newborder recordings

〈日比谷音楽祭2025〉今週末開催、出演者一覧

〈日比谷音楽祭2025〉今週末開催、出演者一覧

今週末の5月31日 (土) / 6月1日 (日)、東京・日比谷公園で〈日比谷音楽祭2025〉が開催される。 日比谷音楽祭は、日本の野外コンサートの歴史をつくってきた音楽の聖地「野音」を擁する日比谷公園で、素晴らしい音楽が体験できる、誰もに開かれた「フリー

〈はじかみ音楽祭2025〉の最新ラインナップが公開 Kan Sano、Michael Kanekoらが集結

〈はじかみ音楽祭2025〉の最新ラインナップが公開 Kan Sano、Michael Kanekoらが集結

2025年3月29日(土)に開催される〈はじかみ音楽祭2025〉の最新ラインナップが公開された。 コンセプトとして、日本初となる音楽とジンジャーエールの祭典。初回となる本フェスには、Kan SanoやMichael Kanekoなど14組以上のミュージシ

imase、新曲「EGOIST」がTVアニメ『トリリオンゲーム』第2クールEDテーマに起用

imase、新曲「EGOIST」がTVアニメ『トリリオンゲーム』第2クールEDテーマに起用

imaseが、新曲「EGOIST」を2025年1月9日(木)に配信リリースする。 今年、自身初のアジアツアーとホールツアーを完遂。来年4月からは全国ホールツアーの開催も決定しているimase。 本楽曲は、リリース同日1月9日(木)より放送・配信されるTV

J-WAVE主催〈ギタージャンボリー2024〉にACIDMAN大木、カネコアヤノら4組が追加&タイテ公開

J-WAVE主催〈ギタージャンボリー2024〉にACIDMAN大木、カネコアヤノら4組が追加&タイテ公開

ラジオ局J-WAVE(81.3FM)が、豪華アーティストが集う日本最大級のギター弾き語りフェス〈J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2024 supported by 奥村組(以下、ギタージャンボリー)を2024年3月2日(土)、3

さかいゆう、Kan Sano&DJ JIN(RHYMESTER)手がけるベストALダイジェストミックスを公開

さかいゆう、Kan Sano&DJ JIN(RHYMESTER)手がけるベストALダイジェストミックスを公開

デビュー15周年イヤーに突入したシンガーソングライター・さかいゆうが、昨年12月にリリースしたキャリア初となるベストアルバム『さかいゆうのプレイリスト[白と黒]』のダイジェストミックスを公開した。 アルバムは、ポップス的側面の「白盤」、SOUL・R &

〈ぴあフェス2023〉第3弾で岡崎体育、Galileo Galileiが出演決定

〈ぴあフェス2023〉第3弾で岡崎体育、Galileo Galileiが出演決定

2023年9月30日(土)・10月1日(日)の2日間にわたって東京〈新木場・若洲公園〉にて開催される〈PIA MUSIC COMPLEX 2023〉の第3弾出演アーティストが発表された。 日程別に発表した26組の出演者に続き、新たに出演が決定したのは、5

Hanah Spring、最新AL『SOZO』リリースライヴをビルボード横浜で開催

Hanah Spring、最新AL『SOZO』リリースライヴをビルボード横浜で開催

10年代を代表するジャパニーズ・ソウル・ディーヴァHanah Springが、前作から5年の歳月をかけてキャリアの集大成となるセルフ・プロデュースアルバム 『SOZO』のリリースライヴを、神奈川〈ビルボードライブ横浜〉で2023年7月1日(土)に開催する

dawgss、WONK/ミレパレのMELRAW参加曲「FINALE」をデジタルリリース

dawgss、WONK/ミレパレのMELRAW参加曲「FINALE」をデジタルリリース

ベース・ヴォーカル森光奏太と、ドラムス上原俊亮による2人組ユニット・dawgssが、2023年第1弾シングルとして「FINALE」をデジタルリリースした。 ソウルを軸にしたグルーヴ感とメロウネス、ベースとドラムを中心とした抜群バンド・アンサンブルでデビュ

大橋トリオ、ビッグバンド編成ライヴのダイジェスト映像公開

大橋トリオ、ビッグバンド編成ライヴのダイジェスト映像公開

大橋トリオが、2023年1月11日(木)にコラボベストアルバム『ohashiTrio collaboration best -off White-』をリリースする。本作の映像付き商品より本日ライヴダイジェスト映像が公開された。 大橋トリオが、本日5日(木

大橋トリオ、上白石萌音と『スッキリ』出演 デュエット曲初披露

大橋トリオ、上白石萌音と『スッキリ』出演 デュエット曲初披露

デビューして15周年を迎えた大橋トリオが、2023年1月5日(木)8時より日本テレビ系で放送される『スッキリ』に生出演することが決定した。 2023年1月11日(水)に新たなフェーズを刻むコラボベストアルバム『ohashiTrio collaborati

京都出身・シカゴ在住の音楽家Sen Morimoto、3年振りとなるジャパンツアー開催決定

京都出身・シカゴ在住の音楽家Sen Morimoto、3年振りとなるジャパンツアー開催決定

現代のジャズとヒップホップをクロスオーバーさせる京都出身・シカゴ在住の音楽家Sen Morimotoの3年振りとなるジャパンツアーが開催決定となった。 レーベル<Sooper Records>の創設者である鬼才ミュージシャン、Nnamdï(ナムディ)と出

Kenta Dedachi、スカッと爽快な新曲を本日リリース

Kenta Dedachi、スカッと爽快な新曲を本日リリース

LAの現役大学生シンガー・ソングライターKenta Dedachiが本日、注目のデジタル第4弾シングル「Sparkling Lemonade」をリリースした。 本作は、フォール・ダウンするサビのボーカルや、気鋭のトラックメーカーRounoによる遊び心満載

