YAVAY YAYVA RECORDS
天々高々、正体はMOROHAアフロとヒグチアイ
2025年に本格始動した、謎の2⼈組アーティスト天々高々 (てんてんたかたか)が、MOROHAのMCアフロとシンガーソングライターのヒグチアイであることを公表した。 天々⾼々は2025年に本格始動。MOROHAのMCアフロとしてもお馴染みの“あふちゃん”
〈ボロフェスタ2024〉11/3に能登支援トーク・イベント実施
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 いよいよ今週末に開催が迫っている中、能登支援のイベント概要が発表された。 〈ボロフェスタ2024〉では、11月3日に、「いま
〈ボロフェスタ2024〉9lives design woks澤口憲浩デザインのオフィシャルTシャツ発売
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 いよいよ来月に開催が迫る中、オフィシャル・グッズ情報が発表された。 オフィシャル・グッズとして、ロンTとTシャツの2種の発売
〈ボロフェスタ2024〉タイムテーブルを発表 大トリはPEDRO
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 3日間で総勢93組ものアーティスト、5店舗の飲食店が登場する〈ボロフェスタ2024〉のタイムテーブルが発表された。 京都K
〈ボロフェスタ2024〉最終発表でYOCO ORGAN、ゆーきゃんら登壇「いま話したい、あの日からのこと、能登半島のこと」
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その最終出演アーティストが発表された。 今回の最終発表では、京都KBSホールで開催される昼の部の特別イベント、フード出店など
〈ボロフェスタ2024〉第5弾でPK shampoo、降之鳥、鈴木実貴子、ぶっ恋呂百花ら12組決定
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 今回の第5弾発表では、京都KBSホールで開催される昼の部のアーティストが計12組発
〈ボロフェスタ2024〉第4弾でベランダ、pavilion 、RAY、Cwondo、おやホロ、ゴリラ祭ーズら18組
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。 今回の第4弾発表では、京都KBSホールで開催される昼の部のアーティストが計18組発
MOROHA、物々交換でライヴが楽しめる無料自主企画発表
MOROHAが11月14日(木)に新代田LIVE HOUSE FEVERにて無料の自主企画〈GIG and Take〉を開催する。 本公演はチケット代無料。チケット代の代わりに来場者は個人の創作物や影響を受けた作品を持ち寄り、それと引き換えにMOROHA
〈ボロフェスタ2024〉第3弾でポンツクピーヤ、Sundae May Club、KING BROTHERS、リミエキ、kurayamisaka、downt、天国注射、Seihoら27組
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第3弾出演アーティストが発表された。 今回の第3弾発表では昼の部、夜の部の合わせて計27組が発表となった。 京都KBS
〈ボロフェスタ2024〉第2弾でリーガルリリー、ASP、梅田サイファー、lilbesh ramko 、a子、さらさ、bacho、4s4ki ら19組決定
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第2弾出演アーティストとして、昼の部、夜の部を合わせて計19組が発表となった。 11月2日(土)には、SuchmosのV
〈ボロフェスタ2024〉第1弾でPeterparker69、でんぱ組.inc 、Maki、PEDRO 、Age Factory、MOROHA 、OGRE YOU ASSHOLEら12組
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第1弾出演アーティストが発表された。 今回の第1弾では、11月2日(土)に若い世代から圧倒的な支持を受けるデビュー10周
MOROHA、〈無敵のダブルスツアー〉第2弾でトム・ブラウン、モグライダーら決定
