テンイヤーズレコード

〈うたコン〉6/17出演者発表

〈うたコン〉6/17出演者発表

〈うたコン〉6/17出演者発表 6月17日のうたコンは「時代を彩った ドラマ主題歌」をテーマに放送する。 「西遊記」の主題歌「モンキー・マジック」を今年結成50周年のゴダイゴが披露。さらに映画主題歌としても大ヒットした「銀河鉄道999」をINIの髙塚大夢

GEZAN、〈47+TOUR集炎〉より新たに5公演分の詳細を一挙公開

GEZAN、〈47+TOUR集炎〉より新たに5公演分の詳細を一挙公開

GEZANが全国47都道府県に加え、中国・上海公演を含む全50公演に及ぶツアー〈47+TOUR『集炎』〉のうち、新たに5公演のゲストアクトと詳細を公開した。 山梨公演にはんoon、山形公演には白崎映美&東北6県ろ~るショー!!とTenniscoats、福

〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉第3弾でアフリカン・ヘッド・チャージ、青葉市子、勢喜遊 & Yohji Igarashi、パソコン音楽クラブ、森山直太朗ら8組決定

〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉第3弾でアフリカン・ヘッド・チャージ、青葉市子、勢喜遊 & Yohji Igarashi、パソコン音楽クラブ、森山直太朗ら8組決定

2025年7月25日(金)26日(土)27日(日)の3日間、新潟県・苗場スキー場で開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉。 その第3弾ラインナップが発表された。 7/25(金)には、フジロックに幾度も出演し、近年は海外公演も精力的に展

青葉市子、キャリア最大規模のワールド・ツアー開催

青葉市子、キャリア最大規模のワールド・ツアー開催

青葉市子が、最新アルバム『Luminescent Creatures』から先行シングル「Luciférine」を配信開始し、2025年2月28日(金)に本アルバムの全世界リリースが決定した。 本アルバムは、共同制作者に作曲家・梅林太郎を迎え、レコーディン

コーネリアス、BSフジにて30周年記念特番放送

コーネリアス、BSフジにて30周年記念特番放送

コーネリアスのソロ活動30周年を記念した特番『CORNELIUS 30th Anniversary Special』が、2024年10月26日(土)BSフジにて放送される。 現在まで7枚のオリジナルアルバムをリリース。自身の活動以外にも国内外多数のアーテ

【急上昇ワード】辛島美登里、ファンハウス時代の楽曲配信解禁

【急上昇ワード】辛島美登里、ファンハウス時代の楽曲配信解禁

今年デビュー35周年を迎える辛島美登里が急上昇ワードにランクイン。 1989年から1994年まで在籍したファンハウス時代のリリース音源が配信解禁された。 辛島は1989年6月にシングル「時間旅行」でデビュー。解禁されたのは、シングル18枚とオリジナル・ア

辛島美登里、35周年イヤーに10年ぶりのアルバム『Coral』リリース

辛島美登里、35周年イヤーに10年ぶりのアルバム『Coral』リリース

辛島美登里が前作から10年ぶり通算16枚目となるオリジナル・アルバム『Coral』をリリースした。 辛島は1989年にシングル「時間旅行」でデビューし、今年は35周年にあたるアニバーサリー・イヤー。『Coral』は自身の作詞・作曲作品に加えて槇原敬之の提

細野晴臣『HOSONO HOUSE』カバーアルバム発売決定 マック・デマルコ、Cornelius 、矢野顕子ら参加

細野晴臣『HOSONO HOUSE』カバーアルバム発売決定 マック・デマルコ、Cornelius 、矢野顕子ら参加

細野晴臣が1973年に発売した1stアルバム『HOSONO HOUSE』の発売50年記念として、カバーアルバム『HOSONO HOUSE COVER』がリリースされることが発表された。 世界屈指のインディペンデントレーベルSTONES THROW REC

〈FUJI & SUN ’24〉第2弾で民謡クルセイダーズ、くくく(原田郁子&角銅真実) 、Fabiano do Nascimento × 石若駿ら7組決定

〈FUJI & SUN ’24〉第2弾で民謡クルセイダーズ、くくく(原田郁子&角銅真実) 、Fabiano do Nascimento × 石若駿ら7組決定

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第2弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、クラムボンの原田郁子と打楽器奏者/SSWの角銅真実による

辛島美登里、槇原敬之提供曲「Favorite Phrase」先行配信スタート

辛島美登里、槇原敬之提供曲「Favorite Phrase」先行配信スタート

辛島美登里が月6日に10年ぶりにリリースするオリジナル・アルバム『Coral』から、槇原敬之の提供曲「Favorite Phrase」の先行配信がスタートした。 「Favorite Phrase」は今回のアルバム制作にあたり、以前から辛島が大好きだった槇

辛島美登里、デビュー35周年記念ALリリース決定 槇原敬之、永井真理子が参加

辛島美登里、デビュー35周年記念ALリリース決定 槇原敬之、永井真理子が参加

辛島美登里が3月6日(水)に前作から10年ぶりとなる通算16枚目のオリジナル・アルバム『Coral』をリリースすることが決定した。 辛島は1989年にシングル「時間旅行」でデビュー。2024年に35周年にあたるアニバーサリー・イヤーを迎える。これまでにも

【急上昇ワード】中納良恵、さかいゆう、趣里が歌う連続テレビ小説〈ブギウギ〉主題歌「ハッピー☆ブギ」

【急上昇ワード】中納良恵、さかいゆう、趣里が歌う連続テレビ小説〈ブギウギ〉主題歌「ハッピー☆ブギ」

10月2日に放送スタートしたNHK連続テレビ小説〈ブギウギ〉の主題歌「ハッピー☆ブギ」が急上昇ワードにランクイン。 本楽曲は服部隆之が作詞作曲を手掛け、中納良恵(EGO-WRAPPIN’)、さかいゆう、趣里が歌唱。カップリングには劇中でドラマのヒロインで

クラムボン、『添春編 {映像集}』Blu-ray化クラウドファンディング9/29開始

クラムボン、『添春編 {映像集}』Blu-ray化クラウドファンディング9/29開始

クラムボンが2023年2月23日東京ガーデンシアターで開催した集大成ライヴ「クラムボン 添春編 {overture}」を Blu-ray でフル映像パッケージ化するプロジェクトのクラウドファンディングを「うぶごえ」で立ち上げた。 プロジェクトのコース内容

TOWA TEI、原田郁子&高木完参加の最新曲「EAR CANDY」配信リリース決定

TOWA TEI、原田郁子&高木完参加の最新曲「EAR CANDY」配信リリース決定

Deee-Liteのメンバーとしてデビューし、現在も世界的に活躍するTOWA TEIが、2023年9月6日(水)に発売するアルバム『TOUCH』から先行リード曲として7inchのみでリリースしていた新曲"EAR CANDY"を、明日2023年8月23日(

TOWA TEI、原田郁子や高木完が参加した新曲「EAR CANDY」のMV公開

TOWA TEI、原田郁子や高木完が参加した新曲「EAR CANDY」のMV公開

Deee-Lite のメンバーとしてデビューし、現在も世界的に活躍するTOWA TEIが本日リリースした待望の新曲「EAR CANDY」のMVを公開した。 「EAR CANDY」は、ゲストヴォーカルに原田郁子(クラムボン)、ラップで高木完が参加、9月6日

【5月8日(月)まで】アイドル関連ハイレゾ作品13タイトルがプライス・オフ

【5月8日(月)まで】アイドル関連ハイレゾ作品13タイトルがプライス・オフ

5月8日(月)23:59までの期間限定で、全年代に渡るアイドル関連ハイレゾ作品13タイトルのプライス・オフ・セールがスタート。 松田聖子や菊池桃子、キャンディーズといった往年のアイドルから、坂道グループ、エビ中、イコラブなどいまをときめくアイドルの作品ま