Kenta Dedachiが「Sparkling Lemonade」を配信リリース

Kenta Dedachiが「Sparkling Lemonade」を配信リリース

LAの現役大学生シンガー・ソングライターKenta Dedachiが7月20日(水)、ニューシングル「Sparkling Lemonade」を配信リリース。 この度、新アーティスト写真が公開された。 今作は7月27日(水)発売のメジャー1st アルバム『

〈ギタージャンボリー2022〉初日で布袋寅泰、真心、カネコアヤノ、小林私らが大熱演-OTOTOY独自レポ

〈ギタージャンボリー2022〉初日で布袋寅泰、真心、カネコアヤノ、小林私らが大熱演-OTOTOY独自レポ

2022年3月5日(土)6日(日) の2日間に渡り両国国技館にて、豪華アーティストがギター弾き語りで共演するライヴイベント〈J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2022 supported by 奥村組〉(以下・ギタージャンボリー)

〈ギタージャンボリー2022〉オンライン配信決定&タイムテーブルも発表

〈ギタージャンボリー2022〉オンライン配信決定&タイムテーブルも発表

2022年3月5日(土)6日(日)両国国技館で開催される〈J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2022 supported by 奥村組〉(以下、ギタージャンボリー)のオンライン配信が決定した。 会場から3時間のディレイ(遅延)配信

〈ハンドメイドインジャパンフェス冬(2022)〉参加アーティスト全6組発表

〈ハンドメイドインジャパンフェス冬(2022)〉参加アーティスト全6組発表

2022年1月22日(土)・23 日(日)に東京ビッグサイトにて開催する〈ハン ドメイドインジャパンフェス冬(2022)〉の参加アーティスト全6組とタイムテーブルが発表となった。 日本各地で創作活動に取り組むクリエイターが一堂に会し、オリジナル作品を展示

〈of BLUE vol.4〉O.AにVivaOlaの出演が決定

〈of BLUE vol.4〉O.AにVivaOlaの出演が決定

7月1日(木)に恵比寿The Garden Hallにて開催される「発見を創る」をコンセプトにホットスタッフがお届けするイベント〈of BLUE vol.4〉。 冨田ラボ×Kan Sanoによる初2マンのopening actに、R&Bシーンで頭角を現す

kiki vivi lily最新MV「Touring(Prod by. Kan Sano)」公開

kiki vivi lily最新MV「Touring(Prod by. Kan Sano)」公開

kiki vivi lilyがKan Sanoプロデュースの「Touring(Prod by. Kan Sano)」MVを公開した。 楽曲は昨年12月にリリースされたデジタル限定ミニアルバム「Good Luck Charm」に収録されており、MUSIC

the band apart、Kan Sano、CHAIが共演したKEENのYouTube 1周年特番のダイジェスト映像公開

the band apart、Kan Sano、CHAIが共演したKEENのYouTube 1周年特番のダイジェスト映像公開

the band apart、Kan Sano、CHAIが共演したアウトドアフットウェアブランド『KEEN』のYouTube 1周年特番「Festival TV on KEENSTREAM 1st anniversary special edition」

KEENのYouTube 1周年特番にて、the band apartのライヴ&トーク映像後編が公開

KEENのYouTube 1周年特番にて、the band apartのライヴ&トーク映像後編が公開

アウトドアフットウェアブランド『KEEN』のYouTube 1周年特番「Festival TV on KEENSTREAM 1st anniversary special edition」にて、the band apartのライブ&トーク映像の後編が公開

the band apart、KEENのYouTube 1周年特番にてライヴ&トーク映像前編を公開

the band apart、KEENのYouTube 1周年特番にてライヴ&トーク映像前編を公開

アウトドアフットウェアブランド『KEEN』のYouTube 1周年特番「Festival TV on KEENSTREAM 1st anniversary special edition」にて、the band apartのライヴ&トーク映像が公開された

Kan Sano、KEENのYouTube 1周年特番でライヴ&トークを公開

Kan Sano、KEENのYouTube 1周年特番でライヴ&トークを公開

アウトドアフットウェアブランド『KEEN』のYouTube 1周年特番「Festival TV on KEENSTREAM 1st anniversary special edition」にて、Kan Sanoのライヴ&トーク映像が公開された。 現在公開

CHAI、KEENのYouTube 1周年特番でのライヴ&トークを4/29(木)18:00からプレミア公開

CHAI、KEENのYouTube 1周年特番でのライヴ&トークを4/29(木)18:00からプレミア公開

アウトドアフットウェアブランド『KEEN』のYouTube 1周年特番「Festival TV on KEENSTREAM 1st anniversary special edition」での配信にて、CHAIのライブ&トークが4月29日(木)18:00

KEENのYouTube 1周年特番にCHAI、Kan Sano、the band apartが出演

KEENのYouTube 1周年特番にCHAI、Kan Sano、the band apartが出演

アウトドアフットウェアブランド『KEEN』のYouTube番組「Festival TV on KEENSTREAM」の1周年特番「Festival TV on KEENSTREAM 1st anniversary special edition」にCHA

Kan Sano、“My Girl” がカシオ新製品PVに起用

Kan Sano、“My Girl” がカシオ新製品PVに起用

Kan Sanoの楽曲 “My Girl”が、カシオ電子キーボード新製品PVタイアップに決定した。 カシオ計算機(株)は4月7日、大人気電子キーボード「Casiotone」シリーズの新製品発売を記念して、キーボーディストのKan Sano、ポップスピアニ

音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT ’21』吉祥寺6ライヴハウスで開催決定

音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT ’21』吉祥寺6ライヴハウスで開催決定

去年の4月にコロナウィルスにより開催中止を余儀なくされYOUTUBEでのMUSIC VIDEOでのONLINEフェスを開催。 去年11月にも大阪にてプレミアム有観客とONLINEサーキットを開催した「CRAFTROCK CIRCUIT」が、吉祥寺にて開催