MOROHAが、2024年4月26日(金)より開催するMOROHAと芸人による対バンツアー〈無敵のダブルスツアー 2024〉の第2弾の出演者と日程が発表された。 札幌公演にはトム・ブラウン、高崎公演にモグライダー、福岡公演にウエストランド、渋谷公演にかが
Sawa Angstrom、〈Spotify on PlayStation〉コラボアーティストに決定
京都発オルタナティヴ ・ エレクトロニック ・ グループのSawa Angstromが、2024年度〈Spotify on PlayStation〉のアーティストとして起用されることがあきらかとなった。 これまでPEOPLE 1やMOROHAなどさまざま
イヤホンズ、「一件落着ゴ用心」ライヴ映像を公開&ニューALのリリイベも発表
高野麻里佳、高橋李依、長久友紀の3人からなる声優ユニット・イヤホンズが、2024年2月14日(水)リリースのニューアルバム『手紙』より、ライヴ映像「一件落着ゴ用心」がイヤホンズ公式YouTubeチャンネルにて本日より公開された。 本映像は、イヤホンズのニ
イヤホンズ、6周年記念ライヴより「それが声優!2021」映像公開
高野麻里佳、高橋李依、長久友紀の3人からなる声優ユニットイヤホンズが、2024年2月14日(水)に発売するニューアルバム『手紙』より、ライヴ映像”それが声優!2021”をイヤホンズ公式YouTubeチャンネルにて本日より公開した。 こちらはイヤホンズのニ
さだまさし『みんなのさだ』からMOROHA「新約「償い」」先行配信決定
さだまさしがレコードデビュー50周年記念日の10月25日にリリースする記念トリビュート・アルバム『みんなのさだ』から、MOROHAによる書き下ろし新曲「新約「償い」」の先行配信が決定した。 同楽曲はさだまさし「償い」にインスパイアされたMOROHAによる
MOROHA、日清焼そば×シャウエッセンのWebCMで熱魂ラップ披露
MOROHAが出演した日清焼そばとシャウエッセンのコラボWebCMが公開された。 本企画は、「日清焼そばとシャウエッセンは〈一緒に茹でれば、超うまい!〉」というシンプルなメッセージを伝えるために制作。力強いパフォーマンスでストレートに訴えかけることのでき
MOROHA・アフロ初主演映画『さよなら ほやマン』公開日決定
MOROHAのMC・アフロが初主演を務める『さよなら ほやマン』が、2023年11月3日(金・祝)に新宿ピカデリーほかにて全国ロードショーが決定した。 舞台は宮城県石巻のとある離島。漁師の兄弟と、東京からやってきたワケあり漫画家の突然始まった共同生活は、
MOROHA、全国ツアーファイナルとなる単独公演を開催決定
MOROHAが、2024年1月13日(土)に、東京〈LINE CUBE SHIBUYA〉にて〈「日程確定、開催確定TOUR」×「MOROHA V RELEASE TOUR」〉のツアーファイナルとなる単独公演を開催することが発表された。 〈「日程確定、開催
MOROHA、4年ぶりニューALを6/7リリース
今年15周年を迎えるMOROHAが、4年ぶりとなるニューアルバム『MOROHA V』を2023年6月7日(水)にリリースする。 本作にはこれまでリリースしてきた“主題歌”や“チャンプロード”に加えて、今回が初の音源化となる“俺が俺で俺だ”や“スコールアン
MOROHA、魚乃目三太とコラボした心震える新曲MV公開
昨年日本武道館公演をソールドし、今年2023年 いよいよ15周年を迎えたMOROHAから待望の新曲が到着した。半年ぶりとなる楽曲の「ネクター」は、アフロの家庭環境をリアルに描き出した、残酷で、それでいてあたたかい家族愛を紡いだミッドナンバー。 そんな「ネ
MOROHA、新曲”ネクター”本日配信スタート&6月に自主企画ライヴ開催
MOROHAが、半年ぶりとなる楽曲の”ネクター”を本日配信リリースした。 昨年日本武道館公演をソールドし、今年2023年 いよいよ15周年を迎えたMOROHA。そんな彼らの新曲”ネクター”は、アフロの家庭環境をリアルに描き出した、残酷で、それでいてあたた
MOROHA、4年ぶりニューアルバム発売 Zepp Shinjukuワンマン開催
今年15周年を迎えるMOROHAのニューアルバム『MOROHA V』の発売が今年6月に決定した。 2019年5月にリリースされた『MOROHA Ⅳ』以来、4年ぶりとなるオリジナルアルバムとなり、アニバーサリーイヤーを彩るにふさわしい楽曲の数々を収録した1
MOROHA、自主企画〈怒濤〉でSUPER BEAVER、fOUL、銀杏BOYZと対バン