ピアニスト扇谷研人、ソロユニット始動&第1弾シングルで城南海とコラボ

ピアニスト扇谷研人、ソロユニット始動&第1弾シングルで城南海とコラボ

オルケスタ・デ・ラ・ルスのメンバーを経て、大石 昌良、大原櫻子、辛島 美登里、坂本 真綾、平原 綾香ら多数のアーティストと共演を果たしてきたピアニスト & 作編曲家の扇谷研人が、新たにソロユニットkento ohgiya Unknown Colorsを始

PATi-PATi×GBのライヴ・イベント〈THE GREATEST HITS〉10月開催

PATi-PATi×GBのライヴ・イベント〈THE GREATEST HITS〉10月開催

1980年~90年代に日本の音楽シーンを牽引した音楽雑誌の「パチ▶パチ」と「GB(ジービー)」の誌面を飾った人気アーティストたちが集結し、当時のヒット曲を再現する〈PATi- PATi×GB 『THE GREATEST HITS』supported by

曽我部恵一と小谷美紗子ツーマン渋谷La.mamaにて9/13開催

曽我部恵一と小谷美紗子ツーマン渋谷La.mamaにて9/13開催

渋谷La.mamaにて曽我部恵一と小谷美紗子の2マンライヴが9月13日に行われることがわかった。 8月7日まで公演チケットの先行を受付中とのこと。詳細は渋谷La.mamaのHPをチェックしてほしい。 2022年9月13日(火) 渋谷La.mama La

青葉市子、初の劇伴 映画「こちらあみ子」OST配信スタート

青葉市子、初の劇伴 映画「こちらあみ子」OST配信スタート

7月8日(金)より、青葉市子が自身キャリア初となる劇伴を手掛けた映画「こちらあみ子」のオリジナル・サウンドトラックが配信スタートした。 先行配信された同映画の主題歌「もしもし」を含む、全16曲の書き下ろし作品になる。 12曲目には童謡「オバケなんてないさ

青葉市子、映画〈こちらあみ子〉主題歌「もしもし」配信開始&MV公開

青葉市子、映画〈こちらあみ子〉主題歌「もしもし」配信開始&MV公開

青葉市子の約1年半振りとなる新曲「もしもし」が配信リリースされた。 本曲は、7月8日に劇場公開を控えた映画、芥川賞作家・今村夏子のデビュー作〈こちらあみ子〉の書き下ろし主題歌。青葉が手がけた映画劇伴、オリジナル・サウンドトラックからの先行配信となる。 「

〈FUJI & SUN ‘22〉タイムテーブル発表、大トリは奥田民生

〈FUJI & SUN ‘22〉タイムテーブル発表、大トリは奥田民生

静岡県富士市「富士山こどもの国」で5月14日(土)、15日(日)の日程で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘22〉。 本日、タイムテーブルが発表された 1日目の地元富士市の富知六所浅間神社のオープニングセレモニーからスタートし、初日のヘッド

〈Lotus music & book cafe '22〉東京と大阪で開催

〈Lotus music & book cafe '22〉東京と大阪で開催

「よい本と、よい音楽に出会う。」をコンセプトにしたちいさなフェス〈Lotus music & book cafe '22〉が東京と大阪で開催されることが決定した。 気持ちのいい公園のなかで、よい本と、よい音楽に出会う。気になる本を開きながら、ゆったり音楽

〈FUJI & SUN ‘22〉スチャダラパー、OLAibi × U-zhaan + 大友良英ら出演決定で29組が出揃う

〈FUJI & SUN ‘22〉スチャダラパー、OLAibi × U-zhaan + 大友良英ら出演決定で29組が出揃う

静岡県富士市「富士山こどもの国」で5月14日(土)、15日(日)の日程で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘22〉。 本日、出演アーティスト最終ラインナップが発表され、29組全てのアーティストが出揃った。 今回発表されたのは、スチャダラパー

GEZAN、CHAI、踊ってばかりの国、角銅真実ら出演〈FUJI & SUN ‘22〉日割り公開

GEZAN、CHAI、踊ってばかりの国、角銅真実ら出演〈FUJI & SUN ‘22〉日割り公開

静岡県富士市「富士山こどもの国」で5月14日(土)、15日(日)の日程で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘22〉。 本日、アーティスト日割りが発表された。 5月14日(土)は青葉市子、KIRINJI、CHAI、Salyu、フジファブリック

〈FUJI & SUN ‘22〉第2弾で青葉市子、GEZAN、Salyu、CHAI、ROTH BART BARONら12組発表

〈FUJI & SUN ‘22〉第2弾で青葉市子、GEZAN、Salyu、CHAI、ROTH BART BARONら12組発表

静岡県富士市「富士山こどもの国」で5月14日(土)、15日(日)の日程で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘22〉。 その第2弾出演アーティストとして青葉市子、角銅真実、GEZAN、Salyu、CHAI、んoon、フジファブリック、ROTH

MONDO GROSSO、新AL『BIG WORLD』配信開始 「STRANGER[Vocal:齋藤飛鳥 (乃木坂46)]」MV公開

MONDO GROSSO、新AL『BIG WORLD』配信開始 「STRANGER[Vocal:齋藤飛鳥 (乃木坂46)]」MV公開

変幻自在のコラボレーションで音楽シーンを沸かせる、大沢伸一のソロ・プロジェクトMONDO GROSSO(モンド・グロッソ)のニューアルバム『BIG WORLD』が本日配信開始となった。 今作は坂本龍一、満島ひかり、中島美嘉、田島貴男(Original L

GEZAN、日比谷野外大音楽堂でワンマンライヴ開催を発表

GEZAN、日比谷野外大音楽堂でワンマンライヴ開催を発表

GEZANがワンマンライヴ〈BUG ME TENDER vol.17〉を3月27日に東京・日比谷公園大音楽堂(日比谷野音)で開催することを発表した。 彼らが日比谷野音でワンマン公演を行うのは今回が初となる。このライヴには〈FUJI ROCK FESTIV

TOKYO No.1 SOUL SET「止んだ雨のあと(原田郁子 on vocal)」配信リリース

TOKYO No.1 SOUL SET「止んだ雨のあと(原田郁子 on vocal)」配信リリース

TOKYO No.1 SOUL SET結成30周年記念企画シリーズ最終章、「止んだ雨のあと(原田郁子 on vocal)」が2021年12月15日(水)に配信リリースされた。 この楽曲は、8年ぶりにリリースしたフルアルバム『SOUND aLIVE』からア

青葉市子、折坂悠太のツーマンが決定

青葉市子、折坂悠太のツーマンが決定

恵比寿のクリスマスを飾る毎年恒例のクリスマスイベント〈L'ULTIMO BACIO〉(ルルティモ・バーチョ)で、既に発表された8公演に加え青葉市子、折坂悠太のツーマンライブ開催が発表となった。 2018年末の共演を契機に、親交を深めてきたという2人。ライ

View More News Collapse
象眠舎、TENDRE, AAAMYYY, 原田郁子, ROTH BART BARON他を招き一年ぶりのライヴ開催決定

象眠舎、TENDRE, AAAMYYY, 原田郁子, ROTH BART BARON他を招き一年ぶりのライヴ開催決定

CRCK/LCKS小西遼のソロプロジェクト<象眠舎>が一年ぶりのライヴを丸の内・Cotton Clubにて開催することが決定した。 ゲストには原田郁子, ROTH BART BARON, AAAMYYYに加え、昨年発表された楽曲からTENDRE, Sar

