO THE GALAXY
Lossless

TO THE GALAXY

Galaxy Express

韓国インディーズ・シーンで最もワイルドで熱いバンド「Galaxy Express」。韓国最優秀ディスクの栄光を手に入れ、全米ツアー、Summer Sonic出演から、フランス、台湾、香港など各国のロックフェスに出演するなど世界規模の活動を繰り広げている最強ガレージパンクバンド!! 今回は何と、今後の日本ツアー、各フェスへの参加も見据えて今までの活動を総括したベスト・アルバムを日本限定独占発売!リマスタリングを施した日本のファンのためのダイジェスト版!!!

17 tracks
RULE OF THIRDS
Lossless

RULE OF THIRDS

AZURE BLUE

「スウェーデンのインディーズ版グラミー賞」とも呼ばれる「マニフェスト賞」で見事「ベストポップ2012」を受賞!!! ニュー・オーダー、ザ・キュアー、デペッシュ・モード、ゴー・ビトウィーンズを彷彿とさせる名盤ポップアルバムが遂にここ日本で発売決定!! アズール・ブルーはスウェディッシュ・ポップ・シーンにおいて才能が際立つソングライター、トビアス・イサクソンによる新しいプロジェクト。彼はかつて世界から認められ尊敬を集めるスウェーデンのレーベル、ラブラドール・レコーズ(レディオ・デプト等が所属)と契約していたバンドであるアイリーン、そしてローレル・ミュージックというバンドに所属していた。

12 tracks
XI
Lossless

XI

XKHALIVAS(SAGGA&DELMONTE)

今ストリートで話題騒然のYINGYANGから、MC兼トラック・メイカーのSAGGAと現在国内アーティストのミックスを多数手がけるDELMONTE(ZIP BLOCK)にて結成されたNEW ERA PRODUCE TEAM "XKHALIVAS"よりファーストアルバム"XI"-ELEVENが完成。 デジタルからサンプリングまで独特の手法で制作された楽曲は、他に類を見ない新しいSTREET SOUND。 国内外問わずYINGYANG,FUKK,EGO、道、MIDICRONICA、GMPなど多くのアーティスへ楽曲を提供してきたまさに、新時代のサウンド・クリエイター・チーム。ニューヨークにて学んだ類稀なフローと独特の声を持つSAGGAのラップに、DELMONTEにより煌かされたNEW SOUNDが絡む傑作。 パーティー・チューンから思わず涙してしまう感動作まで、幅広い作品となっている。客演には今日本のアンダーグランド・ヒップ・ホップを牽引する若手MC達を起用。ビートメーカーには、ビートバトル優勝TOMOZを始め、アメリカ人ビートメーカーFINGA PRINTや国内で活躍しているビートメーカを起用。まさに、今の最新のヒップホップがこの一枚に詰まっている。

13 tracks
RAINBOW
Lossless

RAINBOW

FROGMEN

12 tracks
雨の夜の為の室内楽
Lossless

雨の夜の為の室内楽

UM-アム-

トランペッターの二井田ひとみ(五木ひろしバックバンド)、ハーピストのMio(JILS~Kαin幸也によるバンドgarimpeiro)など、多数のゲストミュージシャンを迎え制作された意欲作登場!! マスタリングにはLUNA SEA WORLD TOUR REBOOTの編集などを手掛けた光太郎を起用! 古川ともや大山正篤(ex.ZIGGY)をゲストに迎えて制作された1st Album「東響組曲」以来、4年半振りとなる今作は、打ち込み中心で制作された前作から一変、トランペッターの二井田ひとみ(五木ひろしバックバンド)、ハーピストの Mio(garimpeiro(JILS~K ain幸也)/NOBARA/Calmloop)、レコーディングエンジニアに、HIZ(ex.雫/閃-hirameki-)、マスタリングエンジニアにLUNASEA WORLD TOUR REBOOTの編集などを手掛けた光太郎を迎えるなど多数のゲストを迎え、 「雨の夜」というテーマに基づきながらもカテゴライズ不可能なほど曖昧で多様な楽曲を収録!!

13 tracks
Charlie2

Charlie2

HipHop/R&B

Charlie

超爆弾ビックリ・リメイク×超強力コラボ満載!ウワサの「シブヤ発セレブ系R&Bディーヴァ」Charlie待望の第2弾!このキャッチーさはクセになります!誰もが口ずさめるドキャッチーな楽曲の数々は、日本の音楽シーンに更なる衝撃を与えることマチガイ無し!