来年15周年を迎えるMOROHAが自主企画ライブ〈怒濤〉の新たな日程と対バンアーティストを公開した。 2023年2月14日(火)のバレンタインデー当日に恵比寿リキッドルームで行うライブにはSUPER BEAVERを迎え、この日のみ〈怒キュン〉と銘打っての
MOROHA、新曲「チャンプロード」配信開始&前代未聞の全国ツアー開催決定
MOROHAの約2年ぶりとなる新曲「チャンプロード」の配信がスタートした。 そしてすでにライブでも披露され反響を巻き起こしている今作を引っさげ、11月からは全国ツアー〈無敵のダブルスツアー〉の開催も決定。ランジャタイ、ラランド、蛙亭、ザ・マミィ、ニューヨ
東出昌大×MOROHAのドキュメンタリー 、特報映像を公開
株式会社スペースシャワーネットワーク(代表取締役社長:林吉人、本社:東京都港区)が運営する日本最大の音 楽専門チャンネル スペースシャワーネットワークは、2022年3月21日(月) 深夜1時より『東出昌大×MOROHAのドキュメンタリ ー 』特報を公開し
『SYNCHRONICITY’22』第3弾ラインナップで30組追加
2022年4月2日(土)〜4月3日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル『SYNCHRONICITY’22』の第3弾ラインナップが発表となった。 発表となったのは、OAU、D.A.N.、TENDRE、MOROHA、リーガルリリー、崎山蒼志、
MOROHAが新たに、THA BLUE HERB、鎮座DOPENESS、サニーデイ・サービス、ZAZEN BOYSとの対バン決定
本日2月11日(金・祝)にキャリア初となる日本武道館単独公演を終えたMOROHAの、新たなるライヴが解禁となった。 今回発表されたのはMOROHAの自主企画「破竹」、「怒濤」を含む、福岡・横浜・梅田・恵比寿の全4公演。 それぞれTHA BLUE HERB
MOROHA「THE FIRST TAKE」に初登場 本日11/26プレミア公開
MOROHAがYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」に初登場する。 2022年2月11日に初”単独“日本武道館ライブを控えるMOROHA。 「THE FIRST TAKE」第172回に初登場して、彼らの代表曲ともいえる「革命」を、見る者
〈ボロフェスタ2021〉タイムテーブル発表 各日トリはROVO、クリープハイプ、くるり、MOROHA、BiSH、サニーデイ・サービス
2021年10月29日(金)30日(土)31日(日)11月5日(金)6日(土)7日(日)に 京都で開催される〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉のタイムテーブルが発表された。 初の2週連続開催となる今回、1週目の10月29日はR
〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉第一弾でROVO、OGRE、でんぱ組.inc、MOROHA、愛はズ、羊文学ら豪華29組決定
今年20周年を迎える京都の音楽フェス・ボロフェスタが、〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉の詳細と第一弾出演アーティストを発表した。 毎年秋に京都KBSホールにて開催してきたボロフェスタ。昨年は新型コロナウイルスの影響により残念
MOROHA、日本武道館ワンマンライヴ開催
MOROHAが初の日本武道館単独公演を開催することが決定した。 来年2022年2月11日(金・祝)に行われ、キャリア最大規模のワンマンライヴとなる。発表にあわせてエリザベス宮地監督による日本武道館公演のティザー映像も公開となっている。 また、今年8月30
MOROHAがエリザベス宮地の撮影による新アー写公開
MOROHAの新しいアーティスト写真が公開された。 血管を浮き立たせながら人力車を力一杯引くアフロと、クールな表情のUKが対照的なアーティスト写真は、これまでMOROHAのアーティスト写真を数々手掛けているエリザベス宮地によるインパクトの強い1枚となって
「日々feat.アフロ」あらかじめ決められた恋人たちへ 1/27(水)リリース
あらかじめ決められた恋人たちへが、MOROHAのアフロとコラボした新曲「日々 feat.アフロ」を1月27日に配信リリース&あら恋オフィシャルショップ限定でCD版もリリースされることが決定した。 本楽曲は、2019年にリリースされたあら恋のアルバム『..