【急上昇ワード】小谷美紗子、映画主題歌書き下ろしの新曲「眠れない」配信開始

【急上昇ワード】小谷美紗子、映画主題歌書き下ろしの新曲「眠れない」配信開始

本日9月17日公開の映画「君は永遠にそいつらより若い」主題歌に書き下ろした新曲「眠れない」が配信リリースされた小谷美紗子が急上昇ワードにランクイン。 あわせて過去音源のサブスクも解禁。デビュー曲「嘆きの雪」含め、名曲揃いの初期作品がストリーミングで楽しめ

【急上昇ワード】青葉市子、『"Windswept Adan” Concert at Bunkamura Orchard Hall (Live)』で聴く神秘的な『アダンの風』の世界

【急上昇ワード】青葉市子、『"Windswept Adan” Concert at Bunkamura Orchard Hall (Live)』で聴く神秘的な『アダンの風』の世界

青葉市子『"Windswept Adan” Concert at Bunkamura Orchard Hall (Live)』が8月18日(水)に配信リリースされた。 この作品は、アルバム『アダンの風』リリース記念として2021年6月21日(月)に行われ

青葉市子の名盤3作品リマスタリング音源が配信リリース

青葉市子の名盤3作品リマスタリング音源が配信リリース

青葉市子のキャリア初期の名盤3作品『剃刀乙女』、『檻髪』、『うたびこ』のリマスタリング・バージョンが本日より全世界で配信開始となった。 今回はKIMKEN STUDIOの木村健太郎が新たにリマスタリングを手がける。 海外を中心に同作品群の再評価が高まる中

小谷美紗子、映画主題歌に新曲書き下ろし&ワンマン・ライヴ決定

小谷美紗子、映画主題歌に新曲書き下ろし&ワンマン・ライヴ決定

小谷美紗子の新曲「眠れない」が9月17日公開の映画〈君は永遠にそいつらより若い〉主題歌に決定した。 映画〈君は永遠にそいつらより若い〉は芥川賞作家・津村記久子のデビュー作にして第21回太宰治賞受賞作品の実写映画作品。 卒業間近の大学生である主人公ホリガイ

中納良恵、アルバム『あまい』リリース・ツアー開催決定&全曲トレーラー公開

中納良恵、アルバム『あまい』リリース・ツアー開催決定&全曲トレーラー公開

6/30に発売となる、中納良恵のソロ・アルバム『あまい』のリリース・ツアーが開催されることが発表された。今回のツアーはバンド編成でのツアーで、9月より全国6箇所で開催される。全会場ピアノがあり、中納の唯一無二の歌声をゆったり堪能できるライブになりそうだ。

青葉市子、ニューシングル『Windswept Adan roots』をリリース

青葉市子、ニューシングル『Windswept Adan roots』をリリース

青葉市子が、ニューシングル『Windswept Adan roots』を本日6月16日に配信リリースした。 このシングルは、2020年12月にリリースしたアルバム『アダンの風』からの3曲を「Easter lily (roots ver.)」「Porcel

原田郁子×マヒトゥ・ザ・ピーポー×向井秀徳によるライヴ開催決定

原田郁子×マヒトゥ・ザ・ピーポー×向井秀徳によるライヴ開催決定

6月16日、クラムボンから原田郁子、GEZANからマヒトゥ・ザ・ピーポー、そして日比谷野音にてZAZEN BOYSとNUMBER GIRLの2マンを終えたばかりの向井秀徳という三者がLIQUIDROOMに揃い踏み。 どんな時代にあっても唯一無二の存在感と

〈FUJI & SUN'21〉タイムテーブル発表

〈FUJI & SUN'21〉タイムテーブル発表

2021年5月15日(土)16日(日)の2日間、富士山こどもの国を会場に開催される〈FUJI & SUN'21〉。 本日、アーティスト全28組の15日、16日両日の出演時間と計3つのステージ割りが発表された。 また、大自然のロケーションを活かしたアクティ

NUUAMMのワンマンライヴ5/18リキッドで開催決定

NUUAMMのワンマンライヴ5/18リキッドで開催決定

マヒトゥ・ザ・ピーポー(GEZAN)と青葉市子によるユニットNUUAMMのワンマンライヴが5月18日に東京・LIQUIDROOMで開催されることが発表された。 2014年リリースのNUUAMM1stアルバム『NUUAMM』のアナログ化記念に行われるもので

〈FUJI & SUN'21〉初日のトリは くるり

〈FUJI & SUN'21〉初日のトリは くるり

2021年5月15日(土)16日(日)の2日間、富士山こどもの国を会場に開催される〈FUJI & SUN'21〉のライヴ出演アーティスト第3弾が発表。 5月15日(土)に、くるりの出演が決定した。 昨年の新型コロナウィルスの感染拡大により中止となった〈F

〈FUJI & SUN'21〉第2弾でカネコアヤノ、民クル、マヒトゥ・ザ・ピーポーら12組

〈FUJI & SUN'21〉第2弾でカネコアヤノ、民クル、マヒトゥ・ザ・ピーポーら12組

5月15日(土)16日(日)の2日間、富士山こどもの国を会場に開催される〈FUJI & SUN'21〉のライヴ出演アーティスト第2弾が発表。 さらに、日割りも発表された。 今回新たに出演が決定したのは∈Y∋、青葉市子、Akie、カネコアヤノ、Kotsu、

Eテレ「デザインあ」が200回スペシャルにコーネリアス、ショコラ、青葉市子出演のLIVE映像を放送

Eテレ「デザインあ」が200回スペシャルにコーネリアス、ショコラ、青葉市子出演のLIVE映像を放送

NHK Eテレの人気番組「デザインあ」が、放送200回を記念してスペシャルライヴを放送することが決定した。 スペシャルライヴには番組のすべての音楽を手がける小山田圭吾(コーネリアス)と、彼のコーネリアス・バンドのほか、ショコラ、青葉市子が参加。 ライヴ映

青葉市子、初期AL LP化プロジェクト第2弾『うたびこ』『0』が本日リリース

青葉市子、初期AL LP化プロジェクト第2弾『うたびこ』『0』が本日リリース

青葉市子の活動10周年を記念した初期4作品の初LP化、その第2弾である3rdアルバム『うたびこ』、4thアルバム『0』が本日リリースされた。 昨年12月にリリースされた1st『剃刀乙女』、2nd『檻髪』と合わせ、初期アルバムのLP化プロジェクトはこれにて

京都の寺社で音楽体験〈SOUND TRIP〉第二弾に青葉市子、ユザーンなどが参加

京都の寺社で音楽体験〈SOUND TRIP〉第二弾に青葉市子、ユザーンなどが参加

京都にある寺社とアーティストを組み合わせ、そこでしか聴けない音楽の体験を提供する〈SOUND TRIP〉の第二弾がリリースされた。 第二弾からはそれぞれの社寺の音楽を、訪れた人だけが持ち帰られるサービスをスタートし、各所の受付で専用のQRコードを購入し(

青葉市子、初期AL LP化プロジェクト第1弾『剃刀乙女』『檻髪』が本日リリース

青葉市子、初期AL LP化プロジェクト第1弾『剃刀乙女』『檻髪』が本日リリース

青葉市子が自身の音楽世界の礎を築いたとも言うべきキャリア初期の名盤4作品が、活動10周年を記念して初LP化。本日、その第1弾として1stアルバム『剃刀乙女』と2ndアルバム『檻髪』の2タイトルがリリースされた。 ファン待望のアナログ化は、完全初回プレス限

