Thailandbookstore

〈日比谷音楽祭2025〉今週末開催、出演者一覧

〈日比谷音楽祭2025〉今週末開催、出演者一覧

今週末の5月31日 (土) / 6月1日 (日)、東京・日比谷公園で〈日比谷音楽祭2025〉が開催される。 日比谷音楽祭は、日本の野外コンサートの歴史をつくってきた音楽の聖地「野音」を擁する日比谷公園で、素晴らしい音楽が体験できる、誰もに開かれた「フリー

渋谷クラブクアトロの新シリーズ【Pure vibes only】が7/1開催

渋谷クラブクアトロの新シリーズ【Pure vibes only】が7/1開催

渋谷クラブクアトロにて2024年7月1日(月)に自主公演シリーズ【Pure vibes only】が開催決定。出演にはCampanella、空間現代、テレビ大陸音頭、松永拓馬を迎える。 出演者からたちのぼる「Vibes」を感じ、まだだれにも打ち明けていな

〈FUJI & SUN ’24〉7月にWOWOWで放送決定

〈FUJI & SUN ’24〉7月にWOWOWで放送決定

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉がWOWOWで放送されることが決定した。 当日ライヴパフォーマンスが行われる「SUN STAGE」、「MOON STA

〈FUJI & SUN ’24〉タイムテーブル発表&初のオフィシャルグッズ登場

〈FUJI & SUN ’24〉タイムテーブル発表&初のオフィシャルグッズ登場

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 開催を目前に控え、タイムテーブルが発表された。 バラエティに富んだ全32組のアーティストが、富士山のまばゆい自然の

一夜限りのセッション・ライヴにアイナ、上原ひろみ、田島貴男、大橋トリオら出演

一夜限りのセッション・ライヴにアイナ、上原ひろみ、田島貴男、大橋トリオら出演

6月21日(金)にNHKホールにて一夜限りの特別なセッション・ライヴ企画〈JAZZ NOT ONLY JAZZ〉が開催される。 本ライヴは、ジャズ・ドラマー石若駿率いるThe Shun Ishiwaka Septet(Dr.石若駿、Gt. 西田修大、Gt

〈FUJI & SUN’24〉第5弾で柴田聡子、HAPPY追加 3ステージ全32組の最終ラインナップ決定

〈FUJI & SUN’24〉第5弾で柴田聡子、HAPPY追加 3ステージ全32組の最終ラインナップ決定

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第5弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、詩人として文学界からも注目を集め、形態を選ばない表現で言

〈FUJI & SUN ’24〉第4弾でcero、ペトロールズ、never young beach、Hedigan’s、HIMIら10組

〈FUJI & SUN ’24〉第4弾でcero、ペトロールズ、never young beach、Hedigan’s、HIMIら10組

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第4弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、結成20年を迎えなお新たなポップスの形を提示する cer

〈FUJI & SUN ’24〉第3弾で石野卓球、 EGO-WRAPPIN‘ 、Dos Monosら5組が決定

〈FUJI & SUN ’24〉第3弾で石野卓球、 EGO-WRAPPIN‘ 、Dos Monosら5組が決定

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第3弾アーティストが発表された。 電気グルーヴとしての活動の傍ら、ソロとして日本のテクノ・シーンに確固たる地位

〈FUJI & SUN ’24〉第2弾で民謡クルセイダーズ、くくく(原田郁子&角銅真実) 、Fabiano do Nascimento × 石若駿ら7組決定

〈FUJI & SUN ’24〉第2弾で民謡クルセイダーズ、くくく(原田郁子&角銅真実) 、Fabiano do Nascimento × 石若駿ら7組決定

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第2弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、クラムボンの原田郁子と打楽器奏者/SSWの角銅真実による

STUTS、武道館ライヴで披露したPUNPEE共演曲のライヴ映像公開

STUTS、武道館ライヴで披露したPUNPEE共演曲のライヴ映像公開

トラックメイカーのSTUTSが、キャリア初となる東京〈日本武道館〉公演より”夜をつかいはたして feat. PUNPEE”のライヴ映像がオフィシャルYouTubeチャンネルに公開された。 7年前の年末にYouTubeで公開された「 STUTS - 夜を使

〈THE HOPE 2023〉全ラインナップ発表 BAD HOPがバンドセットで出演

〈THE HOPE 2023〉全ラインナップ発表 BAD HOPがバンドセットで出演

2023年9月23日(土)に開催される国内最大級のHIP HOPフェス〈THE HOPE 2023〉の出演アーティストのフルラインナップが発表され、BAD HOPが最後のヘッドライナー一枠に選出された。 BAD HOPは今年のフジロックで大きな話題を呼ん

【急上昇ワード】PUNPEE、相鉄東急直通記念ムービー曲でハナレグミとコラボ

【急上昇ワード】PUNPEE、相鉄東急直通記念ムービー曲でハナレグミとコラボ

「タイムマシーンにのって/家族の風景」を配信リリースしたPUNPEEが急上昇ワードにランクイン。 「タイムマシーンにのって/家族の風景」は、3月18日に開業した相鉄・東急直通線の記念ムービー〈父と娘の風景〉楽曲として制作された。 ハナレグミの名曲「家族の

STUTS、新作ALより豪華ゲスト8名参加曲"Expressions"MV公開

STUTS、新作ALより豪華ゲスト8名参加曲"Expressions"MV公開

STUTSの最新アルバム『Orbit』より"Expressions (feat. Daichi Yamamoto, Campanella, Ryugo Ishida,北里彰久, SANTAWORLDVIEW, NENE, 仙人掌, 鎮座DOPENESS)

福岡ミュージック・シーンの”現在”と”未来”を繋ぐ〈PEAK〉Vol.3 開催決定

福岡ミュージック・シーンの”現在”と”未来”を繋ぐ〈PEAK〉Vol.3 開催決定

「もっと知りたい!会いたい!交わりたい!」をコンセプトに、福岡ミュージック・シーンの”現在”と”未来”を繋ぐSPACE SHOWER FUKUOKA主催のライヴイベント〈PEAK〉3回目の開催が発表された。 その第一弾出演アーティストに、ラッパーCamp

ECD『失点 in the park』ジャケデザインTシャツ発売決定 予約開始

ECD『失点 in the park』ジャケデザインTシャツ発売決定 予約開始

メジャーレーベルとの契約を終了して完全インディペンデントとなり、ECD自身で全てを制作した2003年リリースのアルバム『失点 in thepark』。 それまでに身に着けたスキル、ギミックなどを一切排し、生身のECDが淡々と感情を吐露する衝撃的内容は発売