MOROHAのアフロ、個人名義でデジタルSG「blue feat. 澁谷逆太郎」配信決定
2020年12月25日(金)0:00 MOROHAのアフロが個人名義での楽曲「bule feat.澁谷逆太郎」をリリースすることが決まった。 同時にYou TubeにてMVも公開される。 12月17日(木)にリリースされたSUPER BEAVER Vo.
MOROHA、エリザベス宮地監督によるドキュメンタリー映像作品「其ノ灯、暮ラシⅡ」予告編公開
8月26日に発売となる、MOROHAの新しいドキュメンタリー映像作品「其ノ灯、暮ラシⅡ」の予告編が公開された。 「其ノ灯、暮ラシ」は奇才・エリザベス宮地監督による、MOROHAの軌跡を刻んだドキュメンタリー。 オリコンウィークリーチャートTOP10入りを
〈ボロフェスタ〉オリジナルグッズ第1弾ラインナップ発表&オフィシャルブログ開設
2020年10月に開催予定の〈ボロフェスタ2020〉および、8月29日(土)30日(日)に京都KBSホールにて開催される〈ナノボロフェスタ2020〉のオリジナルグッズ第1弾ラインナップが発表された。 また、公式ECサイトのボロフェスタオフィシャルグッズシ
MOROHAのドキュメンタリー映像作品「其ノ灯、暮ラシⅡ」発売決定
MOROHAのドキュメンタリー映像作品「其ノ灯、暮ラシⅡ」が8月26日(水)に発売されることが発表された。 「其ノ灯、暮ラシ」はエリザベス宮地監督による、MOROHAの軌跡を刻んだドキュメンタリー。続編にあたる今作は、2018年MOROHAのメジャーデビ
MOROHA新曲“主題歌”を投げ銭方式でリリース MVも公開
MOROHAが新曲“主題歌”を、本日5月18日(月)に突如リリースした。 この楽曲は、オフィシャルサイトのURLから、誰でもフリーでダウンロードできる状態で発表されている。 また、エリザベス宮地監督が手がけた「主題歌」ジャケット写真とMUSIC VIDE
MOROHAのドキュメント映像作品「其ノ灯、暮ラシ」YouTubeにてプレミア公開
MOROHAのドキュメント映像作品「其ノ灯、暮ラシ」がYouTubeにてプレミア公開される。 この作品は、2016年から2017年にかけて全43公演が行われた「MOROHAⅢ RELEASE TOUR」に密着した、エリザベス宮地監督によるドキュメンタリー
MOROHAアフロ、行定勲監督ショートムービーで役者として熱演
MOROHAのVo.アフロが、行定勲監督によるショートムービー「きょうのできごと a day in the home」で役者として初演技をした。 この作品は「今のこの世の中の困難な状況だからこそ、エンターテイメント作品を作ることを諦めない」という行定勲監
MOROHA、全国ツアー「日程未定、開催確定 TOUR」を発表
舞台上に鎮座するアコースティック・ギターのUKと、汗に染まるTシャツを纏いマイクに喰らいつくMCのアフロからなる二人組ユニット、MOROHAが新たに全国ツアー「日程未定、開催確定 TOUR」を開催することを発表した。 このツアーはコロナウィルスの影響でイ
MOROHAアフロ、地元長野の信濃毎日新聞でエッセイ「俺が俺で俺だ」連載開始
MOROHAのアフロが地元・長野の「信濃毎日新聞」でエッセイ「俺が俺で俺だ」の連載を本日4月3日(金)よりスタートさせた。 信濃毎日新聞は長野県内でおよそ45万部を発行する、県内屈指の新聞。以前より何度もMOROHAが取材を受けた縁で、今回の連載が決まっ
MOROHA、フジテレビ「Love music」で披露した新曲「スコールアンドレスポンス」をリリース
MOROHAが新曲「スコールアンドレスポンス」をリリースした。 「スコールアンドレスポンス」は、昨夜、フジテレビ「Love music」に生出演して披露された楽曲。 鋭いギターのバッキングの上で「降り続く雨に何が出来る?」という問い掛けるこの曲の最後には
MOROHA、新曲「COVID-19」をOTOTOYと公式通販サイト限定でリリース