辛島美登里、クリスマスの名曲「サイレント・イヴ」ホワイト・ヴァイナルで発売

辛島美登里、クリスマスの名曲「サイレント・イヴ」ホワイト・ヴァイナルで発売

辛島美登里が1990年にリリースし、自身最大の代表曲ともなった「サイレント・イヴ」。 クリスマス仕様のホワイト・ヴァイナル(レコード)で12月14日に完全生産限定盤として発売された。  ソニーミュージックが1989年にレコードの自社生産を終了するなど、

青葉市子、原美術館でのスペシャルライヴ「LIVEWIRE」で12/2配信

青葉市子、原美術館でのスペシャルライヴ「LIVEWIRE」で12/2配信

スペースシャワーが手掛けるオンライン・ライヴハウス「LIVEWIRE」で12月2日(水)に、青葉市子によるスペシャルライヴの配信が決定した。 ニューアルバム『アダンの風』の発売日となる夜に、 原美術館のコンサートシリーズ“Hara X”として一夜限りのス

青葉市子、ニューAL『アダンの風』リリースと活動10周年記念に初期名盤4タイトルの初LP化が決定

青葉市子、ニューAL『アダンの風』リリースと活動10周年記念に初期名盤4タイトルの初LP化が決定

音楽家の青葉市子が、12月2日(水)に7枚目となるオリジナル・アルバム『アダンの風』をリリースする。 本日より、同アルバムから先行シングル「Porcelain」の配信がスタートし、あわせてMVが公開された。 Ichiko Aoba – Porcelain

リアル脱出ゲームサントラ第2弾に原田郁子、藤田咲ら参加

リアル脱出ゲームサントラ第2弾に原田郁子、藤田咲ら参加

SCRAPが企画運営するリアル脱出ゲームのサウンドトラックアルバム第2弾『REAL ESCAPE SOUNDS2』が、11月11日にリリースされる。 イベントの音楽を手がける伊藤忠之によるこのアルバムには、リアル脱出ゲームの各公演のために制作されたテーマ

オリックス劇場でカネコアヤノと中納良恵(EGO-WRAPPIN')のツーマン・ショー開催

オリックス劇場でカネコアヤノと中納良恵(EGO-WRAPPIN')のツーマン・ショー開催

11月5日(木)にオリックス劇場にてカネコアヤノと中納良恵(EGO-WRAPPIN’)によるツーマン・ショー〈GREENS presents "芍薬" 〉の開催が決定した。 本公演は新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドラインを遵守し実施される。 オフィシ

「テレビ大阪×関西のバンド」配信企画でSAPPYが名曲「木綿のハンカチーフ」をカバー

「テレビ大阪×関西のバンド」配信企画でSAPPYが名曲「木綿のハンカチーフ」をカバー

「テレビ大阪×関西のバンド」の新企画、関西で活躍しているインディーズバンドがヒット曲のカバーに挑戦!題して「関西のバンドが歌ってみた!」。 誰もが知っているヒット曲の数々を、毎週異なるバンドが個性たっぷりにアレンジして歌い上げるこの企画に、神戸発ロマンテ

小谷美紗子、小山田壮平などLa.mamaゆかりのアーティストがライヴ映像公開

小谷美紗子、小山田壮平などLa.mamaゆかりのアーティストがライヴ映像公開

La.mamaの公式YouTubeチャンネルにて、ゆかりのあるアーティストたちのライヴ映像第3弾が公開となった。   今後も過去の貴重な映像や、ここでしか見ることのできない映像が続々と公開される予定なので、是非ともチェックしていただきたい。 (内) <L

新ライヴ・コンテンツ『新生音楽(シンライブ)』始動、第一回は高野寛×原田郁子

新ライヴ・コンテンツ『新生音楽(シンライブ)』始動、第一回は高野寛×原田郁子

3月24日に新しいライヴ・コンテンツ『新生音楽(シンライブ)』がスタートする。 「新生・音楽」と名付けられた通りに、生まれた瞬間の音楽を届けるという、ネットから発信する新たなライヴ視聴体験を提案している。 記念すべき第 1 回の出演者と日程は次の通り。

〈FUJI & SUN ‘20〉第1弾で安藤裕子、KIRINJI、くるり、TENDRE、林立夫 with 大貫妙子ら決定

〈FUJI & SUN ‘20〉第1弾で安藤裕子、KIRINJI、くるり、TENDRE、林立夫 with 大貫妙子ら決定

富士山の麓のキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘20〉の開催が今年も決定。 早くも第1弾出演アーティストが発表となった。 〈FUJI & SUN ‘20〉は様々なエンターテイメントを一挙に楽しめる、キャンプフェス。初開催となった昨年は快晴に恵まれ、富

野外フェス〈THE CAMP BOOK〉第1弾にGLIM SPANKY、eastern youthなど計6組発表

野外フェス〈THE CAMP BOOK〉第1弾にGLIM SPANKY、eastern youthなど計6組発表

「CAMP」「MUSIC」「SCHOOL」をテーマに、南アルプスを一望できる富士見高原リゾートにて、2020年6月13日(土)と6月14日(日)の2日間で開催される野外フェス〈THE CAMP BOOK 2020〉。 今年で4回目を迎える本フェスの第1弾

ドキュメンタリー映画『うたのはじまり』に高木正勝、マヒト、青葉市子ら応援コメント

ドキュメンタリー映画『うたのはじまり』に高木正勝、マヒト、青葉市子ら応援コメント

俳優・窪田正孝の写真集や Mr.Children、クラムボン、森山直太朗などのアーティスト写真を撮影してきた“ろう”の写真家・齋藤陽道(さいとうはるみち)が、自身の子育てを通して、嫌いだった「うた」に出会うまでを記録したド キュメンタリー映画『うたのはじ

青葉市子、デビュー10周年記念シングルリリース&ソロコンサート開催決定

青葉市子、デビュー10周年記念シングルリリース&ソロコンサート開催決定

青葉市子の配信シングルが、2020年1月6日(月)にリリースされることが決定した。 2020年は、音楽家・青葉市子がデビューして10周年の年。 その幕開け、1月11日(土)には草月ホールでのソロコンサート、「 “gift” 青葉市子 10th anniv

神戸にて開催〈港町ポリフォニー2019 EXTRA〉に堀込泰行、青葉市子、折坂悠太、吉澤嘉代子が出演

神戸にて開催〈港町ポリフォニー2019 EXTRA〉に堀込泰行、青葉市子、折坂悠太、吉澤嘉代子が出演

2013年から毎年9月に港町・神戸で開催している室内型音楽イベント〈港町ポリフォニー〉。 その番外編イベント〈港町ポリフォニー2019 EXTRA〉が今年も3デイズ、2会場での開催が決定した。 出演アーティスト発表、チケット予約も開始されているので、早め

小谷美紗子 ニューAL『yeh』収録曲のMV公開

小谷美紗子 ニューAL『yeh』収録曲のMV公開

小谷美紗子の新曲「忘れ日和」のミュージック・ビデオがYouTubeで公開された。 「忘れ日和」は9月25日発売の小谷美紗子オリジナルアルバム『yeh』の収録曲。 本日公開されたMVは、小谷自身が近年撮り溜めた写真を投影し、撮影を行なった。心情を表すかのよ

〈全感覚祭19 -NEW AGE STEP-大阪〉タイムテーブル発表

〈全感覚祭19 -NEW AGE STEP-大阪〉タイムテーブル発表

9月21日(土)大阪、10月12日(土)東京にて開催される、GEZAN主催レーベル〈十三月〉によるイベント〈全感覚祭19 -NEW AGE STEP-〉。 今週末開催となる大阪会場のタイムテーブルが公開された。 出演者は以下の通り。 (内) GEZAN

