Musicmine

Peterparker69×長谷川白紙、WWW15周年公演にてツーマン開催決定

Peterparker69×長谷川白紙、WWW15周年公演にてツーマン開催決定

WWWの15周年のアニバーサリー公演にて、Peterparker69と長谷川白紙のツーマンライブが開催される。 Peterparker69はJeterとY ohtrixpointneverによる、日本を拠点に活動するポップ・デュオ。効果音の不良と重低音の

moreru、4th ALリリースツアーの詳細解禁

moreru、4th ALリリースツアーの詳細解禁

moreruが2025年10月22日にリリースする4thアルバム『ぼぼくくととききみみだだけけののせせかかいい』のリリースツアーの詳細を発表した。 タイトルは〈霊霊障障新新感感染染〉。10月31日の仙台編を皮切りに12月25日の渋谷clubasiaでのワ

DMBQ主催〈AWAKE〉んoon、OOIOOを迎えて開催

DMBQ主催〈AWAKE〉んoon、OOIOOを迎えて開催

DMBQ主催のシリーズ企画〈AWAKE〉が2025年10月7日(火)渋谷クアトロにて開催される。 毎回個性豊かな先鋭的アーティストとの競演が話題の本シリーズだが、今回も他では見ることのできない強力な組み合わせで行われることが決定。話題のオルタナティヴR&

DMBQ主催〈DMBQと…〉開催決定 kanekoayano、Dos Monos出演

DMBQ主催〈DMBQと…〉開催決定 kanekoayano、Dos Monos出演

DMBQが毎年秋にクアトロにて行う主催イベント〈DMBQと…〉が今年も開催が決定した。 今回は名古屋クアトロにてkanekoayano、梅田クアトロはDos Monosという、豪華な競演ラインナップを迎えて行われる。 毎回DMBQがキュレートした独自の路

DMBQ、6月に〈DMBQ at SPREAD 2DAYS〉開催 CARTHIEFSCHOOLとTexas 3000が出演

DMBQ、6月に〈DMBQ at SPREAD 2DAYS〉開催 CARTHIEFSCHOOLとTexas 3000が出演

DMBQが2025年6月16日(月)と6月17日(火)に2日間のイベント〈DMBQ at SPREAD 2DAYS〉を下北沢SPREADにて開催する。 6月16日(月)にCARTHIEFSCHOOL、6月17日(火)にTexas 3000をそれぞれ迎える

DMBQ主催〈AWAKE〉にMERZBOW、PHEW、WOOL & THE PANTS出演

DMBQ主催〈AWAKE〉にMERZBOW、PHEW、WOOL & THE PANTS出演

DMBQが主催する新しいイベント「AWAKE」が2025年5月18日(日)新代田FEVERにて開催される。 異なる音楽の今最良なアーティストを無意識に詰め込んで、新しい感覚を呼び起こそうというこの企画、初回となる今回はDMBQ、MERZBOW、Phew、

WUJA BIN BIN × KIRIHITO feat. 中原昌也(Hair Stylistics)2マンライヴ実現

WUJA BIN BIN × KIRIHITO feat. 中原昌也(Hair Stylistics)2マンライヴ実現

新進気鋭のイベントオーガナイズ会社w-otによる初企画が六本木schoolにて開催される。 第2弾にとして行われるのは、WUJA BIN BINとKIRIHITO feat. 中原昌也(Hair Stylistics)の奇跡の2マン・ライヴ。 プレジデン

DMBQ+SUMMER SLASH主催〈関西圏音楽報告会〉梅田クアトロで今年も開催

DMBQ+SUMMER SLASH主催〈関西圏音楽報告会〉梅田クアトロで今年も開催

毎年年末に梅田クアトロにて関西圏で活動するアーティストを集めて開催されるイベント〈DMBQ+SUMMER SLASH Presents 関西圏音楽報告会〉が、今年も開催される。 DMBQ, KK manga, 天国注射等、国内~海外まで幅広く活動する関西

moreru、配信シングル「乙女座最終日」リリース

moreru、配信シングル「乙女座最終日」リリース

次世代ハイパーエクストリームノイズコアバンド、moreruの最新デジタルシングル「乙女座最終日」をリリースする。 アンダーグラウンドで話題をさらった「人間讃歌」に続く、moreruの新しい配信シングル「乙女座最終日」が2024年9月22日に配信リリースさ

川本真琴、豊田道倫 & His Band!ら出演〈ブラックナードフェス vol.6〉開催

川本真琴、豊田道倫 & His Band!ら出演〈ブラックナードフェス vol.6〉開催

〈ブラックナードフェス vol.6〉が、2024年10月27日(日)に丸山幼稚園にて開催する。 ブラックナードフェスは「日本一ジメっとしたお祭り」と称し過去5回程開催してきたが、今回は初めて認定こども園・丸山幼稚園にて開催することに。ステージは園内ホール

o`summer vacation、今秋発売の2ndアルバム『Electronic Eye』から「Shuku-a」配信開始

o`summer vacation、今秋発売の2ndアルバム『Electronic Eye』から「Shuku-a」配信開始

o`summer vacationが2024年10月11日にリリース予定の2ndアルバム『Electronic Eye』から、収録曲「Shuku-a」のストリーミング配信を8月9日(ドイツ現地時間)よりスタートした。 o`summer vacationは