MOROHA、新曲「COVID-19」を本日3月30日(月)午前1:25より、OTOTOYでのダウンロード配信とMOROHA公式通販サイトでのシングルCDでの限定販売という形で急遽リリース。 同楽曲は3月20日に行われた「J-WAVE HOLIDAY S
UK【NEO-ADU】ブランドショップ「GRAYZONE」を秋葉原にオープン
昨年末発禁処分となり通販にて販売し、わずか1日半で完売となった前代未聞の18禁楽譜『GRAYZONE』を刊行したUK(MOROHA)が、2020年2月に【NEO-ADU】ブランドショップ「GRAYZONE」を秋葉原にオープンすることを明らかにした。 この
MOROHA、初となる全座席有りのツアー「MOROHA ”座”」解禁
全国ツアー『MOROHA Ⅳ RELEASE TOUR “単独”』のファイナルをZepp DiverCityで終えたMOROHAが、2020年の新たなツアー「MOROHA “座”」を解禁した。 MOROHA初の試みとなる全座席有りのツアーとなっており、京
エリザベス宮地監督「其ノ灯、限リ」上映会&MOROHAとトークライブ開催
エリザベス宮地監督のライブドキュメンタリー作品「其ノ灯、限リ」上映会が、12月19日(木) に渋谷ユーロライブにて開催されることが決定した。 本作は、MUSIC ON! TV(エムオン!)にてスペシャル番組『M-ON! SPECIAL 「MOROHA」~
忘れらんねえよ「ツレ伝オールナイトフェス」第2弾でアルカラ、グドモ、2、PAN、ハンブレッダーズ、眉村ちあき、MOROHA
10月5日(土)渋谷TSUTAYA O-EASTにて開催される、忘れらんねえよ。主催「ツレ伝オールナイトフェス」。 その第2弾出演者が発表された。 今回発表されたのは、アルカラ、グッドモーニングアメリカ、2、PAN、ハンブレッダーズ、眉村ちあき、MORO
radioDTMアニバーサリーイベント第1弾発表にwebnokusoyaro、折坂悠太、Have A Nice Day!
Podcast番組「radioDTM」が配信500回と10周年を記念したアニバーサリーイベントの詳細を発表。 〈radioDTM 500th & 10years Anniversary〉と題された当イベントは3部構成であることが発表され、新宿LOFTにて
MOROHA、新たな対バンツアー〈「MOROHA Ⅳ」RELEASE TOUR “対”〉の開催を発表
現在全国単独ツアー中のMOROHAが、新たな対バンツアー『「MOROHA Ⅳ」RELEASE TOUR “対”』の開催を発表した。 このツアーは全国11ヶ所を1ヶ月でまわるツーマンツアーで、そのうちの八戸公演と四国の4公演は、対バンアーティストとのダブル
MOROHA単独ライヴ〈尋問〉の開催が急遽決定
舞台上に鎮座するアコースティックギターのUKと、汗に染まるTシャツを纏いマイクに喰らいつくMCのアフロからなるアコースティックデュオのMOROHAが、既に完売となった7月13日(土)の日比谷公園野外大音楽堂からスタートさせるツアー前に新たなワンマンライヴ
〈FUJI&SUN’19〉富士山のふもとで豪華アーティストたち競演―オフィシャル・レポート
5月11日(土)12日(日)の2日間に渡り、静岡県富士市「富士山こどもの国」でWOWOWが初主催するキャンプフェス「NEC presents FUJI & SUN '19」が開催された。 そのオフィシャル・ライヴレポートが届いたのでご紹介。 両日とも天候
MOROHA、ニュー・アルバムのリリース記念インストアライヴが開催
2年半ぶりのオリジナル・アルバム『MOROHA Ⅳ』が発売となった5月29日、タワーレコード新宿店でMOROHAのインストアライヴが開催された。 リハーサルの時点で、イベントスペースには300人を超える人が溢れかえり、遠巻きに見ている人からはMOROHA
MOROHA、ニュー・アルバム『MOROHA Ⅳ』より「拝啓、MCアフロ様」のMVが公開
MOROHAが5月29日(水)に発売するニュー・アルバム『MOROHA Ⅳ』より、リード曲となる「拝啓、MCアフロ様」のミュージック・ビデオが公開となった。 今作は前作「五文銭」に続き奇才・エリザベス宮地によるドキュメンタリー作品。 今作は“テル”という