Keishi Tanaka、新曲「Where You Know」を本日先行配信リリース

Keishi Tanaka、新曲「Where You Know」を本日先行配信リリース

Keishi Tanakaが、12月23日にリリースする新作ミニ・アルバム『AVENUE』より、新曲「Where You Know」を本日12月9日にデジタルリリースした。 この状況だからこその新しい制作モチベーションとして、サンプリングによる楽曲をテー

DedachiKenta、1年ぶりとなるオリジナル新曲を11/4リリース

DedachiKenta、1年ぶりとなるオリジナル新曲を11/4リリース

シンガーソングライターのDedachiKentaが11月4日(水)に新曲「Where We Started」をデジタル・リリースする。 オリジナル楽曲としては2019年10月に発表した1stアルバム『Rocket Science』以来、1年ぶりの作品とな

ルパン三世、豪華アーティスト参加の新Remixシリーズ〈LUPIN THE THIRD JAM〉始動

ルパン三世、豪華アーティスト参加の新Remixシリーズ〈LUPIN THE THIRD JAM〉始動

国民的アニメとして日本のみならず世界中で愛されている『ルパン三世』の音楽。‘98年から続く『PUNCH THE MONKEY!』シリーズ(発売元:日本コロムビア)、そして‘09年にリリースされた『Lupin The Third DANCE & DRIVE

小西真奈美、2年ぶりアルバム『Cure』をリリース 亀田誠治、後藤正文、堀込高樹、Kan Sanoが参加の豪華作

小西真奈美、2年ぶりアルバム『Cure』をリリース 亀田誠治、後藤正文、堀込高樹、Kan Sanoが参加の豪華作

確かな演技力と、透明感があってふんわり柔らかい唯一無二の存在感で人気の女優・小西真奈美。 歌手としても2016年より本格的に活動を始め、全曲の作詞作曲を手掛けた2018年のメジャー第一弾アルバム『Here We Go』では、KREVAのプロデュースでラッ

View More News Collapse
〈Augusta Camp 2020〉初日フィナーレをTikTok LIVEで生配信

〈Augusta Camp 2020〉初日フィナーレをTikTok LIVEで生配信

オフィスオーガスタとTikTokによるタイアップ企画〈「Augusta Camp 2020 Special Month on TikTok LIVE」~1ヶ月まるまる、オーガスタキャンプを楽しもう!~〉。 9月26日(土)に開催される〈Augusta C

Keishi Tanaka、Kan Sanoとの共作を7インチでリリース決定

Keishi Tanaka、Kan Sanoとの共作を7インチでリリース決定

Keishi Tanakaが、4月15日にデジタルリリースしたKan Sanoとの共作『The Smoke Is You』を、11月25日に7インチアナログ盤でリリースすることが決定した。 過去の多くの作品もレコードでのリリースをしてきたKeishiに、

Gotch、チャリティー配信『Save Our Place』で発表の新曲「Stay Inside feat. mabanua」MV公開

Gotch、チャリティー配信『Save Our Place』で発表の新曲「Stay Inside feat. mabanua」MV公開

Gotchこと後藤正文が、本日4月17日に新曲2曲 「Stay Inside feat. mabanua」「Mirai Mirai feat. Shingo Suzuki」を発表した。 この楽曲は、音楽プロダクションorigami PRODUCTIONS

"STAY HOME"でつながるオンライン音楽フェス〈BLOCK.FESTIVAL VOL.0〉4月18日(土)に開催

"STAY HOME"でつながるオンライン音楽フェス〈BLOCK.FESTIVAL VOL.0〉4月18日(土)に開催

block.fmが、アーティストと音楽ファンが自宅でつながるオンライン音楽フェス〈BLOCK.FESTIVAL(ブロック フェスティバル)〉を4月18日(土)に開催することが決定した。 本企画は、 アーティストと音楽ファンが、 オンラインで音楽やエンター

ライヴハウス支援企画『Save Our Place』第2弾でInoue shuichi(folk enough)、別所和洋、seasunsalt、sancrib、Fruits、Contiの未リリース音源配信開始

ライヴハウス支援企画『Save Our Place』第2弾でInoue shuichi(folk enough)、別所和洋、seasunsalt、sancrib、Fruits、Contiの未リリース音源配信開始

OTOTOYによるライヴハウス支援企画『Save Our Place』の第2弾となる作品が、2020年4月9日(木)にリリースされた。本作の音源売り上げによる収益はクレジット決済手数料を除いた全額がライヴハウスへのドネーションに当てられる。 今回配信開始

2/22月見ル君想フ主催サーキットフェス〈BIG ROMANTIC JAZZ FESTIVAL 2020〉タイムテーブル公開

2/22月見ル君想フ主催サーキットフェス〈BIG ROMANTIC JAZZ FESTIVAL 2020〉タイムテーブル公開

2月22日に開催される〈BIG ROMANTIC JAZZ FESTIVAL〉は、青山・表参道エリアの5会場を使った、行き来自由のサーキットフェスティバル。 本日そのタイムテーブルが公開となった。 今回のタイムテーブルは、全アーティストに45分〜60分

DedachiKenta、1stアルバム『Rocket Science』発売記念に東京公演発表

DedachiKenta、1stアルバム『Rocket Science』発売記念に東京公演発表

LA在住の若きシンガーソングライター、DedachiKentaが1stアルバム『Rocket Science』発売を記念して、渋谷に誕生した新たなライヴハウス、Veats Shibuyaにてリリース・パーティーを開催する。 先日発表された大阪公演は単独ラ

〈BIG ROMANTIC JAZZ FESTIVAL 2020〉第1弾発表

〈BIG ROMANTIC JAZZ FESTIVAL 2020〉第1弾発表

月見ル君想フ主催の青山・表参道エリアで開催のサーキットフェス〈BIG ROMANTIC JAZZ FESTIVAL 2020〉が2020年2月22日、1DAYでの開催を発表した。 第1弾アーティスト発表では、Chara+Kan Sanoのスペシャルセット

