melting Bot

TRNGS招き〈Offer Your Humanity〉開催決定

TRNGS招き〈Offer Your Humanity〉開催決定

「OYH.network」による〈Offer Your Humanity〉の第2回が2025年7月18日にforestlimitにて開催される。 「OYH.network」は「人間性を捧げよ」(英訳:Offer Your Humanity)を指針として、

KOM_I & 食品まつりa.k.a FOODMAN、コラボEP『FANI MANI』リリース

KOM_I & 食品まつりa.k.a FOODMAN、コラボEP『FANI MANI』リリース

KOM_Iと食品まつりa.k.a FOODMANが2025年6月2日(月)にコラボEP『FANI MANI』をリリースした。 本作は2021年に水曜日のカンパネラを脱退して以来、KOM_Iにとっての初のEP。去年10月に開催した〈おかしなおかね〉第1弾の

SBTRKT、 Licaxxx、KZMTら出演 ZEROTOKYOカウントダウンイベント開催

SBTRKT、 Licaxxx、KZMTら出演 ZEROTOKYOカウントダウンイベント開催

新宿・歌舞伎町、国内最大級のナイトクラブ『ZEROTOKYO』にて、2024年12月31日から2025年1月1日にかけて、特別なカウントダウンイベントが開催される。 メインフロアであるZ HALLでは、天井高11メートルを生かし、紙吹雪やバルーンが降り注

〈FUJI & SUN ’24〉第4弾でcero、ペトロールズ、never young beach、Hedigan’s、HIMIら10組

〈FUJI & SUN ’24〉第4弾でcero、ペトロールズ、never young beach、Hedigan’s、HIMIら10組

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第4弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、結成20年を迎えなお新たなポップスの形を提示する cer

食品まつりa.k.a foodman、〈Hyperdub〉よりEP『Uchigawa Tankentai』をリリース

食品まつりa.k.a foodman、〈Hyperdub〉よりEP『Uchigawa Tankentai』をリリース

食品まつりa.k.a foodmanが11月10日、英レーベル〈Hyperdub〉から5曲収録のEP『Uchigawa Tankentai』をリリースした。〈Hyperdub〉からのリリースは2021年の『Yasuragi Land』に次ぐ2作目。 先行

SYCLES、豪華アーティストら絶賛の1stEP「FLOATER EP」本日配信リリース

SYCLES、豪華アーティストら絶賛の1stEP「FLOATER EP」本日配信リリース

Keisuke ItoやYuta Hoshiらによるエレクトロニックミュージックユニット・SYCLESが、本日2023年3月17日(金)に3曲入りのファーストEP「FLOATER EP」を配信リリースした。 2023年3月3日(金)に先行シングル「FLO

東京塩麹、〈まち〉がテーマの全国ツアーに食品まつり、ermhoiら出演

東京塩麹、〈まち〉がテーマの全国ツアーに食品まつり、ermhoiら出演

東京塩麹が、今年11月より開催する全国ツアー〈OUR TOWN〉の各会場の出演アーティストが決定した。 〈OUR TOWN〉は、東京塩麹が縁ある〈まち〉と「出会い」、「音楽を通じて、少しだけ変わった一日を体験する」をテーマに2022年11月26日(土)の

ナカコー×食品まつり×沼澤尚AL先行配信曲「No.2」大晦日にリリース

ナカコー×食品まつり×沼澤尚AL先行配信曲「No.2」大晦日にリリース

Koji Nakamura(electronics)、食品まつりa.k.a foodman(electronics)、沼澤尚(Dr)が一同に会したレコーディングセッションをナカコーがトリートメントした2022/1/12(水)リリースのアルバム『Human

リキッドルーム年末3フロア行き来自由の深夜フェス開催決定

リキッドルーム年末3フロア行き来自由の深夜フェス開催決定

話題のラッパーMoment Joon、貴重なライヴの機会となるSUGIURUMN率いるバンドTHE ALEXX、田中宗一郎率いるclub snoozer、Pitchfork の”The 100 Best Songs of 2021に選出された食品まつりa

ナカコー × 食品まつり × 沼澤尚待望の初音源リリース決定

ナカコー × 食品まつり × 沼澤尚待望の初音源リリース決定

Koji Nakamura(electronics)、食品まつりa.k.a foodman(electronics)、沼澤尚(Dr)による待望の初音源が2022年1月12日にリリースとなる。 3人がスタジオに入り素材録音ために敢行した即興的なライヴセッシ

