House of Iona/RCA Records

ダミアーノ・デイヴィッド、タワレコ洋楽応援企画「YO!GAKU TO THE FUTURE」に登場

ダミアーノ・デイヴィッド、タワレコ洋楽応援企画「YO!GAKU TO THE FUTURE」に登場

マネスキンのフロントマン、ダミアーノ・デイヴィッドがタワーレコードの洋楽応援企画「YO!GAKU TO THE FUTURE」に登場する。 タワーレコードでは、いま聴いておきたい洋楽を盛り上げる企画、「YO!GAKU」キャンペーンを約10年ぶりに復活リニ

BLACKPINKリサ、Doja Cat&RAYEコラボ曲「Born Again」配信開始

BLACKPINKリサ、Doja Cat&RAYEコラボ曲「Born Again」配信開始

BLACKPINKのリサがアルバム発売を前に新曲「Born Again (feat. Doja Cat, RAYE)」を配信リリースした。 「Born Again」はドージャキャット(Doja Cat)とレイ(RAYE)がフィーチャリングで参加。ダイナミ

カマシ・ワシントン、〈GREENROOM FES.〉出演&ビルボードライブ単独公演開催

カマシ・ワシントン、〈GREENROOM FES.〉出演&ビルボードライブ単独公演開催

カマシ・ワシントンが〈GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary〉に出演することが発表された。 また、Billboard Liveでの単独来日公演も決定した。 最新アルバム『Fearless Movement』を引っ提げ、20

マネスキンのダミアーノ、ソロで来日公演開催

マネスキンのダミアーノ、ソロで来日公演開催

ダミアーノ・デイヴィッドのワールド・ツアー来日が決定した。 〈サマソニ2024〉のヘッドライナーを務めるなど、ロックシーンの新たなカリスマとして日本でも人気を誇るマネスキン。そのヴォーカリストでフロントマンのダミアーノ・デイヴィッドは、2024年9月より

ジャック・ホワイト、初の単独来日ツアー開催

ジャック・ホワイト、初の単独来日ツアー開催

ジャック・ホワイト(Jack White)が、6枚目のソロ・アルバム『ノー・ネーム』を引っ提げ、初となる単独来日ツアー〈NO NAME TOUR 2025〉を開催することが決定した。 ツアーは2025年3月10日(月)広島・BLUE LIVE HIROS

ジャック・ホワイトのニューアルバム『NO NAME』を爆音で聴く

ジャック・ホワイトのニューアルバム『NO NAME』を爆音で聴く

ジャック・ホワイト(Jack White)が、ニューアルバム『NO NAME』をリリース2024年8月2日(金)に発売した。 このアルバムは、Third Man Recordsの一部店舗を訪れたファンにプレゼントされていたもので、正式にリリースとなった。

【8月21日(水)まで】2024年夏のハイレゾ、プライス・オフ キャンペーン開催

【8月21日(水)まで】2024年夏のハイレゾ、プライス・オフ キャンペーン開催

8月21日(水)までの期間限定で、名盤31作品のハイレゾ、プライスオフ・セールがスタート。 洋邦ポップスからアニメ・ソング、クラシック、ジャズ、懐かしの作品まで、注目タイトル多数となっておりますので、この機会をお見逃しなく。 ※価格は税込の価格です

【オフィシャルレポ】ダンスミュージック界のスーパープロデューサーDIPLO、約6年ぶりの来日でZEROTOKYOを盛り上げる

【オフィシャルレポ】ダンスミュージック界のスーパープロデューサーDIPLO、約6年ぶりの来日でZEROTOKYOを盛り上げる

世界的プロデューサーDiploが、2024年2月24日(金)ZEROTOKYOで開催されたイベント〈SOUND GATE〉でヘッドライナーを務めた。 約6年ぶりの貴重な来日公演となった当日、会場にはオープン前から長い待ち待機列ができ、約2,000人を動員

