SOLID RECORDS

12
Voice of Angel
Lossless

Voice of Angel

Pop

太田貴子

『魔法の天使 クリィミーマミ』の声として知られる伝説の元祖声優アイドル、太田貴子が奇跡の歌声を披露した31年振りとなる新作アルバムが遂に発売!ayU tokiOをサウンドプロデューサーに迎え、東京インディーシーンの精鋭たちが数多く参加した、タカコの全く新しい金字塔!

Young and Innocent
High Resolution

Young and Innocent

Pop

松尾清憲

ソロデビュー40周年を迎える松尾清憲がニューアルバム『Young and Innocent』を、6月5日にリリース!待望の新作は microstar の佐藤清喜をサウンド・プロデューサーに迎え、日本を代表するポップス職人同士がタッグを組んだ、ポップでエキサイティングな12曲。“新たな松尾清憲の音楽フィールド”を感じさせる、まさに2024年のマスターピース。

Young and Innocent
Lossless

Young and Innocent

Pop

松尾清憲

ソロデビュー40周年を迎える松尾清憲がニューアルバム『Young and Innocent』を、6月5日にリリース!待望の新作は microstar の佐藤清喜をサウンド・プロデューサーに迎え、日本を代表するポップス職人同士がタッグを組んだ、ポップでエキサイティングな12曲。“新たな松尾清憲の音楽フィールド”を感じさせる、まさに2024年のマスターピース。

シーナリィ・オブ・ジャパニーズ・ジャズ:ベスト・オブ・福居良
Lossless

シーナリィ・オブ・ジャパニーズ・ジャズ:ベスト・オブ・福居良

Jazz/World

福居良

今世界中のジャズ・コレクターが熱い眼差しを注ぐ和ジャズ名作を数多く残した札幌の伝説のジャズ・ピアニスト、福居良が残したオリジナル・アルバムやライヴ音源から厳選した初のベスト盤が登場。YouTube総再生数1500万回を超える世界的人気の日本人ジャズ・ピアニストの入門編ベスト。和ジャズビギナーにオススメしたい一枚。

パビリオン
High Resolution

パビリオン

Rock

キノコホテル

キノコホテル、総支配人・マリアンヌ東雲(歌と電気オルガン)、イザベル=ケメ鴨川(電気ギター)、ソフィア城崎(電気ベース)、キャロライン長浜(ドラムス)の現メンバー4人で制作した最後の楽曲となる「パビリオン」をデジタル・リリース

パビリオン
Lossless

パビリオン

Rock

キノコホテル

キノコホテル、総支配人・マリアンヌ東雲(歌と電気オルガン)、イザベル=ケメ鴨川(電気ギター)、ソフィア城崎(電気ベース)、キャロライン長浜(ドラムス)の現メンバー4人で制作した最後の楽曲となる「パビリオン」をデジタル・リリース

アケイロ
High Resolution

アケイロ

Rock

キノコホテル

キノコホテル、配信限定シングル「アケイロ」をリリース

アケイロ
Lossless

アケイロ

Rock

キノコホテル

キノコホテル、配信限定シングル「アケイロ」をリリース

STANDARD NUMBER
Lossless

STANDARD NUMBER

V.A.

横浜銀蝿のメイン・ボーカル、先輩である翔も4曲参加!「STANDARD NUMBER」を筆頭にデビュー当時のメンバーと共に書き下ろした川戸昌和35周年記念!

扉の冬 (Remaster)
Lossless

扉の冬 (Remaster)

Pop

吉田美奈子

日本の女性シンガーソングライター史において、絶対的な金字塔として永遠に語り継がれる吉田美奈子のデビュー・アルバム『扉の冬』(73年)

マリアンヌの密会
High Resolution

マリアンヌの密会

Rock

キノコホテル

"逢えない貴方と過ごす 「密」 なヴァカンス"新型コロナで実演の機会を悉く奪われながらも、 前向きにしぶとく生き抜いて来たキノコホテルが叩き付ける、 バンド史最強の意欲作 !初期キノコホテルを彷彿とさせるレトロなナンバーから鬱積に満ちた2020年をマリアンヌなりに昇華した覚悟の一曲、 断罪ソング、 振れ幅を魅せる爆発系など、 マリアンヌ東雲渾身のセルフ・プロデュースによる作品!

