SPACE SHOWER MUSIC

VivaOla、新EPより「Justify」MV公開

VivaOla、新EPより「Justify」MV公開

VivaOlaが2025年9月24日(水)にリリースしたニューEP『TWOTONE』より、収録曲“Justify”のミュージックビデオを公開した。 本作は、カッティングギターとシャープなハイハットが絡み合うダンサブルなナンバー。ミュージックビデオはRic

FRIENDSHIP.主催の新イベント〈HOTSPOT〉始動

FRIENDSHIP.主催の新イベント〈HOTSPOT〉始動

音楽ディストリビューションサービス・FRIENDSHIP.が、新イベント〈HOTSPOT〉の開催を発表した。 〈HOTSPOT〉は、その名の通り“話題と才能が交差する場所”をコンセプトに掲げ、現行のグローバルシーンとも共振する音楽を発信していく新イベント

ART-SCHOOL、TRIBUTE LIVE〈Dreams Never End〉vol.3~5開催決定

ART-SCHOOL、TRIBUTE LIVE〈Dreams Never End〉vol.3~5開催決定

ART-SCHOOLのトリビュートアルバムのリリースイベント〈Dreams Never End〉vol.3~5の開催が一挙に発表された。 vol.3は、2月8日(日) LIQUIDROOMにてDOPING PANDAとの2マン。vol.4は、2月11日(

石丸幹二、山本彩ら出演〈BK100年音楽祭〉全国放送決定

石丸幹二、山本彩ら出演〈BK100年音楽祭〉全国放送決定

9月28日(日)にNHKで〈BK100年音楽祭〉の全国放送が決定した。 今年6月に関西地方向けに放送された〈BK100年音楽祭〉は、大阪放送局(コールサイン「JOBK」)の放送開始から今年で100年を迎えたことを記念して制作された音楽特番。 出演歌手は、

“HANEDA”を舞台に新カルチャーフェス開催 BPM15Q、水槽、Peterparker69らラインナップ発表

“HANEDA”を舞台に新カルチャーフェス開催 BPM15Q、水槽、Peterparker69らラインナップ発表

2025年11月1日(土)・2日(日)の2日間にわたり、新たなカルチャーフェスティバル〈HANEDA INNOVATION CROSS 2025〉が開催される。 このイベントは、日本の玄関口・羽田空港のほど近く、京浜急行・東京モノレールの天空橋駅に直結す

ExWHYZ、スペシャルライブをバンドセットで開催&2nd SGリリース決定

ExWHYZ、スペシャルライブをバンドセットで開催&2nd SGリリース決定

ExWHYZが、2025年12月27日に東京Kanadevia Hall(旧TOKYO DOME CITY HALL)にて〈ExWHYZ Special Live ‘Ⅰ’ -3rd Anniversary Final & Year End Party-〉

〈ボロフェスタ2025〉第5弾でNikoん、PK shampoo、ときポメ、AQら9組 出店5店舗も発表

〈ボロフェスタ2025〉第5弾でNikoん、PK shampoo、ときポメ、AQら9組 出店5店舗も発表

2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。 その第5弾出演アーティストとして計9組の出演、さらに5店舗の出店が発表された。 11月1日(土)には、京都のレーベル・古都レコード発のアイドルAQ、インターネット

MONO NO AWARE、ニューEP『走馬灯』より先行配信曲「スノードーム」ヴィジュアライザー公開

MONO NO AWARE、ニューEP『走馬灯』より先行配信曲「スノードーム」ヴィジュアライザー公開

MONO NO AWAREが、ニューEP『走馬灯』より先行配信曲「スノードーム」のオフィシャルヴィジュアライザーを本日2025年9月17日(水)より公開した。 言葉遊びに長けた歌詞とポップでありながら、ジャンルの枠に囚われない自由なサウンドで国内外で注目

アジア・インディーの祭典BiKN shibuya、今年も11月30日に開催が決定、第一弾ラインナップ発表

アジア・インディーの祭典BiKN shibuya、今年も11月30日に開催が決定、第一弾ラインナップ発表

「アジアで注目を集めるアーティストが一堂に介する」という過去に例を見ないコンセプトのもと、2023年から開催されている〈BiKN shibuya〉が今年も2025年11月30日 (日) に開催される。 過去の開催ではアジア各国のヘッドライナー級のアーティ

VivaOla、9/24に新EP『TWOTONE』リリース決定

VivaOla、9/24に新EP『TWOTONE』リリース決定

VivaOlaが2025年9月24日(水)にニューEP『TWOTONE』をリリースすることが決定した。 本作にはグルーヴィーでダンサブルなナンバー“Who Cares”や、ダークなギターサウンドが印象的な“Grown Too Old”を含む計5曲を収録。

underscores来日公演、lilbesh ramko&前澤出演決定

underscores来日公演、lilbesh ramko&前澤出演決定

2025年10月3日(金)に大阪SUNHALLにて〈CIRCUS LIVE presents underscores〉が開催されることが決定した。 その国内アクトにlilbesh ramkoと前澤の出演も決定。 プロデューサーコレクティブsix impa

ハク。、メジャー1stSG「それしか言えない」MV公開

ハク。、メジャー1stSG「それしか言えない」MV公開

ハク。が2025年9月10日(水)にリリースしたメジャー1stシングル「それしか言えない」のミュージックビデオを公開した。 タイトで重厚なリズムと掻き鳴らされるギターサウンドが絡み合う、ハク。として最もエッジーな本楽曲。ミュージックビデオは横堀光範がディ

Rin音、2年ぶりの単独ライブで決意表明

Rin音、2年ぶりの単独ライブで決意表明

Rin音が9月7日(日)に渋谷WWWにてRin音 SPECIAL LIVE 『PARALLEL』を開催した。 2023年以来2年ぶりとなるRin音の単独ライブはファン人気の高い曲「夜明乃唄」からスタート。6月にリリースした3rd Album『error

〈ボロフェスタ2025〉第4弾でインナージャーニー、ハク。、ゴリラ祭ーズ、京 英一、T.M.Pら11組

〈ボロフェスタ2025〉第4弾でインナージャーニー、ハク。、ゴリラ祭ーズ、京 英一、T.M.Pら11組

2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。 本日、その第4弾出演アーティストとして、11組が発表された。 11月1日(土)には、今年もボロフェスタに帰ってくるクリトリック・リス。溢れるアイデアをポップに昇華

ART-SCHOOL、トリビュートALのリリイベがindigo la End&The Novembersとの3マンで開催決定

ART-SCHOOL、トリビュートALのリリイベがindigo la End&The Novembersとの3マンで開催決定

ART-SCHOOLの結成25周年を記念してリリースされるトリビュートアルバム『Dreams Never End』のリリースイベント 〈Dreams Never End vol.2〉が発表された。 開催は来年の2026年1月7日(水) Spotify O