DMBQ、豪華ラインナップの東名阪クアトロ自主公演開催

DMBQ、豪華ラインナップの東名阪クアトロ自主公演開催

DMBQが毎年秋に東名阪クアトロにて行う自主公演が今年も決定した。 今回は名古屋クアトロにてサニーデイ・サービス、梅田クアトロはカネコアヤノ、渋谷クアトロはmaya ongakuとMERZBOWという豪華な競演ラインナップを迎えて行われる。 毎回DMBQ

〈METEO NIGHT 2024〉にてLessThanTV ×アート・コレクティブ「A.N.D.」コラボ・グッズ発売

〈METEO NIGHT 2024〉にてLessThanTV ×アート・コレクティブ「A.N.D.」コラボ・グッズ発売

2024年8月4日(日)に渋谷Spotify O-WEST/nestの2会場にて開催される〈LessThanTV〉の夏祭り〈METEO NIGHT 2024〉。 開催が迫る中、同イベントにて〈LessThanTV〉と東京を拠点とするインデペンデント・アー

〈METEO NIGHT 2024〉FUCKERに始まりHARD CORE DUDE(収録) でシメるタイムテーブル公開

〈METEO NIGHT 2024〉FUCKERに始まりHARD CORE DUDE(収録) でシメるタイムテーブル公開

8月4日(日)に渋谷Spotify O-WEST/nestの2会場にて開催される〈LessThanTV〉の夏祭り〈METEO NIGHT 2024〉のタイムテーブルが公開された。 レーベル主宰であるFUCKERからスタート、前回の最終出演者発表で多くの人

長谷川白紙、最新アルバム『魔法学校』発売記念インストア・イベント&パネル展開催

長谷川白紙、最新アルバム『魔法学校』発売記念インストア・イベント&パネル展開催

長谷川白紙のニューアルバム『魔法学校』の発売を記念したサイン会&特典お渡し会がタワーレコード新宿店で開催される。 このイベント限定のスペシャル特典も配布予定。さらに、新宿店限定にてパネル展&パネルプレゼントキャンペーンも決定した。アルバム『魔法学校』を購

長谷川白紙、新アルバム『魔法学校』よりKID FRESINOとの共演曲「行つてしまつた」MV公開

長谷川白紙、新アルバム『魔法学校』よりKID FRESINOとの共演曲「行つてしまつた」MV公開

フライング・ロータス率いる〈Brainfeeder〉と契約した長谷川白紙が、4年8ヶ月ぶりとなる2ndアルバム『魔法学校』より、長谷川白紙とKID FRESINOが共演した「行つてしまつた / 長谷川白紙 & KID FRESINO」のMVが公開された。

〈METEO NIGHT 2024〉HARD CORE DUDEが ”収録” で出演決定

〈METEO NIGHT 2024〉HARD CORE DUDEが ”収録” で出演決定

2024年8月4日(日)、渋谷Spotify O-WEST/nestの2会場にて開催される〈LessThanTV〉の夏祭り〈METEO NIGHT 2024〉。 その第2弾出演者が発表された。 追加となったのは昨年結成30周年を迎え、7曲入りカセット『H

〈METEO NIGHT 2024〉第1弾でサニーデイ、超右腕、BBBBBBB、fOUL、DEATHRO、リミエキ、ニーハオ!!!!、テニスコーツら34組一挙発表

〈METEO NIGHT 2024〉第1弾でサニーデイ、超右腕、BBBBBBB、fOUL、DEATHRO、リミエキ、ニーハオ!!!!、テニスコーツら34組一挙発表

2024年8月4日(日)、渋谷Spotify O-WEST/nestの2会場にて開催される〈LessThanTV〉の夏祭り〈METEO NIGHT 2024〉の第1弾出演者34組が発表された。 第1回〈METEO NIGHT〉から25年となる今回の〈ME

ミュージックマイン30周年記念イベント2days開催 ギターウルフ、ロマンポルシェ。、長谷川白紙、リミエキ、テンテンコ、KIRIHITO、DMBQら集結

ミュージックマイン30周年記念イベント2days開催 ギターウルフ、ロマンポルシェ。、長谷川白紙、リミエキ、テンテンコ、KIRIHITO、DMBQら集結

ケンイシイ、レイハラカミ、ギターウルフ、Coaltar Of The Deepers、Shing02、長谷川白紙など世界的アーティストを世に送り出し続けるインディーレーベル、ミュージックマインが30周年を記念したスペシャルイベントを2024年6月14日(

THE OSEESの来日ゲストアクトにDMBQ、おとぼけビ~バ~ら

THE OSEESの来日ゲストアクトにDMBQ、おとぼけビ~バ~ら

米国ガレージ・ロックのラスボス、OSEESの来日公演の各地ゲストアクトが決定した。 DMBQが各地5公演の他、おとぼけビ〜バ〜が大阪ファンダンゴで共演する。各公演ともTHE OSEESはフル・バージョンの趣向を凝らしたセットリストを用意していると発表して

〈しょんべんフェス〉4年ぶり復活 呂布カルマ、きのホ。、SuiseiNoboAz、DMBQ、少年ナイフ、Cwondo、Limited Express (has gone? )、クリトリック・リス、KING BROTHERSら48組出演