食品まつり a.k.a foodman、個展『やすらぎランドの世界展』を開催

食品まつり a.k.a foodman、個展『やすらぎランドの世界展』を開催

英〈Hyperdub〉より最新作『Yasuragi Land』をリリースした食品まつり a.k.a foodmanが、個展『やすらぎランドの世界展』を来月より開催する。 本展では、食品まつりが道の駅から新作イラストレーションと、『 Yasuragi La

食品まつりa.k.a foodman、UKレーベル〈Hyperdub〉と契約で新作リリース

食品まつりa.k.a foodman、UKレーベル〈Hyperdub〉と契約で新作リリース

名古屋在住のエレクトロニック・ミュージック・プロデューサー、食品まつり a.k.a foodmanが、レフトフィールド・ミュージックにおける最重要レーベルの一つ〈Hyperdub〉と契約、最新作『Yasuragi Land』を7月9日にリリースすることが

UNKNOWN MEが1st LP “BISHINTAI” をNot Not Fun(US)から4/30リリース

UNKNOWN MEが1st LP “BISHINTAI” をNot Not Fun(US)から4/30リリース

UNKNOWN MEが、4作目となる待望の1st LP "BISHINTAI"を、米LAの老舗インディー・レーベル「Not Not Fun」から4/30リリースする。 UNKNOWN MEは、やけのはら、P-RUFF、H.TAKAHASHIの作曲担当3人

正月特番24時間テレビ「ありがとう2020年」月見ル配信ライブもう一回だけ見せちゃうスペシャル無料配信決定

正月特番24時間テレビ「ありがとう2020年」月見ル配信ライブもう一回だけ見せちゃうスペシャル無料配信決定

2020年、いち早く配信システムを導入して、これまでに150本を超える公演を実施して来た〈月見ル君想フ〉。 今回はお正月特別企画と銘打って、月見ルのこれまでの活動を応援してくれたすべての方に感謝の思いを込めて、一部公演のみではあるものの、24時間ぶっ続け

Phew、新作『Vertigo KO』リリース・ライヴの開催が決定

Phew、新作『Vertigo KO』リリース・ライヴの開催が決定

音楽フリーク注目の英・レーベル〈Disciples〉から初の日本人アーティスト作品となる最新作『Vertigo KO』を9月4日にリリースしたPhew。 このコロナ禍で海外からのオファーもキャンセルになる中、待望となるリリース・ライヴ「"Vertigo

D.A.N.ワンマン公演が東阪で開催決定、サポートアクトに食品まつり a.k.a foodman

D.A.N.ワンマン公演が東阪で開催決定、サポートアクトに食品まつり a.k.a foodman

D.A.N.が東京と大阪でワンマン・ライヴ〈Strand〉を開催する。 サポートアクトとして、食品まつり a.k.a foodmanの出演が決定した。 チケット先行受付は明日2月13日(木)12:00からスタートする。 (内) 【ライヴ情報】 D.A.N

岩壁音楽祭×Maltine Recordsコラボフェス〈CAVE TOUR 2020〉決定

岩壁音楽祭×Maltine Recordsコラボフェス〈CAVE TOUR 2020〉決定

話題のフェス〈岩壁音楽祭〉×ネットレーベル〈Maltine Records〉によるコラボフェス〈CAVE TOUR 2020〉が3月28日に開催される。 チャレンジングな活動をする両団体が今回会場として選んだのは栃木県の延べ600mあるといわれる「どうく

TAMTAM、新宿MARZでの企画イベント追加出演者に鎮座DOPENESS

TAMTAM、新宿MARZでの企画イベント追加出演者に鎮座DOPENESS

今年最初の自主企画を2月24日(月祝)に新宿MARZにて開催するTAMTAMが、追加出演者として鎮座DOPENESSの出演を発表した。 先に発表されていた食品まつりとの3マン・イベントとなる。 活動開始以来、音楽的進化を止めないバンドTAMTAMは201

TAMTAM、来年2/24に3マン・イベントを開催決定

TAMTAM、来年2/24に3マン・イベントを開催決定

2018年のアルバム『Modernluv』の収録曲を中心に全国でのライヴ活動を展開、カナダで国内の他のアーティストとともにツアーを行い、今年のFUJIROCK FESTIVAL’19にも出演、さらにヴォーカルKuroもソロ作品をリリースするなど、熱量の高