〈Augusta Camp 2019〉オフィシャルライヴレポート、“個”をテーマにした原点回帰のステージ

〈Augusta Camp 2019〉オフィシャルライヴレポート、“個”をテーマにした原点回帰のステージ

音楽事務所オフィスオーガスタが主催する恒例イベント「オーガスタキャンプ」が今年も行われた。 昨年はイベント自体が開催20周年という節目を迎え祝祭感に満ちていたが、今年のテーマは“個”。ハウスバンドとの演奏をベースに、出演者それぞれが自身のステージをプロデ

DedachiKenta、新作MV「Ambiguous」公開

DedachiKenta、新作MV「Ambiguous」公開

先日1stアルバム『Rocket Science』のリリース(2019年10月30日)を発表したLA在住のシンガーソングライターDedachiKenta。 先日公開された「Fly Away feat. Kan Sano」に続く新作MV「Ambiguous

DedachiKenta、1stアルバム『Rocket Science』10/30リリース決定

DedachiKenta、1stアルバム『Rocket Science』10/30リリース決定

オフィスオーガスタが立ち上げた新レーベル〈newborder recordings〉第1弾アーティスト、DedachiKenta(読み:デダチケンタ)待望の1st Album『Rocket Science』が完成し、2019年10月30日(水)にCaro

DedachiKentaがKan Sanoを迎えた新曲「Fly Away」2ver.を本日7/24デジタルリリース

DedachiKentaがKan Sanoを迎えた新曲「Fly Away」2ver.を本日7/24デジタルリリース

DedachiKentaが新曲「Fly Away feat. Kan Sano」を本日7月24日(水)に、オフィスオーガスタの新レーベル〈newborder recordings〉及び、日本に新設されたグローバルレーベル〈Caroline Interna

月見ル君想フ主催〈BIG ROMANTIC JAZZ FESTIVAL 2020〉開催決定

月見ル君想フ主催〈BIG ROMANTIC JAZZ FESTIVAL 2020〉開催決定

月見ル君想フが主催するサーキットフェスが2020年冬、青山エリアで開催決定した。 〈BIG ROMANTIC JAZZ FESTIVAL 2020〉と題した本フェスは2020年2月22日、23日に開催。複数の海外アーティストを含む、国内外で活躍するアーテ

mabanua、TENDRE、吉澤嘉代子ら出演〈PEACE DAY19〉開催

mabanua、TENDRE、吉澤嘉代子ら出演〈PEACE DAY19〉開催

国際平和デーにスペシャルなフェスティバル〈PEACE DAY19〉が初の単独開催決定。 〈PEACE DAY19〉は、「Believe in Peace with Love」をコンセプトとして、世代、立場、すべてのジャンルを超えて楽しめる野外フェス。 出

AmPm(アムパム)、DedachiKentaをボーカルに迎えた新曲を5月22日リリース

AmPm(アムパム)、DedachiKentaをボーカルに迎えた新曲を5月22日リリース

2017年のデビュー以降、グローバルマーケットを意識した楽曲のリリースを重ね、海外リスナーを多数抱える今もっとも注目すべき日本人アーティストの1組であるAmPm(アムパム)が新曲を5月22日(水)にリリースすることが決定した。 先日、人気グループV6の楽

土岐麻子、リミックス・アルバム『TOKI CHIC REMIX』のリリースが決定

土岐麻子、リミックス・アルバム『TOKI CHIC REMIX』のリリースが決定

土岐麻子としては、2007年にリリースした『TOKI ASAKO REMIXIES WEEKENDSHUFFLE』以来、約12年ぶりであり、ソロ・メジャーデビュー後初となるリミックス・アルバム『TOKI CHIC REMIX』を6月26日(水)にリリース

日本初“野外サウナ”を常設したフェス〈GANKE FES 2019〉開催

日本初“野外サウナ”を常設したフェス〈GANKE FES 2019〉開催

北海道の真ん中に位置し、大規模な酪農・畑作地帯をもつ新得町の幼馴染の酪農家3人が「生まれ育った町を盛り上げたい!」という思いからDIYで作ってきたアウトドアフェス、〈GANKE FES 2019〉の開催が今年も発表された。 今年は「大自然と遊べ」をコンセ

TOKYO HEALTH CLUBのTSUBAMEが初のソロ・アルバムをリリース

TOKYO HEALTH CLUBのTSUBAMEが初のソロ・アルバムをリリース

TOKYO HEALTH CLUBのビートメイカー兼DJ、そしてOMAKE CLUBのオーナーとしてシーンの中でもますます存在感を高めているTSUBAMEが自身初となるソロ・アルバムを本日リリースした。 『THE PRESENT (ザ・プレゼント) 』と

高さ50mの断崖絶壁を背に開催〈岩壁音楽祭〉第1弾でLicaxxx、mabanua、Seiho、tomad ら決定

高さ50mの断崖絶壁を背に開催〈岩壁音楽祭〉第1弾でLicaxxx、mabanua、Seiho、tomad ら決定

高さ50mの断崖絶壁を背に開催する新野外音楽フェス〈岩壁音楽祭〉が発表された。 第1弾出演アーティストとして、Licaxxx、mabanua、Seiho、tomad らが決定した。 『岩壁音楽祭』は、これまでの野外音楽フェスシーンにおいて未開拓であった、

〈SYNCHRONICITY’19〉第5弾出演者発表で40組追加

〈SYNCHRONICITY’19〉第5弾出演者発表で40組追加

2019年4月6日(土)、4月7日(日)に東京(渋谷)で開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’19〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表されたのは、 OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND、BRAD

〈30th J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE〉開催決定、THE CHARM PARKがゲスト・アクトに出演