〈しょんべんフェス〉4年ぶり復活 呂布カルマ、きのホ。、SuiseiNoboAz、DMBQ、少年ナイフ、Cwondo、Limited Express (has gone? )、クリトリック・リス、KING BROTHERSら48組出演

十三でのサーキットイベントしょんべんフェスが4年ぶりの復活、2023年11月18日(土)19日(日)の2日間にわたって行われる。 コロナやLIVE HOUSEの移転など開催が危ぶまれていたイベントの奇跡の再開。今回は2会場に48組のアーティストが出演して昼

新フェス〈X-CON〉開催決定 デ・ラ・ソウル、Billlie、星街すいせい、ヒプノシスマイク、Da-iCE、長谷川白紙ら豪華ラインナップの3days

新フェス〈X-CON〉開催決定 デ・ラ・ソウル、Billlie、星街すいせい、ヒプノシスマイク、Da-iCE、長谷川白紙ら豪華ラインナップの3days

新たな音楽イベント〈X-CON 2023〉が2023年12月8〜10日の3日間にわたり、千葉県・幕張メッセ国際展示場9〜11ホールにて開催される。 X-CON(エックスコン)は新時代のクロスカルチャー音楽フェス。ジャンルや国境を超えて、アニメ、ゲーム、ロ

長谷川白紙が手がけるWOWOW連続ドラマ「オレは死んじまったゼ!」OST発売決定

長谷川白紙が手がけるWOWOW連続ドラマ「オレは死んじまったゼ!」OST発売決定

長谷川白紙が主題歌および劇中音楽を手がけ、2023年9月1日(金)午後11時30分より放送・配信をスタートする、柳楽優弥主演の連続ドラマW-30「オレは死んじまったゼ!」(全7話)のオリジナル・サウンドトラックが10月4日に発売されることが決定した。 本

【オフィシャルレポ】長谷川白紙、ハプニングアート的ライヴで彩った〈フジロック'23〉熱狂の一夜

【オフィシャルレポ】長谷川白紙、ハプニングアート的ライヴで彩った〈フジロック'23〉熱狂の一夜

長谷川白紙が、2023年7月28日(金)から30日(日)にかけて開催された〈FUJI ROCK FESTIVAL '23〉の2日目(7月29日(土))に出演。フライング・ロータスが主宰するレーベル〈Brainfeeder〉との契約を発表してすぐということ

〈METEO NIGHT 2023〉、フロアを彩るDJ陣追加&タイムテーブル発表

〈METEO NIGHT 2023〉、フロアを彩るDJ陣追加&タイムテーブル発表

8月6日(日)、渋谷Spotify O-WEST/NESTの2会場にて開催される〈LessThanTV〉の夏祭り、〈METEO NIGHT 2023〉。 先日大阪のハードコア・バンド、MASTERPEACEの新作アルバム・リリース&〈METEO NIGH

“OSAKA CITY HARDCORE"、MASTERPEACEが新作AL『スキコソモノノ』を〈LessThanTV〉よりリリース

“OSAKA CITY HARDCORE"、MASTERPEACEが新作AL『スキコソモノノ』を〈LessThanTV〉よりリリース

フロム大阪、全ての壁を打ち破り続けるハードコア・パンク・バンド、MASTERPEACEが3枚目となるフル・アルバム『スキコソモノノ』を〈LessThanTV〉より2023年9月6日(水)にリリースすることが決定した。 今作にはジャンルやスタイルを超えたゲ

DMBQ、2マン企画でドミコ、ENDON、ジム・オルーク&石橋英子と対バン

DMBQ、2マン企画でドミコ、ENDON、ジム・オルーク&石橋英子と対バン

DMBQが各地のクアトロにて行っている2マン企画「DMBQと…」シリーズ最新公演の続報が届いた。 9月20日に名古屋クアトロで行われる「DMBQとNO BUSES」の発表に続き、梅田クアトロ、渋谷クアトロにて行う公演が決定、対バンが発表された。 梅田クア

DMBQ、NO BUSESと初ツーマンライヴ開催

DMBQ、NO BUSESと初ツーマンライヴ開催

DMBQが各地のクアトロにて行っている2マン企画「DMBQと…」シリーズの最新公演が決定した。 今回は2023年9月20日(水)名古屋クアトロにて、No Busesとのツーマンライヴを敢行する。 独自の路線をひたすらに突き進む稀有な2バンドの競演は今回が

〈METEO NIGHT〉おとぼけビ~バ~追加出演決定 後夜祭も開催

〈METEO NIGHT〉おとぼけビ~バ~追加出演決定 後夜祭も開催

2023年8月6日(日)渋谷Spotify O-WEST/NESTの2会場にて開催される〈LessThanTV〉の夏祭り、〈METEO NIGHT 2023〉。 先日全出演者33組が一挙発表されたが、おとぼけビ〜バ〜の追加出演が決定。韓国でのフェス出演を

DMBQ × SuiseiNoboAz 大阪でツーマンライヴ開催

DMBQ × SuiseiNoboAz 大阪でツーマンライヴ開催

DMBQとSuiseiNoboAzが2023年9月1日(金)大阪府・NAMBA Meleにてツーマンライヴを開催することが決定した。 このツーマンは、今年2月で12周年を迎えたMeleが〈NAMBA Mele Presents."湊町番外地" ~宇宙・地

View More News Collapse
〈METEO NIGHT 2023〉ANORAK!、nemo、VINCE;NT、ギターウルフ、DMBQ、ニーハオ!!!!、リミエキら全33組の出演者一挙発表