ひがしやしき&yanagamiyukiツーマン開催決定

ひがしやしき&yanagamiyukiツーマン開催決定

2025年9月19日(金)に表参道 WALL&WALLにて、〈RAY-OUT vol.11〉がひがしやしきとyanagamiyukiのツーマンライブで開催される。 ひがしやしきは、新たなポップミュージックのカタチとして注目を集めている。今までにlilbe

Age Factory、ワンカットで撮影した「Sono nanika in my daze」MV公開

Age Factory、ワンカットで撮影した「Sono nanika in my daze」MV公開

Age Factoryが2025年7月16日(水)にリリースしたニューアルバム『Sono nanika in my daze』より、アルバムタイトル曲“Sono nanika in my daze”のミュージックビデオを公開した。 ミュージックビデオの監

〈ボロフェスタ2025〉第3弾で超右腕、自爆、家主、0番線と夜明け前、aldo van eyck、lilbesh ramko、DEATHRO、Uztama、FUCKER、炙りなタウンら18組

〈ボロフェスタ2025〉第3弾で超右腕、自爆、家主、0番線と夜明け前、aldo van eyck、lilbesh ramko、DEATHRO、Uztama、FUCKER、炙りなタウンら18組

2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第3弾出演アーティストとして、18組が発表された。 11月1日(土)には、EP『NORM』

〈第3回阿佐ヶ谷DRIFT納涼祭〉開催決定

〈第3回阿佐ヶ谷DRIFT納涼祭〉開催決定

現行のインターネット〜クラブシーンの震源地となっている阿佐ヶ谷DRIFTが、2025年8月25日(月)に〈第3回阿佐ヶ谷DRIFT納涼祭〉を開催する。 先日リキッドルームでのワンマンを成功させたばかりのlilbesh ramkoをはじめ、PAS TAST

〈うたコン〉8/26は「ふるさとを想う歌」

〈うたコン〉8/26は「ふるさとを想う歌」

8月26日のNHK〈うたコン〉は「ふるさとを想う歌」をテーマに放送する。 出演は、=LOVE、石川さゆり、井上芳雄、真田ナオキ、ハンバート ハンバート、松村和子、三山ひろし、M!LK、森高千里。 石川さゆりは被災地の復興への願いを込めた「能登半島」を、三

ハンバート ハンバート、次期朝ドラ〈ばけばけ〉主題歌担当決定

ハンバート ハンバート、次期朝ドラ〈ばけばけ〉主題歌担当決定

9月29日放送開始の連続テレビ小説〈ばけばけ〉の主題歌が、ハンバート ハンバートの「笑ったり転んだり」に決定した。 ドラマの放送に先駆けて、8月26日(火)放送の『うたコン』で主題歌を初披露する。ハンバート ハンバートが公開生放送で演奏・歌唱するのはこれ

〈ZIPANGU the Party!!〉再び開催 TAKU INOUE 、tofubeats、パソコン音楽クラブ、ぷにぷに電機、Tomgggら豪華出演 小林幸子は一夜限りのDJパフォーマンス

〈ZIPANGU the Party!!〉再び開催 TAKU INOUE 、tofubeats、パソコン音楽クラブ、ぷにぷに電機、Tomgggら豪華出演 小林幸子は一夜限りのDJパフォーマンス

  東京新宿・歌舞伎町にある日本最大級のナイトクラブZEROTOKYOにて、音楽イベント〈ZIPANGU the Party!!〉の第2弾が2025年8月22日(金)に開催される。 日本の伝統音楽である雅楽や神楽囃子から歌謡曲、そして最新のEDMまでが融合

lilbesh ramko、ミニAL『生活*1』リリース

lilbesh ramko、ミニAL『生活*1』リリース

lilbesh ramkoが2025年8月5日にミニアルバム『生活*1』をリリースした。 6曲入りの作品で、告知ツイートには「落ち着くとこで聴くといいかも」とコメントが添えられている。 アートワークには広々とした空と郊外の風景が写された画像が使用され、デ

VivaOla、退廃的でダークな新曲「Grown Too Old」リリース

VivaOla、退廃的でダークな新曲「Grown Too Old」リリース

VivaOlaが2025年8月13日(水)にニューシングル「Grown Too Old」をリリースする。 退廃的でダークなムードを含んだギターサウンドが印象的な本作。ギターサウンドにFrank Ocean以降のオーガニックでミニマルなR&B要素を絡めた1

〈ボロフェスタ2025〉第2弾でeastern youth、打首獄門同好会、ドレスコーズ、おとぎ話、RAY、ExWHYZ、ゆっきゅん、きのホ。、RAY、ニーハオ!!!!、Texas 3000ら豪華28組決定

〈ボロフェスタ2025〉第2弾でeastern youth、打首獄門同好会、ドレスコーズ、おとぎ話、RAY、ExWHYZ、ゆっきゅん、きのホ。、RAY、ニーハオ!!!!、Texas 3000ら豪華28組決定

2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)の3連休に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第2弾出演アーティストが発表された。 11月1日(土)には、結成25周年を迎えたお

パソコン音楽クラブ結成10周年 × LIQUIDROOM21周年、豪華ラインナップ発表

パソコン音楽クラブ結成10周年 × LIQUIDROOM21周年、豪華ラインナップ発表

2025年9月6日(土)に東京・LIQUIDROOMで開催される、パソコン音楽クラブの10周年とLIQUIDROOMの21周年を共に祝うスペシャルイベント〈DANCE ADVANCE〉の全ラインナップが解禁された。 この記念すべき夜には、国内エレクトロニ

トリプルファイヤー、東名阪ワンマンツアー〈アルティメットパーティー13, 14, 15〉開催

トリプルファイヤー、東名阪ワンマンツアー〈アルティメットパーティー13, 14, 15〉開催

トリプルファイヤーが、東名阪ワンマンツアー〈アルティメットパーティー13, 14, 15〉を開催することが発表された。 今回は2015年のバンド初ワンマン〈アルティメットパーティー1〉以来、初めての東京以外でのアルティメットパーティー開催となる。 告知画

FRIENDSHIP.主催〈SSR〉最終でODD Foot Works、Gateballers、VivaOlaら追加決定

FRIENDSHIP.主催〈SSR〉最終でODD Foot Works、Gateballers、VivaOlaら追加決定

2025年9月28日(日)恵比寿LIQUIDROOMの全館を使用して開催する、音楽ディストリビューションサービス「FRIENDSHIP.」による主催イベント〈SHIBUYA SOUND RIVERSE (SSR)〉の最終ラインナップが発表された。 今回追

