Concord Jazz
〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉全62部門の最優秀作品/アーティストを発表
〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉が5月21日 (水) に開催されたPremiere Ceremonyと、5月22日 (木) に開催されたGrand Ceremonyにて、全62部門の最優秀作品/アーティストを発表した。 〈MUSIC A
メイ・シモネス、日本盤『チェット・ベイカー・リイマジンド』に「マイ・アイディアル」ボーナス収録
メイ・シモネスによる「マイ・アイディアル」が、2025年4月11日(金)リリース『チェット・ベイカー・リイマジンド』の日本盤限定ボーナス・トラックとして収録される。 本作は、今年リリースから70年を迎えるチェット・ベイカーの名盤『チェット・ベイカー・シン
パット・メセニー、来日公演決定
パット・メセニーの来日ソロ公演〈Blue Note Tokyo presents PAT METHENY DREAM BOX / MOONDIAL TOUR〉が決定した。 5月27日(火) 28日(水)の2日間、すみだトリフォニーホール 大ホールにて行わ
【連載コラム】にじの音楽旅行記vol.1 - 都市散歩×エモい音楽
皆さんこんにちは。秋が深まるこの季節、いかがお過ごしでしょうか?天気予報によると、本州はまだまだ夏のような暑さみたいですね。これぐれも体調にお気をつけください。さて今回は、札幌市在住の筆者が、身近な自然に目を向けつつ、少し遠出もしながら音楽とともに旅をす
矢野顕子×上原ひろみ、ライヴAL第3弾リリース決定
矢野顕子と上原ひろみが12月6日(金)に3作目となる共演ライヴ・アルバム『Step Into Paradise -LIVE IN TOKYO-』がリリースされる。 ふたりは2011年に初の共演ライヴ盤『Get Together -LIVE IN TO
一夜限りのセッション・ライヴにアイナ、上原ひろみ、田島貴男、大橋トリオら出演
6月21日(金)にNHKホールにて一夜限りの特別なセッション・ライヴ企画〈JAZZ NOT ONLY JAZZ〉が開催される。 本ライヴは、ジャズ・ドラマー石若駿率いるThe Shun Ishiwaka Septet(Dr.石若駿、Gt. 西田修大、Gt
小曽根真、新トリオ・Trinfinityの1stALから「モメンタリー・モーメント」を先行配信
小曽根 真の新トリオ・Trinfinityが1月24日(水)にリリースするファースト・アルバムから、「モメンタリー・モーメント」の先行配信がスタートした。 ジャズ・ピアニストとしての第一線での活動のかたわら、国内外の主要クラシック・オーケストラとの共演を
上原ひろみ、ピアノソロ公演をブルーノート東京で急遽開催決定
世界を舞台に活躍するピアニスト、上原ひろみが、新プロジェクトHiromi‘s Sonicwonderでの日本ツアーの開始直前に、2023年11月17日(金)、18日(土)の2日間にわたって東京〈ブルーノート東京〉にてピアノソロ公演を行うことが急遽決定した
上原ひろみ、新プロジェクト名義の新作『Sonicwonderland』日本先行リリース
上原ひろみが2年ぶりとなるオリジナル・アルバム『Sonicwonderland』を日本先行リリースした。 今年2月公開のアニメ映画『BLUE GIANT』の音楽を手がけたことでも話題となった上原だが、今回は新たに結成したプロジェクト「Hiromi's S
ブロッサム・ディアリー、未発表音源27曲収録の企画ALをリリース決定
ブロッサム・ディアリーが、1966~70年にロンドンの〈フォンタナ・レーベル〉に残した未発表音源を27曲収録した発掘盤『フィーリン・グッド・ビーイング・ミー』を2023年7月26日(水)にリリースされることが決定した。 キュートな歌声と確かなピアノ・テク
ノラ・ジョーンズ、ニューSG「キャン・ユー・ビリーヴ」リリース
ノラ・ジョーンズが、本日2023年6月16日(金)より新曲「キャン・ユー・ビリーヴ」をリリースした。 ノラは昨年、5年ぶりとなる来日公演が話題を呼び、以後もロバート・グラスパーや、ロジックとのコラボシングルや、5thアルバム『リトル・ブロークン・ハーツ』
Cornelius、フリーライヴ〈TOKYO M.A.P.S〉出演決定
ラジオ局J-WAVE(81.3FM)が、ゴールデンウィークの5月5日(金・祝)、6日(土)の2日間、六本木ヒルズと共催で六本木ヒルズアリーナにて開催するフリーライヴイベント〈J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.