ISSUGI、9th AL リリース決定&KID FRESINOら参加の先行SG「April」本配信開始

ISSUGI、9th AL リリース決定&KID FRESINOら参加の先行SG「April」本配信開始

DOGEAR RECORDSの中心的存在であるMONJU、そしてBudamunk、5lackと共にSICK TEAMのメンバーであり、またビートメーカー/DJ名義である16FLIPとしての活動も高く評価されているラッパー、ISSUGI。 仙人掌、Mr.P

imase with PUNPEE & Toby Fox、今春ポカリスエット新CM主題歌の配信リリース決定

imase with PUNPEE & Toby Fox、今春ポカリスエット新CM主題歌の配信リリース決定

健康飲料「ポカリスエット」の2022年新CM「羽はいらない」篇が本日初解禁。大塚製薬のYouTubeチャンネルにはCM映像に加えメイキング映像も合わせて公開された。新CMのヒロインには昨年に引き続き、俳優の中島セナが起用されている。 主題歌は、TikTo

〈FUJI ROCK FESTIVAL '22〉ラインナップ第1弾が出演日別で発表

〈FUJI ROCK FESTIVAL '22〉ラインナップ第1弾が出演日別で発表

〈FUJI ROCK FESTIVAL '22〉ラインナップ第1弾が発表された。 7月30日、土曜日のヘッドライナーは2000年代から現代に至るロック・シーンにおいて世界最重要人物、フジロック’12以来10年振りとなるJACK WHITEの出演が決定。過

ECDが2003年に自主制作で発表した『失点 in the park』をアナログ化決定

ECDが2003年に自主制作で発表した『失点 in the park』をアナログ化決定

メジャーレーベルとの契約を終了して完全インディペンデントとなり、ECD自身で全てを制作したアルバム『失点 in the park』。 それまでに身に着けたスキル、ギミックなどを一切排し、生身のECDが淡々と感情を吐露する衝撃的内容は発売当初、困惑と戸惑い

国内最大規模ヒップホップフェス〈POP YOURS〉幕張2days開催決定

国内最大規模ヒップホップフェス〈POP YOURS〉幕張2days開催決定

国内最大規模のヒップホップフェスティバル〈POP YOURS〉が千葉・幕張メッセで5月21日(土)と5月22日(日)の2daysで初開催されることが分かった。 〈POP YOURS〉は「2020年代のポップカルチャーとしてのヒップホップ」をテーマに開催さ

スカートとPUNPEEがTHE FIRST TAKEで 「ODDTAXI」披露

スカートとPUNPEEがTHE FIRST TAKEで 「ODDTAXI」披露

YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」の第179回公開にスカートとPUNPEEが出演。 TVアニメ「オッドタクシー」オープニング・テーマとして書き下ろしたスカートとPUNPEEによるコラボ曲「ODDTAXI」をTHE FIRST TAK

STUTS、ワンマンライヴ〈90 Degrees〉より特別映像を公開

STUTS、ワンマンライヴ〈90 Degrees〉より特別映像を公開

10月27日にUSEN STUDIO COAST(東京都)で多数の豪華ゲストを迎え、フルバンドセットで行われたSTUTSのワンマンライヴ〈90 Degrees〉より、 5曲の特別映像が無料アプリ「FR SQUARE」と「VR SQUARE」で公開された。

友人に向けたPUNPEEの最新シングル12/15発売

友人に向けたPUNPEEの最新シングル12/15発売

PUNPEEが12月に最新シングル「フレンヅ」を配信リリースすることが明らかとなった。 「フレンヅ」と題された本作は、昨年PUNPEEの慰安旅行企画〈"Seasons Greetings'20"〉の際に制作され、古くからの友人達へ向けた楽曲となっている。

スカート × PUNPEE新曲「ODDTAXI」MVプレミア公開決定

スカート × PUNPEE新曲「ODDTAXI」MVプレミア公開決定

スカートとPUNPEEの新曲「ODDTAXI」のミュージックビデオが4月7日(水)21時より、ポニーキャニオンのOfficial YouTubeチャンネルでのプレミア公開が決定した。 ミュージックビデオは、TVアニメ「オッドタクシー」の監督・木下麦がアニ

C.O.S.A.4年ぶりの新作『FRIENDS & ME』4月リリース決定

C.O.S.A.4年ぶりの新作『FRIENDS & ME』4月リリース決定

C.O.S.A.が信頼を寄せるアーティストたちをゲストに迎えた約4年ぶりとなる新作AL『FRIENDS & ME』を4/2(金)にリリースする。 客演でKID FRESINO、Campanella、homalelanka、 WELL-DONE、COVAN

PUNPEEの過去作蔵出しシリーズ「Small Token」第2弾、3/26リリース

PUNPEEの過去作蔵出しシリーズ「Small Token」第2弾、3/26リリース

PUNPEEによる過去作品蔵出しシリーズの第2弾となる『Small Token pt.2』が3月26日より配信リリースされる。 昨年11月に配信された「Small Token」(= つまらないものですが、お裾分け。の意)と名付けられたPUNPEEの蔵出し

スカートとPUNPEE、アニメ『オッドタクシー』OPテーマでコラボ

スカートとPUNPEE、アニメ『オッドタクシー』OPテーマでコラボ

2021年4月5日(月)より放送開始するオリジナルアニメ『オッドタクシー』のオープニング・テーマが、スカートとPUNPEEによるコラボ楽曲「ODDTAXI」となることが決定した。 さらに各音楽配信サイトにて4月7日(水)より配信されることも発表された。

〈KOBE MELLOW CRUISE 2021〉第2弾出演者にAwich、tofubeats、ゆるふわギャング、BASI決定

〈KOBE MELLOW CRUISE 2021〉第2弾出演者にAwich、tofubeats、ゆるふわギャング、BASI決定

文化を発信してきた港町・神戸を象徴するポートタワーの麓、メリケンパークで2021年5月に開催される新たな音楽フェス〈KOBE MELLOW CRUISE〉の第2弾アーティストが発表となった。 また、アーティストの日割りも同時に公開された。 第2弾出演アー

神⼾・メリケンパークにて新たな⾳楽フェス〈KOBE MELLOW CRUISE 2021〉開催決定

神⼾・メリケンパークにて新たな⾳楽フェス〈KOBE MELLOW CRUISE 2021〉開催決定

⽂化を発信してきた港町・神⼾を象徴するポートタワーの麓、メリケンパークに2021年5⽉、新たな⾳楽フェス〈KOBE MELLOW CRUISE〉が誕⽣する。 『神⼾の海⾵を感じる⼼地良い空間の中で、⾳楽・アート・ファッション・フードなど様々なカルチャーを

故ECD 2014年発表のAL『FJCD-015』収録"ECDのジャスト ア フレンド"MVを3回目の命日に合わせて公開

故ECD 2014年発表のAL『FJCD-015』収録"ECDのジャスト ア フレンド"MVを3回目の命日に合わせて公開

故ECDの2014年に発表した通算16枚目となるアルバム『FJCD-015』に収録"ECDのジャスト ア フレンド"のミュージック・ビデオが、3回目の命日に合わせて公開された。 ECD作品を多く手掛けている佐々木堅人と坂脇慶が中心となりリリース当時に撮影

View More News Collapse
アニメ『オッドタクシー』2021年4月放送決定、音楽をPUNPEE&VaVa&OMSBが担当

アニメ『オッドタクシー』2021年4月放送決定、音楽をPUNPEE&VaVa&OMSBが担当

オリジナルアニメ『オッドタクシー』が2021年4月より、テレビ東京・AT-Xで放送されることが発表された。 脚本は、実写映画やドラマ化もされた大人気コミック『セトウツミ』や映画&ドラマ&Huluで公開された『ブラック校則』で話題となった此元和津也が、初め