名古屋城天守閣前にBoiler Roomが名古屋初上陸

名古屋城天守閣前にBoiler Roomが名古屋初上陸

世界の最先端のDJプレイやライヴを配信するBoiler Roomが名古屋に初上陸する。 名古屋DNAのアーティストのライヴ、DJを現場に来て体感しよう。 今回撮影される映像は後日Boiler Roomオフィシャルにて配信される予定となっている。 名古屋城

映画『東京喰種 トーキョーグール【S】』より、食品まつりの「Clock feat. machìna」が使用された冒頭映像公開

映画『東京喰種 トーキョーグール【S】』より、食品まつりの「Clock feat. machìna」が使用された冒頭映像公開

異色のトラックメーカーとして国内外で注目を集める食品まつりa.k.a foodman。今回、映画『東京喰種 トーキョーグール【S】』の冒頭部分に昨年リリースされたアルバム『ARU OTOKO NO DENSETSU』収録の「Clock feat. mac

食品まつりa.k.a foodman主催「釣心会例会」、シカゴ・フットワークのレジェンドRP Booらを迎え渋谷WWWβにて開催

食品まつりa.k.a foodman主催「釣心会例会」、シカゴ・フットワークのレジェンドRP Booらを迎え渋谷WWWβにて開催

異色のトラックメーカーとして国内外で注目を集める食品まつりa.k.a foodmanが名古屋にて主催する「釣心会例会」が2019年6月15日(土)に渋谷WWWβにて開催される。 「釣心会例会」は、食品まつりが名古屋にて不定期開催してきたローカル・パーティ

Matthew Herbert、4月に全国各地で豪華ゲスト・アーティストを招いたDJツアーの開催が決定

Matthew Herbert、4月に全国各地で豪華ゲスト・アーティストを招いたDJツアーの開催が決定

ダンス・ミュージック/サンプリング界の鬼才として現代の音楽業界にその名を轟かせるMatthew Herbert(マシュー・ハーバート)。 RAINBOW DISCO CLUBへの出演が先日発表された彼が、4月に全国4か所をまわるDJセットでの来日公演を開

「食品まつりとTOYOMUの爆裂大忘年祭」タイムテーブル発表&BONENGERS新曲公開

「食品まつりとTOYOMUの爆裂大忘年祭」タイムテーブル発表&BONENGERS新曲公開

いよいよ今週12/22(土)にKATA とTime Out Café & Dinerで開催される「食品まつりとTOYOMUの爆裂大忘年祭」。 タイムテーブル発表と共にとても楽しみな内容が追加発表された。 まずは、イベント限定の目玉である出演者全員参加のス

〈食品まつりとTOYOMUの爆裂大忘年祭〉てんこ盛り追加情報、
出演者決定および出演者全員による当日限定ユニットを結成、新曲を披露、「食品まつりの特製とん汁」を販売

〈食品まつりとTOYOMUの爆裂大忘年祭〉てんこ盛り追加情報、 出演者決定および出演者全員による当日限定ユニットを結成、新曲を披露、「食品まつりの特製とん汁」を販売

KATAとTime Out Cafe&Diner(恵比寿リキッドルーム2F)で12月22日(土)に行われる、食品まつり a.k.a foodmanとTOYOMUの共同イベント〈食品まつりとTOYOMUの爆裂大忘年祭〉の追加情報が決定した。 新たに決定した

食品まつりa.k.a foodman、新EP『Moriyama』のリリースを発表、収録曲「Mizuburo」も先行公開中

食品まつりa.k.a foodman、新EP『Moriyama』のリリースを発表、収録曲「Mizuburo」も先行公開中

他に類を見ない独自性溢れる音楽で世界中から注目を集める名古屋出身トラックメイカー、食品まつりa.k.a foodmanが、9月のアルバムリリースに続き早くも新EP『Moriyama』を11月にリリースすることを発表。収録トラック「Mizuburo」も合わ