ビル・エヴァンス、60年代デンマークでの貴重なライヴ音源をリリース
ジャズ・ピアニストとして今なお世界中で絶大な人気を誇るビル・エヴァンス(1929-1980)が、1965年から69年にデンマーク各地を訪れた際に、ソロ、トリオ、そしてオーケストラと競演したライヴを収録した発掘音源が公開されることが決定した。数曲を除き、ほ
GWのフリーライヴ〈TOKYO M.A.P.S〉第1弾で上原ひろみら9組発表
ラジオ局・J-WAVE(81.3FM)が、ゴールデンウィークの2023年5月5日(金・祝)、6日(土)の2日間、六本木ヒルズと共催でフリーライヴイベント〈J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.A.P.S Chri
【急上昇ワード】上原ひろみ、ほぼ全曲書き下ろしのアニメ映画〈BLUE GIANT〉OST
大人気ジャズ漫画〈BLUE GIANT〉が劇場映画版で公開され、サウンドトラック『BLUE GIANT (Original Motion Picture Soundtrack)』を担当した上原ひろみが急上昇ワードにランクイン。 サウンドトラックは先行配信
アニメ映画『BLUE GIANT』、上原ひろみ起用で”本物のジャズ”を届ける
シリーズ累計880万部を突破する大人気コミック『BLUE GIANT』が、アニメーション映画化され2023年2月17日(金)より全国公開されることが決定した。そして、本作の音楽をジャズピアニストである上原ひろみが担当することが決定し、特報映像と最新ビジュ
上原ひろみ、〈SAVE LIVE MUSIC〉最終章となるホール・ツアー開催
ピアニスト上原ひろみが、2022年12月14日(水)より、ジャパンツアー〈BLUE NOTE TOKYO presents 上原ひろみ JAPAN TOUR 2022 “SAVE LIVE MUSIC FINAL”〉を開催することが決定した。 〈SAVE
ロバート・グラスパー、新トラック「ALL MASKS feat. MASEGO」本日急遽リリース
ロバート・グラスパーが、ジャマイカン/アメリカンのソングライター/プロデューサー/マルチ・インストゥルメンタリストのマセーゴをフィーチャーした新トラック「All Masks」を本日急遽リリースした。 本楽曲は、『BLACK RADIO III』の制作中の
ジョン・コルトレーン『ブルー・トレイン』初出音源含む完全盤リリースが決定
ジョン・コルトレーンが1957年に録音し、ブルーノートに残した唯一のリーダー作であり永遠の名盤『ブルー・トレイン』。 レコーディングから65周年を記念して、最新リマスタリングを施したオリジナル・アルバムに加え、別テイク7曲を収録した完全盤『ブルー・トレイ
エラ・フィッツジェラルド先行SG第2弾「チーク・トゥ・チーク」配信スタート
エラ・フィッツジェラルドの6月24日にリリースの完全未発表音源集『エラ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル:アーヴィング・バーリン』より先行シングル第2弾として「チーク・トゥ・チーク」の配信がスタートした。 合わせて公開となったMVはロンドンを拠点に活動する
エラ・フィッツジェラルド、1958年の発掘ライヴ音源をリリースへ
エラ・フィッツジェラルドが1958年にハリウッド・ボウルで演奏したライヴ録音の完全未発表音源が、『エラ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル:アーヴィング・バーリン』として6月24日にリリースされることが決定した。 また、先行シングル第1弾として「プッティン・
ジョン・コルトレーン、アート・ブレイキー、チャールス・ミンガス名盤SHM-CDで5/20同時発売
ジョン・コルトレーン、アート・ブレイキー、チャールス・ミンガスの名盤が2枚組デラックス・エディションで3タイトル同時発売されることがわかった。 『ジョン・コルトレーン マイ・フェイヴァリット・シングス60thアニヴァーサリー・デラックス・エディション<S
ロバート・グラスパー『BLACK RADIO III』本日リリース
ロバート・グラスパーの2022年ブラック・カルチャーを代表する最高傑作『BLACK RADIO III』が本日リリースされた。 常に時代の声をサウンドで表現し、ジャズ/HIP HOP/R&Bの垣根を一気に飛び越え、その後のブラック・ミュージックの可能性を