勝沼恭子+三宅純、『COLOMENA』本日リリース

勝沼恭子+三宅純、『COLOMENA』本日リリース

三宅純のヴォーカリストのひとりとして、またナレーター、モデルとして、独特の個性を放つ勝沼恭子が、自らの「内側の声」を探し求めた旅の記録。 2005年にパリに拠点を移してから温め続けてきた待望のファースト・アルバム『COLOMENA』 が、三宅純のプロデュ

SKIP SKIP BEN BENこと林以樂、本名名義で初7inchリリース、日本ツアー開催

SKIP SKIP BEN BENこと林以樂、本名名義で初7inchリリース、日本ツアー開催

バンド雀斑frecklesやソロプロジェクトSKIP SKIP BEN BENの活躍で台湾はもとより、日本でも多くの支持を集める音楽家「林以樂(リン・イーラー)」(多くの人は彼女をbenbenという愛称で呼んでいる)。 そんな彼女の本名名義でスタートさせ

STRUGGLE FOR PRIDE、中納良恵(EGO-WRAPPIN’)をヴォーカルに迎えた「MAKE A RAINBOW」がアナログ化決定

STRUGGLE FOR PRIDE、中納良恵(EGO-WRAPPIN’)をヴォーカルに迎えた「MAKE A RAINBOW」がアナログ化決定

昨年、実に12年振りとなるアルバム『WE STRUGGLE FOR ALL OUR PRIDE.』をリリースしたSTRUGGLE FOR PRIDE。 この度アルバムに収録、中納良恵(EGO-WRAPPIN’)がヴォーカルとして参加したベニー・シングスの

〈全感覚祭19〉東京・第2弾出演者&フード出店発表

〈全感覚祭19〉東京・第2弾出演者&フード出店発表

2019年9月21日(土)に大阪、2019年10月12日(土)に東京で開催される十三月主催イベント〈全感覚祭19〉。 その両会場のフード出店と、東京会場の出演者第2弾が発表された。 なお今年の〈全感覚祭〉は入場のみならずフードもフリーでの提供を目指してい

小谷美紗子、5年8ヶ月ぶりオリジナルALリリース& trioツアー開催

小谷美紗子、5年8ヶ月ぶりオリジナルALリリース& trioツアー開催

小谷美紗子がオリジナルアルバム『yeh』を9月25日にリリースする。 5年8ヶ月ぶりのオリジナル・アルバム『yeh』は全10曲入りのセルフ・プロデュース作品。自身初の全編セルフ・アレンジで制作され、日本を代表するミュージシャン陣により、自身の音への拘りが

〈全感覚祭19〉大阪 出演者発表でGEZAN、渚にて、折坂悠太(重奏)ら26組

〈全感覚祭19〉大阪 出演者発表でGEZAN、渚にて、折坂悠太(重奏)ら26組

GEZAN主催レーベル〈十三月〉が開催するイベント〈全感覚祭19〉。 今回は〈全感覚祭19 大阪〉への出演者と、EXHIBITION ARTISTが発表された。 出演者は以下の通り。 (内) ⚫︎〈全感覚祭19大阪〉出演者 GEZAN 渚にて 折坂悠太(

折坂悠太が青葉市子、イ・ラン、butajiを招いた弾き語りツーマンツアーを今秋開催

折坂悠太が青葉市子、イ・ラン、butajiを招いた弾き語りツーマンツアーを今秋開催

ワンマンライブも即日完売し、ドラマ主題歌への大抜擢と注目を集めている折坂悠太による、表現の原点と言える弾き語りツアーの開催が決定した。 10月3日の京都公演を皮切りに全国12か所を巡り、ツアーファイナルは11月22日に東京・有楽町ヒューリックホールで行な

オペラ「四次元の賢治 -完結編-」の劇中歌に、太田光(爆笑問題)、櫻井和寿、青葉市子ら参加

オペラ「四次元の賢治 -完結編-」の劇中歌に、太田光(爆笑問題)、櫻井和寿、青葉市子ら参加

「Reborn-Art Festival 2019」主催、今週7/13(土)に「三陸防災復興プロジェクト 2019」との連携企画として、岩手県釜石市で初演を迎えるオペラ「四次元の賢治 -完結編-」の劇中歌で、太田光(爆笑問題)、櫻井和寿、青葉市子らの

『Reborn-Art Festival 2019』のOPを飾る音楽イベント〈転がる、詩〉に櫻井和寿、宮本浩次、Salyu、青葉市⼦が出演決定

『Reborn-Art Festival 2019』のOPを飾る音楽イベント〈転がる、詩〉に櫻井和寿、宮本浩次、Salyu、青葉市⼦が出演決定

『Reborn-Art Festival 2019』 58⽇間のオープニングを飾る音楽イベント〈転がる、詩〉が、 8⽉3⽇(土)・4日(日)に石巻市総合体育館で開催される。 その出演アーティストとして、櫻井和寿、宮本浩次、Salyu、青葉市子の出演が決定

GEZAN初のドキュメンタリー映画完成&劇場公開決定

GEZAN初のドキュメンタリー映画完成&劇場公開決定

2009年の結成以来、精力的な活動を続け、野外フェス〈全感覚祭〉やレーベル〈十三月の甲虫〉を主催し、現在の日本のアンダーグラウンド・シーンを牽引するロック・バンド“GEZAN”。 少し音楽に対して敏感な人であれば、彼らの楽曲が次第に幅広い層に受け入れられ

山形県の温泉郷で開催される〈肘折国際音楽祭2019〉タイムテーブル発表

山形県の温泉郷で開催される〈肘折国際音楽祭2019〉タイムテーブル発表

出羽三山の静かな秘境地が、研ぎ澄まされた音楽に満ち溢れた空間に。 4回目の開催となる〈肘折国際音楽祭2019〉のタイムテーブルが発表された。チケットは一部完売のチケットを除き現在発売中。 山形県 最上郡 大蔵村 肘折温泉は出羽三山の主峰・月山の麓、銅山川

3月16日(土)WWW、WWW X 両店にて開催の〈Alternative Tokyo〉最終ラインナップ発表

3月16日(土)WWW、WWW X 両店にて開催の〈Alternative Tokyo〉最終ラインナップ発表

商業的な方法論的や流行音楽とは一線を引き、時代の流れに捕われない普遍的な音楽を中心に、ART展示やトークセッション等を紹介してしていくショーケース・イベント〈Alternative Tokyo〉。 今回の第3弾発表にて各コンテンツの全貌を紹介。 [MUS

WWWの新イベント・シリーズ 「any time any one」 第一回は、青葉市子・原 摩利彦の2マン・ライヴ

WWWの新イベント・シリーズ 「any time any one」 第一回は、青葉市子・原 摩利彦の2マン・ライヴ

WWWの新たなイベント・シリーズ「any time any one」は、"フォーマルな印象のあるコンサートをライヴハウスで"、”カジュアルに行けるコンサート"をテーマとし、「いつでも どんなひとにも」という意味で「any time any one」と題し

Polaris、ohanaのあのレゲエソングをカヴァー! Port of Notesとの東名阪レア公演も

Polaris、ohanaのあのレゲエソングをカヴァー! Port of Notesとの東名阪レア公演も

「深呼吸|コスモス」(7インチ)、「SEASON|光と影」(12インチ)と、アナログで発売した2作品が立て続けに完売しているPolaris。そんな彼らがアナログ第3弾リリースとして、オオヤユウスケ、原田郁子、永積タカシのユニット、ohanaの楽曲「オハナ