カッティング・エッジなアート&音楽の祭典、〈MAZEUM -メイジアム-〉が京都で開催

カッティング・エッジなアート&音楽の祭典、〈MAZEUM -メイジアム-〉が京都で開催

アップデーテッドなアーティストはもちろん、過去の音源に至るまで、世界中から注目を集める日本のアンダーグラウンドな音楽シーン。 京都にて、そんなアーティストたちを一堂に集め、11月30日(金)、12月1日(土)の2日間に渡って〈MAZEUM -メイジアム-

あっこゴリラ〈ドンキーコング vo.2〉開催決定 破壊力抜群のキービジュアル公開

あっこゴリラ〈ドンキーコング vo.2〉開催決定 破壊力抜群のキービジュアル公開

異色のラッパー・あっこゴリラが主催イベント〈ドンキーコング vo.2〉の開催を発表。 その強烈なキービジュアルが公開された。 3月26日に恵比寿BATICAで開催された〈あっこゴリラ5時間ワンマン〉を文字通りの大炎上で締めくくり、5月1日には新宿ロフトに

アンダーグラウンド・パーティー〈vomi!〉タイムテーブル発表

アンダーグラウンド・パーティー〈vomi!〉タイムテーブル発表

4月29日(金・祝)に秋葉原CLUB GOODMANにて開催されるイベント〈vomi!~elektro guzzi Tour編~〉。 “全く新しいアンダーグラウンド・パーティー”と銘打って行われる同イベントのタイムテーブルが発表された。 クラブグッドマン

新たなアンダーグラウンド・パーティー〈vomi!〉始動、全アクトがアウェイなイベントに

新たなアンダーグラウンド・パーティー〈vomi!〉始動、全アクトがアウェイなイベントに

新たなライヴ・イベント〈vomi!〉がスタート。その第1回目が4月29日(金・祝)に秋葉原CLUB GOODMANにて開催される。 〈vomi!〉は“全く新しいアンダーグラウンド・パーティー”と銘打って行われるもの。闇projectという団体が運営してお

View More News Collapse
シシヤマザキ、自身の映像作品用に制作した音源等を収録『出かけます』を発売

シシヤマザキ、自身の映像作品用に制作した音源等を収録『出かけます』を発売

シシヤマザキが自身の映像作品用に制作した音源等を作品化。 1stミニ・アルバム『出かけます』として2月17日に発売される。 「ルミネカード10%OFF 夏」のCMに起用されたのをはじめ、昨年末は星野源の紅白出演時の映像を手掛けたことで話題のシシヤマザキ。

ベース・ミュージック〜モダン・ハウス最注目アーティストが揃い踏み! ゾンビー、スペシャル・リクエストの来日が決定!

ベース・ミュージック〜モダン・ハウス最注目アーティストが揃い踏み! ゾンビー、スペシャル・リクエストの来日が決定!

UKのダンス・カルチャーから生まれ、現在ではヴァンパイア・ウィークエンドやアデルなどポップ・ミュージック全体に影響を与えるアーティストをリリースする〈XL Recordings〉。 原点とも言えるダンス系アーティストを迎えて行うクラブ・イヴェント〈XL

NATURE DANGER GANG、10月に2ndアルバム『THE INFERNO』リリース!!

NATURE DANGER GANG、10月に2ndアルバム『THE INFERNO』リリース!!

NATURE DANGER GANGが2ndアルバム『THE INFERNO』を10月10日(土)に〈オモチレコード〉よりリリースすることが決定した。 今作には全13曲が収録。さまざまなトラックメイカーが楽曲を提供しており、そのトラックをNATURE D

DOTAMA、新作はその名も『ニューアルバム』 Fragment、食品まつりら参加

DOTAMA、新作はその名も『ニューアルバム』 Fragment、食品まつりら参加

ラッパーDOTAMAが2ndアルバム『ニューアルバム』を8月12日(水)にリリース。同作は、2010年発表の1st『音楽ワルキューレ』以来、5年ぶりのアルバムとなる。 数々の音楽フェスや映画「TOKYO TRIBE」にも出演するなど、多岐にわたる活動を繰

泉まくら、豪華プロデューサー陣が支える新作よりティザー映像公開

泉まくら、豪華プロデューサー陣が支える新作よりティザー映像公開

泉まくらが4月22日(水)に2ndアルバム『愛ならば知っている』をリリース(OTOTOYからも配信を予定)。同作のティザー映像がYouTube上にて公開された。 愛をテーマに制作された今作は、泉まくらにとって1年半ぶりの作品。メイン・プロデューサーにna