〈30th J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE〉開催決定、THE CHARM PARKがゲスト・アクトに出演

開局30周年を迎えたラジオ局 J-WAVE(81.3FM)は、 2019年3月9日(土)、 10日(日)の2日間、 両国国技館にて〈30th J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE supported by azabu tailor〉を

〈SYNCHRONICITY’19〉第2弾ラインナップ&日割り発表

〈SYNCHRONICITY’19〉第2弾ラインナップ&日割り発表

2019年4月6日(土)、4月7日(日)に東京(渋谷)で開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’19〉の第2弾ラインナップ、及び、出演者日割りが発表となった。 第2弾で発表されたのは、SPECIAL OTHERS、CHAI、ichikor

〈SYNCHRONICITY’19〉第1弾ラインナップ15組を発表、新人アーティスト出演オーディションの開催も決定

〈SYNCHRONICITY’19〉第1弾ラインナップ15組を発表、新人アーティスト出演オーディションの開催も決定

2019年4月6日(土)、4月7日(日)に東京(渋谷)で開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’19〉の第1弾ラインナップが発表となった。 発表されたのは、渋さ知らズオーケストラ、SOIL&”PIMP”SESSIONS、mabanua、L

Ovall、Kan Sanoら出演 音楽とアート、ファッションのクロスオーバーイベント〈The Fabulous Sounds Jazz Festival〉12/16開催

Ovall、Kan Sanoら出演 音楽とアート、ファッションのクロスオーバーイベント〈The Fabulous Sounds Jazz Festival〉12/16開催

来る12月16日(日)に東京・渋谷区の「Open Studio Harajuku」にて、Ovall、Kan Sanoらが出演するイベント〈The Fabulous Sounds Jazz Festival〉が開催される。 このイベントは、ウェブショップ「

向井太一、11月28日発売の2nd アルバム『PURE』収録楽曲「Answer」にKREVAの客演参加が決定

向井太一、11月28日発売の2nd アルバム『PURE』収録楽曲「Answer」にKREVAの客演参加が決定

大注目のシンガーソングライター、向井太一の11月28日に発売される2ndアルバム『PURE』は、 純粋で嘘偽りのないアーティストとしての生き方を例えたタイトルになっており、歌詞も全て向井 本人が感じたことを素直に表現している。 以前テレビ番組『関ジャム』

向井太一 11月28日発売の2nd アルバム『PURE』からの配信先行シングル第三弾としてリリースされた「Pure」のMVを公開!

向井太一 11月28日発売の2nd アルバム『PURE』からの配信先行シングル第三弾としてリリースされた「Pure」のMVを公開!

大注目のシンガーソングライター向井太一の11月28日に発売される2ndアルバム『PURE』は、 純粋で嘘偽りのないアーティストとしての生き方を例えたタイトルになっており、歌詞も全て向井本人が感じたことを素直に表現している。 今作から10月24日に配信先行

2018年注目すべきアーティスト、中村佳穂が待望の2ndアルバムを11月にリリース! 自身のレーベルも設立

2018年注目すべきアーティスト、中村佳穂が待望の2ndアルバムを11月にリリース! 自身のレーベルも設立

2018年注目すべき京都出身のアーティスト、中村佳穂が7月27日(金)と8月3日(金)に行なった自主企画〈Kaho Nakamura presents. pray play for U〉において、2ndアルバム『AINOU』(アイノウ)を11月7日にリリ

mabanua、6年振りアルバム発売決定 新曲をサプライズ・リリース

mabanua、6年振りアルバム発売決定 新曲をサプライズ・リリース

今や世界中から注目されるドラマー/クリエイター、mabanuaの6年振りとなるアルバム『Blurred』が発売されることが決定した。 また、情報解禁に合わせて新曲が配信リリースされた。OTOTOYからも配信中。 6年という歳月をかけ練り上げた ビート、メ

mabanua(Ovall / origami PRODUCTIONS)が手掛けた、現在絶賛O.A.中のテレビ・アニメ「メガロボクス」のサントラが6月27日(水)に発売決定!!

mabanua(Ovall / origami PRODUCTIONS)が手掛けた、現在絶賛O.A.中のテレビ・アニメ「メガロボクス」のサントラが6月27日(水)に発売決定!!

名作漫画「あしたのジョー」連載開始50周年企画として制作された現在放送中のオリジナル・テレビ・アニメ『メガロボクス』。そのオリジナル・サウンドトラックの発売が6月27日(水)に決定した。 放送開始直後からサントラ化の要望が多数寄せられていた本作。音楽を手

向井太一、1stアルバムに「Galaxy Note8」CMソングが急遽追加!

向井太一、1stアルバムに「Galaxy Note8」CMソングが急遽追加!

オルタナティヴR&Bの旗手、向井太一の待望となる11月29日リリースの1stアルバム『BLUE』に 、なんとボーナス・トラックとして「FREER」の追加収録が決定した。 「FREER」は“より自由に生きていく!”というテーマの、向井太一作詞による全編英

PAELLAS、新ミニ・アルバム『D.R.E.A.M.』よりリード曲「Shooting Star」MV公開

PAELLAS、新ミニ・アルバム『D.R.E.A.M.』よりリード曲「Shooting Star」MV公開

PAELLASが2017年9月6日(水)にリリースするニュー・ミニ・アルバム『D.R.E.A.M.』。 その収録曲よりリード曲「Shooting Star」のミュージック・ビデオが公開された。 また同曲は8月2日(水)よりOTOTOYから先行配信がスター

jizue、メジャーデビュー決定 LUCKY TAPES、MOROHA、Kan Sanoらを招き対バン企画「Library」開催

jizue、メジャーデビュー決定 LUCKY TAPES、MOROHA、Kan Sanoらを招き対バン企画「Library」開催

昨年10周年を迎え、今秋にビクターよりメジャーデビューが決定した京都の4人組インストゥルメンタル・バンドjizue。 6月に東京、京都、名古屋でLUCKY TAPES、MOROHA、Kan Sanoを招いてバンド主催の対バン企画「Library」を開催す