〈METEO NIGHT 2023〉ANORAK!、nemo、VINCE;NT、ギターウルフ、DMBQ、ニーハオ!!!!、リミエキら全33組の出演者一挙発表

2023年8月6日(日)渋谷Spotify O-WEST/NESTの2会場にて開催される4年ぶりのLessThanTVの夏祭り、〈METEO NIGHT 2023〉の全出演者が一挙発表された。 ニーハオ!!!!、Limited Express (has

DMBQ、この秋クアトロ4箇所でイースタン、ZAZEN、羊文学を迎える〈DMBQと~〉を開催

DMBQ、この秋クアトロ4箇所でイースタン、ZAZEN、羊文学を迎える〈DMBQと~〉を開催

DMBQが昨年全国のクアトロで行った2マン・ライヴ・イベント〈DMBQと~〉が今年も開催決定。 今年は広島、名古屋、大阪、東京の4箇所で開催、広島公演にはeastern youth、名古屋公演には羊文学、大阪公演にはZAZEN BOYSを迎えることが発表

TOOBOE、「心臓」のMV 500万再生突破を記念して初となるライヴ映像公開

TOOBOE、「心臓」のMV 500万再生突破を記念して初となるライヴ映像公開

これまで様々な著名アーティストに楽曲提供を行い、自身でも活動を続けてきた気鋭のマルチクリエイター・TOOBOEによる、メジャー1stシングル「心臓」のミュージックビデオが公開後過去最速でYouTube再生回数500万回を突破。 500万再生突破を記念し、

長谷川白紙とパ音の対バンイベ7/29リキッドで開催

長谷川白紙とパ音の対バンイベ7/29リキッドで開催

東京リキッドルームで7/29に開催するイベント〈Dance alone〉に長谷川白紙とパソコン音楽クラブの出演が決定した。 本イベントは、 コロナ禍で以前とは異なってきたLIVEシーンにおいて、 誰かと一緒に密になって“踊る”ことは難しいが、 アーティス

花譜×長谷川白紙「蕾に雷」配信スタート&MV公開

花譜×長谷川白紙「蕾に雷」配信スタート&MV公開

花譜とリアル・アーティスト&コンポーザーとのコラボ企画「組曲」第六弾「蕾に雷」の配信が本日スタート。さきほどMVが公開された。 「蕾に雷」は長谷川白紙が楽曲提供。予測できない雷のビリビリ感とたわむれるような花譜の歌声が刺激的な1曲となっている。  

HHMM、アジカン後藤正文/長谷川白紙/井上銘を迎え一夜限りのスペシャル・セッションを開催

HHMM、アジカン後藤正文/長谷川白紙/井上銘を迎え一夜限りのスペシャル・セッションを開催

日向秀和と松下マサナオによる即興ユニット、HHMMが3名の豪華ゲストを迎え、2021年12月からスタートしたツアーのファイナル公演を東京 COTTON CLUBにて1月20日(木)に開催する。 ストレイテナーをはじめ数々のプロジェクトで活躍するベーシスト

長谷川白紙に迫るスペシャ特番が誕生日12/21オンエア決定

長谷川白紙に迫るスペシャ特番が誕生日12/21オンエア決定

13の質問に答える長谷川白紙本人のインタビュー音声を撮り下ろしの映像作品に落とし込み、 その人に迫る異色の特別企画「長谷川白紙 Q13」が、 長谷川の誕生日である12月21日にYouTubeでのプレミア公開と、 スペースシャワーTVでのオンエアが決定した

DMBQ、ライヴ活動再会に伴い国内3ヶ所でのライヴ&ヨーロッパ遠征を予定

DMBQ、ライヴ活動再会に伴い国内3ヶ所でのライヴ&ヨーロッパ遠征を予定

コロナ禍によりしばらくライヴ活動を休止していたDMBQが、いよいよライヴ活動を再開する。 復帰第一弾に選んだのは、地元札幌Bessie Hall。続いて名古屋、広島ではクラブクアトロとタッグを組んだ新企画<DMBQと○○>を開催。毎回DMBQと交流のある

長谷川白紙、フライング・ロータス主催「THE HIT」出演時ライヴ映像ノーカット無料放送

長谷川白紙、フライング・ロータス主催「THE HIT」出演時ライヴ映像ノーカット無料放送

リアルタイムARエフェクトなどを駆使した衝撃的な映像が話題となった、フライング・ロータス主催の人気音楽プログラム「THE HIT」における長谷川白紙のライヴパフォーマンス。 その模様が、7月10日(土)22時よりオフィシャルYouTubeチャンネルで無料

にじさんじ・月ノ美兎、1stAL『月の兎はヴァーチュアルの夢をみる』8/11リリース

にじさんじ・月ノ美兎、1stAL『月の兎はヴァーチュアルの夢をみる』8/11リリース

にじさんじ所属のバーチャルライバー・月ノ美兎が8月11日に1stアルバム『月の兎はヴァーチュアルの夢をみる』をリリースすることを17日、自身の生配信で発表した。 2020年リリースのメジャー・デビュー・シングル「それゆけ!学級委員長」にじさんじ Anni