グラスパー来年5月に日本初開催〈LOVE SUPREME JAZZ FESTIVAL〉2日目ヘッドライナーに決定
ロバート・グラスパーが来年5月に日本初開催となる新世代ジャズフェスティバル〈LOVE SUPREME JAZZ FESTIVAL〉にて2日目のヘッドライナーに決定した。 本イベントは2013年にスタートし、毎年7月にイギリスのイースト・サセックスで開催さ
映画『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』本日より劇場公開
音楽ドキュメンタリー映画『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』が、本日8月27日(金)から劇場公開されている。 あのウッドストックと同じ1969年の夏にニューヨーク・ハーレム地区で開催されたもう一つの歴史的な音楽フェスティバ
【今日のMV】矢野顕子 × 上原ひろみ「ラーメンたべたい」
衝動的に「あーラーメンたべたい、ひとりでたべたい」となった時に、空腹とともに必ず浮かぶのが84年リリース矢野顕子の「ラーメンたべたい」。今回ご紹介するのはあのジャズピアニスト上原ひろみとの共演ライヴ・クリップver.です。 楽曲は、公私ともに多忙な日々が
上原ひろみ ザ・ピアノ・クインテット『シルヴァー・ライニング・スイート』9/8リリース決定
ピアニストの上原ひろみによる新プロジェクト「上原ひろみ ザ・ピアノ・クインテット」名義での2年ぶりとなる新作『シルヴァー・ライニング・スイート』が9月8日(水)に日本先行リリースすることが発表された。 ピアノ+弦楽四重奏という編成による新プロジェクトによ
映画『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』予告映像&ポスタービジュアル公開
2021年8月27日(金)に劇場公開される音楽ドキュメンタリー映画『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』から、予告映像とポスタービジュアルが公開された。 この映画は、ウッドストックと同じ1969年の夏、160キロ離れた場所で
ロバート・グラスパー、TVドラマ「Run The World」サウンドトラックをリリース
今年の第63回グラミー賞で最優秀R&Bソングを獲得したロバート・グラスパーが、5月17日から放送されているSTARZのTVドラマ・シリーズ「Run The World」の音楽をデリック・ホッジと手がけ、サウンドトラックのデジタル配信をスタートした。
上原ひろみ、ブルーノート東京でロングラン公演第3弾の開催を発表
上原ひろみが、南青山のジャズクラブ、ブルーノート東京にて〈SAVE LIVE MUSIC III〉と題するロングラン公演を開催することが発表された。 ライヴ・ミュージックの火を絶やさないために、昨年2度にわたるロングラン公演を成功させた上原ひろみだが、ま
上原ひろみ、ブルーノート東京でのロングラン〈SAVE LIVE MUSIC RETURNS〉の振替公演が決定
ピアニストの上原ひろみによるブルーノート東京にて開催〈SAVE LIVE MUSIC RETURNS〉の振替公演日程が発表となった。 今回発表された振替公演は、3月19日(金)~29日(月)にかけて2プログラムそれぞれ各5日間(計20公演)。 タップ・ダ
J-WAVE開局時オリジナル、チック・コリア制作のBGMを復活
ラジオ局J-WAVE(81.3FM)が開局時にチック・コリアが制作(作曲と演奏)した『J-WAVE TRAFFIC INFORMATION(交通情報)』のBGMを期間限定で復活する。 オリジナルBGMは、1988年の開局当初から2004年3月まで、1週間
【訃報】チック・コリアが2月9日に死去
チック・コリアが、2月9日にがんで逝去されていたことが公式HP、SNSで発表された。享年79歳だった。 1941年マサチューセッツ州生まれのピアニスト/キーボーディスト/コンポーザー/バンド・リーダーであるチック・コリア。 ダウン・ビート誌のジャズの殿堂
小曽根真、60歳記念の新作ALから「ガッタ・ビー・ハッピー」先行配信開始