〈京音-KYOTO- 2017〉スペアザ、ハンバート、Polaris、スカート、bonobosら豪華アーティスト出演で4会場3days開催

〈京音-KYOTO- 2017〉スペアザ、ハンバート、Polaris、スカート、bonobosら豪華アーティスト出演で4会場3days開催

京都から音楽を発信する〈京音-KYOTO-〉が、2016年の〈京音-KYOTO-〉をまとめたコンピレーションCDをリリースにあわせてLive House nano、磔磔、KYOTO MUSE、METROの京都市内4会場のライブハウスで3日間に渡って繰り広

Kan Sano 待望の3rdアルバム『k is s』を12月にリリース

Kan Sano 待望の3rdアルバム『k is s』を12月にリリース

ピアニスト / キーボーディスト、トラック・メイカーとしても活動するKan Sano。 先日発売された7インチ、新作『C’est la vie feat. 七尾旅人』も話題となっている中、3rdアルバム『k is s』を12月7日(水)に発売することが発

Kan Sano、ゲストに七尾旅人迎えたメロウでアーバンな「C’est la vie」リリース

Kan Sano、ゲストに七尾旅人迎えたメロウでアーバンな「C’est la vie」リリース

Kan Sanoが新作『C’est la vie feat. 七尾旅人』を7インチにて10月30日(日)にリリースすることが決定した。 キーボーディスト、トラックメイカー、プロデューサーとして幅広く活動するKan Sano。彼が2014年にリリースしたア

Seiho『Collapse』リリース・パーティ ゲストにTOYOMU、嫁入りランド

Seiho『Collapse』リリース・パーティ ゲストにTOYOMU、嫁入りランド

Seihoが3年ぶりにリリースした最新アルバム『Collapse』。 同作の発売を記念して6月30日(木)渋谷WWWにて開催するスペシャル・リリース・パーティに出演するスペシャル・ゲストが発表された。 今回参戦が決定したのは、リリース当時は日本国内で聴く

見つめずにはいられない! Seihoの新曲「The Vase」MVが完成

見つめずにはいられない! Seihoの新曲「The Vase」MVが完成

Seihoの新曲「The Vase」のMVが公開された。 「The Vase」は、電子音楽~ダンス・ミュージックの領域を超えて、破竹の勢いで活動を続けるビート・メイカー/プロデューサー、Seihoの3年ぶりとなるニュー・アルバム『Collapse』(日本

Seihoのニュー・アルバム『Collapse』リリース・パーティは、キャリア初のバンド・セットに決定!

Seihoのニュー・アルバム『Collapse』リリース・パーティは、キャリア初のバンド・セットに決定!

“テン年代の異能”として注目を集めるSeihoが、5月18日に発売する3年ぶりのオリジナル・アルバムにしてワールドワイド・デビュー作となる『Collapse』。それを記念したリリース・パーティが、6月30日(木)に渋谷WWWで行なわれることがわかった。

LUCKY TAPES 7月に新アルバム発表 エンジニアに美濃隆章、ドラムはmabanua

LUCKY TAPES 7月に新アルバム発表 エンジニアに美濃隆章、ドラムはmabanua

LUCKY TAPESが2ndアルバム『Cigarette & Alcohol』を7月6日(水)にリリースすることが決定した。 新作にはシングルとして発表された「MOON」のほか全10曲を収録。エンジニアにtoeの美濃隆章、ドラムにmabanua、ストリ

サーキット型〈Erection〉田我流とカイザーソゼ、VIDEOTAPEMUSIC、OMSB& HI'Specら追加

サーキット型〈Erection〉田我流とカイザーソゼ、VIDEOTAPEMUSIC、OMSB& HI'Specら追加

ライヴ・イベント〈Erection -Circuit Party-〉が4月10日(日)に代官山、恵比寿にて開催。その最終出演者とフロア割が発表された。 これは、これまで数々のイベントを行ってきた〈Erection〉が初のサーキット型ライヴとして開催するも

"ビン詰め音源"で話題の東京塩麹、単独公演〈リフォーム〉開催

"ビン詰め音源"で話題の東京塩麹、単独公演〈リフォーム〉開催

"ビン詰め音源"で話題の東京塩麹の第三回単独公演〈リフォーム〉が、3月12日(土)に六本木SuperdDeluxeで開催される。 東京塩麹は、2012年末に結成された東京で唯一の人力ミニマルミュージック楽団。 現代音楽の領域である『ミニマル≒反復』を軸に

YSIG、neco眠る、asuka andoらが出演──Erection、3会場を巡るサーキット・パーティ、第2弾アーティストを発表!

YSIG、neco眠る、asuka andoらが出演──Erection、3会場を巡るサーキット・パーティ、第2弾アーティストを発表!

これまで、代官山〈UNIT/SALOON/UNICE〉を中心に、インディ・ロック、ハウス、ディスコ、レゲエ、ファンクにヒップホップなどの境を超えて数々の注目パーティをメイクしてきた〈Erection〉. つい先日、4月10日に行われる、代官山〈UNIT/

【食べられません】“ビン詰め音源”『21世紀の塩麹』とは

【食べられません】“ビン詰め音源”『21世紀の塩麹』とは

“塩麹×音楽”の夢のコラボ(?)による“ビン詰め音源”『21世紀の塩麹』が発売され、品切れとなる人気で話題となっている。 発売したのは、都内を中心に活動するミニマル・ミュージック・バンド、東京塩麹。 東京塩麹は、これまでにU-zhaan×mabanua、