長谷川白紙×諭吉佳作/men、コラボ曲MV公開決定

長谷川白紙×諭吉佳作/men、コラボ曲MV公開決定

長谷川白紙と諭吉佳作/menがコラボした楽曲「巣食いのて」のミュージックビデオが、明日6月18日0:00にYouTubeにてプレミア公開される。 「巣食いのて」は諭吉佳作/menとさまざまなアーティストとのコラボ曲を収録した作品『放るアソート』の収録曲。

フライング・ロータス主催のストリーミング・イベントに長谷川白紙が登場

フライング・ロータス主催のストリーミング・イベントに長谷川白紙が登場

スサンダーキャットやルイス・コールなどの人気アーティストが所属するフライング・ロータス主宰の音楽レーベル〈Brainfeeder〉が、毎週木曜日にTwitch内で行っているストリーミング・イベント「THE HIT」。 本イベントに、日本から長谷川白紙の出

諭吉佳作/men、デビュー作品はEP2枚同時リリース

諭吉佳作/men、デビュー作品はEP2枚同時リリース

10代でありながら、その幾何学的な楽曲センスや伸びやかな歌声が注目を集め、様々なアーティストとのコラボレーションやでんぱ組.incへの楽曲提供で話題となっていた諭吉佳作/menが、デビュー作品を2枚同時にリリースすることを発表した。 『からだポータブル』

スカパラ、3/3発売ニューALで長谷川白紙、アイナ・ジ・エンドとコラボ

スカパラ、3/3発売ニューALで長谷川白紙、アイナ・ジ・エンドとコラボ

東京スカパラダイスオーケストラが2021年3月3日(水)にリリースするニュー・アルバム『SKA=ALMIGHTY』(ヨミ:スカ・オールマイティ)のジャケット写真、収録内容が公開された。 スカパラらしさ全開のインストナンバーやメンバーによる歌モノ、さらに、

ライヴハウス・新大久保EARTHDOMを支援するコンピレーション・プロジェクトが開始、豪華100組以上が参加決定

ライヴハウス・新大久保EARTHDOMを支援するコンピレーション・プロジェクトが開始、豪華100組以上が参加決定

新型コロナウイルス感染拡大の防止策として3月より営業自粛を続けているライヴハウス・新大久保EARTHDOM。 この度、同ライヴハウスを支援するコンピレーション・プロジェクト“2020, the Battle Continues”の開始が決定。 2006年

ポーター・ロビンソン主催オンラインフェス〈Secret Sky.〉に長谷川白紙、キズナアイ、kz (livetune)出演決定

ポーター・ロビンソン主催オンラインフェス〈Secret Sky.〉に長谷川白紙、キズナアイ、kz (livetune)出演決定

プロデューサー/DJのポーター・ロビンソンが主催するオンラインフェス〈Secret Sky.〉(現地時間5/9開催)に、日本から長谷川白紙らが出演することが決定した。 このイベントは世界的人気プロデューサー/DJのポーター・ロビンソンが主催するライブスト

〈トノフォンフェスティバル2020〉開催中止、それに伴いリモートでフェス開催決定

〈トノフォンフェスティバル2020〉開催中止、それに伴いリモートでフェス開催決定

新型コロナウイルス感染症が感染拡大を続けており、未だ収束の見通しが立たない状況であることから、6月7日(日)に開催を予定していた〈TONOFON FESTIVAL 2020〉の中止が決定した。 購入したチケットは全て払い戻しされる。 払い戻し方法は下記の

〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉審査員5名による2020年選考会前半の模様を特設サイトに公開

〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉審査員5名による2020年選考会前半の模様を特設サイトに公開

ASIAN KUNG-FU GENERATIONのフロントマン、後藤正文が2018年に立ち上げた新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞、『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 第3回となる今年の選考会が3月4日に

トクマルシューゴ主催〈TONOFON FESTIVAL〉に、折坂悠太、長谷川白紙ら出演

トクマルシューゴ主催〈TONOFON FESTIVAL〉に、折坂悠太、長谷川白紙ら出演

トクマルシューゴ主催〈TONOFON FESTIVAL〉が6/7(日)に3年ぶりの開催が決まった。今回、出演者ラインナップ、チケット情報も公開。 昨年末には予てから交流を重ねてきたケルト音楽を演奏する 3 人組John John Festivalとのコラ

LIQUIDROOM & BOY presents〈Song For Future Generation〉タイムテーブル公開

LIQUIDROOM & BOY presents〈Song For Future Generation〉タイムテーブル公開

恵比寿LIQUIDROOMと、渋谷にある”FASHION&MUSIC”のコンセプトショップ・BOYによる共催イベント〈Song For Future Generation〉が1月29日(水)に開催される。 本日そのタイムテーブルが公開となった。 今回の

“SUPER DOMMUNE”正式オープン第一弾に長谷川白紙のスペシャル企画開催

“SUPER DOMMUNE”正式オープン第一弾に長谷川白紙のスペシャル企画開催

渋谷PARCOへと移転し進化を遂げたライブストリーミングスタジオ“SUPER DOMMUNE”。 正式オープンの第一弾を飾るのは、昨年ファーストアルバム『エアにに』を発表し日本の音楽シーンに大きな衝撃を与えている長谷川白紙に決定した。 「CDショップ大賞