眞名子新、「さいなら」が『キリン 氷結® 夏祭りの準備篇』の新CMソングに

眞名子新、「さいなら」が『キリン 氷結® 夏祭りの準備篇』の新CMソングに

眞名子新の曲「さいなら」が、『キリン 氷結® 夏祭りの準備篇』の新CMソングに決定した。 「さいなら」は、1stフルアルバム『野原では海の話を』に収録されている楽曲。『キリン 氷結® 夏祭りの準備篇」』の新CMソングは、7月14日(月)より全国で順次放映

VivaOla、新たなフェーズを告げる新SG「Who Cares」リリース

VivaOla、新たなフェーズを告げる新SG「Who Cares」リリース

VivaOlaが2025年7月9日(水)にニューシングル「Who Cares」をリリースした。 本作は骨太でありながら洗練されたビートと、心地よいギターの音色が全体をドライブし、自然と体を揺らしたくなるグルーヴィーでダンサブルなナンバー。VivaOlaの

View More News Collapse
〈ボロフェスタ2025〉第1弾でLaura day romance、171、パソコン音楽クラブ、tricot 、Aooo 、group_inou、あら恋、リミエキ、八十八ヶ所巡礼、ExWHYZ、iVyら22組

〈ボロフェスタ2025〉第1弾でLaura day romance、171、パソコン音楽クラブ、tricot 、Aooo 、group_inou、あら恋、リミエキ、八十八ヶ所巡礼、ExWHYZ、iVyら22組

2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)の3連休に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第1弾出演アーティストが発表された。 初日の11月1日(土)には、昨年の1stアル

claquepot、ポップで都会的な新曲「Living」リリース

claquepot、ポップで都会的な新曲「Living」リリース

claquepotが2025年7月9日(水)にニューシングル「Living」をリリースした。 本作はclaquepotらしさ溢れる1曲。ポップで都会的なR&Bサウンドが展開されている。 claquepotは7月9日(水)より全国5ヵ所で工藤大輝(Da-i

人気コンピ盤『BLUE TENTION』の新譜が短冊CDとレコードで7月にリリース

人気コンピ盤『BLUE TENTION』の新譜が短冊CDとレコードで7月にリリース

東京を中心に活動しているインディペンデント・レーベルのミオベル・レコードによる「心が泣くなら、涙はきっとこんな色」をテーマにしたコンピレーション『BLUE TENTION』が、7月に2タイトルリリースされる。 1タイトル目は7月16日に発売予定のシリーズ

Chevon、テレビ東京ドラマ24『40までにしたい10のこと』主題歌「菫」配信リリース

Chevon、テレビ東京ドラマ24『40までにしたい10のこと』主題歌「菫」配信リリース

Chevonが、テレビ東京ドラマ24『40までにしたい10のこと』主題歌「菫」を2025年7月6日(日)より配信リリースした。 聴く者を異世界に引き込んでいくような圧倒的な歌声と、それぞれが異なる輝きを放つ楽曲が注目を集める、札幌発の新鋭バンド・Chev

ZooChee4、アルバムリリース&リリパ決定

ZooChee4、アルバムリリース&リリパ決定

emamouse、Aisha、Changmisa、? meytélによるバンドZooChee4 が2025年7月15日(火)に1stアルバム『We Are ZooChee4』をリリースすることを発表した。 また、それに伴い2025年7月26日(土)にFo

〈プレミアMelodix!〉7/7出演者発表

〈プレミアMelodix!〉7/7出演者発表

テレビ東京で7月7日にオンエアされる〈プレミアMelodix!〉の出演アーティストと歌唱曲が発表された。 出演は、モーニング娘。’25、HAN-KUN、眞名子新。モーニング娘。’25は「気になるその気の歌」、HAN-KUNは「夏のメロディー」、眞名子 新

Helsinki Lambda Club、自主企画ライブ企画を始動

Helsinki Lambda Club、自主企画ライブ企画を始動

Helsinki Lambda Clubが、2026年に向けて新しい自主企画ライブ〈Helsinki Lambda Club Road to Unknown 2026 "Life is climbing! #1”〉を開催することを発表した。 これは、He

Aile The Shotaを迎えた作曲・DTM講座開催

Aile The Shotaを迎えた作曲・DTM講座開催

8月8日(金)に天王洲アイル「KIWA」とオンライン配信にて次世代を担う若手アーティストの育成や、国内外で活動するアーティスト・クリエイターの共創活動を応援する「Musicians’ Village TOKYO vol.3」が開催される。 今回はシンガー

Trooper Salute、初の自主企画決定

Trooper Salute、初の自主企画決定

名古屋産5人組シンフォニックインディロックTrooper Saluteが初の自主企画〈ENCOUNTvol.1〉を開催する。 東京編にはえんぷてい、名古屋編には鈴木実貴子ズとQOOPIEが出演。名古屋生まれの敬愛する3バンドを招集している。 〈森、道、市

Rin音、3rdアルバム『error clock』より「ダラダラする feat.クボタカイ」MV公開

Rin音、3rdアルバム『error clock』より「ダラダラする feat.クボタカイ」MV公開

Rin音が、本日2025年6月25日(水)より3rdアルバム『error clock』をリリース。併せて、収録曲「ダラダラする feat.クボタカイ」のミュージックビデオを公開した。 2ndアルバム『cloud achoo』以来、約3年ぶりのオリジ

〈イスカリオテ×投擲〉第2弾出演者発表

〈イスカリオテ×投擲〉第2弾出演者発表

阿佐ヶ谷DRIFTを中心に開催されているanolis、鬼車による〈イスカリオテ〉と、atriにより開催されている〈投擲〉のコラボパーティーの第2弾出演者が発表された。 「MAIN-ISCAROT FLOOR-」にはDJ T0SH1N0U × ღDJ魔女っ

【ライブレポート】これはただの復活ではない、新しいSuchmosのはじまりなのだ──Suchmos「The Blow Your Mind 2025」

【ライブレポート】これはただの復活ではない、新しいSuchmosのはじまりなのだ──Suchmos「The Blow Your Mind 2025」

これはただの復活ではない、新しいSuchmosのはじまりなのだ。 2025年6月21日・22日、横浜アリーナにてSuchmosの復活ライブ「The Blow Your Mind 2025」が開催された。単独有観客ライブとしては、2019年9月8日の横浜ス

Suchmos、5年8ヶ月ぶりワンマンで復活 アジアツアー開催を発表

Suchmos、5年8ヶ月ぶりワンマンで復活 アジアツアー開催を発表

Suchmosが、2025年6月21日(土)横浜アリーナでワンマンライブ〈Suchmos The Blow Your Mind 2025〉を開催して復活を遂げた。 今回の復活ライブは、6月21日(土)22日(日)の公演に対し、約20万の応募が届きプラチナ