宇宙初? 新ジャンルのアイドル“owtn.”登場

宇宙初? 新ジャンルのアイドル“owtn.”登場

ポエムコア・アイドル、owtn.(おわたん)による初の個展〈owt(e)n.(おわ展)〉が、4月4日(土)から30日(木)に札幌市のクラークギャラリー+SHIFTにて開催される。 そもそもポエムコアとは、ポエムの朗読音源とトラックが融合した新音楽ジャンル

映画「テラスハウス」劇中歌にも起用、泉まくらが愛をテーマにした新作リリース

映画「テラスハウス」劇中歌にも起用、泉まくらが愛をテーマにした新作リリース

泉まくらが4月22日(水)に2ndアルバム『愛ならば知っている』をリリースする。今作は2013年10月発表の1stアルバム『マイルーム・マイステージ』以来、約1年半ぶりの作品となる。 mabanua、菅野よう子との共作曲がアニメ「スペース☆ダンディ」に、

食品まつり aka Foodmanが初CD作品、シカゴ経由の辺境ワーク集『COULDWORK』リリース

食品まつり aka Foodmanが初CD作品、シカゴ経由の辺境ワーク集『COULDWORK』リリース

国内気鋭の電子作家、食品まつり aka Foodmanが3月19日(木)に初のCD作品『COULDWORK』を〈melting bot〉よりリリースする。また同作はカセットテープ版も用意されており、こちらは3月29日(木)に〈Orange Milk〉から

1.17下北〈PACKaaaN!!!〉に食品まつり、ぼく脳(NDG)、Kawanishi(JUKEBOX)追加決定

1.17下北〈PACKaaaN!!!〉に食品まつり、ぼく脳(NDG)、Kawanishi(JUKEBOX)追加決定

1月17日(土)に下北沢BASEMENT BAR & THREEにて2会場同時開催されるオールナイト・パーティー〈PACKaaaN!!!〉の追加出演者が発表された。 今回の発表では、さまざまなイベントで活躍するJUKE界の奇才トラックメイカー食品まつり、

オンライン・アンダーグラウンド電子音響筆頭、D/P/Iが来日ツアー!

オンライン・アンダーグラウンド電子音響筆頭、D/P/Iが来日ツアー!

現在のレフトフィールド電子音響の騎手、D/P/I名義などで活動するアレックス・グレイが、このたび2月初頭に来日ツアーを行う。 彼はさまざまな名義を使い分け、昨年、D/P/I名義でリリースしたアルバム『MN.ROY / RICO』が、さまざまなメディア、媒

The XXの中心人物にして、ベース・ミュージック〜ハウスの最注目DJ、ジェイミー・XXが来日!

The XXの中心人物にして、ベース・ミュージック〜ハウスの最注目DJ、ジェイミー・XXが来日!

UKのトップ・インディーバンドとなったザ・XXのブレーンであり、そしてDJとしても活躍するジェイミー・XXが1月9日に恵比寿〈LIQUIDROOM〉での来日DJプレイが決定した。 FKAツイッグスやSBTRKTなど、UKインディー・ロック〜ダンス・ミュー

BATICA〈運動会〉にバクバクドキン、志茂田景樹、食品まつり

BATICA〈運動会〉にバクバクドキン、志茂田景樹、食品まつり

11月25日(火)に恵比寿BATICAでバクバクドキン、志茂田景樹、食品まつり a.k.a foodmanらを迎えたイベント〈運動会〉が開催される。 BATICAで運動会といえば、バクバクドキン。今年デビュー・ミニ・アルバム『バクバクドキン』をリリース、

〈EMAF TOKYO 2014〉開催記念コンピ、OTOTOYで期間限定フル試聴開始

〈EMAF TOKYO 2014〉開催記念コンピ、OTOTOYで期間限定フル試聴開始

10月18日(土)と19日(日)の2日間に亘り恵比寿LIQUIDROOMで開催される〈Red Bull Music Academy Presents EMAF TOKYO 2014〉の豪華コンピレーション・アルバムが完成、OTOTOYから期間限定フル試聴

ポスト・ダブステップ仮面、SBTRKT、新曲を公開

ポスト・ダブステップ仮面、SBTRKT、新曲を公開

アルバム『Wonder Where We Land』のリリースを8月24日(日本先行・OTOTOYからも同日配信開始)に控えた、SBTRKT。最新アルバムから新曲「Higher (feat. Raury)」を公開した。 FKAツイッグスやThe XXをス