『SYNCHRONICITY’19 OSAKA』タイムテーブル発表 トリは渋さ知らズ
5月18日(土)に大阪(服部緑地野外音楽堂)で開催となる『SYNCHRONICITY’19 OSAKA』のタイムテーブルが発表となった。 『SYNCHRONICITY’19 OSAKA』は4月6日(土)4月7日(日)に東京(渋谷)で開催された都市型フェス
〈SYNCHRONICITY’19 OSAKA〉最終ラインナップでMOROHA、折坂悠太を追加
2019年5月18日(土)に大阪(服部緑地野外音楽堂)で開催となる〈SYNCHRONICITY’19 OSAKA〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で追加されたのは、MOROHA、折坂悠太の2組。 第1弾でアナウンスされている、渋さ知らズオーケスト
〈RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO〉第3弾出演アーティスト発表
8月16日(金)、17日(土)に21回目の開催を迎える北海道のオールナイトの野外ロックフェス〈RISING SUN ROCK FESTIVAL〉、第3弾出演アーティストが発表された。 RSRには2回目の出演となるTHE ORAL CIGARETTESにN
〈FUJI&SUN’19〉林立夫スペシャル・セッションに角舘健悟、吉澤嘉代子ら参加 大瀧詠一名曲をパフォーマンス
5月11日(土)12日(日)に富士山こどもの国で開催される、WOWOW初のキャンプフェス〈NEC PresentsFUJI&SUN’19〉 既に最終ラインナップとタイムテーブルが発表されているが、最終日の大トリを飾るスペシャルセッション「林立夫 spec
MOROHA、5月29日発売のニュー・アルバム『MOROHA Ⅳ』のジャケットが解禁
MOROHAが5月29日にリリースするニュー・アルバム『MOROHA Ⅳ』のジャケットが公開された。 今回のジャケットは、名作「宮本から君へ」の作者・新井英樹による描き下ろしとなっている。 1本のマイクと1本のギターが激しくせめぎ合う、強烈なエネルギーの
〈FUJI&SUN’19〉最終ラインナップでD.A.N.、やけのはら、YOUFORGOT決定 タイムテーブルも発表
5月11日(土)12日(日)に富士山こどもの国で開催される、WOWOW初のキャンプフェス〈FUJI & SUN‘19〉のタイムテーブル&最終ラインナップが発表された。 新たに追加されたアーティストは、D.A.N.、やけのはら、YOUFORGOTの3組。ま
MOROHA、5月29日発売のニュー・アルバム『MOROHA Ⅳ』収録楽曲が解禁
MOROHAが5月29日(水)に発売するニュー・アルバム『MOROHA Ⅳ』の収録楽曲が明らかになった。 今作には有線問合せチャート1位の話題曲「拝啓、MCアフロ様」、エリザベス宮地監督による圧倒的な熱量のMVが話題の「五文銭」、CMソングとして注目を集
MOROHA、5月発売のニュー・アルバムからエリザベス宮地が監督した「五文銭」のMV公開
MOROHAが5月29日(水)に発売するニュー・アルバム『MOROHA Ⅳ』より、新曲「五文銭」のミュージック・ビデオが公開になった。 今回の作品も奇才・エリザベス宮地が監督。 2018年のMOROHAの活動の裏側を切り取ったドキュメンタリー映像を中心に
〈FUJI & SUN‘19〉第3弾でChara、マテウス・アサト、ヨギー、大友良英バンド、cero、MOROHA、矢野顕子ら13組決定
WOWOW初のキャンプフェス〈FUJI & SUN‘19〉第3弾出演アーティストが発表された。 今回アナウンスされたのは、Chara、マテウス・アサト・トリオ、大友良英スペシャルビッグバンド、Yogee New Waves、cero、吉澤嘉代子、MORO
〈SYNCHRONICITY’19〉第5弾出演者発表で40組追加