1982年世代によるコレクティヴ〈1982s〉、「82S / SOUNDTRACK」が完全限定プレスでアナログ・リリース

1982年世代によるコレクティヴ〈1982s〉、「82S / SOUNDTRACK」が完全限定プレスでアナログ・リリース

MASS-HOLEにISSUGI、仙人掌、Mr.PUG、YUKSTA-ILL、YAHIKOといった1982年世代による神出鬼没なコレクティヴ・1982s。 MASS-HOLE vs ISSUGI名義でリリースされたカセット『1982S REMIX ALB

「KEEP ON FUJI ROCKIN’ II ~ On The Road To Naeba 2021 ~」タイムテーブル発表

「KEEP ON FUJI ROCKIN’ II ~ On The Road To Naeba 2021 ~」タイムテーブル発表

2020年12月31日(木)大晦日に東京ガーデンシアターにて開催されることが決定した「KEEP ON FUJI ROCKIN’ II ~ On The Road To Naeba 2021 ~」。 そのタイムテーブル、およびオンライン生配信の詳細が発表さ

Campanella、4年振りのフル・アルバム『AMULUE』を12/23リリース

Campanella、4年振りのフル・アルバム『AMULUE』を12/23リリース

名古屋の最重要ビートメイカーであるRamzaとFree Babyroniaによる先鋭的なビートを変幻自在に乗りこなし、圧倒的な存在感を放ったセカンド・アルバム『PEASTA』から早4年。 STUTSやKID FRESINOの作品でもスキルフルなラップを披

egoistic 4 leavesがCampanella、T U K U Rを迎え2nd ALリリース・パーティー開催

egoistic 4 leavesがCampanella、T U K U Rを迎え2nd ALリリース・パーティー開催

今年7月29日にリリースした名古屋の6人組変拍子インストバンドegoistic 4 leavesが、12月5日にホームタウン名古屋でリリースパーティーを開催する。 ゲストに同郷のラッパーCampanella、そしてtoeやmouse on the key

仙人掌、2nd ALからタイトル曲“Boy Meets World”のMVが英訳詞をつけて再公開

仙人掌、2nd ALからタイトル曲“Boy Meets World”のMVが英訳詞をつけて再公開

MONJUのラッパー、仙人掌が2018年6月にリリースしたセカンド・アルバム『BOY MEETS WORLD』から、Chuck LaWayne & DJ Scratch Niceのプロデュースによるタイトル曲“Boy Meets World”のミュージッ

「加山雄三の新世界」生配信ライブにももクロ、スチャ、コムアイ、PUNPEEら集結

「加山雄三の新世界」生配信ライブにももクロ、スチャ、コムアイ、PUNPEEら集結

7月5日神奈川県・逗子マリーナ内の特別会場にて、STREAMING LIVE『「加山雄三の新世界」〜海だ!ライブだ!トークだ!大ロケーション逗子マリーナより生配信!〜』が開催された。 2017年3月に当時、加山雄三の生誕80周年を記念として発売された「加

加山雄三、7/5に無観客主催ライヴ開催決定

加山雄三、7/5に無観客主催ライヴ開催決定

加山雄三が2020年4月に芸能生活60周年迎えたことを記念して、アルバム『加山雄三の新世界』をアナログ盤(LP)として8月8日に発売することが決定。 さらに、このアルバムに参加したアーティストたちが加山の声がけにより一挙に集結。7月5日(日)に『STRE

〈夏の魔物2020 in TOKYO〉にMONJU、JUBEE、QN、声優の宮村優子出演決定

〈夏の魔物2020 in TOKYO〉にMONJU、JUBEE、QN、声優の宮村優子出演決定

2020年8月30日に開催される〈TBSラジオ主催 夏の魔物2020 in TOKYO〉の追加アーティストの発表が行われた。 MONJU (ISSUGI 仙人掌 Mr.PUG)、JUBEE (CreativeDrugStore)、QNのライブアクトが決定

スペシャが立ち上げるオンライン・ライブハウス「LIVEWIRE」が7月より始動

スペシャが立ち上げるオンライン・ライブハウス「LIVEWIRE」が7月より始動

スペースシャワーによる有料課金型のライブ配信サービス「LIVEWIRE」が始動することが発表された。 創業30年の歴史の中で音楽専門チャンネル、音楽レーベル、音楽配信ディストリビューション、アーティストマネジメント、東京・渋谷のWWW、WWW X、野外イ

ECD、自身のレーベル〈FINAL JUNKY〉からリリースしたオリジナル・アルバム9作品が配信解禁

ECD、自身のレーベル〈FINAL JUNKY〉からリリースしたオリジナル・アルバム9作品が配信解禁

2018年1月に亡くなったラッパー、ECDが自身のレーベルである〈FINAL JUNKY〉からリリースしたオリジナル・アルバムが本日より配信解禁。 今回解禁されたのは『失点 in the Park』(2003年)、『FINAL JUNKY』(2004年)

仙人掌の2ndAL『BOY MEETS WORLD』のアナログ盤リリースが決定

仙人掌の2ndAL『BOY MEETS WORLD』のアナログ盤リリースが決定

仙人掌が2018年にリリースした2ndアルバム『BOY MEETS WORLD』のアナログ盤が6/10(水)にリリースされることが発表された。 NY在住のDJ/ビートメイカー、DJ SCRATCH NICEが完全バックアップした本作にはその他の制作陣とし

〈CROSSING CARNIVAL'20 -online edition-〉出演者第2弾発表

〈CROSSING CARNIVAL'20 -online edition-〉出演者第2弾発表

CINRA.NET主催〈CROSSING CARNIVAL'20-online edition-〉の第2弾出演者が発表された。 このイベントは、5月16日(土)に過去最大の渋谷ライブハウス7会場で開催予定だった〈CROSSING CARNIVAL'20〉

CINRA主催オンラインフェス第1弾で王舟、曽我部恵一、柴田聡子、塩塚モエカ、betcover!!ら決定

CINRA主催オンラインフェス第1弾で王舟、曽我部恵一、柴田聡子、塩塚モエカ、betcover!!ら決定

CINRA.NET主催〈CROSSING CARNIVAL'20-online edition-〉の第1弾出演者が発表された。 このイベントは、5月16日(土)に過去最大の渋谷ライブハウス7会場で開催予定だった〈CROSSING CARNIVAL'20〉

仙人掌 2nd AL『BOY MEETS WORLD』のロゴを用いたTシャツがLPリリースに合わせて完全限定で発売

仙人掌 2nd AL『BOY MEETS WORLD』のロゴを用いたTシャツがLPリリースに合わせて完全限定で発売

MONJUのラッパー、仙人掌が2018年にリリースし、今夏LPとしてもリリースされるセカンド・アルバム『BOY MEETS WORLD』。 その新たなロゴを用いたTシャツが完全限定で発売されることが決定した。 ボディのカラーは「ホワイト」と「ライトオリー