Rin音、映画〈リライト〉主題歌「scenario」MV公開

Rin音、映画〈リライト〉主題歌「scenario」MV公開

Rin音の新曲「scenario」のミュージックビデオが公開された。 「scenario」は、本日・6月13日公開の映画〈リライト〉の主題歌のためにRin音が書き下ろした曲。 ミュージックビデオは、今年5月に広島県・尾道で撮影。Rin音が映画〈リライト〉

Foi、曖昧な恋を手放す静かな決意を描いた新SG「ファジーボーイ」リリース

Foi、曖昧な恋を手放す静かな決意を描いた新SG「ファジーボーイ」リリース

Foiが2025年6月13日(金)にニューシングル「ファジーボーイ」をリリースした。 本作は恋終わりを決意した瞬間の静かで繊細な感情を描いた楽曲。淡々としたトラックの中に、曖昧で輪郭のぼやけた恋愛関係に終止符を打つ、小さなけれど確かな意志が込められている

Aile The Shota、6/18に新SG「向日葵花火」リリース決定

Aile The Shota、6/18に新SG「向日葵花火」リリース決定

Aile The Shotaが2025年6月18日(水)にニューシングル「向日葵花火」をリリースすることが決定した。 本楽曲はDJ/プロデューサーの☆Taku Takahashi(m-flo)と共に制作。密かに恋心を抱き想い募らせる相手に、今の関係さえも

lilbesh ramko、ワンマンライブ〈生活〉東京&大阪にて開催決定

lilbesh ramko、ワンマンライブ〈生活〉東京&大阪にて開催決定

lilbesh ramko が、ワンマンライブ〈生活〉を東京と大阪の二か所で開催する。 2025年8月7日(木)には梅田クラブクアトロ、8月14日(木)には恵比寿リキッドルームにて開催。現在チケットの一次抽選を受付中。 ONE MAN LIVE 202

Tempalay、5thAL『((ika))』アナログ盤発売&初の日本武道館公演〈惑星X〉音源リリース

Tempalay、5thAL『((ika))』アナログ盤発売&初の日本武道館公演〈惑星X〉音源リリース

Tempalayが、5thアルバム『((ika))』アナログ盤を本日2025年6月11日(水)よりリリースした。 さまざまなジャンルやシーンを自由奔放に飛び越えたサウンドは、サイケデリックかつノスタルジックで、どこか日本古来の情景を想起させるスリーピース

Age Factory、新ALリリース&全国ツアー開催決定

Age Factory、新ALリリース&全国ツアー開催決定

自主レーベル「0A(ゼロエー)」の設立を発表したばかりのAge Factoryが、新曲「rest/息」の配信をスタートさせた。 本楽曲は、2025年7月16日(水)に配信される6thアルバム『Sono nanika in my daze』からの先行シング

荒谷翔大、6/13に新SG「真夏のラストナンバー」リリース決定

荒谷翔大、6/13に新SG「真夏のラストナンバー」リリース決定

荒谷翔大が2025年6月13日(金)にニューシングル「真夏のラストナンバー」をリリースすることが決定した。 本作は夏の終わりの別れを描いた楽曲。悲しさだけではない、その人に出逢えたことの喜びも感じられる歌詞となっている。 アレンジにはESME MORIが

Suchmos、新曲「Whole of Flower」を突如発表

Suchmos、新曲「Whole of Flower」を突如発表

Suchmosが新曲「Whole of Flower」を突如配信リリースした。 さらに7月2日(水)には6年ぶりとなる新作EP「Sunburst」を発売することが発表された。 EP「Sunburst」は4曲収録となっており、先行配信された「Whole o

Age Factoryが自主レーベル設立、新曲「rest/息」配信決定

Age Factoryが自主レーベル設立、新曲「rest/息」配信決定

Age Factoryが、自主レーベル「0A(ゼロエー)」の設立を発表した。 「0A」は、音楽にとどまらず、アーティスト、スタイリスト、デザイナー、カメラマンなどジャンルを問わず所属し、クリエイティブ全体をプロデュースする場として設立。楽曲制作やアーティ

QPLO、パソコン音楽クラブ ニシヤマ マサトのソロ名義 "<mt.west" によるリミックスをリリース

QPLO、パソコン音楽クラブ ニシヤマ マサトのソロ名義 "<mt.west" によるリミックスをリリース

ダンスミュージックデュオ、QPLOが2025年4月にリリースした新曲「Weekend」のリミックスver.を5月21日にリリースした。 リミキサーとして迎えたニシヤマ マサト(パソコン音楽クラブ)はソロ名義としては初のリリースとなる。 原曲は全体を通して

〈FUJI & SUN'25 〉タイムテーブルを公開

〈FUJI & SUN'25 〉タイムテーブルを公開

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈NEC presents

眞名子新、1stアルバム『野原では海の話を』完成 表題曲MV公開

眞名子新、1stアルバム『野原では海の話を』完成 表題曲MV公開

眞名子新が、ファースト・フルアルバム『野原では海の話を』を2025年5月14日にリリースする。 今作のレコーディングには、Ba:稲葉航大(Helsinki Lambda Club)、Dr:谷朋彦(exプププランド)が参加。またREC&MIXエンジニアは池

大友良英 × シャッポ、30席限定プレミアムライヴ開催

大友良英 × シャッポ、30席限定プレミアムライヴ開催

ジャンルを超えた多様な表現と社会との関わりを大切にした活動をしている大友良英、カクバリズムから先日1stアルバムをリリースした期待の新人バンド、シャッポ。 その両者による、限定30席の超スペシャルな限定プレミアムライヴ〈翌日〉が6月7日(土)の日中に下北

〈ミュージックステーション〉5/16出演者発表

〈ミュージックステーション〉5/16出演者発表

5月16日 (金) にテレビ朝日で放送されるミュージックステーションの出演者ラインナップが発表された。 出演は、XG、&TEAM、CUTIE STREET、郷ひろみ、Jairo (YAMORI /John-T)、SUPER BEAVER、STUTS、20

FRIENDSHIP. イギリスのフェス〈The Great Escape〉内で主催イベント〈SSR FROM TOKYO〉開催

FRIENDSHIP. イギリスのフェス〈The Great Escape〉内で主催イベント〈SSR FROM TOKYO〉開催

FRIENDSHIP.が昨年に続き、東京を飛び出してイギリスの音楽フェスティバル『The Great Escape』内で主催イベント『SSR(SHIBUYA SOUND RIVERSE)』のイギリス編『SSR FROM TOKYO』を開催する。 イギリス

MONO NO AWARE、爽やかな新SG「花粉」のリリックビデオ公開

MONO NO AWARE、爽やかな新SG「花粉」のリリックビデオ公開

MONO NO AWAREが2025年4月25日(金)にニューシングル「花粉」をリリースし、リリックビデオも公開した。 約1年ぶりとなる本作はMONO NO AWAREならではの爽やかなギターサウンドと、唯一無二とも言える”花粉”をテーマにした季節の変わ