〈SUMMER SONIC 2024〉第1弾でマネスキン、タイラ、ブリング・ミー・ザ・ホライズン、ブリーチャーズ、ベルセバら22組決定

〈SUMMER SONIC 2024〉第1弾でマネスキン、タイラ、ブリング・ミー・ザ・ホライズン、ブリーチャーズ、ベルセバら22組決定

2024年8月17日(土)18日(日)千葉・ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ、大阪・万博記念公園にて開催される〈SUMMER SONIC 2024〉。 その第1弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、マネスキン、タイラ、ブリング・ミー・

Diplo、約6年ぶり来日決定

Diplo、約6年ぶり来日決定

DJ、プロデューサーのDiploが約6年ぶりに来日することが決定。 2024年2月24日(土)にZEROTOKYOに初出演する。 世界中のフェスでヘッドライナーとして活躍するDiploは、マーク・ロンソンとのシルク・シティのメンバーでもあり、デュア・リパ

マネスキン、『THE FIRST TAKE』初登場で「I WANNA BE YOUR SLAVE」をパフォーマンス

マネスキン、『THE FIRST TAKE』初登場で「I WANNA BE YOUR SLAVE」をパフォーマンス

YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」の「THE FIRST TAKE INTERNATIONAL」第13弾の詳細が発表となった。第398回は、イタリア・ローマ出身で世界中を席巻している4人組ロックバンド、マネスキンが初登場。 楽曲総再

BABYMETAL、トム・モレロ(レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン)参加の新曲を配信リリース決定

BABYMETAL、トム・モレロ(レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン)参加の新曲を配信リリース決定

BABYMETALが、新曲"メタり!! (feat. Tom Morello)"を2023年8月18日(金)0時よりダウンロード & ストリーミングでリリースすることが決定した。 SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALの3人体制となった新

【8月31日(木)まで】夏を彩るハイレゾ名作30作品が期間限定プライスオフ

【8月31日(木)まで】夏を彩るハイレゾ名作30作品が期間限定プライスオフ

8月31日(木)までの期間限定で、夏を彩るハイレゾ名作30作品のプライスオフ・セールがスタート。 洋邦ポップスからアニメ・ソング、クラシック、ジャズ、懐かしの作品まで、注目タイトル多数となっておりますので、この機会をお見逃しなく。 ※価格は税込の価格で

アニマル・コレクティヴ、22分におよぶ新曲「Defeat」緊急リリース

アニマル・コレクティヴ、22分におよぶ新曲「Defeat」緊急リリース

アニマル・コレクティヴが新曲"Defeat"を発表した。 本楽曲は、ディアンジェロ、カマシ・ワシントン、ザ・ルーツらを手がけたグラミー賞受賞プロデューサー、ラッセル・エレヴァードとレコーディングした22分の大作となり、忍耐と希望、そして、大地が私たちの足

サンダーキャット、テーム・インパラとのコラボ曲を緊急リリース

サンダーキャット、テーム・インパラとのコラボ曲を緊急リリース

サンダーキャットが、テーム・インパラとのコラボ曲"No More Lies"を緊急リリースした。 2週に渡って開催された〈コーチェラ2023〉では、ゴリラズのステージに飛び入り参加し、8月にはサマーソニックとソニックマニアの両方に出演することが発表されて

マネスキン、来日公演決定

マネスキン、来日公演決定

マネスキン(Maneskin)の来日公演が決定した。 ニューアルバム『RUSH!』を引っ提げた〈Rush!WORLD TOUR〉の一環として行われるもので、2023年12月2日(土)、3日(日)東京、7日(木)神戸での開催がアナウンスされている。詳細は後

【第65回グラミー賞】サマラ・ジョイが最優秀新人賞を受賞

【第65回グラミー賞】サマラ・ジョイが最優秀新人賞を受賞

第65回グラミー賞の授賞式が日本時間6日午前にロサンゼルスで行われ、主要4部門ノミネーションのひとつである最優秀新人賞にサマラ・ジョイが輝いた。 サマラ・ジョイは現在23歳の正統派ジャズ・シンガー。2022年9月にジャズの名門ヴァーヴからメジャー・デビュ