PUNPEE、真鍋大度らも使用のヘッドホンブランドPHONONがハイエンドモデル「SMB-01L」を発表

PUNPEE、真鍋大度らも使用のヘッドホンブランドPHONONがハイエンドモデル「SMB-01L」を発表

ヘッドホンブランド「PHONON」から、ハイエンドモデル「SMB-01L」の製造・販売が発表された。 PHONONは常にサウンド業界に寄り添った形でのプロフェッショナルであり続けることに注力しているヘッドホンブランド。 DIXON、DJ Harvey、J

CINRA主催〈CROSSING CARNIVAL'20〉第2弾出演者発表

CINRA主催〈CROSSING CARNIVAL'20〉第2弾出演者発表

CINRA.NET主催の音楽イベント〈CROSSING CARNIVAL'20〉の第2弾出演者が発表された。 5回目の開催となる〈CROSSING CARNIVAL〉。今回は「変化」をテーマに据えて、5月16日にTSUTAYA O-EAST、TSUTAY

EGO-WRAPPIN’ 春のホールワンマン開催決定

EGO-WRAPPIN’ 春のホールワンマン開催決定

EGO-WRAPPIN’が来年3月と4月にかけてワンマンライブ〈HALL LOTTA LOVE ~ホールに溢れる愛を~〉を開催することが決定した。 ホール会場での響きにこだわった同タイトルのワンマンライブ。 東京、大阪に加え今年は名古屋でも初めて開催され

【本日開催】ゲストDJにPUNPEEが出演、クボタタケシが新たに始めたパーティー〈number〉

【本日開催】ゲストDJにPUNPEEが出演、クボタタケシが新たに始めたパーティー〈number〉

まさに唯一無二のベテランDJ、クボタタケシ。 DJミックス・シリーズ「CLASSICS」「NEO CLASSICS」、そしてキミドリのラッパー/サウンドクリエイターとしても知られる彼が渋谷の老舗〈Organ Bar〉でスタートさせたパーティ〈number

田我流、自主企画イベント"Big Wave"のゲスト出演者発表

田我流、自主企画イベント"Big Wave"のゲスト出演者発表

今年4月に7年ぶりの3rdアルバム『Ride On Time』を発表し、「Ride On Time Tour」から続く波の集大成として、11月1日(金)に恵比寿リキッドルームにてイベント"Big Wave"を開催するラッパーの田我流。 共演には共に『Ri

星野源の冠音楽番組「おげんさんといっしょ」今夜10時30分より放送

星野源の冠音楽番組「おげんさんといっしょ」今夜10時30分より放送

星野源が「おげんさん」に扮し、東京・渋谷のおげんさんの家から異色の豪華メンバーと共にお届けするNHKの音楽番組『おげんさんといっしょ』がいよいよ今夜10時半から、NHK総合にて放送される。 毎回、豪華ゲストがおげんさんファミリーと一緒に「生演奏」「豪華セ

〈全感覚祭19 -NEW AGE STEP-大阪〉タイムテーブル発表

〈全感覚祭19 -NEW AGE STEP-大阪〉タイムテーブル発表

9月21日(土)大阪、10月12日(土)東京にて開催される、GEZAN主催レーベル〈十三月〉によるイベント〈全感覚祭19 -NEW AGE STEP-〉。 今週末開催となる大阪会場のタイムテーブルが公開された。 出演者は以下の通り。 (内) GEZAN

〈森、道、市場2019〉より、KID FRESINO、BIM、カネコアヤノら総勢21組のライヴ映像が一挙公開

〈森、道、市場2019〉より、KID FRESINO、BIM、カネコアヤノら総勢21組のライヴ映像が一挙公開

5月31日から6月2日にかけて愛知・蒲郡ラグーナビーチとラグナシアで開催された野外イベント〈森、道、市場 2019〉。 同フェスでのライヴ映像が、スペースシャワーTVのアーカイブサイトDAXと、分散型動画メディア「lute/ルーテ」のYouTubeアカウ

〈全感覚祭19〉大阪 出演者発表でGEZAN、渚にて、折坂悠太(重奏)ら26組

〈全感覚祭19〉大阪 出演者発表でGEZAN、渚にて、折坂悠太(重奏)ら26組

GEZAN主催レーベル〈十三月〉が開催するイベント〈全感覚祭19〉。 今回は〈全感覚祭19 大阪〉への出演者と、EXHIBITION ARTISTが発表された。 出演者は以下の通り。 (内) ⚫︎〈全感覚祭19大阪〉出演者 GEZAN 渚にて 折坂悠太(

JJJ、田我流、MONJUメンバーが参加した仙人掌の強力盤『Word From...』がアナログ化

JJJ、田我流、MONJUメンバーが参加した仙人掌の強力盤『Word From...』がアナログ化

MONJU、DOWN NORTH CAMPのメンバーであり東京でも最高峰のMCとの呼び声が高い仙人掌。 新たな日本語ラップ・クラシックとなったファースト・アルバム『Voice』の前後に制作された楽曲をコンパイルした、2018年3月リリースのEP『Word

〈りんご音楽祭2019〉キックオフパーティー名古屋編全出演者決定 タイムテーブルも発表

〈りんご音楽祭2019〉キックオフパーティー名古屋編全出演者決定 タイムテーブルも発表

9月末に開催する〈りんご音楽祭2019〉のキックオフパーティーが、5月18日(土)に名古屋で開催される。 今回、第3弾出演アーティストとして、HAPPY、仙人掌、front!の3組の出演が発表された。 既に発表されたHave a Nice Day!、ja

KANDYTOWNのビートメーカーMIKI、昨年リリースのソロ作から7"カット

KANDYTOWNのビートメーカーMIKI、昨年リリースのソロ作から7"カット

今の東京を代表するヒップホップクルー、KANDYTOWNのビートメーカー/プロデューサーMIKI。2018年4月にリリースされた1stソロ・アルバムから、「Breath ft. BES & 仙人掌」と「You Want Me ft. B.D., Febb

折坂悠太 × KID FRESINO 初共演イベント開催

折坂悠太 × KID FRESINO 初共演イベント開催

多様な音楽性を昇華し、新たな可能性を提示する折坂悠太とKID FRESINO。 お互いにも認め合うこの2人の初共演が、それぞれのバンドを率いて実現する。 独特の歌唱法にして、ブルーズ、民族音楽、ジャズなどにも通じたセンスを持ち合わせながら、それをポップス

Friday Night Plans、JJJ、STUTSらが登場、ライヴ・イベント〈乱反射 -RUN HAN SHA-〉開催

Friday Night Plans、JJJ、STUTSらが登場、ライヴ・イベント〈乱反射 -RUN HAN SHA-〉開催

暗闇(よる) を謳歌するすべてのクリエイターへ向けた一足addidas「NITE JOGGER BOOST(ナイト ジョガー ブースト) 」の新色発売を記念し、3月8日(金)に一夜限りのライヴ・イベント〈乱反射 -RUN HAN SHA-〉が渋谷のWOM