マリアンヌの密会
Lossless

マリアンヌの密会

Rock

キノコホテル

"逢えない貴方と過ごす 「密」 なヴァカンス"新型コロナで実演の機会を悉く奪われながらも、 前向きにしぶとく生き抜いて来たキノコホテルが叩き付ける、 バンド史最強の意欲作 !初期キノコホテルを彷彿とさせるレトロなナンバーから鬱積に満ちた2020年をマリアンヌなりに昇華した覚悟の一曲、 断罪ソング、 振れ幅を魅せる爆発系など、 マリアンヌ東雲渾身のセルフ・プロデュースによる作品!

Bleu & Vert
Lossless

Bleu & Vert

Dance/Electronica

Blan(

80年代から4-D mode1、SHINOBU、アーバイン・ダンスで先鋭的なエレクトロ・ポップを開拓し、海外の電子音楽マニアから再評価の波が高い成田忍と盟友の横川理彦。日本の80'sシティポップ、環境音楽、テクノポップ、ダークウェイヴが海外から注目される中、<ジャパニーズ・ダークウェイヴのオリジネイター>として海外で再評価の波が高い二人が始動させたダンス・ユニット、BLANC待望のファースト・アルバムをリリース!ダークウェイヴをグライム。ダブステップ、トラップなど最新のビートでラディカルにアップデイトさせた深遠なサウンドが廃墟に響き渡る!

君と踊りあかそう日の出を見るまで
Lossless

君と踊りあかそう日の出を見るまで

Jazz/World

JAGATARA

"天国注射の夜"での過激パフォーマンス、ファンク、アフロの強烈なグルーヴとパンクロックの精神性を混淆した唯一無二のバンド、日本の音楽ファンは、じゃがたらを忘れることを許されない。江戸アケミの精神疾患発病前後のステージを収めた、バンドの宿命を凝縮したライブアルバム『君と踊りあかそう日の出を見るまで』を復刻!本作は音楽的絶頂期に精神疾患を発症した江戸アケミのステージを収めたドキュメンタリー・アルバム。入院前、入院後、苦闘しながらもリズムに体を揺らし、歌う江戸アケミと、そのパフォーマンスを支える強靭なバンド。苦しみながら求め続ける、誰よりも音楽的なバンドの貴重音源。

和作+2
Lossless

和作+2

Pop

荒木和作&やまだあきら

ナイアガラ期の大瀧詠一を思わせる芳醇なヴォーカル!憂いを帯びた美しいメロディー、爽快でグルーヴィーなウエストコースト・サウンドは、まさに“トリオ版はっぴいえんど”。当時ガロを手掛けていたミッキー・カーチスが制作協力した1974年作品。

フリー・フライト+5
Lossless

フリー・フライト+5

Pop

稲村一志と第一巻第百章

グルーヴィーなリズムと美しいメロディーを紡ぐ繊細なヴォーカルは、まるで北海道のシュガーベイブ!デビュー当時、大瀧詠一からナイアガラにスカウトされたという、シュガーベイブ&ティン・パン・アレーの流れをくむ、極上のポップ・サウンド。シティ・ポップスの名盤として名高い1977年ファースト・アルバム。

摩天楼のヒロイン+5 デラックス・エディション
Lossless

摩天楼のヒロイン+5 デラックス・エディション

Pop

南佳孝

はっぴいえんど5枚目のアルバムといっても過言ではない、『HAPPY END』続編に位置づけられる日本ポップス史に輝く歴史的名盤。松本隆のはっぴいえんど解散後の初プロデュース作品。細野晴臣、鈴木茂など、はちみつぱい、ティンパン・アレー、ミカバンド周辺の豪華アーティストが参加。松本隆が南佳孝のアーバンメロウなヴォーカルとともに作り上げた、架空の都市の物語。1973年発売。