13 tracks
Charlie

Charlie

HipHop/R&B

Charlie

8 tracks
Sugar & Spice

Sugar & Spice

Mya

14 tracks
liberty

liberty

Anime/Game/Voice Actor

丹下桜

人気声優・丹下桜、約1年ぶりのオリジナルミニアルバム。全曲書き下ろしの8曲収録。文化放送「丹下桜のラジオアラモード」番組OP/ED曲も収録。'12年1月放送開始のTVアニメ「アクエリオン」や「DOG DAYS」レギュラー、2月には待望の「NEWラブラプス」も発売決定し、声優としても波に乗ったノリノリの1枚です。

8 tracks
ライヴ・イン・ミラノ 1981

ライヴ・イン・ミラノ 1981

アート・ペッパー with ミルチョ・レヴィエフ,ボブ・マグヌッセン&カール・バーネット

世界初登場。晩年のアート・ペッパーは生涯に唯一もったレギュラー・コンボと、米国はもとより欧州、日本でもライヴを行ったが、スタジオ録音は残さなかった。ミルチョ・レヴィエフ(p)、ボブ・マグヌッセン(b)、カール・バーネット(ds)らレギュラー・メンバーとのライヴ盤は大変貴重だ。1981年5月伊ミラノでの録音。

0 track
ラヴ・イズ・ヒア・トゥ・ステイ

ラヴ・イズ・ヒア・トゥ・ステイ

V.A.

1990年代から親交を深めてきたサー・チャールス・トンプソンと笠井義正という日米を代表するベテラン・ミュージシャンによる、2011年4月東京でのコンサート・ライヴ。レスター・ヤングのレパートリーを中心に、豊かな歌心と小粋な佇まい、ベテランらしい味わいで聴かせる、大人のジャズ物語。

0 track
Grenade

Grenade

ステファニー

楽曲名のグレネードとは手榴弾を意味する。愛する君のためなら僕はどんなこともできる。君のためなら死ぬこともできる。だけど全てのものを君に与えたのに君は糸も簡単に捨ててしまう。僕は君の愛が欲しかったのに、切ない気持ちの失恋ソングをネィティブスピーカーのステファニーが歌い上げます。

1 track
輝きながら

輝きながら

KOKIA

徳永英明の名曲「輝きながら」を女性シンガー「KOKIA」がカバー

0 track
WHAT WAS BIRDS: 2000-2011

WHAT WAS BIRDS: 2000-2011

BIRDS OF AMERICA

サーフィン、スケートボードの世界を中心に、本国アメリカはもちろんヨーロッパ、そして日本でも人気を博しているグラフィティアーティスト、画家であるNat Russell。 彼の音楽家としてのソロ・プロジェクト名であるBIRDS OF AMERICA名義で現在までリリースした音源などを、彼自身がアルバム一枚まとめた作品集。

14 tracks
i'm Alive E.P.
Exclusive

i'm Alive E.P.

RIZING 2 END

大阪アメ村ストリート発!エモ、ロック、メロディックパンクの要素を詰め込んだサウンドとアグレッシブなライブパフォーマンス!ボーカルHERO-KIの歌う極上のメロディーとキレたスクリームが武器!

3 tracks
DESTINY

DESTINY

あずさ

パワフルな歌声に歌謡サウンドがマッチする!懐かしさを感じる楽曲!

1 track
Oh baby, love together

Oh baby, love together

クレヨンしーたん

ティーンに響くサウンドとストーリー。切なく歌い上げる有名女子高生の曲!

1 track
この世に有る命

この世に有る命

題名にインパクト大!命の大切さを歌う高校生の楽曲を是非!

1 track
ice age

ice age

黛晞

これぞロック!これぞヴィジュアル系!これぞ魂の歌!

1 track
Dash!

Dash!

九条ライチ

キュートな歌声にピッタリなさわやかロック!注目のシンガー楽曲!

1 track
Blue Moon

Blue Moon

ELVIS PRESLEY

エルヴィスのアルバムの中の一作品。

17 tracks
モーツァルト コレクション VOL-2

モーツァルト コレクション VOL-2

オルゴールサウンド J-POP

モーツァルトの名曲コレクション集! ピアノ・ソナタ 第11番 第1楽章 、ピアノ・ソナタ 第15番 第1楽章、ディベルティメント 第17番、フィガロの結婚 序曲、フルート四重奏曲 第1番 第1楽章、クラリネット協奏曲 イ長調、アイネ・クラネ・ナハトムジーク第1楽章 第2楽章 第3楽章 第4楽章