KOJOEの最新作『2nd Childhood』から仙人掌、RUDEBWOY FACEをフィーチャーした「WARnin’」のMV公開

KOJOEの最新作『2nd Childhood』から仙人掌、RUDEBWOY FACEをフィーチャーした「WARnin’」のMV公開

傑作『here』から僅か9ヶ月でリリースとなったKOJOEの最新作『2nd Childhood』から、仙人掌、RUDEBWOY FACEを迎え、アルバム内でも特に人気の高かった「WARnin’」のミュージック・ビデオが公開された。 90's NY HIP

DJ/ビートメイカー、ENDRUNが主導するセッション・アルバムがリリース決定

DJ/ビートメイカー、ENDRUNが主導するセッション・アルバムがリリース決定

PSYCHO PATCHやJJJ、KID FRESINO、ISSUGI、茂千代らが参加した2016年リリースのセカンド・アルバム『Oneway』が高い評価を得、翌2017年にはILLNANDES(PSYCHO PATCH)とのジョイント・アルバム『CZN

Ryohu、新作『Ten Twenty』Mixtapeより、in-d、Campanellaを招いた「Where the Hood At」のMV公開

Ryohu、新作『Ten Twenty』Mixtapeより、in-d、Campanellaを招いた「Where the Hood At」のMV公開

Ryohu(KANDYTOWN)の新作『Ten Twenty』Mixtapeより、2本目となるMVが公開された。 “HOOD(地元)”をテーマに、in-d(藤沢)、Campanella(名古屋)を招き、生まれも育ちも違う3人が、地元への想いを綴った楽曲に

KANDYTOWN所属のラッパーRyohuの最新ミックス・テープ『Ten Twenty』から「All in One (Remix)」のMV公開

KANDYTOWN所属のラッパーRyohuの最新ミックス・テープ『Ten Twenty』から「All in One (Remix)」のMV公開

KANDYTOWNに所属するラッパー、Ryohuの最新ミックス・テープ『Ten Twenty』からIO & KEIJUをフィーチャーした「All in One (Remix)」のミュージック・ビデオが公開した。 また、2月1日から始まる〈Ten Twen

トラックメイカーSTUTSのセカンド・アルバムが待望の2LP化

トラックメイカーSTUTSのセカンド・アルバムが待望の2LP化

トラックメイカーSTUTSのデビュー・アルバム『Pushin'』('16)、Alfred Beach Sandalとの共作ミニ・アルバム『ABS+STUTS』('17)を経て、2018年9月にリリースされた最新作『Eutopia』が遂にアナログ化される。

仙人掌2ndアルバムの楽曲を先鋭ビートメイカーたちがリミックスしたアルバム発売決定、新曲も収録

仙人掌2ndアルバムの楽曲を先鋭ビートメイカーたちがリミックスしたアルバム発売決定、新曲も収録

仙人掌が、2016年にリリースされた初となるオフィシャル・ソロ・アルバム『VOICE』に続き、2018年6月にNY在住のプロデューサー、DJ SCRATCH NICEとのジョイントでリリースしたセカンド・アルバム『BOY MEETS WORLD』は高評価

Ryohu新作『Ten Twenty』mixtape本日発売、特設サイトで全曲ゲリラ公開、来年2月からのツアー詳細をアナウンス

Ryohu新作『Ten Twenty』mixtape本日発売、特設サイトで全曲ゲリラ公開、来年2月からのツアー詳細をアナウンス

2018年は、あいみょん、あっこゴリラ、冨田ラボ、マテリアルクラブ、yap!!! などジャンルを超えたコラボレーションを積極的に行っていたRyohu(KANDYTOWN)。 デジタル・フォーマットのみで発売がアナウンスされていたRyohuの最新作『Ten

仙人掌『BOY MEETS WORLD』のタイトル曲「Boy Meets World」のMV公開、またAru-2による「Bottles Up」のリミックスが今夜24時より配信開始

仙人掌『BOY MEETS WORLD』のタイトル曲「Boy Meets World」のMV公開、またAru-2による「Bottles Up」のリミックスが今夜24時より配信開始

MONJU/DOWN NORTH CAMPのラッパー、仙人掌の6月にリリースされた話題のセカンド・アルバム『BOY MEETS WORLD』からChuck LaWayne & DJ Scratch Niceのプロデュースしたタイトル曲「Boy Meets

STRUGGLE FOR PRIDE、12年振りとなる2ndアルバムを2枚組BOX仕様でリリース

STRUGGLE FOR PRIDE、12年振りとなる2ndアルバムを2枚組BOX仕様でリリース

先日長らく廃盤となっていた1stアルバムを再発することを発表し、話題を呼んだ東京のハードコア・パンク・バンド、STRUGGLE FOR PRIDE。 そしてこの度、待望となる2ndアルバム『WE STRUGGLE FOR ALL OUR PRIDE.』を

THE BLUE HEARTSのヒップホップ・トリビュート誕生! PUNPEE、NORIKIYOらが参加

THE BLUE HEARTSのヒップホップ・トリビュート誕生! PUNPEE、NORIKIYOらが参加

THE BLUE HEARTSのオリジナル音源をヒップホップにリミックスしたトリビュート盤が5月30日にリリースされる。 PUNPEE、NORIKIYO、やけのはら、田我流ら日本のヒップホップ・シーンで最も旬な重要アーティストたちがオリジナル音源をサンプ

BES & ISSUGIによる話題のジョイント・アルバム『VIRIDIAN SHOOT』より「BOOM BAP」のMV公開!

BES & ISSUGIによる話題のジョイント・アルバム『VIRIDIAN SHOOT』より「BOOM BAP」のMV公開!

先日リリースされ、話題を呼んでいるBES & ISSUGIという2人の実力派ラッパーによるジョイント・アルバム『VIRIDIAN SHOOT』より「BOOM BAP」のMVが公開された。 FATBROSやFESN laboratory、TRASMUNDO

BESとISSUGIのジョイント・アルバム詳細公開、MONJUのMr.PUGや仙人掌らが参加

BESとISSUGIのジョイント・アルバム詳細公開、MONJUのMr.PUGや仙人掌らが参加

SWANKY SWIPE / SCARSとしての活動でも知られるラッパー、BES(ベス)。MONJU / SICK TEAM / DOWN NORTH CAMPのメンバーでありソロとしても活動しているラッパー、ISSUGI(イスギ)。旧知の間柄であり、

Gotch創設の音楽アワードに折坂悠太、CHAI、PUNPEEら10作品ノミネート

Gotch創設の音楽アワードに折坂悠太、CHAI、PUNPEEら10作品ノミネート

GotchことASIAN KUNG-FU GENERATIONのVo.Gt後藤正文が創設した音楽の新人賞「Apple Vinegar Award」の特設サイトがオープンし、2017年のノミネート10作品が発表された。 Apple Vinegar Awar