板歯目、初のCD作品『もんくのひとつもいいたい!』リリース&全国ツアー第1弾ゲストバンド発表

板歯目、初のCD作品『もんくのひとつもいいたい!』リリース&全国ツアー第1弾ゲストバンド発表

板歯目が、1st EP『もんくのひとつもいいたい!』を2025年6月18日(水)にリリースする。 芯の強い歌声で観客を魅了する千乂詞音(Vo/Gt)と、感情あふれるプリミティブな演奏で楽曲の核を創る庵原大和(Dr)による東京発2ピースロックバンド・板歯目

シャッポ、初の全国ツアーゲストにMIZ、澤部渡(スカート)、in the blue shirt、野口文が参加&DJには松永良平

シャッポ、初の全国ツアーゲストにMIZ、澤部渡(スカート)、in the blue shirt、野口文が参加&DJには松永良平

シャッポが、2025年5月19日(月)より開催する初の全国ツアー〈シャッポ 1st Album “a one & a two”Release tour〉のゲストを発表した。 ゲストは、6月2日(月)東京公演にMIZ、6月13日(金)金沢公演は澤部渡(スカ

大貫妙子、ライヴAL『ピーターと仲間たち』リリース決定

大貫妙子、ライヴAL『ピーターと仲間たち』リリース決定

大貫妙子がデビュー50周年を記念し、7月9日にアルバム『ピーターと仲間たち』をリリースすることが決定した。 本作品は2024年7月9日に東京・EXシアター六本木で行われたライヴを音源化。「ピーターラビットとわたし」、「CARNAVAL」に代表される198

androp、〈みんなのうた〉放送中「Mirai Bana」配信決定

androp、〈みんなのうた〉放送中「Mirai Bana」配信決定

NHK〈みんなのうた〉で現在放送中のandrop「Mirai Bana」が4月30日に配信リリースされることが決定した。 「Mirai Bana(ミライバナ)」とは、家族、友人、離れてしまった人、もう二度と会えない人など、自分にとって大切な人との思い出が

眞名子新、一発録りで録音した新曲「海の一粒」配信リリース&新アー写公開

眞名子新、一発録りで録音した新曲「海の一粒」配信リリース&新アー写公開

眞名子新が、弾き語り&一発録りで録音した新曲「海の一粒」を本日2025年4月18日(金)より配信リリース。併せて、新アーティスト写真を公開した。 2023年4月に2nd EP『もしかして世間』をリリースし、Spotify「Best of Japanese

〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉第3弾でアフリカン・ヘッド・チャージ、青葉市子、勢喜遊 & Yohji Igarashi、パソコン音楽クラブ、森山直太朗ら8組決定

〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉第3弾でアフリカン・ヘッド・チャージ、青葉市子、勢喜遊 & Yohji Igarashi、パソコン音楽クラブ、森山直太朗ら8組決定

2025年7月25日(金)26日(土)27日(日)の3日間、新潟県・苗場スキー場で開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉。 その第3弾ラインナップが発表された。 7/25(金)には、フジロックに幾度も出演し、近年は海外公演も精力的に展

トリプルファイヤー、「相席屋に行きたい (Cornelius Remix)」リリース & Billboard Live TOKYOワンマン開催

トリプルファイヤー、「相席屋に行きたい (Cornelius Remix)」リリース & Billboard Live TOKYOワンマン開催

トリプルファイヤーから、エイプリルフール4月1日に2つの新たな発表が行われた。 1つはアルバム「EXTRA」の先行シングルにもなった「相席屋に行きたい」を Corneliusがリミックスした「相席屋に行きたい(Cornelius Remix)」が4月2日

眞名子新、4/18に新ALより先行SG「海の一粒」リリース決定

眞名子新、4/18に新ALより先行SG「海の一粒」リリース決定

眞名子新が2025年4月18日(金)にニューシングル「海の一粒」をリリースすることが決定した。 5月14日(水)にリリースする1stフルアルバム『野原では海の話を』に収録される本作。レコーディングの際、眞名子があえてギターと歌を同時に一発録りをしたものと

〈FUJI & SUN ‘25〉第4弾で七尾旅人、んoon、やけのはら、吉原祇園太鼓セッションズ feat. モッチェ永井の4組決定

〈FUJI & SUN ‘25〉第4弾で七尾旅人、んoon、やけのはら、吉原祇園太鼓セッションズ feat. モッチェ永井の4組決定

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2

最後の〈しゃけ音楽会〉開催

最後の〈しゃけ音楽会〉開催

北海道の音楽フェス〈OTO TO TABI〉が手掛ける、2022年からスタートした初夏の野外音楽イベント〈しゃけ音楽会〉、今回で最後となる開催が決定した。 出演者はヘッドライナーとして、スチャダラパーとSTUTSが決定している。アーティストの追加発表や、

【急上昇ワード】眞名子新、1stフルアルバム『野原では海の話を』発売決定

【急上昇ワード】眞名子新、1stフルアルバム『野原では海の話を』発売決定

眞名子新が、2025年 5 月 14 日に自身初となるフルアルバム『野原では海の話を』をリリースする。 前作 EP から丸 1 年、昨年は初の全国ツアーを全箇所ワンマン公演で行い東京ファイナル公演を SOLD OUT。また FUJI ROCK FESTI

〈SYNCHRONICITY'25 MIDNIGHT〉開催 第1弾でTESTSET、微笑坦々、TAKU INOUEら6組決定

〈SYNCHRONICITY'25 MIDNIGHT〉開催 第1弾でTESTSET、微笑坦々、TAKU INOUEら6組決定

2025年4月12日(土に東京・渋谷にてオールナイトイベント〈SYNCHRONICITY'25 MIDNIGHT〉の開催が決定。 第1弾ラインナップが発表となった。 発表されたのは、TESTSET (砂原良徳 × LEO今井 × 白根賢一 × 永井聖一)

Aile The Shota、エモーショナルな新SG「SAKURA」のMV公開

Aile The Shota、エモーショナルな新SG「SAKURA」のMV公開

Aile The Shotaが2025年3月15日(土)にリリースしたニューシングル「SAKURA」のミュージックビデオを公開した。 “桜が咲く頃、桜を見るたびにあの人への想いが蘇る”をテーマに書き上げた本作。ミュージックビデオでは、メインキャストに俳優

眞名子新、真骨頂のカントリーソング「さいなら」リリース

眞名子新、真骨頂のカントリーソング「さいなら」リリース

眞名子新が、アルバム先行シングル第4弾となる「さいなら」を2025 年 3 月 21 日(金)配信リリースする。 アルバム収録の 1 曲目を意識して制作されたという今回のシングルは、作品の幕開けを飾るにふさわしいこれぞ眞名子新、とも言える爽快なカントリー