Ghost like girlfriend、新曲「光線」本日配信リリース

Ghost like girlfriend、新曲「光線」本日配信リリース

Ghost like girlfriendが、本日1月15日(水)に新曲「光線」を配信シングルとしてリリースした。 同曲は、希望も絶望も全て巻き込んで歌う、その固い意志を強く感じることのできる楽曲。打ち込みのトラックベースとリズミカルなサウンドを、ドラマ

長谷川白紙、お土産に買ったクロワッサンを食べる――しょうもにゅーす

長谷川白紙、お土産に買ったクロワッサンを食べる――しょうもにゅーす

本日昼頃、新時代を担うアーティストとして期待と注目を集め続ける長谷川白紙が、福岡土産として買ったクロワッサンを帰る途中で食べてしまったことが発覚した。 長谷川は「お土産に買ったクロワッサンずっと良い匂いだからもう食べたい」とTweet。 その2分後には「

福岡〈GIMMICK-MAGIC〉に村里杏、長谷川白紙、虎太朗が出演

福岡〈GIMMICK-MAGIC〉に村里杏、長谷川白紙、虎太朗が出演

新アジア圏構想を掲げ、福岡をベースに東(日本全国)だけでなく、西(アジア)へアプローチをかけるレーベル「GIMMICK-MAGIC」が主催する定期イベント「GIMMICK-MAGIC」が12/28に開催される。 注目の出演アーティストに今年、衝撃作のデビ

USAツアーを経たDMBQ、2019年を締めくくるライヴ2本を東京、札幌で開催

USAツアーを経たDMBQ、2019年を締めくくるライヴ2本を東京、札幌で開催

この秋9月から10月にかけて、1ヶ月以上に及ぶUSAツアーをレーベル・メイトでもあるタイ・セガールと共に敢行したDMBQ。 彼らがこの1年を締めくくるべく、今夏北海道にて行われた〈Rising Sun Rock Festival 2019〉ぶりとなる国内

〈METEO NIGHT 2019〉第1弾でand more、DEATHRO 、DMBQ、カネコアヤノ、リミエキ、三輪二郎らA〜Mまで28組決定

〈METEO NIGHT 2019〉第1弾でand more、DEATHRO 、DMBQ、カネコアヤノ、リミエキ、三輪二郎らA〜Mまで28組決定

先日2年ぶりとなる開催が発表された音楽レーベル〈Less Than TV〉による夏祭り〈METEO NIGHT 2019〉。 その第1弾出演アーティストが発表された。 今回出演が発表されたのはand more、CAR10、チーターズマニアから、DEATH

Buffalo Daughter〈25+1 Party〉グッズ情報公開

Buffalo Daughter〈25+1 Party〉グッズ情報公開

Buffalo Daughterが、V2レコーズ在籍時にCDリリースされ、国内外で名盤として人気の高い『Pshychic』(2003年)、『Euphorica』(2006年)の初アナログ化を祝福し、ゲストと共に全曲を再現するスペシャル・ライブ・ツアー〈2

〈CROSSING CARNIVAL'19〉で崎山蒼志 feat.君島大空、TENDRE feat.SIRUPらコラボ企画決定

〈CROSSING CARNIVAL'19〉で崎山蒼志 feat.君島大空、TENDRE feat.SIRUPらコラボ企画決定

CINRA.NETの主催により、5月18日(土)にTSUTAYA O-EAST、duo MUSIC EXCHANGE、clubasia、WOMB LIVE、TSUTAYA O-nestの5会場にて開催されるイベント〈CROSSING CARNIVAL ‘

「APPLE VINEGAR -Music Award-」2019年選考会の模様の前半を特設サイトにアップ

「APPLE VINEGAR -Music Award-」2019年選考会の模様の前半を特設サイトにアップ

ASIAN KUNG-FU GENERATIONのフロントマン、後藤正文が2018年に立ち上げた、新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈る作品賞、『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 第2回となる今年の選考会が3月8日に行

Buffalo Daughter、5月にリキッドルームにて開催のアルバム再現ライヴ第2弾ゲスト決定

Buffalo Daughter、5月にリキッドルームにて開催のアルバム再現ライヴ第2弾ゲスト決定

ポストロック、ニューウェイヴ、テクノなどを吸収した独自の音楽性で、90年代から現在に至るまでワールドワイドな活動を続けるオルタナティヴ・ロックの最高峰バンド、Buffalo Daughter(バッファロー・ドーター)。 結成年を記念して様々な企画が展開さ

〈RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO〉第2弾出演アーティスト発表

〈RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO〉第2弾出演アーティスト発表

8月16日(金)、17日(土)に21回目の開催を迎える北海道のオールナイトの野外ロック・フェス〈RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO〉第2弾出演アーティストが発表された。 昨年、衝撃的な復活を遂げたELLEGARDEN

〈SYNCHRONICITY’19〉第5弾出演者発表で40組追加

〈SYNCHRONICITY’19〉第5弾出演者発表で40組追加

2019年4月6日(土)、4月7日(日)に東京(渋谷)で開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’19〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表されたのは、 OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND、BRAD

後藤正文が主催する”APPLE VINEGAR -Music Award-”ノミネート作品を発表

後藤正文が主催する”APPLE VINEGAR -Music Award-”ノミネート作品を発表

昨年、後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION/Gotch)が「少しでも音楽にまつわる何かが盛り上がれば、意味があるんじゃないかな」という気持ちでスタートさせた、新進気鋭のミュージシャンが制作したアーティストに送られるアワード、APPL