【祝】西澤裕郎 主宰『StoryWriter』のWEB版が本日オープン

【祝】西澤裕郎 主宰『StoryWriter』のWEB版が本日オープン

本日1月26日(金)12時、様々なカルチャーを発信するWEBサイト『StoryWriter』が誕生した。 『StoryWriter』は、「本当に読みたいオルタナティヴ・ミュージック雑誌」をテーマに、ライターで編集者の西澤裕郎が2009年より立ち上げ、定期

【訃報】ECD逝去

【訃報】ECD逝去

兼ねてから進行性ガンと闘病中であったラッパーのECDが逝去したことが、自身のツイッターにて、さきほど家族の代筆にして発表された。 2018年1月24日21時36分、病院にて家族と友人たちに見守られながら息を引き取った模様だ。 1980年代末からラッパーと

KID FRESINO、初のバンドセットでのワンマンを開催

KID FRESINO、初のバンドセットでのワンマンを開催

2018年1月代官山UNITにて、KID FRESINOが初のバンドセットでのワンマン・ライヴを開催する。 今年1月に生バンド編成EP『Salve』をリリースしたKID FRESINO。 ワンマン・ライヴのバンドメンバーとして、三浦淳悟 (bass /

doooo、初ソロ・アルバムのトラックリスト公開&BIMやOMSBらの参加曲を先行配信決定

doooo、初ソロ・アルバムのトラックリスト公開&BIMやOMSBらの参加曲を先行配信決定

クリエイティブ集団、CreativeDrugStoreに所属し、THE OTOGIBANASHI'Sの作品などに楽曲提供をしてきた奇才DJ / ビートメイカー、doooo(ドゥー)。 このたび2017年11月2日(木)にリリースされる初のソロ・アルバムの

PUNPEEついにアルバム・リリースか!? Twitterに投稿された画像が話題

PUNPEEついにアルバム・リリースか!? Twitterに投稿された画像が話題

PSGのメンバーとしてはもちろん、近年では加山雄三とのコラボレーションや、宇多田ヒカルのリミックス、TV番組「水曜日のダウンタウン」の音楽を手がけるなどの活躍で知られるラッパー・PUNPEE。 数々の客演やプロデュースを手掛けてきた彼であるが、未だにソロ

発売延期されていたECDのベスト盤『21世紀のECD』が7/19にリリース決定

発売延期されていたECDのベスト盤『21世紀のECD』が7/19にリリース決定

発売が延期されていたECD完全監修のベスト盤『21世紀のECD』のリリース日が、7月19日(水)に確定した。 日本のヒップホップ黎明期よりコンスタントに活動を続けながら、いまなお現役第一線としてのリアリティを失わないアーティスト、ECD。 今回リリースさ

ISSUGI & GRADIS NICE、昨年リリースしたアルバムのリミックス盤の詳細が発表!!新曲も収録!!

ISSUGI & GRADIS NICE、昨年リリースしたアルバムのリミックス盤の詳細が発表!!新曲も収録!!

SICK TEAM / MONJU / DOWN NORTH CAMPのメンバーとしても活動するラッパー、ISSUGIとNY・ブルックリン在住のプロデューサー 、トラック・メイカーであるGRADIS NICE。 その2人が昨年リリースしたジョイント・アル

「REFUGEE MARKET」恵比寿LIQUIDROOMにて開催決定!

「REFUGEE MARKET」恵比寿LIQUIDROOMにて開催決定!

東京のヒップホップ・クルー、DOWN NORTH CAMPが定期的に開催しているイベント「REFUGEE MARKET」が8月5日(土)に恵比寿リキッドルームにて開催されることが決定した。 今回のイベントはクルーのメンバーの作品をリリースしているレーベル

音楽Podcast番組〈radioDTM〉配信400回記念イベントに入江陽や折坂悠太ら出演決定

音楽Podcast番組〈radioDTM〉配信400回記念イベントに入江陽や折坂悠太ら出演決定

音楽Podcast番組〈radioDTM〉配信400回を記念したイベントを開催する。 〈radioDTM〉は、2009年よりパーソナリティである佐藤ナウが国内外問わずミュージシャンを中心としたゲストを招き、ゲストの音源を聴きながらトークを進めていく音楽番

ガン闘病中のECDを支援する、ドネーション・ステッカー・プロジェクト・スタート&参加店舗も募集中

ガン闘病中のECDを支援する、ドネーション・ステッカー・プロジェクト・スタート&参加店舗も募集中

昨年9月に上行結腸(じょうこうけっちょう)と食道の進行がんであることが発覚し現在闘病中のラッパー、ECD。 これまでも様々なECDへの支援プロジェクトがスタートしているが、またひとつ新たな動きが。 今回紹介するのは「#ALIVECDドネーションステッカ

闘病中のECDと家族を映し出したドキュメンタリー映像公開

闘病中のECDと家族を映し出したドキュメンタリー映像公開

ラッパーECDの闘病生活を映し出したドキュメンタリー映像がluteのYouTubeチャンネルにて公開された。 ECDは昨年初秋に進行性がんであることを公表。約14分に及ぶ映像のなかでは、闘病中のECDが音楽に向き合う姿や、写真家で妻の植本一子、2人の娘と

“ECDの化石を聴いてくれ” 2枚組ベスト『21世紀のECD』リリース

“ECDの化石を聴いてくれ” 2枚組ベスト『21世紀のECD』リリース

ECDが2枚組のベスト盤『21世紀のECD』を3月2日(水)にリリースする。その収録内容が明らかになった。 ​日本のヒップホップ黎明期よりコンスタントに活動を続けるECD。2003年にはメジャー・デビュー10周年記念盤『MASTER』をリリースするも、コ

今週末12月11日お昼から公開生放送、噂のラジオ局、VINCENT RADIO

今週末12月11日お昼から公開生放送、噂のラジオ局、VINCENT RADIO

流浪の放送局、VINCENT RADIOが2016年年末に帰ってきます。 12月11日(日)午後12時より公開生放送を行います。ウェブサイトからの音声ストリームと、下北沢Weekend Recordsをオープン・スタジオとして開放し約12時間の生放送を予

渋谷WWW 6周年をお祝い D.A.N.、THE OTOGIBANASHI’S、STUTSら集う

渋谷WWW 6周年をお祝い D.A.N.、THE OTOGIBANASHI’S、STUTSら集う

渋谷WWWがオープンから6周年を記念し、11月19日(土)にライヴ・イベントを開催。そのラインナップが発表された。 今回出演が明らかになったのはD.A.N.、THE OTOGIBANASHI'S、Campanella、TOYOMU、Ramza、STUTS

ガン闘病中のECDを支援するドネーション・ポスター企画始動

ガン闘病中のECDを支援するドネーション・ポスター企画始動

現在ガン闘病中のラッパー、 ECDへの支援を目的としたドネーション企画がいくつか進行しているが、このたび新たにポスター販売による企画が発表された。 これはインダストリアル〜エレクトロニック・ミュージック・ユニット、CARREの〈MGMD A ORG.〉が