Individual Beauty
Lossless

Individual Beauty

COLORED MUSIC

藤本敦夫と橋本一子によるユニット、カラード・ミュージック。1981年にBetter Daysレーベルから発表されたファースト・アルバムにして唯一作『Colored Music』は、2000年代に東京のクラブ・ミュージック・シーンであらたな価値を見いだされ、2008年のCDリイシュー以降、その存在は海外にまで知れ渡り、早熟のダンス・ミュージックとしてその人気は今なおとどまるところを知らない。そんな彼らの幻のセカンド・アルバムが世界初音盤化! 当初、カセットブックとして発表される予定だったオリジナル楽曲5曲に加えて、同時期に制作していた未発表音源6曲を加えたフル・アルバムとして、メンバー監修の下、再構成されリリースされる衝撃作。収録は彼らのファースト・アルバム収録の人気曲「Heartbeat」の別ヴァージョンや橋本一子『Beauty』(1985年)収録曲としてのちにリリースされる3曲、そして完全未発表の7曲の合計11曲。アナログ盤も同時発売予定。企画監修は書籍『obscure sound~桃源郷的音盤640選~』などオブスキュア・ミュージックのオーソリティ、Chee Shimizu(Organic Music)。 メンバー監修による最新デジタル・リマスタリング、新規日本語解説付

コンプリート・コレクション 1984-1986
Lossless

コンプリート・コレクション 1984-1986

セイントフォー

デビューの84年から86年までにリリースされた全音源を収録。貴重なボーナストラックも追加予定。

時の旅人
Lossless

時の旅人

セイントフォー

曲中に宙返り、バック転などを取り入れたアクロバティックなステージで人気を集めた4人組アイドルグループ。音楽プロデュースはザ・ワイルドワンズの加瀬邦彦がつとめ、84年のデビューからシングル4枚、アルバム3枚をリリースした後、1987年に解散。濱田のり子、岩間沙織、鈴木幸恵の3人が集結し、2018年に再始動決定! !

REVERB
Lossless

REVERB

Rock

ZEPPET STORE

X JAPANのギタリストhideに見いだされ、1996年にメジャー・デビュー。2012年の再結成より精力的に活動するZEPPET STOREが、デビュー20周年イヤー記念、3ヶ月連続リリースの最後を締めくくるスタジオ・アルバム。原点回帰の全英語詞。バンドが根底に持ち合わせて いる洋楽サウンドが爆発した作品。

Japan's Period
Lossless

Japan's Period

Rock

No Lie-Sense

鈴木慶一とKERAの極上ユニット2年半ぶりのセカンド・アルバム遂に完成!のほほん人の魂込めて全世界に訴える問題作!すちゃらかな破天荒さは相変わらずながら、研ぎ澄まされた無限に広がる音世界は、日本のロックを牽引する鈴木慶一と演劇界と音楽界を縦横無尽に活躍するKERAの二人だからこそ生み出すことができた日本音楽史上に残るべきであろう問題作にして大傑作。ムーンライダーズのポップでアンニュイなメロディ、初期有頂天でみられた不条理で可笑しな唯一無比の世界観、振り切った歌詞にも是非ご刮目。フランキー堺主演の和製ミュージカルのカルト映画『君も出世ができる』(1964年東宝 監督:須川栄三)テーマ曲のカヴァーで始まり、ムード歌謡、オールディーズ風ポップスまで飛び出す、書き下ろしの新曲10曲を含む、全11曲。高田漣や上野洋子などのゲストに加え、前作に引き続いて、ゴンドウトモヒコ(METAFIVEやNHK『 ムジカ・ピッコリーノ』での音楽監督)が引き続きミックスと演奏でサポートデザインユニットHomesizeが手がける、1964年頃の渋谷駅前のジオラマを使ったアートワークにも注目。撮影:常磐響 ゲスト:高田漣、矢部浩志、上野洋子、ゴンドウトモヒコほか

Japan's Period(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Japan's Period(24bit/44.1kHz)

Rock

No Lie-Sense

鈴木慶一とKERAの極上ユニット2年半ぶりのセカンド・アルバム遂に完成!のほほん人の魂込めて全世界に訴える問題作!すちゃらかな破天荒さは相変わらずながら、研ぎ澄まされた無限に広がる音世界は、日本のロックを牽引する鈴木慶一と演劇界と音楽界を縦横無尽に活躍するKERAの二人だからこそ生み出すことができた日本音楽史上に残るべきであろう問題作にして大傑作。ムーンライダーズのポップでアンニュイなメロディ、初期有頂天でみられた不条理で可笑しな唯一無比の世界観、振り切った歌詞にも是非ご刮目。フランキー堺主演の和製ミュージカルのカルト映画『君も出世ができる』(1964年東宝 監督:須川栄三)テーマ曲のカヴァーで始まり、ムード歌謡、オールディーズ風ポップスまで飛び出す、書き下ろしの新曲10曲を含む、全11曲。高田漣や上野洋子などのゲストに加え、前作に引き続いて、ゴンドウトモヒコ(METAFIVEやNHK『 ムジカ・ピッコリーノ』での音楽監督)が引き続きミックスと演奏でサポートデザインユニットHomesizeが手がける、1964年頃の渋谷駅前のジオラマを使ったアートワークにも注目。撮影:常磐響 ゲスト:高田漣、矢部浩志、上野洋子、ゴンドウトモヒコほか