踊ってばかりの国の下津光史、初の全国流通フル・アルバムを発売! OTOTOYでは20日から先行配信も

踊ってばかりの国の下津光史、初の全国流通フル・アルバムを発売! OTOTOYでは20日から先行配信も

“踊ってばかりの国”のオリジナル・メンバーであり、全作詞、作曲、ヴォーカル、ギターを担当する下津光史が、2018年1月10日に1stフル・アルバム『下津光史歌集』をリリースすることが決定した。 本作『下津光史歌集』は、下津の弾き語り音源では初の全国流通音

青葉市子とphonolite strings、自由学園明日館での公演決定

青葉市子とphonolite strings、自由学園明日館での公演決定

青葉市子と、日本屈指のベーシスト水谷浩章率いる変則ストリングス・クインテット「phonolite strings」の東京公演が決定。 11月25日に自由学園明日館で〈蒼仄〉と題したライヴを行う。 今年7月12日にビルボードライブ大阪で大成功を収めた公演の

【コラム】ボビーの昔の名前で出ています「海と島と高木ブーと島フェスと」

【コラム】ボビーの昔の名前で出ています「海と島と高木ブーと島フェスと」

こんにちは、不定期(やる気と元気の問題)でコラムを書かせていただいている大阪の女・ボビーです。8月26(土)・27日(日)、小豆島ふるさと村にて開催された「日本一ゆるいフェス」こと島フェス 2017へ行ってきたので、今回は小豆島の自然と島フェスの想像を超

小谷美紗子 20周年企画の「ウヘヘ Guest Musians」第一弾に田渕ひさ子、二宮友和ら

小谷美紗子 20周年企画の「ウヘヘ Guest Musians」第一弾に田渕ひさ子、二宮友和ら

小谷美紗子が10月16日に東京・恵比寿リキッドルームでデビュー20周年記念スペシャル・イベント〈両手にウヘヘ祭り〉を開催。 そのゲスト・ミュージシャン第一弾が発表された。 “ウヘヘ Guest Musians”とクレジットされているゲストたち。小谷美紗子

小谷美紗子、20周年スペシャル・ライヴをリキッドルームで開催 ゲストも多数参加

小谷美紗子、20周年スペシャル・ライヴをリキッドルームで開催 ゲストも多数参加

弾き語りアルバム『MONSTER』をリリースし、全国弾き語りツアーを行なってきた小谷美紗子。 デビュー20周年を記念したスペシャル・ライヴを10月16日に東京・恵比寿リキッドルームで開催する。 〈両手にウヘヘ祭り〉と銘打たれたこの公演には、彼女に所縁のあ

満島ひかり×EGO-WRAPPIN’、映画にインスパイアされた幻想的で美しい楽曲

満島ひかり×EGO-WRAPPIN’、映画にインスパイアされた幻想的で美しい楽曲

映画『海辺の生と死』より 7月21日(金)、満島ひかりがラジオDJを務めたニッポン放送『オールナイトニッポンGOLD』の番組内で、EGO-WRAPPIN’プロデュースのもと、満島自身がヴォーカルを務める楽曲「群青」を制作したことを発表! いち早くリスナー

オーウェン・パレットたっての希望で、青葉市子との共演が実現!

オーウェン・パレットたっての希望で、青葉市子との共演が実現!

オーウェン・パレットのジャパン・ツアー開催がいよいよ迫る中、4月25日(火)に渋谷WWW Xで行なわれる東京公演にサポート・アクトとして青葉市子の出演が決定した。 ザ・ラスト・シャドウ・パペッツ、テイラー・スウィフト、アーケイド・ファイア、ザ・ナショナル

小谷美紗子、1年ぶりの弾き語りツアー開催 京都・高台寺の2daysも

小谷美紗子、1年ぶりの弾き語りツアー開催 京都・高台寺の2daysも

今年デビュー20周年を迎える小谷美紗子が、1年ぶりの弾き語りツアー〈旱に雨〉を行なう。 千秋楽は2008年以来6年ぶりの開催となる、小谷の地元・京都の高台寺での単独公演2デイズ。6月29、30日に開催される。 ほかに名古屋、広島、福岡、札幌、仙台、東京を

リアル脱出ゲーム×FINAL FANTASY XIV「大迷宮バハムートからの脱出」主題歌に原田郁子参加 来場者にハイレゾ音源を無料配布

リアル脱出ゲーム×FINAL FANTASY XIV「大迷宮バハムートからの脱出」主題歌に原田郁子参加 来場者にハイレゾ音源を無料配布

リアル脱出ゲーム×FINAL FANTASY XIV「大迷宮バハムートからの脱出」のイベント主題歌にclammbonの原田郁子が参加、来場者全員にハイレゾ音源が配付されることがわかった。 イベント主題歌『カケラ』は、作詞にSCRAP代表でありリアル脱出ゲ

GEZANレーベル主催「全感覚祭16」@多摩センター タイムテーブル公開

GEZANレーベル主催「全感覚祭16」@多摩センター タイムテーブル公開

12月11日(日)、多摩センターの〈多摩市三角広場〉にて、GEZAN主宰レーベル〈十三月の甲虫〉が行う投げ銭制イベント「全感覚祭 16」のタイムテーブルが公開された。 このイベントには、どついたるねん、Have a Nice Day!、川本真琴withゴ

吉田省念、コーラスに細野晴臣を迎えた「晴れ男」とライヴでおなじみ「水中のレコードショップ」のMVを公開!

吉田省念、コーラスに細野晴臣を迎えた「晴れ男」とライヴでおなじみ「水中のレコードショップ」のMVを公開!

京都発のシンガー・ソングライター、吉田省念が完全セルフ・プロデュースによる6年ぶりのニュー・アルバム『黄金の館』を5月18日にリリース。同作より、2本のMVが公開された。 公開されたのは、コーラスに細野晴臣を迎えた「晴れ男」。そして、ライヴでもおなじみの

曽我部恵一&小谷美紗子「春の嵐」デュエット音源、期間限定公開

曽我部恵一&小谷美紗子「春の嵐」デュエット音源、期間限定公開

曽我部恵一と小谷美紗子がデュエットした「春の嵐」の音源が、サウンドクラウドに公開された。 こちらは、2016年2月19日に渋谷ラママで行なわれた曽我部と小谷美の2マン・ライヴのアンコールで披露された曽我部の楽曲「春の嵐」のセッション音源。 この音源をライ

吉田省念、ゲストに細野晴臣らが参加した6年振りの新アルバム『黄金の館』発売決定

吉田省念、ゲストに細野晴臣らが参加した6年振りの新アルバム『黄金の館』発売決定

くるりの活動を経て、暖めてきた楽曲達が遂に完成。 2011年~2013年までくるりに在籍した吉田省念が6年振りのニュー・アルバム『黄金の館』を発売することが決定した。 正統なロック・ルーツサウンドからフォーク・ブルース・アヴァンギャルドまで、彼の歩んで来

小谷美紗子、貴重な幼少期の8mm映像使った「手紙」MV公開

小谷美紗子、貴重な幼少期の8mm映像使った「手紙」MV公開

小谷美紗子が4月15日にリリースするキャリア初の弾き語りベスト盤『MONSTER』収録曲の「手紙」のMVをYouTubeに公開した。 「手紙」は元々2010年に発売された『ことの は』に収録されていた楽曲で、帰郷した小谷が東京に戻る電車の中で書いたという

小谷美紗子、ベスト携え全国弾き語りツアー開催 ファイナル東京はMt.RAINIER HALL

小谷美紗子、ベスト携え全国弾き語りツアー開催 ファイナル東京はMt.RAINIER HALL

小谷美紗子が、4月15日にキャリア初となる弾き語りベスト盤『MONSTER』発売。 同作を携え、6月に全国弾き語りツアーを開催する。 6月8日の札幌を皮切りに仙台、名古屋、大阪、広島、福岡と巡演し、ツアー・ファイナルは6月30日に東京Mt.RAINIER