電子音楽の祭典〈EMAF TOKYO 2015〉、今年もOTOTOYにて期間限定低価格コンピ・リリース! フルラインナップも発表

電子音楽の祭典〈EMAF TOKYO 2015〉、今年もOTOTOYにて期間限定低価格コンピ・リリース! フルラインナップも発表

今年で3年目を迎える、恵比寿〈LIQUIDROOM〉で行われる〈-Electronic Music of Art Festival Tokyo〉通称、〈EMAF TOKYO〉。今年も11月7日(土)に恵比寿〈LIQUIDROOM〉にて開催。 今年はドイツ

ヤセイコレクティブ『so far so good』ツアー・ファイナルのダイジェスト動画を公開

ヤセイコレクティブ『so far so good』ツアー・ファイナルのダイジェスト動画を公開

ヤセイコレクティブが昨年12月3日代官山UNITにて開催した『so far so good』ツアー・ファイナル公演のダイジェスト動画を公開した。 この日はヤセイコレクティブの結成5周年記念盤として国内外全11組のゲスト・アーティストを迎えリリースされた3

群馬のSSW岩崎有季、スペシャル・ゲストを招き2マン・ライヴイベント開催

群馬のSSW岩崎有季、スペシャル・ゲストを招き2マン・ライヴイベント開催

群馬県出身のシンガー・ソングライター、岩崎有季がスペシャル・ゲストを迎えたライヴ・イベント〈IWASAKI YUUKI LIVE! HIGH FIVE!〉を群馬県高崎市で開催する。 昨年、群馬県を舞台に「大自然+食+音楽」を楽しむ小規模なフェスとして開催

人力ミニマル・ミュージック楽団・東京塩麹が演奏参加者を募集中!

人力ミニマル・ミュージック楽団・東京塩麹が演奏参加者を募集中!

国内で唯一の人力ミニマル・ミュージック楽団・東京塩麹が、第2回単独公演『くれぐれしかじかときどき』への参加演奏者を募集している。 東京塩麹は2012年末に結成され、公演ごとにメンバーを替えるスタイルで活動する国内で唯一の“人力ミニマル・ミュージック楽団”

ファンク・バンド“思い出野郎Aチーム”、mabanua全面プロデュースの1stAL発売

ファンク・バンド“思い出野郎Aチーム”、mabanua全面プロデュースの1stAL発売

7人組ファンク・バンド、思い出野郎Aチームが2015年2月4日(水)に1stアルバム『WEEKEND SOUL BAND』をリリースする。 思い出野郎Aチームは、2009年に多摩美術大学にて結成。2012年には〈FUJI ROCK FESTIVAL〉の「

ヤセイコレクティブ、ツアー・ファイナルに浦山一悟(ACIDMAN)参加決定

ヤセイコレクティブ、ツアー・ファイナルに浦山一悟(ACIDMAN)参加決定

ヤセイコレクティブが、12月3日に代官山UNITで開催するアルバム『so far so good』を携えたツアーのファイナルに出演するゲスト・アーティストを発表した。 『so far so good』は、ヤセイコレクティブの結成5周年記念盤として、9月1

茨城の酒造を舞台にした音楽イベントに平賀さち枝、DJみそしる、Chocolat&Akitoら

茨城の酒造を舞台にした音楽イベントに平賀さち枝、DJみそしる、Chocolat&Akitoら

茨城県結城市にて酒造をステージにした音楽ライヴ〈結い市2014 酒蔵音楽祭〉が、10月11日(土)、12日(日)の2日間にわたって開催される。これは歴史的な街並みがいまも色濃く残る結城市で、神社の境内や見世蔵、酒蔵など街中のさまざまな魅力的な空間を使い

地域密着型フェス〈NORTH WIND WAVE 2014〉開催、第1弾で南壽あさ子、mabanua×DJbaku 、DRY&HEAVEYら決定

地域密着型フェス〈NORTH WIND WAVE 2014〉開催、第1弾で南壽あさ子、mabanua×DJbaku 、DRY&HEAVEYら決定

群馬県高崎市の中心街を巻き込みライヴ・ハウス、クラブ、カフェの6会場で同時開催される音楽イベント〈NORTH WIND WAVE 2014〉が11月16日(日)に開催されることが決定し、第1弾出演者も併せて発表された。 〈NORTH WIND WAVE

オトトイの学校「モダン・ドラム高等学校vol.3」mabanua、松下マサナオを迎え開催

オトトイの学校「モダン・ドラム高等学校vol.3」mabanua、松下マサナオを迎え開催

6月18日(水)、7月22日(火)の2回にわたり『オトトイの学校×ミューズ音楽院 presents モダン・ドラム高等学校 vol.3~最先端のリズムとビートを体得せよ~ inミューズ音楽院』が入場無料で開催されることが決定した。 オトトイの学校で昨年

〈New Acoustic Camp 2014〉第1弾でPredawn、フラカン、安藤裕子ら14組発表

〈New Acoustic Camp 2014〉第1弾でPredawn、フラカン、安藤裕子ら14組発表

9月13(土)14(日)に群馬・水上高原リゾート200ゴルフコースで行われる 〈New Acoustic Camp 2014〉の出演アーティスト第一弾が発表された。 「わらう、うたう、たべる、ねっころがる。」を合言葉にOVERGROUND ACOUST

ジャイルズも認めた日本人キーボーディスト、アルバム収録曲ミックス音源公開&100人限定ダウンロード

ジャイルズも認めた日本人キーボーディスト、アルバム収録曲ミックス音源公開&100人限定ダウンロード

Ovallなどの作品にて、流麗なキーボードさばきを聴かせるキーボーディスト、Kan Sano。彼のニュー・アルバム『2.0.1.1.』のリリースが2月5日に決定した。このリリースに先駆けて、アルバム収録楽曲を使った新たな試みを行う。 朋友、Ovallや