2019年4月6日(土)、4月7日(日)に東京(渋谷)で開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’19〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表されたのは、 OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND、BRAD
MOROHA × 大森靖子 リキッドルームで開催決定
MOROHAと大森靖子の2マンライヴが決定した。 5月9日(木)リキッドルームで行われる。 イープラス・プレオーダーの受付が2月18日(月)より開始となっている。お見逃しなく。(岡) ライヴ情報 MOROHA × 大森靖子 出演:MOROHA, 大森靖子
MOROHA×四星球ライヴ・レポート、対極を突き進む2組、その異端を極めるバンド同士をつなぐ絆とは
2019年2月4日 MOROHA自主企画 『「月金でギンギン!〜職場の死神背負って来い〜」新宿Marble編』 TEXT : 真貝聡 PHOTO : MAYUMI-kiss it bitter- 表面的には、MOROHAと四星球は対極に見える。片や
エリザベス宮地監督によるMOROHAの新曲「Elizabeth」のMV解禁「全てのありとあらゆる”カメラマン”に愛を込めて。」
MOROHAの新曲「エリザベス」のMVが公開となった。 この楽曲はギターのあたたかくもどこか切ないフレーズにのせて、カメラを通じてのさまざまな形の人間模様、その中に溢れる愛情を綴った、心に迫るミッドバラードに仕上がっている。 ミュージック・ビデオの監督は
〈SYNCHRONICITY’19〉第4弾で28組追加発表
2019年4月6日(土)、4月7日(日)に東京(渋谷)で開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’19〉の第4弾ラインナップが発表となった。 第4弾で発表されたのは、浅井健一 & THE INTERCHANGE KILLS、在日ファンク、犬
ビッケブランカ、NakamuraEmi、MOROHA出演、小林拓一郎ナビゲート「tTime」発〈tTime Fes〉4月11日(木)開催決定
ZIP-FMミュージック・ナビゲーター小林拓一郎が当時担当していた番組「MORNING CHARGE」(通称 : モーチャー)発のイベントとして実施し、大盛況となった〈モーチャーフェス〉。 ビッケブランカ、NakamuraEmi、MOROHAのラインナッ
UK書き下ろしの18禁楽譜『GRAYZONE』、発禁処分により48時間限定で通信販売
UKによる書き下ろしの18禁楽譜『GRAYZONE』が、12月20日(木)0時より48時間限定で、通販にて販売されることが発表された。 同楽譜は、12月16日にZepp Tokyoで開催されたMOROHAのワンマンライブ「単独」会場にてゲリラ販売される予
MOROHA、明日12/19に中野サンプラザにて無観客ライヴ開催! 豪華アクト迎えて行われる2マン企画も発表
明日12月19日、MOROHAが中野サンプラザにて無観客ライヴを開催することが決定。その模様は、MOROHAのYouTubeチャンネルにて20時頃より生配信される。 さらに、新たな自主企画ライヴ・シリーズ〈月金でギンギン!〜職場の死神背負って来い〜〉、彼
ラスト青森!! 『夏の魔物2018 in AOMORI』タイムテーブル発表 トリはBiS1st、せのしすたぁ、大トリにMOROHA
2018年12月25日にリンクモア平安閣市民ホール(青森市民ホール)にて開催されるロックフェスティバル『夏の魔物2018 in AOMORI』のタイムテーブルが発表された。 今開催は「赤コーナー」「青コーナー」「道場」の3ステージで進行。大トリは本日Ze
MOROHA、新アルバム『MOROHA Ⅳ』リリース決定!日比谷野音での単独公演も
MOROHAがニュー・アルバム『MOROHA Ⅳ』を5月29日にリリース。さらに、日比谷野外大音楽堂でのワンマン・ライヴ〈単独〉が7月13日に開催されることも決定した。 これは、本日12月16日にZepp Tokyoで行われた彼らのライヴ内で発表されたも