テニスコーツ、青葉市子ら出演〈西荻ラバーズフェス〉開催

テニスコーツ、青葉市子ら出演〈西荻ラバーズフェス〉開催

コンセプトは、「西荻であいましょう」 3月20日(日)に東京・杉並区の桃井原っぱ公園にて〈西荻ラバーズフェス〉が行われる。 〈西荻ラバーズフェス〉は、吉祥寺と荻窪という大きな街の間に位置し、都会にありながらどこか懐かしさと温かさのある街・西荻窪で開催され

小谷美紗子、初の弾き語りベストは「Who」「3月のこと」など全10曲 ダイジェストも公開

小谷美紗子、初の弾き語りベストは「Who」「3月のこと」など全10曲 ダイジェストも公開

小谷美紗子が、4月15日にキャリア初となる弾き語りベスト盤『MONSTER』をリリースする。 そのアートワークや収録曲が公開され、ダイジェスト試聴もスタートした。 デビュー20周年を記念してリリースされる『MONSTER』は特別「木の箱」仕様盤とジュエル

岩崎愛、初フル・アルバム『It's Me』は豪華ゲスト・ミュージシャンを迎えた渾身の作品に

岩崎愛、初フル・アルバム『It's Me』は豪華ゲスト・ミュージシャンを迎えた渾身の作品に

先だってアルバム先行シングル「嘘」が配信スタートとなった岩崎愛。 3月16日に発売となる初のフル・アルバム『It's Me』の詳細が明らかになった。 待望の初フル・アルバムは、全12曲を収録。豪華なゲストミュージシャンを迎え、歌詞とメロディーが心に刺さる

小谷美紗子、デビュー20周年記念で初の弾き語り新録ベスト発売

小谷美紗子、デビュー20周年記念で初の弾き語り新録ベスト発売

小谷美紗子が、4月15日にキャリア初となる弾き語りベスト盤『MONSTER』をリリースする。 デビュー20周年プロジェクトの第一弾として発売されるもので、これまで小谷が発表した曲の中からオール・タイム・ベストな全10曲を新録したものになっている。 ピアノ

「commmons」10周年記念イベント開催決定 ホストは坂本龍一

「commmons」10周年記念イベント開催決定 ホストは坂本龍一

坂本龍一を中心とし、アーティストのゆるやかな連携を標榜しスタートしたプロジェクト「commmons (コモンズ)」。 設立10周年を迎え4月9日と10日の2日間、東京・恵比寿ガーデンプレイスで10周年記念イベントが開催されることが決定。イベント全体のホス

大宮エリーと原田郁子 Xmasイベントにて会場限定シングル「変わる」リリース

大宮エリーと原田郁子 Xmasイベントにて会場限定シングル「変わる」リリース

大宮エリーと原田郁子による共作曲「変わる」のリリースが決定した。 誕生から3年、たくさんのリクエストの声にお応えして大宮エリーと原田郁子による共作曲「変わる」が12月24日・25日の2日間開催となる〈物語の生まれる場所 at 銀河劇場 vol.2〉にて会

小谷美紗子×曽我部恵一、初の弾き語り2マン決定

小谷美紗子×曽我部恵一、初の弾き語り2マン決定

2016年2月19日に東京・渋谷La.mamaで曽我部恵一と小谷美紗子の弾き語り2マン・ライヴが行われる。 こちらは、渋谷La.mamaの恒例企画〈Wordplay〉第35弾として開催されるもの。 これまでイベントでの共演などを通じて交友があった2組だが

小谷美紗子、2年半ぶり弾き語りワンマン開催

小谷美紗子、2年半ぶり弾き語りワンマン開催

小谷美紗子が、11月24日に東京・神田万世橋にある複合施設「フクモリ マーチエキュート」で弾き語りワンマン・ライヴを開催する。 弾き語りワンマンとしては、2013年3月にベースの山口寛雄と2人編成で行なった公演以来となる。 こちらは、先日行なわれた寺尾沙

〈結い市2015〉で神社を舞台にフリー・ライヴ 青葉市子、jizueら出演

〈結い市2015〉で神社を舞台にフリー・ライヴ 青葉市子、jizueら出演

歴史的な街並みが色濃く残る、茨城県結城市にてアート・フェス〈結い市2015〉が10月11日(日)、12日(月・祝)の2日間にわたって開催。同イベントでは神社の境内や蔵など普段は入ることのできない建物で、マルシェや芸術家の作品展示、音楽ライヴなどが展開され

〈りんご音楽祭2015〉第2弾でハンバート、奇妙トラベル、バクバクドキン、いというせいこう、the fin.ら総勢17組

〈りんご音楽祭2015〉第2弾でハンバート、奇妙トラベル、バクバクドキン、いというせいこう、the fin.ら総勢17組

2015年9月26日、27日に長野県松本市アルプス公園で開催される〈りんご音楽祭2015〉。 本日、第2弾となる出演アーティストが発表された。 今回新たに発表されたのは、ハンバートハンバート、奇妙礼太郎トラベルスイング楽団、tofubeats、いとうせい

原田郁子も生演奏で出演 〈cocoon〉リーディング・ライヴが全国6都市で

原田郁子も生演奏で出演 〈cocoon〉リーディング・ライヴが全国6都市で

今日マチ子の漫画を劇団マームとジプシーが舞台化した〈cocoon〉が、2015年6月から8月にかけて全国6都市にて上演。同ツアーに先駆けて、関連企画〈原田郁子 × マームとジプシーリーディングライブ〉が開催される。 同公演には〈cocoon〉の音楽を手が

〈森、道、市場2015〉第1弾アクト発表で砂原良徳、青葉市子、SIMI LABら6組

〈森、道、市場2015〉第1弾アクト発表で砂原良徳、青葉市子、SIMI LABら6組

5月8日(金)〜10日(日)に愛知県大塚海浜緑地にて開催の野外フェス〈森、道、市場2015〜モリハイヅコへ〜〉。その第1弾出演者が発表された。 今回明らかになった出演者はSPECIAL OTHERS ACOUSTIC、砂原良徳、口口口(クチロロ)、青葉市

幾重にも重なる神秘の歌声、ジュリアナ・バーウィック初来日公演開催

幾重にも重なる神秘の歌声、ジュリアナ・バーウィック初来日公演開催

神秘的でミステリアスな音世界で聴く者を魅了する女性ソロ・アーティスト、ジュリアナ・バーウィックの初来日公演が2015年1月に開催されることが決定した。 2011年にスフィアン・スティーヴンス主宰レーベル「Asthmatic Kitty」からリリースされた

柳原陽一郎、25周年初ベスト盤発売&先行レコ発ライヴ開催

柳原陽一郎、25周年初ベスト盤発売&先行レコ発ライヴ開催

柳原陽一郎がデビュー25周年にして初のベスト・アルバム『もっけの幸い』をリリースすることが決定、先行レコ発ライヴも開催される。 1990年5月5日にバンド“たま”のメンバーとしてデビュー、第41回NHK紅白歌合戦に出場するなど一大ムーブメントをおこした大

勝井祐二×U-zhaan×原田郁子でランチ・ライヴ開催

勝井祐二×U-zhaan×原田郁子でランチ・ライヴ開催

下北沢のライヴスペース440にて、勝井祐二(ROVO)がホスト役となり続けられている恒例の〈ランチ・ライヴ〉がおこなわれる。 KOMA(劫魔)としても活動する勝井祐二×U-zhaanに加わる今回の女性ゲストは原田郁子(クラムボン)。日曜日の昼間から素晴ら