闘病中のECDをサポートする、ベネフィット・ソングが公開

闘病中のECDをサポートする、ベネフィット・ソングが公開

先日Twitterにて、進行性の癌であることを公表したECD。 そんな彼の闘病をサポートするため、以前から親交の深いレーベル、〈Less Than TV〉のオーナーであるFUCKERこと谷ぐち順とYUKARI(Limited Express (has g

【今週末開催】今年もやってきた、熱い熱い、Tシャツ x 音楽の祭り──LOS APSON?×LIQUIDROOM presents T-SHIRT! THAT'S FIGHTING WORDS!!! 2016

【今週末開催】今年もやってきた、熱い熱い、Tシャツ x 音楽の祭り──LOS APSON?×LIQUIDROOM presents T-SHIRT! THAT'S FIGHTING WORDS!!! 2016

もはや毎年恒例、リキッドルーム2Fのギャラリー・スペース〈KATA〉にて行われている〈T-SHIRT! THAT'S FIGHTING WORDS!!!〉が今週末開催。 高円寺の個性派レコードショップ〈ロスアプソン〉と〈リキッドルーム〉、そしてこのふたつ

須永辰緒のDJ30周年イベントにEGO-WRAPPIN’ 大沢伸一 「酒場放浪記」の吉田類も

須永辰緒のDJ30周年イベントにEGO-WRAPPIN’ 大沢伸一 「酒場放浪記」の吉田類も

11月27日(金)東京・ageHaにて、須永辰緒のDJ30周年を祝した盛大なパーティーが開催される。 1985年より日本のクラブ・シーンの第一線に立ち続け、欧州からアジアまで海外公演も多数行う「レコード番長」こと、DJ須永辰緒。 その長い歴史の中でこれま

札幌でオルタナ&ハードコア・フェス〈マンモス2015〉築30年の古ビルに約50組集う

札幌でオルタナ&ハードコア・フェス〈マンモス2015〉築30年の古ビルに約50組集う

北海道で音楽フェスティバル〈マンモス2015〉が10月10日(土)に開催。北海道のバンドを中心に全国からオルタナ、ハードコア・バンド約50組が出演する。 同イベントは札幌市東区の“異臭発信源”「西沢水産ビル」を舞台としており、築30年のビルの中にある「1

Limited Express (has gone?)が自主イベント、各ジャンルの雄が集うショーケース的ライヴに

Limited Express (has gone?)が自主イベント、各ジャンルの雄が集うショーケース的ライヴに

Limited Express (has gone?)が自主企画〈LIVE JUNK〉を8月8日(土)に下北沢SHELTERにて開催する。 〈LIVE JUNK〉のコンセプトは「時代のスピードを横目でみながら、最もかっこいいバンドがぶつかり合うショーケー

【明日開催】ギドラ『空からの力』20周年ライヴ、SIMI LAB、ECDら出演ーーP-VINE 40th ANNIVERSARY

【明日開催】ギドラ『空からの力』20周年ライヴ、SIMI LAB、ECDら出演ーーP-VINE 40th ANNIVERSARY

リリースから20周年を迎える、日本語ラップの金字塔的アルバム、キング・ギドラの『空からの力』。 リリース元のP-VINE、40周年、そして『空からの力』リリース20周年を記念してKGDR(ex. キングギドラ)〜「空からの力」20th ANNIVERSA

東京アンダーグラウンド切り取ったヤバい作品、リミエキ×ハバナイのスプリットCD発売

東京アンダーグラウンド切り取ったヤバい作品、リミエキ×ハバナイのスプリットCD発売

Limited Express (has gone?)とHave a Nice Day!によるスプリットCD『Heaven Discharge Hells Delight』が5月13日(水)にリリースされる。 音楽イベント〈SCUM PARK〉を仕掛ける

「radioDTM」配信300回! どつ、NDG、吉田ヨウヘイgroupらで祝祭オールナイト

「radioDTM」配信300回! どつ、NDG、吉田ヨウヘイgroupらで祝祭オールナイト

「radioDTM」の配信300回を記念したイベントの開催が決定した。 2009年から活動を開始し、これまでにインディーズ・シーンを支える新しいメディアとして活動してきた音楽Podcast番組「radioDTM」。国内外問わずミュージシャンを中心にゲスト

どついたるねん、リキッドワンマンで大森靖子、テンテンコらとスペシャル・コラボ決定

どついたるねん、リキッドワンマンで大森靖子、テンテンコらとスペシャル・コラボ決定

どついたるねんが11月10日(月)に恵比寿LIQUIDROOMにて〈どついたるねんワンマンライブ 第二回オナラプープーまつり〉を開催。その記念すべきワンマンを彩るゲストの出演が発表された。 今回参加が明らかになったのは、大森靖子、元BiSのテンテンコ、川

ネット・レーベル〈ネオモードレコーズ〉始動、記念イベントに環ROY、sugar’s campaign、リリスク、藤井洋平ら

ネット・レーベル〈ネオモードレコーズ〉始動、記念イベントに環ROY、sugar’s campaign、リリスク、藤井洋平ら

2014年9月より京都、東京を拠点とするネット・レーベル〈ネオモードレコーズ〉が活動をスタート。それに伴い、2015年1月24日(土)にBayside yokohamaにてオープニングセレモニー・イベントを開催する。 イベントの出演者には環ROY、フル・

〈METEO NIGHT 2014 FINAL〉にeastern youth、ユアソンら追加決定! オールナイト詳細も発表

〈METEO NIGHT 2014 FINAL〉にeastern youth、ユアソンら追加決定! オールナイト詳細も発表

Less Than TVが主催する〈METEO NIGHT 2014 FINAL〉の追加出演者5組が新たに発表され、8月1日(金)開催の〈METEO ALL NIGHT〉の詳細も発表された。 8月2日(土)3日(日)の2日間に亘り開催され、ついに最終回

ロス・アプソン?×リキッドルーム、夏の名物Tシャツ祭開催決定!

ロス・アプソン?×リキッドルーム、夏の名物Tシャツ祭開催決定!

幡ヶ谷の個性派レコード・ショップ〈LOS APSON?〉と、恵比寿の〈LIQUIDROOM〉が多くのアーティストたちとお届けするTシャツ即売イベントが今年も6月20日 (金)から22日 (日)の間〈LIQUIDROOM〉の2F〈KATA〉にて開催。 こ

自宅でも七尾旅人VS小林幸子が楽しめる! 〈SOUND CRUISING 2014〉百人組手が配信決定

自宅でも七尾旅人VS小林幸子が楽しめる! 〈SOUND CRUISING 2014〉百人組手が配信決定

本日5月31日(土)に開催されるサーキット型音楽フェス〈InterFM presents Shimokitazawa SOUND CRUISING 2014〉。会場の一部である富士見丘教会を舞台に、1日を通して行われる「七尾旅人 presents 百人

GWは〈発狂天国vol.65〉でクリトリック・リス、どついたるねんとオールナイト

GWは〈発狂天国vol.65〉でクリトリック・リス、どついたるねんとオールナイト

東高円寺U.F.O.CLUBにて不定期に開催しているお祭り騒ぎイベント、〈発狂天国vol.65〉の最新回がゴールデンウィークの5月5日に開催されることが決定した。 “下ネタのナポレオン”ことクリトリック・リス、〈おならプープーまつり〉を主催するなどの活