【急上昇ワード】第65回グラミー賞、注目のノミネーション発表

【急上昇ワード】第65回グラミー賞、注目のノミネーション発表

2023年2月6日(日本時間)に開催される第65回グラミー賞授賞式(R)のノミネーション・アーティストが急上昇ワードに続々ランクイン。 今回は新たに5部門が追加され全91部門にパワーアップ。日本からはWOWOWで独占生中継/生配信、同日夜には字幕版でオン

ゴリラズ、テーム・インパラ参加の新曲配信&新作AL発表

ゴリラズ、テーム・インパラ参加の新曲配信&新作AL発表

ヴァーチャル・バンドのGorillaz(ゴリラズ)が、オーストラリア出身のミュージシャンTame Impala(テーム・インパラ)とラッパーのBootie Brown(ブーティー・ブラウン)とコラボレーションした新曲"New Gold"(ニュー・ゴールド

【早起きしよう】マネスキン、明日8/23(火)『スッキリ』生出演

【早起きしよう】マネスキン、明日8/23(火)『スッキリ』生出演

イタリアのロックバンド、マネスキン(Maneskin)が明日8月23日(火) 日本テレビ『スッキリ』に生出演してパフォーマンスを行う。 待望の初来日で8月18日東京・豊洲PITでの初ライヴ、続いて『SUMMER SONIC 2022』に出演して話題沸騰中

現代ジャズの巨星カマシ・ワシントン、9月に単独公演決定

現代ジャズの巨星カマシ・ワシントン、9月に単独公演決定

アメリカ出身ののジャズ・サックス奏者カマシ・ワシントンが、2022年9月21日(水) に東京〈恵比寿THE GARDEN HALL〉に単独公演を行うことが決定した。 これまで世界ツアーを敢行し、ケンドリック・ラマー、フローレンス・アンド・ザ・マシーン、ハ

今年初開催の〈ODD BRICK FESTIVAL〉カマシ・ワシントン、リトル・シムズら出演決定

今年初開催の〈ODD BRICK FESTIVAL〉カマシ・ワシントン、リトル・シムズら出演決定

今年初開催の野外フェス〈ODD BRICK FESTIVAL 2022〉に、カマシ・ワシントン、リトル・シムズが出演することが発表された。 〈ODD BRICK FESTIVAL〉とは、ユース世代を中心に勢いを増すストリート・カルチャー、ポップ・カルチャ

〈FUJI ROCK FESTIVAL '22〉ラインナップ第1弾が出演日別で発表

〈FUJI ROCK FESTIVAL '22〉ラインナップ第1弾が出演日別で発表

〈FUJI ROCK FESTIVAL '22〉ラインナップ第1弾が発表された。 7月30日、土曜日のヘッドライナーは2000年代から現代に至るロック・シーンにおいて世界最重要人物、フジロック’12以来10年振りとなるJACK WHITEの出演が決定。過

カマシ・ワシントン新曲「The Garden Path」本日リリース

カマシ・ワシントン新曲「The Garden Path」本日リリース

カマシ・ワシントンが新曲「The Garden Path」を本日リリースした。 そして米テレビ番組「The Tonight Show Starring Jimmy Fallon」で初披露された模様がYouTubeにアップされている。 新曲についてカマシは

ジャック・ホワイト、4年ぶりの新曲 "Taking me back"を2バージョン公開

ジャック・ホワイト、4年ぶりの新曲 "Taking me back"を2バージョン公開

ジャック・ホワイト(Jack White)が、 約4年ぶりにソロの新曲を発表した。 この曲は、 ジャック・ホワイトがナッシュビルのThird Man Studiosで制作したもので、 12回のグラミー賞を受賞したジャック・ホワイトがすべてのボーカルと楽器

ピーター・バラカン監修の音楽映画祭でカマシ『Becoming』 の上映が決定

ピーター・バラカン監修の音楽映画祭でカマシ『Becoming』 の上映が決定

ピーター・バラカンが監修・作品選定によるミュージック・フィルム・フェスティバル〈Peter Barakanʼs Music Film Festival〉にてカマシ・ワシントン『Becoming』 のライヴ映像の上映が決定した。 カマシ・ワシントンのライブ