〈ぐるぐるTOIRO2014〉第1弾でトリプルファイヤー、パスカルズ、Negicco、ベルハーら8組決定

〈ぐるぐるTOIRO2014〉第1弾でトリプルファイヤー、パスカルズ、Negicco、ベルハーら8組決定

さいたまスーパーアリーナTOIROにて4月5(土)、6(日)の2日間に渡り開催されるインディー・ミュージック&カルチャー・フェス〈ぐるぐるTOIRO2014〉の出演者第一弾が発表された。 今回出演が決定したのは、2月4日にニュー・アルバム『スキル

Toro y Moiの来日公演にOvallのドラマー、mabanuaがゲスト出演

Toro y Moiの来日公演にOvallのドラマー、mabanuaがゲスト出演

チルウェーブ界の雄、Toro y Moiが来年2月に一夜限りの来日公演を開催する。同公演に、先月2ndアルバム『DAWN』をリリース、突如活動休止を発表したOvallのドラマーであり、トラック・メーカーとしても活躍するmabanuaのゲスト出演が決定し

りんご音楽祭総勢136組による5ステージ×2日間の濃厚タイムテーブル発表

りんご音楽祭総勢136組による5ステージ×2日間の濃厚タイムテーブル発表

9月14日(土)、15日(日)に長野県松本市アルプス公園にて開催される〈りんご音楽祭2013〉のタイムテーブルが発表された。 バンド・ソロアーティスト・DJらが入り乱れ、総勢136組による5ステージ×2日間の開催となる濃厚なタイムテーブル。今年は秋のみ

因縁の長野市と松本市で開催〈NAGANO ROCK FESTIVAL 2013〉VS〈りんご音楽祭 2013〉で長野の音楽シーンがアツい

因縁の長野市と松本市で開催〈NAGANO ROCK FESTIVAL 2013〉VS〈りんご音楽祭 2013〉で長野の音楽シーンがアツい

9月、長野県の長野市と松本市という因縁の2大都市を舞台におこなわれる2つのロック・フェスがアツい。9月7日(土)には長野LIVE HOUSE Jと長野CLUB JUNK BOXにて〈NAGANO ROCK FESTIVAL 2013〉が、9月14日(

〈りんご音楽祭2013〉第3弾で南壽あさ子、箱庭の室内楽らを追加、“100%ユザーン in りんご音楽祭”も開催

〈りんご音楽祭2013〉第3弾で南壽あさ子、箱庭の室内楽らを追加、“100%ユザーン in りんご音楽祭”も開催

9月14日(土)、15日(日)に長野県松本市アルプス公園にて開催される〈りんご音楽祭2013〉の出演者第3弾が発表され、参院選に出馬した三宅洋平率いる「(仮)ALBATRUS」、今年初ライブの「PSG」、最近のリミックスワークでの技巧が光る「groov

〈りんご音楽祭2013〉第2弾でホフディラン、OGRE、田我流 & Young-G、SIMI LAB、やけのはら他23組決定

〈りんご音楽祭2013〉第2弾でホフディラン、OGRE、田我流 & Young-G、SIMI LAB、やけのはら他23組決定

長野県松本市アルプス公園にて開催される〈りんご音楽祭2013〉の出演者第2弾が発表され、ホフディラン、OGRE YOU ASSHOLE、田我流& Young-G、やけのはら、SIMI LABらの出演が決定した。りんごステージ・そばステージ・おやきステー

「オトトイの学校」夏期講座開講! BiSマネージャー渡辺淳之介先生の講座も登場

「オトトイの学校」夏期講座開講! BiSマネージャー渡辺淳之介先生の講座も登場

OTOTOYが運営するカルチャー・スクール「オトトイの学校」の2013年夏期講座の開講が決定、講座の内容が発表されると同時に受講生の募集受付も開始された。 毎回、ユニークな講座でコアな音楽ファンのみならず、面白いことが大好きな人々の関心を集めてきた「オ

〈りんご音楽祭2013〉第1弾でtofubeats 、UA、おとぎ話、Nabowa、掟ポルシェら30組を発表

〈りんご音楽祭2013〉第1弾でtofubeats 、UA、おとぎ話、Nabowa、掟ポルシェら30組を発表

〈りんご音楽祭2013〉の出演者第1弾が発表され、東日本大震災以降、2年半余り東日本では1度もライヴをしていないUAを筆頭に、HOME GROWN with RANKIN TAXI、一十三十一、L.E.D.、tofubeats、EVISBEATSとPA

SOIL&"PIMP"SESSIONSが対バン・ツアーでギターウルフ、U-zhaanらを迎え撃つ!

SOIL&"PIMP"SESSIONSが対バン・ツアーでギターウルフ、U-zhaanらを迎え撃つ!

SOIL&"PIMP"SESSIONSが対バン・ツアー < ニコニコツアー2012 >でbonobos、U-zhaan×mabanua、ストレイテナー、ギターウルフという異種格闘技感たっぷりのアーティスト達と共演する。 昨年に続き、恒例となった対バ

mabanua(Ovall)は、最近、あごヒゲを伸ばしたい。――しょうもにゅーす

mabanua(Ovall)は、最近、あごヒゲを伸ばしたい。――しょうもにゅーす

独自の“黒い”グルーヴでフロアをうねらせるバンド、Ovallのドラマーとしてのみならず、トラックメイカー/プロデューサーとして国内外に活躍する、mabanua。彼が最近、あごヒゲを増やしたがっている模様。 既にヒゲの生えているイメージも強い彼だが、本人

〈100%ユザーン〉vol.3はyanokami、小山田圭吾、mabanuaと激突

〈100%ユザーン〉vol.3はyanokami、小山田圭吾、mabanuaと激突

〈ユザーン出づっぱり、タブラ鳴りっぱなし〉として認知されつつある、タブラ奏者のU-zhaanによるイヴェント〈100%ユザーン〉第3回目が、7月30日(月)恵比寿LIQUIDROOMにて開催されることが決定した。 同イヴェントは、U-zhaanが

Collapse
TOP