【オフィシャルレポ】US大型フェス〈SXSW2025〉北村蕗、眉村ちあき、東京初期衝動ら8組出演で大盛況

【オフィシャルレポ】US大型フェス〈SXSW2025〉北村蕗、眉村ちあき、東京初期衝動ら8組出演で大盛況

米国時間2025年3月11日(火)、アメリカ・テキサス州オースティンの大型フェス〈SXSW 2025〉にて、日本のアーティストによるオフィシャルショーケース〈TOKYO CALLING × INSPIRED BY TOKYO showcase suppo

〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”

〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4

〈FUJI & SUN ‘25〉第3弾でくるり、Sam Wilkes Quartet ft. 中村佳穂ら4組決定 &日割りも発表

〈FUJI & SUN ‘25〉第3弾でくるり、Sam Wilkes Quartet ft. 中村佳穂ら4組決定 &日割りも発表

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2

ralph / Bonbero / Only Uraら総勢9名がHARLEMに集結

ralph / Bonbero / Only Uraら総勢9名がHARLEMに集結

ヒップホップにフォーカスしたマルチモーダルなプロジェクト『BLUEPRINT』が主催するイベント〈BLUEPRINT THE LIVE vol.2〉が、2025年3月29日(土)に東京・渋谷HARLEMで開催される。 出演は、ralph、Bon

Rin音、延滞金をテーマに書いた新SG「ENTAIKIN」リリース

Rin音、延滞金をテーマに書いた新SG「ENTAIKIN」リリース

Rin音が2025年2月26日(水)にニューシングル「ENTAIKIN」をリリースした。 DVDのレンタルなどで重なる延滞金をテーマに書いた本作。今回挑戦したドリルトラックはTaro Ishidaによるもので、スピード感があるサウンドに仕上がっている。

えんぷてい、新EPより収録曲「ステラ」のMV公開

えんぷてい、新EPより収録曲「ステラ」のMV公開

えんぷていが2025年2月14日(金)にリリースしたニューEP『愛はいつもひとりきり – EP』の収録曲“ステラ”のミュージックビデオを公開した。 監督は新進気鋭のディレクター・フジムラヒヨリが担当。またえんぷていは、約1年ぶりのワンマンツアー〈“愛はい

〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉第1弾で フレッド・アゲイン、ヴォルフペック、ヴァンパイア・ウィークエンド、山下達郎、THE HIVES、おとぼけビ~バ~、トリプルファイヤーら決定

〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉第1弾で フレッド・アゲイン、ヴォルフペック、ヴァンパイア・ウィークエンド、山下達郎、THE HIVES、おとぼけビ~バ~、トリプルファイヤーら決定

2025年7月25日(金)26日(土)27日(日)の3日間、新潟県・苗場スキー場で開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉の第1弾ラインナップが発表された。 今年は出演日ごとの発表となっており、ヘッドライナーは25日(金) フレッド・ア

ExWHYZ主催オールナイトイベント〈CLUB Ex Vol.1〉にパソコン音楽クラブ、DONGROSSO出演

ExWHYZ主催オールナイトイベント〈CLUB Ex Vol.1〉にパソコン音楽クラブ、DONGROSSO出演

ExWHYZが2025年4月5日(土)に、東京渋谷 Spotify O-EASTにて開催するオールナイトイベント〈ExWHYZ presents ‘CLUB Ex Vol.1’〉にスペシャルゲストとしてパソコン音楽クラブ、DONGROSSOの2組が出演す

〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組

〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga

トリプルファイヤー、「スピリチュアルボーイ」MV公開

トリプルファイヤー、「スピリチュアルボーイ」MV公開

トリプルファイヤーが昨年リリースした7年ぶりのニューアルバム『EXTRA』から「スピリチュアルボーイ」のミュージックビデオを公開した。 ミュージックビデオはトリプルファイヤーを見つけてしまいファンとなった、イタリア在住のアニメーション作家 "5EURO"

Age Factory、初のファンクラブワンマンツアーを東名阪で開催

Age Factory、初のファンクラブワンマンツアーを東名阪で開催

Age Factoryのファンクラブ〈AGE APARTMENT〉の開設1周年を記念して、ファンクラブ会員限定で4月に東名阪ワンマンツアーを開催する。 只今よりチケット受付がスタートした。〈AGE APARTMENT〉ではチケット先行の他、昨年9月に行わ

〈FUJI & SUN ‘25〉第2弾でハナレグミ、君島大空、井上園子、betcover!!、鎮座DOPENESS、MFS決定

〈FUJI & SUN ‘25〉第2弾でハナレグミ、君島大空、井上園子、betcover!!、鎮座DOPENESS、MFS決定

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2

眞名子新、人気曲「ラジオ」を『世界ラジオデー』にリリース

眞名子新、人気曲「ラジオ」を『世界ラジオデー』にリリース

眞名子新が、アルバム先行シングル第3弾「ラジオ」を2025 年 2 月 13 日(木)にリリースする。 ライヴでもよく演奏される人気曲「ラジオ」は、眞名子新に改名前の「神戸のあらた」時代に制作された曲。今回フルアルバム制作に向けてその「ラジオ」を大胆なバ

〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組

〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第7弾ラインナップが発表となった。 第7弾で発表となったのは、離婚伝説、サニーデイ・

西中島きなこ、トリプルファイヤー吉田とコラボした13曲入りアルバムをリリース

西中島きなこ、トリプルファイヤー吉田とコラボした13曲入りアルバムをリリース

西中島きなこが吉田靖直(トリプルファイヤー)をボーカルに起用した配信限定アルバム『ナイスなヤングマン』を2025年1月22日にリリースした。 過去に西中島は吉田とのコラボ作品を発表してきたが、諸事情により配信曲が全てサブスクから消えていた。 今作はこれま

岡村靖幸、真鍋大度とのDJ SETで坂本龍一トリビュートフェス出演

岡村靖幸、真鍋大度とのDJ SETで坂本龍一トリビュートフェス出演

2025年2月10日(月)にSpotify O-EAST/東間屋/duo MUSIC EXCHANGEの3会場で開催される、坂本龍一トリビュートフェス〈RADIO SAKAMOTO Uday -NEW CONTEXT FES × DIG SHIBUYA-

〈FUJI & SUN ‘25〉第1弾でトリプルファイヤー、折坂悠太 (band)、どんぐりず、柴田聡子ら7組

〈FUJI & SUN ‘25〉第1弾でトリプルファイヤー、折坂悠太 (band)、どんぐりず、柴田聡子ら7組

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2

〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組

〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第6弾ラインナップが発表となった。 第6弾で発表となったのは、envy、Boris、