ジャンルを超え世界規模での活躍を続ける小曽根 真。 ジャズ・ピアニストとしての第一線での活動のかたわら、国内外の主要クラシック・オーケストラとの共演を積極的に果たしている。2020年春の緊急事態宣言発令時には53日間にわたって毎晩ライヴ配信「Welcom
小曽根 真、還暦記念で13年ぶりのソロ・ピアノAL『OZONE 60』3/3リリース
ジャンルを超え世界規模での活躍を続ける小曽根 真が今年3月に還暦を迎えるにあたり、完全ソロ・ピアノ作品としては13年ぶりとなるアルバム『OZONE 60』を3月3日にリリースすることが発表された。 録音は昨年11月末~12月頭にかけて、国内屈指のクラ
【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第52回
みなさんこんにちは、AKIRAです! 今週も「ラヴェンダーズAKIRAのWANNA GO HOME」へようこそ! すっかり寒いけど、皆さんいかがお過ごし? 今週のお題「打ち上げ」 打ち上げ、って久々に口に出したな、、、こないだ編集の岡本さんと話してたとき
スティーヴィー・ワンダー、約4年ぶりの新曲2曲同時リリース
現地時間10月13日(水)、スティーヴィー・ワンダーが次男ムンタズ・ワンダーの誕生日を記念して、新曲「Can’t Put It in The Hands of Fate」と「Where Is Our Love Song」を2曲同時にリリースした。 どちら
エラ・フィッツジェラルド、未公開音源からセシル・マクロリン・サルヴァントが手掛けた"恋のチャンス"MV公開
”ザ・ファースト・レディ・オブ・ソング”や“ジャズの女王”との異名を持つ、エラ・フィッツジェラルドの完全未公開ライヴ・アルバム『エラ ~ザ・ロスト・ベルリン・テープ』から先行配信曲"恋のチャンス"が解禁された。 解禁にあわせてセシル・マクロリン・サルヴァ
グラスパー、H.E.R.とミシェル・ンデゲオチェロをフィーチャーした新曲をリリース
ロバート・グラスパーが、H.E.R.とミシェル・ンデゲオチェロをフィーチャリングしたニュー・シングル"Better Than I Imagined"を本日リリースした。また合わせて美しいアニメーションMVも公開された。 楽曲は、黒人の愛の価値と美徳への熱
上原ひろみ、ブルーノート東京にて16日間公演が決定
ピアニストの上原ひろみが、ブルーノート東京にて、〈SAVE LIVE MUSIC〉と題する、16日間公演が決定した。 本公演は、昨年リリースの最新ソロピアノ・アルバム『Spectrum』から構成される公演を筆頭に、2009年発表の初のソロピアノ・アルバム
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2020 in EZO on YouTube」開催決定
RISING SUN FESTIVAL公式チャンネルにて、2020年8月15日(土)22:00より翌朝5:00まで、過去のライジングサンロックフェスティバルのアーティストパフォーマンス映像を中心に配信する「RISING SUN ROCK FESTIVAL
日本初上陸の野外ジャズフェスにロバート・グラスパー出演
2020年5月9日(土)10日(日)に東京・豊洲で開催される野外ジャズフェスティバル〈LOVE SUPREME JAZZ FESTIVAL〉に第一弾の出演アーティストとしてロバート・グラスパーの出演が決定した。 〈LOVE SUPREME JAZZ FE
新世代ジャズFes.〈LOVE SUPREME JAZZ FESTIVAL〉が日本上陸、ロバート・グラスパー出演決定
2020年5月、ヨーロッパ最大規模の野外ジャズフェスティバル〈LOVE SUPREME JAZZ FESTIVAL〉の日本上陸が決定した。 〈LOVE SUPREME JAZZ FESTIVAL〉は2013年に始まり、毎年7月にイギリスのイースト・サセッ
セルジオ・メンデスのニューAL本日27日発売
半世紀以上にわたってブラジル音楽の魅力を世界に伝え続ける巨匠ピアニストのセルジオ・メンデス。 オリジナル・アルバムとしては5年半ぶりとなる新作『イン・ザ・キー・オブ・ジョイ』が、本日27日(水)に日本先行発売された。 アルバムはすべて新曲で構成されており
ロバート・グラスパー、レジデンス公演の動画を新たに公開