カマシ『Becoming』 ライヴ映像を超高音質で体感、プレミアム上映イベント開催

カマシ『Becoming』 ライヴ映像を超高音質で体感、プレミアム上映イベント開催

カマシ・ワシントンが初めて手掛けた映画音楽作品『Becoming』。そのオリジナル・スコアの演奏を収めたスペシャルなライヴ映像の公開イベントが急遽決定した。 渋谷にある映画館ヒューマントラストシネマ渋谷とタッグを組んで実現した一夜限りのプレミアムイベント

映像シリーズ「SOUND/STAGE」第6弾にカマシ・ワシントンが登場

映像シリーズ「SOUND/STAGE」第6弾にカマシ・ワシントンが登場

ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団のコンサート映像シリーズ「SOUND/STAGE」第6弾にカマシ・ワシントン『Becoming』のフル・ライヴが登場した。 16人編成のオーケストラを従えて約46分間に渡る、圧巻のステージングとパフォーマンスの模様が

U-zhaan×BIGYUKI、コラボ曲「City Creatures」配信開始&MV公開

U-zhaan×BIGYUKI、コラボ曲「City Creatures」配信開始&MV公開

タブラ奏者のU-zhaanとNYベースに活躍するキーボーディストBIGYUKIによるコラボレーション曲、「City Creatures」が配信リリースされた。 北インドの打楽器「タブラ」の奏者として多方面で活動し、近年は鎮座DOPENESSや環ROY、ハ

テーム・インパラ、"Is It True"のMV公開

テーム・インパラ、"Is It True"のMV公開

オーストラリア出身のケヴィン・パーカー率いるTame Impala(テーム・インパラ)が最新作『The Slow Rush』より"Is It True"のMVを公開した。 『The Slow Rush』は、全米ビルボードのThe 50 Best Albu

View More News Collapse
〈FUJI ROCK FESTIVAL '20〉出演日別の第2弾出演者発表

〈FUJI ROCK FESTIVAL '20〉出演日別の第2弾出演者発表

8月21日(金)22日(土)23日(日)新潟県 湯沢町 苗場スキー場で開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL '20〉。 その第2弾出演者が発表され、全ヘッドライナーが出揃った。また、各アーティストの出演日も合わせて発表された。 8月21日(金

〈FUJI ROCK '20〉第1弾で14年振りストロークス、テーム・インパラ、ディスクロージャー、FKAツイッグス、トム・ミッシュ、ルーファス・ウェインライト、ジャクソン・ブラウンら33組決定

〈FUJI ROCK '20〉第1弾で14年振りストロークス、テーム・インパラ、ディスクロージャー、FKAツイッグス、トム・ミッシュ、ルーファス・ウェインライト、ジャクソン・ブラウンら33組決定

2020年8月21日(金)22日(土)23日(日)新潟県湯沢町苗場スキー場にて開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL'20〉の第1弾ラインナップが発表された。 今回発表されたのは、14年振りの出演となるストロークス、7年振りのテーム・インパラ、

サンダーキャット、最新作『It Is What It Is』4/3(金)リリース

サンダーキャット、最新作『It Is What It Is』4/3(金)リリース

その年を代表する傑作として名高い2017年の『Drunk』で、超絶技巧のベーシストから正真正銘の世界的アーティストへと飛躍を遂げた以降も、錚々たるアーティストの作品に参加するなど、常に注目を集めてきたサンダーキャット。 そんな彼が遂に待望の最新作『It

カマシ・ワシントン待望のライブハウス公演ーオフィシャルレポート

カマシ・ワシントン待望のライブハウス公演ーオフィシャルレポート

カマシ・ワシントン待望のライブハウス公演、9/2恵比寿リキッドルームでの単独公演のオフィシャル・レポートが到着。 ※以下ネタバレありなのでご注意を。 9/2、午後7時30分。リキッドルームのフロアはすでに超満員だ。オープニングDJは柳樂光隆さんで、なかな

KAMASI WASHINGTON、東京・単独公演のオープニングDJに音楽評論家・柳樂光隆

KAMASI WASHINGTON、東京・単独公演のオープニングDJに音楽評論家・柳樂光隆

新世代ジャズ勃興を象徴するサックス奏者、カマシ・ワシントンがいよいよ今週に来日。 9月1日(日)に東京JAZZに出演、翌9月2日(月)には恵比寿リキッドルームにてライブハウス公演(オールスタンディング)、9月3日(火)と4日(水)はビルボードライブ大阪に