〈パンと音楽とアンティーク2025春〉にKIRINJI、ゆっきゅんら19組

〈パンと音楽とアンティーク2025春〉にKIRINJI、ゆっきゅんら19組

パン×音楽×アンティークの祭典〈パンと音楽とアンティーク2025春〉が3月29日(土)30日(日)に東京オーヴァル京王閣にて開催される。 今回で3回目の開催となる本イベントは、パン屋80店、アンティーク蚤の市100店舗、クラフト作家&アクセサリー作家11

indigo la End、新AL収録曲「夜凪feat.にしな」白石聖ら出演のMV公開

indigo la End、新AL収録曲「夜凪feat.にしな」白石聖ら出演のMV公開

indigo la Endが2025年1月29日に発売するニューアルバム『MOLTING AND DANCING』より「夜凪 feat.にしな」の先行配信が開始となった。 indigo la Endが女性アーティストとコラボレーションを行うのは、この曲が

眞名子新、1/22に新SG「健康」リリース決定

眞名子新、1/22に新SG「健康」リリース決定

眞名子新が2025年1月22日(水)にニューシングル「健康」をリリースすることが決定した。 本作はアルバム先行シングルの第2弾。彼自身が初めてエレキギター(Hofner)を使用して制作した。 軽快な口笛とリズミカルな歌メロディーで構成された楽しげな本楽曲

坂本龍一トリビュートフェスに、北村蕗の出演が決定

坂本龍一トリビュートフェスに、北村蕗の出演が決定

ラジオ局J-WAVE(81.3FM)は、20年に渡り放送してきた坂本龍一のレギュラープログラム『RADIO SAKAMOTO』の「意思」を受け継ぎ、進化させ、拡張させる、一夜限りのトリビュートフェスト〈RADIO SAKAMOTO Uday -NEW C

〈SYNCHRONICITY’25 〉第5弾でSOIL&”PIMP”SESSIONS 、SUSHIBOYS、、どんぐりず、LAUSBUB、高井息吹、幽体コミュニケーションズ、北村蕗ら12組

〈SYNCHRONICITY’25 〉第5弾でSOIL&”PIMP”SESSIONS 、SUSHIBOYS、、どんぐりず、LAUSBUB、高井息吹、幽体コミュニケーションズ、北村蕗ら12組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表となったのは、SOIL&"PIMP"

BiS、「R.U.N」「Sakkura」ライヴ映像公開 最後の特典会詳細も発表

BiS、「R.U.N」「Sakkura」ライヴ映像公開 最後の特典会詳細も発表

BiSが2024年6月9日に東京・代官山UNITで開催したツアー〈We Gotta Go BiS TOUR〉ファイナル公演より「R.U.N」「Sakura」のライヴ映像をYouTubeに公開した。 今回公開された「R.U.N」「Sakura」は、Age

AVYSSレーベル第1弾作品『i.e』全収録曲を公開

AVYSSレーベル第1弾作品『i.e』全収録曲を公開

2018年にスタートした音楽を中心にしたプラットフォーム「AVYSS」が、レーベル第1弾作品として来年3月にリリースする20年代型ネオ解釈邦楽カバーコンピレーションアルバム『i.e』。 先日発表された第一弾収録アーティストに続き、全収録曲の詳細が公開され

柴田聡子〈ありがとう〉第一回にパソコン音楽クラブが出演

柴田聡子〈ありがとう〉第一回にパソコン音楽クラブが出演

柴田聡子がゲストアーティストを迎えて送るスペシャルイベント〈ありがとう〉の第一回が2025年3月29日(土)東京・恵比寿LIQUIDROOMにて開催されることが決定した。 記念すべき初のゲストは、パソコン音楽クラブ。先行予約の受付も開始している。 〈柴

AVYSSレーベル第1弾は20年代型ネオ解釈邦楽カバーコンピ盤『i.e』

AVYSSレーベル第1弾は20年代型ネオ解釈邦楽カバーコンピ盤『i.e』

2018年にスタートした音楽を中心にしたプラットフォームAVYSSが、レーベル第1弾作品として、20年代型ネオ解釈邦楽カバーコンピレーションアルバム『i.e』のリリースを発表した。 今回は『i.e』に収録予定の全13曲の中から、第1弾として7曲の詳細が公

Suchmos・TAIHEIが所属する賽 (SAI)がEP『An Airship』リリース

Suchmos・TAIHEIが所属する賽 (SAI)がEP『An Airship』リリース

Suchmosの鍵盤奏者、TAIHEIを中心に、佐瀬悠輔(tp)、岩見継吾(b)、松浦千昇(Dr)の4人から成るバンド”賽(SAI)”が、EP『An Airship』を2024年12月18日(水)にリリースする。 先行シングルの「Dreamin'」にはD

indigo la End、新AL『MOLTING AND DANCING』のジャケットを公開

indigo la End、新AL『MOLTING AND DANCING』のジャケットを公開

indigo la Endが2025年1月29日(水)にリリースするニューアルバム『MOLTING AND DANCING』のジャケットを公開した。 通常盤・初回限定盤ともに、撮影はスケートリンクにて行われた。真っ白な氷上にビビッドな衣装が映える印象的な

【オフィシャルレポ】「オーケストラは楽しいですね!」大貫妙子、4年ぶりのシンフォニック・コンサート

【オフィシャルレポ】「オーケストラは楽しいですね!」大貫妙子、4年ぶりのシンフォニック・コンサート

大貫妙子が11月30日に昭和女子大学 人見記念講堂にてシンフォニック・コンサートを開催。オフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 今年(2024年)1月に行われたコンサートを皮切りに、3月には小倉博和、佐橋佳幸によるギターデュオ山

坂本龍一トリビュートフェス第一弾でSE SO NEON、Cornelius、TOWA TEI、U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESSら決定

坂本龍一トリビュートフェス第一弾でSE SO NEON、Cornelius、TOWA TEI、U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESSら決定

ラジオ局J-WAVE(81.3FM)は、20年に渡り放送してきた坂本龍一のレギュラープログラム『RADIO SAKAMOTO』の「意思」を受け継ぎ、進化させ、拡張させる、一夜限りのトリビュートフェスト〈RADIO SAKAMOTO Uday -NEW C

眞名子 新、ニューSG「出自」リリース 来春ワンマンと初フルアルバムも予定

眞名子 新、ニューSG「出自」リリース 来春ワンマンと初フルアルバムも予定

眞名子 新が2024年12月11日(水)に最新シングル「出自」(しゅつじ)をリリースすることを自主企画ライヴ〈sea cucumber show vol.3~淡水編~追加公演〉で明らかにした。 「出自」とは、人の生まれや事物の出どころなどを指す言葉であり

〈SYNCHRONICITY’25〉第3弾で、BREIMEN、kiki vivi lily、NIKO NIKO TAN TAN、Billyrrom、muque、トリプルファイヤーら14組