ROCK OPERA!(24bit/48kHz)
High Resolution

ROCK OPERA!(24bit/48kHz)

Orquesta Libre+ROLLY

ザ・フーからロッキー・ホラー・ショーまで…悶絶のROLLYワールドへようこそ!「ロックとオペラを繋ぐ」を合い言葉に世紀の名曲を日本語でカヴァー!ジャンルレスの技巧派集団、オルケスタ・リブレとROLLY、夢の邂逅ロック、ミュージカル、シャンソン、クラシック...幅広いレンジで活動するROLLYとROVOや大友良英バンドのメンバーとしても活躍するドラマー芳垣安洋率いるオルケスタ・リブレの超絶豪華な共演盤。「ロックとオペラを繋ぐ」を合い言葉に、ザ・フーのロック・オペラ『トミー』挿入歌や『キャバレー』『ロッキー・ホラー・ショウ』などお馴染みのミュージカル挿入歌を彼ら流にカヴァー。リブレのライブにROLLYがゲスト参加したことで意気投合、ジャンルレス故に異端視される両者の世界観が奇跡的にシンクロ、どちらのファンにもブレない傑作が生まれました! 時間と空間を越えた変幻自在のロック・オペラ・セッション!

ROCK OPERA!

ROCK OPERA!

Orquesta Libre+ROLLY

ザ・フーからロッキー・ホラー・ショーまで…悶絶のROLLYワールドへようこそ!「ロックとオペラを繋ぐ」を合い言葉に世紀の名曲を日本語でカヴァー!ジャンルレスの技巧派集団、オルケスタ・リブレとROLLY、夢の邂逅ロック、ミュージカル、シャンソン、クラシック...幅広いレンジで活動するROLLYとROVOや大友良英バンドのメンバーとしても活躍するドラマー芳垣安洋率いるオルケスタ・リブレの超絶豪華な共演盤。「ロックとオペラを繋ぐ」を合い言葉に、ザ・フーのロック・オペラ『トミー』挿入歌や『キャバレー』『ロッキー・ホラー・ショウ』などお馴染みのミュージカル挿入歌を彼ら流にカヴァー。リブレのライブにROLLYがゲスト参加したことで意気投合、ジャンルレス故に異端視される両者の世界観が奇跡的にシンクロ、どちらのファンにもブレない傑作が生まれました! 時間と空間を越えた変幻自在のロック・オペラ・セッション!

生涯現役!(32bit float / 48kHz)
High Resolution

生涯現役!(32bit float / 48kHz)

嵐ヨシユキ

横浜銀蝿のリーダー&ドラマー・嵐ヨシユキ、デビュー35周年&還暦祝いを記念して1stソロ・アルバム『生涯現役! 』リリース。いくつも試練を乗り越えリリースされる本作は、未だ夢の途中と豪語する彼が、長年の仲間やパートナーへの熱き思い、60年の人生を振り返っての気持ち、彼ならでの人生哲学を唄に込め、まだまだ走り続けている同年代の同士やこれからの人生に不安を抱え、元気のない若者達、応援し続けてくれているファンに、感謝の気持ちを込めて贈る漢のソロ・アルバム。本作には、ベスト盤『ぶっちぎり35』に収録された「俺の生きる道」を手がけた伊藤心太郎(AKB48“恋するフォーチュン・クッキー"の作者)や、メンバーの翔、TAKUが楽曲を提供して書き下ろされた9曲の他、前述の「俺の生きる道」、大事MANブラザースバンドが楽曲を提供した「愛を語らず」(1995年)をボーナストラックとして収録した全11曲入り。『生涯現役! 』これが、横浜銀蝿リーダー嵐ヨシユキの人生第二章の狼煙(のろし)となる。

生涯現役!

