TOKYO IRISH COMPANY

ハモニカクリームズ、ライヴ・セッションを記録したオフィシャル・ブートレグ盤『tokyo live smokin’』をリリース!

ライブレポート

ハモニカクリームズ、ライヴ・セッションを記録したオフィシャル・ブートレグ盤『tokyo live smokin’』をリリース!

ハモニカ、フィドル(ヴァイオリン、ケルト音楽ではフィドルという)、ギターという3つの楽器を中心に、10万人以上が集まるスペインのフェスティバル、オルティゲイラで、様々な国の音楽好きたちをうならせた“ケルト・ブルース”バンド、ハモニカクリームズ。そんな彼らが、前作より約1年ぶりにサード・アルバム『tokyo live smokin’』を完成させた。本作は、2013年10月6日のライヴ・セッションを記録したオフィシャル・ブートレグ盤。前パーカッションであったトシバウロン脱退という大きな事態を迎えるも、ドラムに元…

ハモニカクリームズ『in + out = sea / インナウトシー』がフル試聴期間を終えて、遂に配信開始。

インタビュー

ハモニカクリームズ『in + out = sea / インナウトシー』がフル試聴期間を終えて、遂に配信開始。

フランス在住のハモニカ奏者、清野美土の指揮によって繰り広げられるケルト×ブルースの世界。本場ヨーロッパの「”オルティゲイラ”国際ケルト音楽コンクール(2012年7月/スペイン)」で外国人初優勝を果たし、日本人の視点からケルト音楽の現代的あり方を提唱するハモニカクリームズ。彼らの新作『in+out=sea / インナウトシー』がフル試聴期間を終えて、遂に配信開始。今回は、清野美土とトシバウロンへのロング・インタビューを掲載! ...…

John John Festival 『歌とチューン』配信開始!!

インタビュー

John John Festival 『歌とチューン』配信開始!!

「アイルランドの音楽が好きだ! 」。そんなことを言うと、少し変わった趣味だと思われるだろうか。もしそうなら、試しにあなたも自分のレコード棚をざっと眺めてみてほしい(もちろんiTunesのプレイリストでもOKです)。もしかするとあなたが好んで聴いている音楽のなかにアイルランド出身のバンドが見当たるかもしれないし、少なくともアイリッシュ・ミュージックと何かしらの接点を持った作品がきっとひとつくらいはあると思う。いつもよりちょっとだけ注意深く耳をそばだててみると、実はこのヨーロッパにある島国の音楽が我々の日常から…

TOP