〈SYNCHRONICITY’19〉第4弾で28組追加発表

〈SYNCHRONICITY’19〉第4弾で28組追加発表

2019年4月6日(土)、4月7日(日)に東京(渋谷)で開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’19〉の第4弾ラインナップが発表となった。 第4弾で発表されたのは、浅井健一 & THE INTERCHANGE KILLS、在日ファンク、犬

10代現役大学生、長谷川白紙がCDデビュー前に初MV「草木」公開 新作EPにtofubeatsがコメント寄せる

10代現役大学生、長谷川白紙がCDデビュー前に初MV「草木」公開 新作EPにtofubeatsがコメント寄せる

長谷川白紙が12月19日にEP『草木萌動(そうもくほうどう)』をリリース。収録曲「草木」のミュージック・ビデオが公開された。 2017年に〈Maltine Records〉より、フリーEP『アイフォーン・シックス・プラス』を発表するなど注目を集めてきた、

DMBQ、今年発売の傑作アルバム『KEEENLY』が米〈DRAG CITY/GOD?〉より2LP化&リリース・イベントも開催決定

DMBQ、今年発売の傑作アルバム『KEEENLY』が米〈DRAG CITY/GOD?〉より2LP化&リリース・イベントも開催決定

日本を代表する轟音ロック・バンド、DMBQがアメリカの名門レーベル〈DRAG CITY〉、及びその中にTy Segallが設立したアナログ・レコード専門レーベル〈GOD?〉より今年リリースしたアルバム『KEEENLY』が2LP化されることが決定。 LP化

Hair Stylistics(中原昌也)、自主リリースCD-R作品のアートワークをまとめた作品集発売決定

Hair Stylistics(中原昌也)、自主リリースCD-R作品のアートワークをまとめた作品集発売決定

Hair Stylisticsこと中原昌也が2010年より不定期で自主リリースを続けるCD-Rシリーズのアートワークをまとめた作品『”Hair Stylistics CD-R Cover Artworks” BOOK With CD “BEST!”』が7

サニーデイ・サービス、アナログと配信で新アルバムを緊急リリース! 配信は明日3/14から

サニーデイ・サービス、アナログと配信で新アルバムを緊急リリース! 配信は明日3/14から

サニーデイ・サービスが、新アルバム『the CITY』をリリースする。 完全にニュー・モードに入り1990年代の最盛期を凌ぐ鋭さと過剰さを手に入れた2016年『DANCE TO YOU』以降のサニーデイ・サービス。今回リリースされた『the CITY』は

〈SYNCHRONICITY'18〉第5弾で水曜日のカンパネラ、柴田聡子、Limited Express (has gone?)×ロベルト吉野、DMBQら17組決定

〈SYNCHRONICITY'18〉第5弾で水曜日のカンパネラ、柴田聡子、Limited Express (has gone?)×ロベルト吉野、DMBQら17組決定

4月7日(土)に渋谷の8会場で開催される〈SYNCHRONICITY'18〉。 その第5弾ラインナップが発表となった。 今回発表された出演者は、水曜日のカンパネラ、ReN、Have a Nice Day!、ニーハオ!!!!、ドラびでお、DMBQ、milk

DMBQが13年ぶりのオリジナルアルバムをリリース

DMBQが13年ぶりのオリジナルアルバムをリリース

DMBQ が、13年ぶりとなるオリジナルアルバム『KEEENLY』をツクモガミからリリースする。併せて、ジャケット、新アー写も公開された。 1990年代初頭、札幌にて結成。60—70年代に生まれた純血のロック魂を今に受け継ぐ希有な存在として、コアなロッ

LOSTAGE × DMBQ 下北沢シェルターで2マン決定

LOSTAGE × DMBQ 下北沢シェルターで2マン決定

LOSTAGEとDMBQによる2マン・ライヴ〈POOL SIDE〉が決定。 2018年1月12日に東京・下北沢SHELTERで行われる。 本日11月10日に開催のLOSTAGE In Dreams TOURの吉祥寺WARP公演でチケットを先行販売。イープ

Limited Express (has gone?) 主催『LIVE JUNK』開催決定 PANICSMILEやDMBQら出演アーティスト発表

Limited Express (has gone?) 主催『LIVE JUNK』開催決定 PANICSMILEやDMBQら出演アーティスト発表

2017年5月5日(金・祝)〈TSUTAYA O-nest〉にて、Limited Express (has gone?)が音楽イベント『LIVE JUNK』を開催する。 出演ラインナップには、昨年秋にアルバムをリリースし2017年のワンマンライヴで強烈な

”爆裂ヘルメット・スライドギター野郎”ボブログ三世が12年ぶりに来日ツアー開催

”爆裂ヘルメット・スライドギター野郎”ボブログ三世が12年ぶりに来日ツアー開催

ヘルメットを被った爆裂スライド・ギターの名手、ボブログ三世のジャパンツアーが決定した。 ラメラメのジャンプスーツを着て、ジェット・ヘルメットに受話器を強引にくっつけた拡声装置を被り、ハードコアを凌駕するブラスト・ビートに乗せて歪みきりの超高速デルタ直系ス