SBTRKT、BBCラジオセッション音源4曲公開

SBTRKT、BBCラジオセッション音源4曲公開

覆面ダンス・プロデューサーSBTRKT(サブトラクト)が英人気ラジオ番組「BBC Radio 1 Zane Low Show」でおこなったライヴ・セッションを公開、併せて3年ぶりの新作『ワンダー・ウェア・ウィー・ランド』の詳細があきらかになった。 先月

明日開催! HMV record shop渋谷オープン記念DJイヴェントにナカコー、石毛輝、フルカワミキら豪華メンツ集う

明日開催! HMV record shop渋谷オープン記念DJイヴェントにナカコー、石毛輝、フルカワミキら豪華メンツ集う

「HMV record shop渋谷」のオープンを記念したDJイヴェント〈レコードショッキング!-みんなで広げようレコードの輪-〉が明日、8月2日(土)に渋谷WWWにて開催される。 出演者にはナカコーこと中村弘二、石毛輝(the telephones)

サーストン・ムーア、ニック・ザ・レコードの出演が決定――TAICOCLUB'14

サーストン・ムーア、ニック・ザ・レコードの出演が決定――TAICOCLUB'14

TAICOCLUB'14の全出演アーティストがこのたび発表された。これまで発表されたアーティストと、そしてサーストン・ムーア、DJのニック・ザ・レコードの出演で全てとなる。 これまですでに、例年通り豪華な出演陣が発表されているTAICOCLUB'14。

エレグラ、ついにタイムテーブル発表!

エレグラ、ついにタイムテーブル発表!

ついに、月末、11月29日(金)に迫ったダンス・ミュージック系フェス〈エレクトラグライド 2013〉。本日、気になるタイム・テーブルとフロア割りなどがアナウンスされた。さて、あなたはどんな体験をする? 先日、最終ラインナップも発表され、開催が迫った〈エ

シャーウッド&ピンチ、チック・チック・チックが発売直前の新曲を公開!

シャーウッド&ピンチ、チック・チック・チックが発売直前の新曲を公開!

最終ラインナップも発表されたばかりのエレグラで来日する、ディスコ・パンクの雄、チック・チック・チック、そしてUKルーツ・ダブの巨星、〈ON-U〉総帥エイドリアン・シャーウッドとダブステップのオリジネイターのひとり、ピンチによるユニットのシャーウッド&ピ

エレグラ最終ラインナップ発表! セオ・パリッシュ出演

エレグラ最終ラインナップ発表! セオ・パリッシュ出演

ジェームス・ブレイクや!!!、さらにはモードセレクターなど、まさに現在のダンスアクト最前線を網羅したフェス、electraglide2013。このたび最終ラインナップが発表。セオ・パリッシュと、ノサッジ・シングと真鍋大度等によるオーディオヴィジュアルラ

〈エレクトラグライド2013〉第1弾でジェイムス・ブレイク、!!!、MACHINEDRUMら

〈エレクトラグライド2013〉第1弾でジェイムス・ブレイク、!!!、MACHINEDRUMら

国内最大級のダンスミュージック・フェス〈electraglide 2013〉が11月29日(日)に幕張メッセで開催決定。その第1弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、JAMES BLAKE、!!!、SHERWOOD & PINCH、FACT

〈TAICOCLUB’13〉第5弾で電気グル―ヴ、ROVO、Machinedrumら

〈TAICOCLUB’13〉第5弾で電気グル―ヴ、ROVO、Machinedrumら

6月1日(土)、2日(日)に長野県木曽郡こだまの森で開催される〈TAICOCLUB’13〉の第5弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、Colin Stetson、電気グル―ヴ、Machinedrum、MOODMAN、ROVO、サンボマス

〈TAICOCLUB’13〉第4弾でクラムボン、EYヨ、Prefuse 73ら

〈TAICOCLUB’13〉第4弾でクラムボン、EYヨ、Prefuse 73ら

6月1日(土)、2日(日)に長野県木曽郡こだまの森で開催される〈TAICOCLUB’13〉の第4弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、クラムボン、EYヨ(BOREDOMS)、JETS(Jimmy Edgar + Travis Stewa

Collapse
TOP