ロバート・グラスパーがNYブルーノートで約1ケ月に渡り実施したレジデンス公演の最終週の動画を新たに公開した。 ブルーノート公演の最終週を飾ったのは、ボイラールームTVでライヴ・ストリーミング配信されたJ・ディラへのスペシャル・トリビュート・ライヴ、そして
ロバート・グラスパー、NYブルーノートでのJ・ディラ・トリビュート公演ライヴ・ストリーミング配信決定
Loma Vista Recordingsからの移籍第一弾作品『ファック・ヨ・フィ―リングス』を12月4日に日本でCDリリースするロバート・グラスパー。 現在彼はニューヨークの老舗ジャズ・クラブのブルーノートにて、本作で共演したクリス・デイヴ/デリック・
ロバート・グラスパー、移籍第一弾アルバムCD盤12/4日本リリース
ロバート・グラスパーが、10月3日にこれまで在籍していたブルーノート・レコーズを離れ、〈Loma Vista Recordings〉からの移籍第一弾ミックステープ作品『Fuck Yo Feelings』を急遽デジタル・リリース。 同作品を12月4日に日本
ロバート・グラスパー、Loma Vista Recordings移籍第一弾ミックステープ急遽デジタル・リリース
これまで今年設立80周年を迎えた〈ブルーノート〉にこれまで在籍し、2012年ロバート・グラスパー・エクスペリメント名義の『ブラック・レディオ』をはじめとし、ヒット作をリリースしてきたジャズの革命児、ロバート・グラスパー。 そんな彼が心機一転、〈Loma
注目度急上昇中の実力派ヴォーカリスト、ジャズメイア・ホーン初来日公演が決定
2018年の第60回グラミー賞でデビュー・アルバム『A Social Call』が最優秀ジャズ・ヴォーカル・アルバムにノミネートされ、ステージで圧倒的パフォーマンスを繰り広げた実力派ヴォーカリスト、ジャズメイア・ホーン。 その初となる来日公演が決定した。
チェット・ベイカーの“最期の日々”を辿る映画『マイ・フーリッシュ・ハート』場面写真解禁
ジャズ界のレジェンドから悲しきジャンキーへと堕ちたチェット・ベイカーの、知られざる最期の数日間を映画化した『マイ・フーリッシュ・ハート』(11月8日(土)ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか全国順次ロードショー)。 本作の場面写真が解禁された
上原ひろみ 新作ALタイトル曲のパフォーマンス映像が公開
世界を舞台に活躍を続けるピアニスト、上原ひろみ。 9月18日(水)に10年ぶりとなるソロ・ピアノ・アルバム『Spectrum』をリリースするが、タイトル曲「スペクトラム」の最新パフォーマンス映像が公開された。 アルバムのコンセプトである“色彩”を感じさせ
チェット・ベイカー、伝説的ジャズ・ミュージシャンの知られざる最期の日々を綴った映画が11月に公開
ジャズ界のレジェンドから悲しきジャンキーへと堕ちたチェット・ベイカー。 その知られざる最期の数日間を映画化した「MY FOOLISH HEART」(原題)が邦題『マイ・フーリッシュ・ハート』として11月8日(土)ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野
コモン、3年ぶりAL『レット・ラヴ』に収録のトラック「ヘラクレス ft. スウィズ・ビーツ」のMV第2弾公開
アメリカのエンターテイメント界で4冠(アカデミー賞、グラミー賞、ゴールデングローブ賞、エミー賞)を受賞しているワン・アンド・オンリーのラッパー、コモンの8/30にリリース(日本盤は9/4発売)される3年ぶり通算12枚目のアルバム『レット・ラヴ』に収録され
NYジャズシーンの独創的トリオ、House of Watersが8/21に日本デビュー決定
“ハンマーダルシマーのジミヘン”の異名をとる超絶技巧の天才プレイヤー:マックスZT、大半の作曲を手掛ける日本人の6弦ベース奏者:モト・フクシマ、ブエノスアイレス出身のドラマー:イグナシオ・リバス・ビクシオから成るNYの大注目トリオ=ハウス・オブ・ウォータ
【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第13回
みなさんこんにちは、AKIRAです ! 今週も「ラヴェンダーズAKIRAのWANNA GO HOME」へようこそ! さて5月ももう後半、暑すぎやしませんか? 夏本番どうなっちゃうんだろうって、毎年言ってる気がしますね(笑)。それでは早速今週のテーマへ!