カマシ・ワシントン、東京JAZZでBIGYUKIと競演決定

カマシ・ワシントン、東京JAZZでBIGYUKIと競演決定

「第18回東京JAZZ」9月1日(日)昼のカマシ・ワシントン公演に、今最も注目を集める日本人キーボードプレイヤー、BIGYUKIの出演が決定した。 新世代ジャズ勃興の象徴としてシーンを牽引するサックス奏者、カマシ・ワシントンと、ニューヨークを拠点に活動し

BABYMETAL、UK〈グラストンベリーフェスティバル〉に初出演することが決定

BABYMETAL、UK〈グラストンベリーフェスティバル〉に初出演することが決定

BABYMETALが、2019年6月26日(水)〜30日(日)にかけてイギリスで開催される世界最大規模の音楽フェスティバル〈Glastonbury Festival〉(グラストンベリー フェスティバル)に出演することがアナウンスされた。 2019年中のア

カマシ・ワシントン待望のライヴハウス公演 (オールスタンディング) が決定

カマシ・ワシントン待望のライヴハウス公演 (オールスタンディング) が決定

新世代ジャズ勃興を象徴するサックス奏者、KAMASI WASHINGTON(カマシ・ワシントン)による待望のライヴハウス公演 (オールスタンディング) が、9月2日 (月) に恵比寿リキッドルームにて開催決定した。 ジャズの枠を飛び越え、喜びに満ちた黄金

スナーキー・パピー、第18回 東京JAZZでの再来日が決定

スナーキー・パピー、第18回 東京JAZZでの再来日が決定

4月にリリースした最新スタジオ・アルバム『イミグランス (Immigrance)』が国内外で大絶賛を浴び、先日の来日ツアーも大反響を巻き起こしている現代最強ジャズ・コレクティヴ=Snarky Puppy(スナーキー・パピー)が、今年再び日本に帰ってくる。

カマシ・ワシントン、〈サマソニ〉に続いて全音楽ファン必見の東阪単独公演が大決定!!

カマシ・ワシントン、〈サマソニ〉に続いて全音楽ファン必見の東阪単独公演が大決定!!

すでに〈サマーソニック2018〉への出演も決定し、『The Epic』以来のアルバム作品となる『HEAVEN & EARTH』のリリースも発表するなど、話題をさらっているカマシ・ワシントン。そんな彼が、東京と大阪で単独公演を行なうことを発表した。 東京は

Masayoshi Iimori、Diplo主宰Mad Decentのファミリーレーベル〈Good Enuff〉より新曲リリース

Masayoshi Iimori、Diplo主宰Mad Decentのファミリーレーベル〈Good Enuff〉より新曲リリース

Masayoshi Iimoriが新曲を〈Good Enuff〉よりリリースした。 Masayoshi Iimoriは、インディー・ダンスミュージックレーベル TREKKIE TRAX所属の若手トラックメイカー。SkirllexやDiplo、Major

カマシ・ワシントン最新作、日本先行発売! ザ・ネクスト・ステップやサンダーキャットら参加

カマシ・ワシントン最新作、日本先行発売! ザ・ネクスト・ステップやサンダーキャットら参加

現行LAジャズの結晶にして、今また新たな黄金期を迎えるシーンの象徴的作品として、世界中で高く評価されたカマシ・ワシントンの2015年のデビュー・アルバム『The Epic』。同作以来となる彼の最新作『Harmony of Difference』が〈You

“現行LAジャズの象徴”カマシ・ワシントンから、ショート・フィルムと共に届いた感動の新曲

“現行LAジャズの象徴”カマシ・ワシントンから、ショート・フィルムと共に届いた感動の新曲

カマシ・ワシントンが、新曲「Truth」を発表した。 現行LAジャズの象徴にして、ケンドリック・ラマーやサンダーキャット作品への参加でも注目を集めるカマシ・ワシントンが、すでに名盤の呼び声高い2015年のデビュー・アルバム『The Epic』以来の新作で

〈フジロック'16〉ベスト・アクトをもう一度! カマシ・ワシントンが、あの超絶メンバーとともにやって来る!!