〈SYNCHRONICITY’25〉第3弾で、BREIMEN、kiki vivi lily、NIKO NIKO TAN TAN、Billyrrom、muque、トリプルファイヤーら14組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -』の第3弾ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、BREIMEN、kiki

【急上昇ワード】ハク。〈シナぷしゅ〉に書きおろし「あいっ!」

【急上昇ワード】ハク。〈シナぷしゅ〉に書きおろし「あいっ!」

「あいっ!」を配信リリースしたハク。が急上昇ワードにランクイン。 本楽曲はテレビ東京〈シナぷしゅ〉12月のつきうたに書き下ろした楽曲。サビに向けて浮遊感を増していくサウンドがハク。の新境地とも言える楽曲に仕上がっている。 2025年1月8日に「あいっ!」

E.O.U、EP「- hyp(e)-β」リリース&リリパとなる〈loopな〉開催

E.O.U、EP「- hyp(e)-β」リリース&リリパとなる〈loopな〉開催

今春始動し、ミニマル、バレアリック、サウス(南)、FactaとK-Loneを招いたロンドンのWisdom Teethとの回を重ね、ハイパー以降のプロセスとしてのテクノを方向性に新たな潮流として躍動するE.O.Uとmelting bot主宰のloopな。

竹内アンナ、新SG「デコレーション」のリリックビデオを公開

竹内アンナ、新SG「デコレーション」のリリックビデオを公開

シンガー・ソングライターの竹内アンナが、2024年11月27日(水)にリリースしたニューシングル「デコレーション」のリリックビデオを公開した。 本作は10月からスタートした全国ツアーで披露されており、ファンからはリリースが待ち望まれていた1曲。“あれもし

ICARUS、音楽に対する想いを込めた新SG「I NEVER DIE」リリース

ICARUS、音楽に対する想いを込めた新SG「I NEVER DIE」リリース

ICARUSが2024年11月20日(水)にニューシングル「I NEVER DIE」をリリースした。 福岡のトラックメイカーBeardと制作した本作。Beardの紡ぐメロウなサウンドに、ICARUSの音楽に対する想いや決意を込めた楽曲となっている。 ジャ

【オフィシャルレポ】indigo la End、初の韓国単独公演に現地ファンから大歓声

【オフィシャルレポ】indigo la End、初の韓国単独公演に現地ファンから大歓声

indigo la Endが、初の韓国での単独公演〈indigo la End Live in Seoul〉を2024年11月15日(金)、16日(土)の二日間に渡って開催した。 小雨が降る雨模様の中、会場のmusinsa garageの前には先行物販を

パソコン音楽クラブ、〈”Love Flutter” Release Party〉ライヴ映像を5週連続公開

パソコン音楽クラブ、〈”Love Flutter” Release Party〉ライヴ映像を5週連続公開

パソコン音楽クラブが、今年8月にSpotify O-EASTにて開催した〈”Love Flutter” Release Party〉のライヴ映像を本日2024年11月18日(月)から毎週月曜21:00、5週連続で公開する。 第1弾は『Love Flutt

〈SYNCHRONICITY’25〉第2弾で踊ってばかりの国、奇妙礼太郎BAND、荒谷翔大、マスドレ、揺らぎ、Khakiら12組

〈SYNCHRONICITY’25〉第2弾で踊ってばかりの国、奇妙礼太郎BAND、荒谷翔大、マスドレ、揺らぎ、Khakiら12組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -』の第2弾ラインナップが発表となった。 第2弾で発表となったのは、踊ってばかりの国、奇妙

adieu、新アルバム『adieu 4』より川谷絵音が手掛けた「泡吹」MV公開

adieu、新アルバム『adieu 4』より川谷絵音が手掛けた「泡吹」MV公開

adieuが、2024年11月13日(水)に配信リリースした「泡吹」のミュージックビデオを公開した。 本楽曲は、作詞作曲を川谷絵音(indigo la End、ゲスの極み乙女)、編曲をYaffleが手掛けた。楽曲タイトルの「泡吹」は、切った生木の枝を燃や

ウマシカて、11/22に新SG「いらない」リリース決定

ウマシカて、11/22に新SG「いらない」リリース決定

ウマシカてが2024年11月22日(金)にニューシングル「いらない」をリリースすることが決定した。 本作3ヶ月連続リリースの第3弾で、ベースの吉田てざわりが歌詞も担当。歌詞では淡い恋の思い出が詰まった服がメルカリで徐々に値下がりしていくやるせない気持ちと

androp、新ALより先行SG「Sound Check」リリース&MV公開

androp、新ALより先行SG「Sound Check」リリース&MV公開

andropが2024年11月13日(水)にリリースしたニューシングル「Sound Check」のミュージックビデオを公開した。 本作は12月11日(水)発売のニューアルバム『hooray』からの先行シングル。アルバムの幕開けを飾る、andropの15周

Aile The Shota、新ALより先行SG「さよならシティライト (Prod. Chaki Zulu)」リリース&MV公開

Aile The Shota、新ALより先行SG「さよならシティライト (Prod. Chaki Zulu)」リリース&MV公開

Aile The Shotaが2024年11月6日(水)にニューシングル「さよならシティライト (Prod. Chaki Zulu)」をリリースした。 本作は待望の1stアルバム『REAL POP』からの先行シングル。“酔ったときにだけ電話してくるあなた

adieu、約2年ぶりのAL『adieu 4』楽曲提供アーティストを一挙公開

adieu、約2年ぶりのAL『adieu 4』楽曲提供アーティストを一挙公開

adieuが、2024年11月27日(水)にリリースするアルバム『adieu 4』収録の楽曲名・楽曲提供アーティストを一挙公開した。 約2年ぶりのリリースとなるアルバムは、サウンドプロデュースをYaffle、小袋成彬が手掛けた1枚。作詞をPORIN(Aw

SHO-SENSEI!!、2年ぶり新AL『THE GHOST』リリース決定

SHO-SENSEI!!、2年ぶり新AL『THE GHOST』リリース決定

SHO-SENSEI!!が新作アルバムの情報を自身のSNSで一挙に公開した。 HIP HOPを原体験としながら、各ジャンルのサウンドを飲み込むスタイルで強い支持を受けるアーティスト、SHO-SENSEI!!。 およそ2年ぶり5枚目となるアルバム『THE

〈ボロフェスタ2024〉11/3に能登支援トーク・イベント実施

〈ボロフェスタ2024〉11/3に能登支援トーク・イベント実施

2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 いよいよ今週末に開催が迫っている中、能登支援のイベント概要が発表された。 〈ボロフェスタ2024〉では、11月3日に、「いま

Collapse
... TOO MANY TO DISPLAY
TOP