生涯現役!

嵐ヨシユキ

横浜銀蝿のリーダー&ドラマー・嵐ヨシユキ、デビュー35周年&還暦祝いを記念して1stソロ・アルバム『生涯現役! 』リリース。いくつも試練を乗り越えリリースされる本作は、未だ夢の途中と豪語する彼が、長年の仲間やパートナーへの熱き思い、60年の人生を振り返っての気持ち、彼ならでの人生哲学を唄に込め、まだまだ走り続けている同年代の同士やこれからの人生に不安を抱え、元気のない若者達、応援し続けてくれているファンに、感謝の気持ちを込めて贈る漢のソロ・アルバム。本作には、ベスト盤『ぶっちぎり35』に収録された「俺の生きる道」を手がけた伊藤心太郎(AKB48“恋するフォーチュン・クッキー"の作者)や、メンバーの翔、TAKUが楽曲を提供して書き下ろされた9曲の他、前述の「俺の生きる道」、大事MANブラザースバンドが楽曲を提供した「愛を語らず」(1995年)をボーナストラックとして収録した全11曲入り。『生涯現役! 』これが、横浜銀蝿リーダー嵐ヨシユキの人生第二章の狼煙(のろし)となる。

YOU’RE IN+10 コンプリート・コレクション

YOU’RE IN+10 コンプリート・コレクション

山本理沙

歌謡曲黄金時代に登場した幾多のアイドル… その笑顔に、その歌声に夢中になった青春がよみがえる! 今も人気がありながら入手困難なアルバムにシングルを加えた作品集の登場!!

THIS TINY WORLD

THIS TINY WORLD

Pop

松尾清憲

日本を代表する真のポップ・マエストロ・松尾清憲、4年ぶりとなる待望のニュー・アルバム発売決定!

夜の盤外地 ディスコ歌謡 夢見るダンス・アウェイ

夜の盤外地 ディスコ歌謡 夢見るダンス・アウェイ

V.A.

Hotwaxの“夜の番外地”シリーズより、ディスコ歌謡のコンピレーション第4弾が登場。 1970年代後半に訪れたディスコブームに乗って、無数に生まれた和製ディスコ! 本作には1980年代に一大ブームとなったユーロビート歌謡を中心に選曲。ガールズ・ディスコ満載!

ぶっちぎり35 ~ オールタイム・ベスト

ぶっちぎり35 ~ オールタイム・ベスト

TCR横浜銀蝿RSR

横浜銀蝿35周年&リーダー嵐の還暦(2015年時)記念アルバム。録り下ろしの楽曲と、「ツッパリHigh School Rock’n Roll(登校編)」などの代表曲を収録した2015年新曲+オールタイム・ベスト。新録曲は、嵐、翔、TAKUがそれぞれヴォーカルをとり、嵐の楽曲では「恋するフォーチュンクッキー」の伊藤心太郎作曲による壮大なバラードを聴かせる。

LIKE MANN

LIKE MANN

CARL MANN

1960年、サンの子会社であるフィリップ・インターナショナルからリリースされたカール・マン唯一のアルバム。ロカビリー・ナンバー「Baby I Don' t Care」から、「Mona Lisa」「Pretend」といったポップな作品までを収録!

JERRY LEE LEWIS

JERRY LEE LEWIS

JERRY LEE LEWIS

1958年にリリースされたジェリー・リー・ルイスのファースト・アルバム。プレスリーのカヴァー「冷たくしないで〜 Don't Be Cruel」から「Crazy Arms」「High School Confidential」等まで、ジェリー・リー・ルイス初期のロックンロール集。

A GATE OF SUN

A GATE OF SUN

V.A.

米ロサンゼルス出身の4人組、ノーザン・アメリカンのデビュー・アルバムが完成。レイモンド・リチャーズ(ローカル・ネイティヴス他)をプロデューサーに起用した『モダン・フェノメナ』、リリース。

少女+1

少女+1

森恵

「ダンシング・ヒーロー」「ヴィーナス」の大ヒットに続き、86年ユーロビート歌謡「夢みるダンスアウェイ」でデビュー!!ディスコ・カヴァー「TOKIO TOWN」他、歌良しサウンド良し、極上80'sポップス!!