NUUAMMがMV公開、推薦コメントによしもとばなな、小山田圭吾ら

NUUAMMがMV公開、推薦コメントによしもとばなな、小山田圭吾ら

NUUAMM(ぬうあむ)が、12月10日(水)にリリースするアルバム『NUUAMM』より収録曲「さっぴー」のミュージック・ビデオを公開した。NUUAMMは、青葉市子とGEZANのマヒトゥ・ザ・ピーポーからなるユニット。 今作は、すべてNUUAMMとして新

eastern youthとオシリペンペンズの2マン・ライヴ開催

eastern youthとオシリペンペンズの2マン・ライヴ開催

オシリペンペンズの企画〈オシリペンペンズ presents 超能力vol.怒りの日〉が2015年1月15日(木)に東高円寺U.F.O.CLUBにて開催される。また同イベントにeastern youthが出演することも明らかになった。 チケットは11月29

入場無料の〈全感覚祭〉開催! 野外でGEZAN、青葉市子、どついたるねんら

入場無料の〈全感覚祭〉開催! 野外でGEZAN、青葉市子、どついたるねんら

野外イベント〈十三月の甲虫 presents 『全感覚祭 2014』〉が11月1日(土)に東京都多摩市の三角広場にて開催。同イベントは入場無料(カンパ制)となっている。 全感覚祭は、何もないフラットな場所で”遊ぶ”というテーマをコンセプトとしており、音楽

小谷美紗子と奇妙礼太郎が渋谷ラママで2マン・ライヴ

小谷美紗子と奇妙礼太郎が渋谷ラママで2マン・ライヴ

12月3日に渋谷ラママで開催されるイベント〈Wordplay vol.17〉に、小谷美紗子と奇妙礼太郎が出演する。 〈Wordplay〉は渋谷ラママの恒例イベントで、小谷は開始当初よりたびたび出演。これまでLOST IN TIMEや向井秀徳らと共演してい

青葉市子とマヒトゥ・ザ・ピーポー(GEZAN)によるユニット“NUUAMM”、12月にアルバムリリース

青葉市子とマヒトゥ・ザ・ピーポー(GEZAN)によるユニット“NUUAMM”、12月にアルバムリリース

青葉市子とGEZANのギター&ヴォーカルのマヒトゥ・ザ・ピーポーによるユニット、NUUAMM(ぬうあむ)が、2014年12月10日(水)にリリースの1stアルバム『NUUAMM』をもってデビューする。 今作『NUUAMM』は、青葉市子とマヒトゥ・ザ・ピー

livetuneレコ発イベントにゴールデンボンバーの鬼龍院翔、三代目パークマンサー出演決定

livetuneレコ発イベントにゴールデンボンバーの鬼龍院翔、三代目パークマンサー出演決定

livetuneがニュー・アルバム『と』をリリースする9月10(水)に開催するリリース記念イベントにゴールデンボンバーの鬼龍院 翔、三代目パークマンサーが出演することが発表された。 9mm Parabellum Bulletの菅原卓郎を迎えたシングル『千

livetune、新ALクロスフェード公開&ニコファーレでリリイベ開催決定

livetune、新ALクロスフェード公開&ニコファーレでリリイベ開催決定

シングル『千の翼』をリリースしたlivetuneが9月10(水)に発売するニュー・アルバムのクロスフェード公開、併せてリリース記念イベントの開催も発表した。 ヴォーカリストに9mm Parabellum Bulletの菅原卓郎を迎えたシングル『千の翼』(

静かなフェス!? 〈sense of “Quiet”〉に青葉市子、カルロス・アギーレら

静かなフェス!? 〈sense of “Quiet”〉に青葉市子、カルロス・アギーレら

5月13日(日)鎌倉 浄土宗大本山 光明寺 大殿、5月15日(火)、16日(水)草月ホールにて音楽フェス〈sense of “Quiet”〉が開催されることが決定した。 同フェスは、〈時代の静寂に寄り添う新しい作曲のかたちや、新しい音楽家を紹介する〉こ

台湾インディー最重要バンド2組のフロントマンが来日弾き語りツアー

台湾インディー最重要バンド2組のフロントマンが来日弾き語りツアー

台湾のインディーズ・シーンでカリスマ的人気を誇る2バンドのフロントマン、洪申豪(透明雑誌)と斑斑(skip skip ben ben)が秋に来日し、全5公演の弾き語りツアー〈台湾から来た二人〉を行う。 台湾の若者から絶大な支持を集め、日本でも知名度の高

月見ル×中華街がコラボ!〈ROMANTIC CHINATOWN〉に青葉市子、キセル出演

月見ル×中華街がコラボ!〈ROMANTIC CHINATOWN〉に青葉市子、キセル出演

青山の愉快な娯楽ライヴ・ハウス「月見ル君想フ」が中華街映画祭とのコラボレーションでお送りする、中華街の夜を彩るロマンティックなライヴ・イベント〈ROMANTIC CHINATOWN〉がおこなわれることが発表された。 洗練された東京・青山で個性的な音楽を

〈Slow Music Slow LIVE〉第5弾でハンバート ハンバート、チャラン・ポ・ランタン決定

〈Slow Music Slow LIVE〉第5弾でハンバート ハンバート、チャラン・ポ・ランタン決定

8月29日(金)30日(土)31日(日)の3日間開催される〈Slow Music Slow LIVE '14 in 池上本門寺〉の第5弾出演アーティストの発表がおこなわれ、ハンバート ハンバート、チャラン・ポ・ランタンの出演が決定した。 昨年、記念すべ

〈でえれ~祭〉にDJみそしる、青葉市子、二階堂和美、森山直太朗らがライヴ出演

〈でえれ~祭〉にDJみそしる、青葉市子、二階堂和美、森山直太朗らがライヴ出演

岡山県で6月7日(土)8日(日)の2日間開催されるイベント〈でえれ~祭〉にDJみそしるとMCごはん、青葉市子、二階堂和美、森山直太朗、清水ミチコがライヴ出演する。 〈でえれ~祭〉は、岡山県出身のスチャダラパー・BoseがメインMCを務めるトーク・ショー

ホナガヨウコ企画の新作公演〈ななめライン急行〉が8月に開催、音楽はさよポニが担当

ホナガヨウコ企画の新作公演〈ななめライン急行〉が8月に開催、音楽はさよポニが担当

パフォーマンス・カンパニー「ホナガヨウコ企画」が、ダンスと演劇と音楽が入り混ざった新作公演〈ななめライン急行〉を2014年8月1日(金)~3日(日)の3日間(全6回公演)、原宿VACANTにて開催する。 ホナガヨウコは、ダンス・パフォーマーやモデル、振

オウガ、青葉市子、ミツメら出演、図書施設での音楽フェス開催

オウガ、青葉市子、ミツメら出演、図書施設での音楽フェス開催

2014年5月2日(金)に愛知県岡崎市の「図書館交流プラザ Libra」で室内型音楽フェス〈リゾームライブラリーⅢ〉が開催される。 同イベントに出演するのは、OGRE YOU ASSHOLE、森は生きている、odd eyes、青葉市子、ミツメ、GOFI

〈ライジングサン〉第1弾でイースタン、DJみそしる、フラカン、青葉 with小山田&ユザーンほか決定

〈ライジングサン〉第1弾でイースタン、DJみそしる、フラカン、青葉 with小山田&ユザーンほか決定

8月15、16日に北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージにて行われる〈RISING SUN ROCK FESTIVAL 2014 in EZO〉の出演アーティスト第1弾が発表された。 第1弾として出演が決定したのは、eastern youth、D

Collapse
... TOO MANY TO DISPLAY
TOP