【まさかの昼公演】シェルター25周年幕開けはギターウルフ×DMBQ

【まさかの昼公演】シェルター25周年幕開けはギターウルフ×DMBQ

下北沢SHELTER25周年オープン日にまさかのツーマン・ライヴが決定。 ギターウルフ×DMBQの対バン・ライヴが行われる。 1991年10月1日にオープンしたライブハウス・下北沢SHELTER。今年、四半世紀を迎えるまさにその日、ギターウルフとDMBQ

【今週末開催】今年もやってきた、熱い熱い、Tシャツ x 音楽の祭り──LOS APSON?×LIQUIDROOM presents T-SHIRT! THAT'S FIGHTING WORDS!!! 2016

【今週末開催】今年もやってきた、熱い熱い、Tシャツ x 音楽の祭り──LOS APSON?×LIQUIDROOM presents T-SHIRT! THAT'S FIGHTING WORDS!!! 2016

もはや毎年恒例、リキッドルーム2Fのギャラリー・スペース〈KATA〉にて行われている〈T-SHIRT! THAT'S FIGHTING WORDS!!!〉が今週末開催。 高円寺の個性派レコードショップ〈ロスアプソン〉と〈リキッドルーム〉、そしてこのふたつ

Open Reel Ensemble、ASA-CHANG&巡礼、宮内優里らを迎え自主企画〈“集回2016”~異電子の回~〉開催

Open Reel Ensemble、ASA-CHANG&巡礼、宮内優里らを迎え自主企画〈“集回2016”~異電子の回~〉開催

Open Reel Ensembleが自主企画公演を渋谷DUOにて開催することが決定した。 2015年9月に3人体制となってから初めての自主企画ライヴのタイトルは〈“集回2016”~異電子の回~〉。 出演するのは、3月にリリースされOTOTOYからも好評

今年の〈BLACK GALLERY〉は“ダブプレート”がキーワードか?

今年の〈BLACK GALLERY〉は“ダブプレート”がキーワードか?

毎年12月、恵比寿〈LIQUIDROOM〉2Fの〈KATA〉で行なわれている〈BLACK SMOKER〉主催のアート、音楽&それ以外もなイベント〈BLACK GALLERY〉。 今年も4回目となる12月4日(金)〜6日(日)の週末3日間の開催が決定。 〈

巻上公一、工藤冬里、南博、中原昌也が1対1でセッション 代官山でイベント開催

巻上公一、工藤冬里、南博、中原昌也が1対1でセッション 代官山でイベント開催

ライヴ・イベント〈monoDUOsession 〜山羊へのレクイエム〜〉が12月11日(金)に代官山のカフェ&バー「山羊に、聞く?」にて開催。 同イベントには、巻上公一(ヒカシュー)、工藤冬里(Maher Shalal Hash Baz)、南博(ジャズピ

マン・フォーエバー日本限定“全員メガネ”

マン・フォーエバー日本限定“全員メガネ”

NYブルックリンの重鎮中の重鎮バンド、ネオイダのドラマーでありボアダムスとの深い親交でも知られるキッド・ミリオンズによるユニット、マン・フォーエバーの来日公演が決定した。 ボアダムス/ ボアドラムへの参加、スピリチュアライズドのジェイソン・ピアーズやロー

〈METEO NIGHT 2014 FINAL〉にeastern youth、ユアソンら追加決定! オールナイト詳細も発表

〈METEO NIGHT 2014 FINAL〉にeastern youth、ユアソンら追加決定! オールナイト詳細も発表

Less Than TVが主催する〈METEO NIGHT 2014 FINAL〉の追加出演者5組が新たに発表され、8月1日(金)開催の〈METEO ALL NIGHT〉の詳細も発表された。 8月2日(土)3日(日)の2日間に亘り開催され、ついに最終回

TADZIO、下北で初自主企画。久土'N'茶谷、Hair Stylisticsら出演

TADZIO、下北で初自主企画。久土'N'茶谷、Hair Stylisticsら出演

ガールズ・ハードコア・ポップ・バンド、TADZIOがバンド史上初となる自主企画を開催することが発表された。 〈TADZIO presents センキュー☆〉と題されたこちらのイヴェントに出演するのは、TADZIO以外に、久土'N'茶谷、NITOR

〈LOW END THEORY〉が6月に日本再上陸! RAS G、KENSEI、中原昌也ら

〈LOW END THEORY〉が6月に日本再上陸! RAS G、KENSEI、中原昌也ら

LAを拠点として、ワールドワイドに展開されている人気パーティー〈LOW END THEORY〉。3月に日本ツアーが行われた同パーティーが、早くも6月に再上陸することが決まった。 6月30日(土)に渋谷・WWWで行われる東京公演にはダディ・ケヴ、ノーバディ

元あふりらんぽのオニ、water faiのPVに主演

元あふりらんぽのオニ、water faiのPVに主演

3月21日(水)にアルバム『UNI 8』をリリースしたばかりの、5人組ガールズバンドwater fai。同作に収録された「YYTV」のPVが完成した。 water fai 「YYTV」 テキサス州オースティンで開催される音楽見本市〈SXSW〉への

中原昌也が個展を開催、期間中にライヴも

中原昌也が個展を開催、期間中にライヴも

江東区清澄にあるギャラリー〈sprout curation〉にて、3月17日(土) から4月14日(土)までの期間、中原昌也の個展が開催される。 Hair Stylisticsなどの音楽活動以外に、小説家、映画評論家としての活動でも知られる中原昌也

Collapse
TOP