A TRIBUTE TO COOLS GET HOT COOL BLOOD BROTHERS

A TRIBUTE TO COOLS GET HOT COOL BLOOD BROTHERS

Jazz/World

V.A.

20世紀、日本が生んだ最高のロックンロール・バンドクールスのトリビュート・アルバム発売決定!

泣きながらツイスト(24bit/48kHz)
High Resolution

泣きながらツイスト(24bit/48kHz)

Rock

クールス

待ってたぜ!クールス全国ツアーとトリビュート盤に合わせて新曲完成!舘ひろしや横山剣(CKB)を輩出、キャロルと並んで今なお多大な影響 を与え続ける、日本最長の現役ロックンロール・バンド、クールス。レコー ド・デビュー40周年を迎える本年は、東名阪で大規模なツアーと藤井 フミヤやCKBも参加したトリビュート盤のリリースも企画されているが、 5年ぶりとなる待望の新曲もリリースが決定!ポリスター時代のメンバーの横山剣(CKB)が書き下ろした「泣きなが らツイスト」は哀愁溢れる横山節ロックンロール名曲。「Rock&Roll Love Affair」は近田春夫が詞を提供、近田&ジェームス藤木によるゴ キゲンなロックンロール・チューン。「BIGジョー」はテキサスの風景が目 の前に広がるような秀光らしいアメリカン・スタイル。それぞれ個性的 ながらもクールス・マナー溢れる最高のロックンロール・チューンが揃い ました。

泣きながらツイスト

泣きながらツイスト

Rock

クールス

待ってたぜ!クールス全国ツアーとトリビュート盤に合わせて新曲完成!舘ひろしや横山剣(CKB)を輩出、キャロルと並んで今なお多大な影響 を与え続ける、日本最長の現役ロックンロール・バンド、クールス。レコー ド・デビュー40周年を迎える本年は、東名阪で大規模なツアーと藤井 フミヤやCKBも参加したトリビュート盤のリリースも企画されているが、 5年ぶりとなる待望の新曲もリリースが決定!ポリスター時代のメンバーの横山剣(CKB)が書き下ろした「泣きなが らツイスト」は哀愁溢れる横山節ロックンロール名曲。「Rock&Roll Love Affair」は近田春夫が詞を提供、近田&ジェームス藤木によるゴ キゲンなロックンロール・チューン。「BIGジョー」はテキサスの風景が目 の前に広がるような秀光らしいアメリカン・スタイル。それぞれ個性的 ながらもクールス・マナー溢れる最高のロックンロール・チューンが揃い ました。

いずみたくプレゼンツ・ブラックレコード大全
Lossless

いずみたくプレゼンツ・ブラックレコード大全

V.A.

いずみたくがオーガナイズした伝説のレーベル、”ブラック・レコード”(1972〜)。大ヒットした『飛び出せ青春!』挿入歌「ひとつの地球に生まれて」ほか初期シングル25枚を収録。オリジナル盤のアート・ワークを手がけていた和田誠がジャケットを書き下ろし!

ゴールデン☆ベスト

ゴールデン☆ベスト

HONEY CONE

シュープリームス+ジャクソン5!!キュート・でソウルフルな歌声とキャッチーなメロディ!全米1位の「ウォント・アズ」や後期の貴重なシングルまで全シングルを収録!!

ゴールデン☆ベスト

ゴールデン☆ベスト

シャイ・ライツ

ウェディング・ソング定番の『レッツ・ステイ・トゥギャザー』ほか、愛にあふれたラヴ・ソングは永遠のエヴァー・グリーン、70年代を代表する名曲をぎっしり収録!!

ゴールデン☆ベスト

ゴールデン☆ベスト

ジャッキー・ウィルソン

ずば抜けた歌唱力と歌声にマイケルもリスペクト!”キング・オブ・ソウル”ジャッキー・ウィルソンの日本初のベスト・コレクション!チャート#20以内のヒット曲だけを収録!!

GOLDEN BEST (Remaster Tracks)
Lossless

GOLDEN BEST (Remaster Tracks)

Alexander O’Neal

ブラコンの代名詞とも言うべく、タブーを代表するアーチスト、アレックスのヒット・シングルをセレクトしたベスト・コレクション。

12
TOP