今年もdommune参戦で、カオス極まるリキッドルーム・カウントダウン

今年もdommune参戦で、カオス極まるリキッドルーム・カウントダウン

さて、さて、先日8組出演と、これまでにない形式になったリキッドルームのカウントダウン・パーティのラインナップをお届けしましたが、さらにさらに、こちらも毎年恒例、メインフロアとともに混迷、混戦、混乱の2Fのラインナップが大決定。これ、本当に1月1日終わる

下北沢THREE 4周年イベント3DAYS開催

下北沢THREE 4周年イベント3DAYS開催

下北沢から三軒茶屋へ向かう茶沢通り沿いの地下にあるライヴ・ハウス「shimokitazawa THREE」。この11月で4周年を迎えるにあたり、12月6日(金)~8日(日)の3日間、アニバーサリー・イベントが開催されることが決定した。 「DAIZAWA

AVメーカー「性格良し子ちゃん」がJUKEコンピのMV制作

AVメーカー「性格良し子ちゃん」がJUKEコンピのMV制作

現在、配信限定でリリースされ、11月にはフィジカル・リリースも決定しているJUKEコンピレーション・アルバム『160OR80』収録曲のミュージック・ヴィデオを、AVメーカー「性格良し子ちゃん」が制作したことが分かった。 『160OR80』は、日本独自の

「ECDのロンリーガール」が7インチ・シングルになって再発

「ECDのロンリーガール」が7インチ・シングルになって再発

ECDきっての名曲であり、日本語ラップのクラシックとしても名高い「ECDのロンリーガール」が、7インチ・シングルとなって8月上旬に発売される。 「ECDのロンリーガール」は、1997年のアルバム『BIG YOUTH』に収録された楽曲で、当時のヒップホッ

レイシストをしばき隊presents 〈FUCK THAT RACIST-MUSIC IS THE WEAPON〉開催決定

レイシストをしばき隊presents 〈FUCK THAT RACIST-MUSIC IS THE WEAPON〉開催決定

現在、この日本で起こっている現実。東京の新大久保、大阪の鶴橋など在日の人たちが暮らす街で「出て行け」「ぶち殺せ」と叫びながら歩く排外デモ。この醜悪なデモをストップさせるべく、行動を起こしたのが「レイシストをしばき隊」。今やしばき隊だけではなく多くの市民

横浜の名物パーティー〈HEY MR.MELODY〉が10周年で豪華パッケージ発売。3DJによる7インチも

横浜の名物パーティー〈HEY MR.MELODY〉が10周年で豪華パッケージ発売。3DJによる7インチも

横浜・長者町で毎月第2金曜日に行われている、ミスターメロディー、やけのはら、タカラダミチノブの3DJによるレギュラー・パーティー〈HEY MR.MELODY〉が、開催10周年を迎えた記念作品をリリースする。 Pan Pacific PlayaやZZ

一回転につき約百円の罰金? メテオナイト2012追加発表!!——OTOTOY編集部・和田ボンゴのぼんごボンゴニュース

一回転につき約百円の罰金? メテオナイト2012追加発表!!——OTOTOY編集部・和田ボンゴのぼんごボンゴニュース

2012年8月5日 (日)、渋谷O-WEST、nest、7th floorの3会場で同時開催される「METEO NIGHT 2012」の追加出演者が発表になりました。 今回発表されたのは、ECD + ILLICIT TSUBOI、久土'n'茶谷、柳田久

総勢46組! DJ PMXの新作に宇多丸、ECD、Cherry Brownなど大量参加

総勢46組! DJ PMXの新作に宇多丸、ECD、Cherry Brownなど大量参加

DJ PMXがニュー・アルバム『THE ORIGINAL II』を9月5日にリリースする。 DJ PMX『THE ORIGINAL II』CM 2008年のファースト『THE ORIGINAL』以来、4年ぶりのソロ・アルバムとなる本作には、なんと

ECD、下北沢インディーファンクラブのライヴ動画をウェブで公開

ECD、下北沢インディーファンクラブのライヴ動画をウェブで公開

7月1日(日)に下北沢にある10ヶ所以上のライヴハウスを使って行われたイヴェント〈Shimokitazawa Indie Fanclub〉。同イヴェントに出演していたECDが、出演時のライヴ映像をYouTubeにアップしている。 当日のECDは、I

下北沢インディー祭に前野健太、ECD、シャムキャッツら16組追加

下北沢インディー祭に前野健太、ECD、シャムキャッツら16組追加

7月1日(日)に下北沢周辺のライヴハウス14か所で開催されるサーキット・イヴェント〈Shimokitazawa Indie Fanclub 2012〉。その出演アーティスト第2弾が発表された。 新たに追加されたのは、ECD+イリシット・ツボイ、NRQ、

ECD、初の関西ワンマン公演を大阪で開催

ECD、初の関西ワンマン公演を大阪で開催

ニュー・アルバム『Don't worry be daddy』をリリースしたECDが、illicit tsuboiと共に本作のレコ発記念ワンマン公演を5月5日(土)に大阪のLIVE SPACE CONPASSで開催する。 80年代後半からラッパーとして活

ECD、3月18日のライヴ音源をYouTubeにアップ

ECD、3月18日のライヴ音源をYouTubeにアップ

2012年3月18日(日)に小岩BUSHBASHにて行われたECD + illicit tsuboiのワンマン・ライヴ。このライヴの音源がYouTubeにてアップされている。 ECDの妻でありフォトグラファーの植本一子がTwitterで同日のライヴ音

やくしまる、オオルタイチ、ECDらが曲提供。都市+音楽の新体験〈Musicity〉開催

やくしまる、オオルタイチ、ECDらが曲提供。都市+音楽の新体験〈Musicity〉開催

音楽と場所を繋ぎ、まったく新しい都市体験を生みだす音楽プラットフォーム〈Musicity(ミュージシティ)〉。その東京版が3月24日(土)よりにスタートする。 2010年にロンドンで誕生したこのプロジェクト。〈六本木アートナイト2012〉の開催に

BEYONDSレコ発に、envy、ECD+ILLICIT TSUBOIらが決定

BEYONDSレコ発に、envy、ECD+ILLICIT TSUBOIらが決定

3月21日(水)にアルバム『ヘイセイムク』をリリースするロックバンド、BEYONDS。同作のレコ発ライヴ〈『遅れてきた青年』 ダークサイド オブ ポピュラリズム〉が、4月25日に東京・渋谷O-WESTで開催されることが決定した。 今公演には、env

ECD、新作を引っ提げてのワンマンライヴ開催決定

ECD、新作を引っ提げてのワンマンライヴ開催決定

3月7日に14枚目の新作『Don't worry be daddy』をリリースするラッパー、ECDがワンマン・ライヴを3月18日(日)に東京・小岩BUSHBASHにて開催することが決まった。 今回のライヴは、DJであり、ECDの諸作のミックスも手掛

Collapse
TOP