〈フジロック'16〉ベスト・アクトをもう一度! カマシ・ワシントンが、あの超絶メンバーとともにやって来る!!

2016年12月に来日公演を行なう、LAが誇る新世代ジャズ・アーティストのカマシ・ワシントン。その来日メンバーが発表となった。 先日行なわれた〈FUJI ROCK FESTIVAL'16〉では7月24日のフィールド・オブ・ヘブンに出演、今年のベスト・アク

記念すべき20回目の〈フジロック〉、公式アフタームービーが到着!

記念すべき20回目の〈フジロック〉、公式アフタームービーが到着!

7月22日(金)、23日(土)、24日(日)に新潟県湯沢町苗場スキー場で開催された〈FUJI ROCK FESTIVAL' 16〉のアフタームービーが公開された。 D.A.N.の「Zidane」に乗せて、アフタームービーにはBECK、レッド・ホット・チリ

テーム・インパラ来日公演決定

テーム・インパラ来日公演決定

サイケポップ・バンド、テーム・インパラ(Tame Impala)の来日公演が決定した。 昨年、待望の3rdアルバム『Currents』をリリースしたテーム・インパラ。 60年代後半のロックに大きな影響を受けたストレートなサイケデリック・ロック・サウンドを

2015年にリリースされた「10年に一度」のアルバムって!?  海外音楽メディア年間ベスト情報まとめ

2015年にリリースされた「10年に一度」のアルバムって!? 海外音楽メディア年間ベスト情報まとめ

2015年も残り2週間。年の瀬がじわじわと押し迫りまくっているなか、各音楽メディアが続々と年間ベストを発表しています。 今年はどんな音楽が評価されたのかをわかりやすく知るために、海外の各音楽メディア&音楽ブログの年間ベストが出揃ったタイミングで海外年間ベ

〈Blue Note JAZZ FESTIVAL〉にKlipschブース登場、カマシ・ワシントン公演チケットが当たるプレゼント企画も

〈Blue Note JAZZ FESTIVAL〉にKlipschブース登場、カマシ・ワシントン公演チケットが当たるプレゼント企画も

フロンティアファクトリー株式会社が9月27日(日)に開催される〈Blue Note JAZZ FESTIVAL〉にオーディオ製品「Klipsch」のブースを出展する。さらに、これを記念しKlipsch公式サイトでは、さまざまな賞品が抽選で当たる「生音体感

脳も体も溶かすテーム・インパラのサイケ&ポップな最新作が米チャートで快挙、売り上げの約3割をLPが占める

脳も体も溶かすテーム・インパラのサイケ&ポップな最新作が米チャートで快挙、売り上げの約3割をLPが占める

2015年の最重要作と目されていた、オーストラリアを拠点とするサイケポップ・バンドのテーム・インパラによるニュー・アルバム『Currents』が、米ビルボードの総合アルバム・チャートで初登場4位にランクイン。 彼らのアルバムが同チャート上のトップ10入り

ソロ作絶好調のサンダーキャット、新PVでなぜか鎧武者に!?

ソロ作絶好調のサンダーキャット、新PVでなぜか鎧武者に!?

フライング・ロータスやケンドリック・ラマーからスイサイダル・テンデンシーズにいたる幅広い人脈のなかで大胆不敵な活躍を続けるベーシストのサンダーキャット。2015年6月に突如リリースしたソロEP『The Beyond / Where the Giants

LAジャズの最重要人物カマシ・ワシントン! 初のリーダー公演で来日決定!

LAジャズの最重要人物カマシ・ワシントン! 初のリーダー公演で来日決定!

フライング・ロータス周辺の現在のLAビート〜ヒップホップ〜ジャズ・シーンを語る上では欠かせない存在となったカマシ・ワシントン。 ニュー・アルバム『The Epic』では総勢60名ものミュージシャ ンと共に、一大叙事詩というべき壮大な世界を展開した。そんな

Collapse
TOP