10 tracks
Ain't No Mountain High Enough

Ain't No Mountain High Enough

Speed Of Yellow

2011年、DHLキャンペーンのテーマソングとして、抜擢された曲。それにより世界中で有名に。

1 track
オルゴール J-POP HIT VOL-195

オルゴール J-POP HIT VOL-195

オルゴールサウンド J-POP

Go Round (安室奈美恵)、エンドロール (秦基博)、やさしい蒼 (絢香)、君に逢いたかった (ナオト・インティライミ)、ひとつ (長渕剛)、MASK (Aqua Timez)、サブリナ (家入レオ)、カーネーション〜メインテーマ〜、endscape (UVERworld)、喜びの歌 (KAT-TUN) 等ヒット曲満載

10 tracks
スクリーン ミュージック コレクション-5

スクリーン ミュージック コレクション-5

オルゴールサウンド J-POP

映画音楽をオルゴールでお楽しみください!好きにならずにいられない (エルビス・プレスリー)、シェルブールの雨傘 、ある愛の詩、いそしぎ、ゴットファーザー 愛のテーマ、エターナリー、エデンの東、追憶、風のささやき、煙が目にしみる 等 名曲が満載です

10 tracks
Twilight For 9th Street
Lossless

Twilight For 9th Street

GABBY & LOPEZ

二人のジャムセッションをベーシックに自然に湧き上がるものを丁寧に形にしてゆくGABBY&LOPEZサウンドはチルアウト、アンビエント、オーガニック、アメリカのルーツミュージックを経由しながら、二人の繊細なギターのレイヤードとバンドサウンドを融合させ圧倒的に美しいサウンドスケープを紡ぎ上げている。

10 tracks
アズ・ユー・ライク・イット

アズ・ユー・ライク・イット

V.A.

爽やかで澄みきった透明感のある歌声と優しさあふれるパーソナリティーで、ライヴ・シーンで注目を集めている新星SARA☆が、ブロードウェイや映画からのスタンダードを中心に、ジャズ・ナンバーやボサノヴァまで、お気に入りの曲を厳選し、ベテラン伊原康二による絶妙な編曲を得て完成した待望のデビュー・アルバム。

0 track
ten

ten

Pop

松藤量平

2012年2月自主レーベルよりリリースした最新アルバム「ten」。歌を志し10年という意と、これまでの活動の点(てん)の集約という意を込めた。声を生かしたコーラスワーク、出来る限りシンプルなアレンジ、等身大の歌詞の新たな10曲を収録。

10 tracks
RYOHEI MATSUFUJI 2011 SINGLES

RYOHEI MATSUFUJI 2011 SINGLES

Pop

松藤量平

three tight bボーカルとして4枚のシングルを発表後、柴咲コウ、TOKU、中森明菜などへの詞曲提供や平井堅、EXILEのコーラス参加。2010年「YES」「CRAWL」をバウンディより配信開始。マクドナルドR-CMテーマ制作、TVCMナレーションなど多方面で活動中。

6 tracks
LIVING ROOM

LIVING ROOM

松藤量平&maaayo

松藤量平とmaaayo名義で2011年福岡、大阪、東京で行った「リビングルームツアー」のツアーソング。東日本大震災から1年経った2012年3月11日に吉祥寺アトレにて行われた日本赤十字社による震災チャリティーライブでも演奏。絆を感じてほしい1曲。経費を除く全収益を募金。

1 track
CENTRAL SPORTS Shape Pump Vol.29

CENTRAL SPORTS Shape Pump Vol.29

OZA, Grow Sound

フィットネスクラブ・セントラルスポーツの人気プログラム「Shape Pump」。音楽に合わせて楽しく筋力トレーニングを行うことで筋力や基礎代謝を効率よく高めることができます。その「シェイプパンプ」オリジナル音源(2012年4月〜使用)をお楽しみください!

7 tracks
CENTRAL SPORTS Fight Attack Beat Vol. 23

CENTRAL SPORTS Fight Attack Beat Vol. 23

OZA, Grow Sound

フィットネスクラブ・セントラルスポーツの人気プログラム「Fight Attack Beat」。相手の動きをかわしながら攻撃を仕掛ける格闘技。スキのないその動きは、カラダにいいこといっぱいです。そんな効果を気軽に実感できるプログラムで使用のオリジナル音源(2012年4月〜使用)をお楽しみください!

5 tracks
CENTRAL SPORTS Runners Hi Vol.13

CENTRAL SPORTS Runners Hi Vol.13

Grow Sound

フィットネスクラブ・セントラルスポーツの人気プログラム「Runners Hi」はジョギング、ランニングなど超シンプルな動きだけで構成されているスタジオプログラム。爽快な音楽に合わせてみんなで楽しく走ってストレス解消!今回は2012年1月〜のVol.12からゴキゲンな3曲でお楽しみください!