史上最強のジャズ・レーベル、〈ブルーノート・レコード〉を描いたドキュメンタリー映画の日本公開が決定
今年レーベル創立80周年を迎えたジャズ・レーベル、〈ブルーノート・レコード〉。マイルス・デイヴィスからノラ・ジョーンズまで時代を代表する多くの名盤を発表し、長きにわたりジャズをリードしつづける革新的レーベルの真実に迫るドキュメンタリー映画『ブルーノート・
スナーキー・パピー、第18回 東京JAZZでの再来日が決定
4月にリリースした最新スタジオ・アルバム『イミグランス (Immigrance)』が国内外で大絶賛を浴び、先日の来日ツアーも大反響を巻き起こしている現代最強ジャズ・コレクティヴ=Snarky Puppy(スナーキー・パピー)が、今年再び日本に帰ってくる。
エスペランサ、5/10にニュー・アルバム『12 リトル・スペルズ』世界同時リリース
2011年の第53回グラミー賞で最優秀新人賞に輝き、常に時代の最先端のクリエイターとして進化し続ける“コンテンポラリー・ポップ・シーン最高の才媛”エスペランサ。 2019年5月10日に世界同時発売でニュー・アルバム『12 リトル・スペルズ』をリリースする
名門ブルーノート、創立80周年を記念し壮大なアニバーサリー計画を発表
音楽ファンならば、その名を知らぬものはいない名門ジャズ・レーベル「ブルーノート」。 1939年1月6日、ドイツ人移民のアルフレッド・ライオンによりニューヨークで創設されて以来、ホット・ジャズ、ブギ、スウィング、ビーバップ、ハード・バップ、ソウル・ジャズ、
ジョージア・アン・マルドロウ、待望の最新アルバム『Overload』、本日発売!
2018年にレーベル設立10周年を迎え、ますます勢いを増す〈Brainfeeder〉。そのラインナップに新たに仲間入りしたのが、現代のニーナ・シモンとも称されるジョージア・アン・マルドロウである。 そんな彼女の〈Brainfeeder〉移籍第一弾アルバム
矢野顕子×上原ひろみ、『Mステ』でガチのセッション
(C)川島小鳥 今年3月にリリースしたデュオ・ライヴ・アルバム『ラーメンな女たち -LIVE IN TOKYO-』がヒット中の矢野顕子と上原ひろみが、4月28日(金)20:00~生放送されるテレビ朝日系『ミュージックステーション』に出演する。 同番組への
「ハイレゾ音源大賞」に新たにレコチョクが加入、1月度大賞候補5作品発表 セレクターはいとうせいこう
2016年9月に開始した、ハイレゾ音源配信サイト「OTOTOY」「e-onkyo music」「mora ~WALKMAN®公式ミュージックストア~」「VICTOR STUDIO HD-Music」の連合企画として、ハイレゾ音源をより多くの方に聴いてもら