3 tracks
One

One

underpath!

岩手在住の自分達が呼びかける復興応援曲。岩手の心が未来に向かってひとつになれるように願いを込めて書き下ろしたパワー溢れる楽曲。

1 track
電脳アニメ VOL.3

電脳アニメ VOL.3

ウタぴょん

国際的に広がりを見せているアニメソング。 その中で人気楽曲ばかりを集めたリアレンジ楽曲。 今後も続々と続くシリーズ作品をご堪能下さい。

10 tracks
電脳アニメ VOL.4

電脳アニメ VOL.4

ウタぴょん

国際的に広がりを見せているアニメソング。 その中で人気楽曲ばかりを集めたリアレンジ楽曲。 今後も続々と続くシリーズ作品をご堪能下さい。

10 tracks
Countdown Party Hits !

Countdown Party Hits !

Dance/Electronica

24 Hour Party Project

国際的に広がりを見せているアニメソング。 その中で人気楽曲ばかりを集めたリアレンジ楽曲。 今後も続々と続くシリーズ作品をご堪能下さい。

15 tracks
Party Anthem Hits !

Party Anthem Hits !

Dance/Electronica

24 Hour Party Project

先行発売のiTunesストアでロングセラー!2011年のクラブ・ヒット曲を集めたパーティー・コンピレーション。盛り上がること間違いなし! (カヴァー・ヴァージョン)

15 tracks
Hearts Darts

Hearts Darts

Kentaro Yanagita

Kentaro Yanagita待望の新作!配信版限定トラック収録の注目作!ファッキンクレイジーなビートはよりエモショーナルな次元へ突入!あなたのハートもこの音に射抜かれてみませんか?

5 tracks
AKIO SAMBA

AKIO SAMBA

BOXER KID

もうしょうがないな・・・好きなだけ騒ごう!ここまで来たら馬鹿が出来なきゃね♪地震に放射能。不景気に就職難って、生きているってだけで苦労の連続。こんな国もうイヤだ!なんて言ってないでもうしょうがないってたまには騒ぎませんか?

1 track
DI FLAMES OF PASSION 〜here we go !!〜

DI FLAMES OF PASSION 〜here we go !!〜

JUMBO MAATCH&TAK-Z

【これは自分との戦い】ただ前に進んで・・・だって時間は待ってくれないぜ?次とかそのうちって思ってたらあっという間に人生が終っちまう。DADDY DORAGONのスピード感のあるトラックで西の金字塔、MJR JUMBO MAATCHとTAK-Zが疾走!

1 track
Long Life Story

Long Life Story

TAKAFIN

このままで終る訳にいかないだろ?走れば走るほどに・・・Long Life Story!最初は誰だって下っ端。何もかもが初めてだったはずだ。だからどんなにつらい道のりだってきっと乗り越えてみせる。甘えた自分なんて見たくないから・・・。

1 track
Countdown Party Hits 2 !

Countdown Party Hits 2 !

Dance/Electronica

24 Hour Party Project

先行発売のiTunesストアでロングセラー!2011年のクラブ・ヒット曲を集めたパーティー・コンピレーション第2弾。盛り上がること間違いなし! (カヴァー・ヴァージョン)

15 tracks
Party Anthem Hits ! 002

Party Anthem Hits ! 002

Dance/Electronica

24 Hour Party Project

先行発売のiTunesストアで総合アルバムチャート1位独走中(3月第2週時点)、シリーズの第2弾!最新クラブ・ヒット曲をクオリティの高いカヴァーで聴かせるパーティー・コンピレーション!

15 tracks
NIGHT FLIGHT feat. SOLLA RAY

NIGHT FLIGHT feat. SOLLA RAY

SKY WORD

【太陽が隠れる頃・・・ここが俺達の生きる場所】現実が重くってもうダメだ〜ってなったときは、おうちに荷物をちょっとだけ置いて遊びにおいで♪そう、ここはダンスホール。君を解放、ベロったって誰かが介抱。さあ、さっきの荷物を背負ってごらん。さっきよりもずっと、軽くなっているハズ!

1 track
YELLOW RAIN -最悪の時代-

YELLOW RAIN -最悪の時代-

親指HEAD a.k.a TRIGA FINGER

メディアはホントのこと、何一つ教えてくれないね。こんな時代に生まれて、こんな時代をどう生きる?生きていくのはそんなに難しいことじゃなかったはずだ。僕らを騙すあいつ等へ向かって、大きな声を挙げていこう。知らなかったじゃ済まされないぜ。だって俺達生きてる「最悪の時代」

1 track
TOP