エリザベス宮地監督が手掛けた、クリープハイプ、BiSH、MOROHAのドキュメンタリー作品一挙上映
12月8日(土)に新宿ロフトプラスワンで「朝まで見よう!エリザベス宮地の仕事2018 オールナイト」が開催される。 これはAV監督のカンパニー松尾主催によるもので、映像作家エリザベス宮地が2018年に監督したドキュメンタリー作品やMusicVideoが一
青森開催ロックフェス「夏の魔物」第2弾でWAgg登場 ヘッドライナーはWACK勢、大トリはMOROHA
2018年12月25日にリンクモア平安閣市民ホール(青森市民ホール)にて開催されるロックフェスティバル『夏の魔物2018 in AOMORI』。 その第二弾出演アーティストおよびヘッドライナーが発表された。 今回発表されたのは、MOROHA、WAgg、T
BiSH × MOROHA エリザベス宮地企画 Vol.3「東海サバイバル」ライヴレポート
2018年10月13日(土) 名古屋 CLUB QUATTROにて行われたBiSH×MOROHAの対バンライヴ MOROHA BEST ~十年再録~ FINAL SERIES × エリザベス宮地企画 Vol.3 「東海サバイバル」 そのオフィシャル・ラ
BiSHが最終日の大トリ〈ボロフェスタ2018〉タイムテーブル発表
2018年10月26日(金)27日(土)28日(日)の3日間にわたり、京都で開催される音楽フェス〈ボロフェスタ2018〉。 そのタイムテーブルが本日発表となった。 10/26(金)のトリはMOROHA、10/27(土)のトリは岡崎体育が務め、最終日の大ト
〈ボロフェスタ2018〉第三弾でMOROHA、眉村ちあき、清 竜人、岡崎体育、butaji、ニトロデイ、ハンブレッダーズ、チーターズマニアら14組決定
2018年10月26日(金)27日(土)28日(日)の3日間にわたり、京都で開催される音楽フェス〈ボロフェスタ2018〉。 その出演アーティスト第三弾が発表された 今回アナウンスされたアーティストは14組。 主催者の一人MC土龍と親交も深く、数々の大型フ
MOROHA、10年間の軌跡を詰め込んだベスト・アルバムをOTOTOYにてハイレゾ独占配信スタート
聴き手の魂を震わせるリリックと、互いの持ち味を最大限に生かすためアコースティック・ギターとMCだけの最小編成にて行われるライヴで、彼らの音楽を聴いたもの、観たものを圧倒させるMOROHA。 6月に〈ユニバーサルミュージック〉よりリリースしたベスト・アルバ
MOROHA、ツアーのFINAL SERIESで激ヤバイ10組と究極の異種格闘技戦を繰り広げる!
結成10周年を迎え、6月に再録ベスト・アルバム『MOROHA BEST~十年再録~』をリリースしたMOROHAのワンマン・ライヴが8月14日(火)、地元・長野Venueで満員の観衆を迎えて開催。その中で、10月から実施される今回のツアーのFINAL SE
EMPiRE、メンバー自らツアー各地で撮影したムービーや写真でその裏側が垣間見られる
WACKとエイベックスの共同プロジェクト、EMPiREが4月11日にカセットテープで発売する初のフィジカル作品『THE EMPiRE STRiKES START!!』。そのアルバム全曲視聴動画が公開された。 こちらの視聴動画は、1月30日(火)からスター
MOROHA 自主企画〈怒濤〉でbacho、アルカラ、阿部真央と対バン
今年結成10周年を迎えるMOROHAが5カ月連続で開催中の自主企画〈怒濤〉。 3月以降の対バン相手がbacho、アルカラ、阿部真央に決定した。 アニバーサリーイヤーの今年、MOROHAの〈怒濤〉は1月13日に竹原ピストルを迎え開催された第十二回を皮切りに
MOROHA、Zepp Tokyoワンマン決定 10周年再録ベスト盤も発売
今年結成10周年を迎えるMOROHAが、再録ベスト・アルバム『MOROHA BEST~十年再録~』を6月6日(水)に発売。 12月16日(日)にはZepp Tokyoで単独ライヴを開催する。 本日1月13日(土)に新代田FEVERで行われた自主企画〈怒濤
BiSHとMOROHA、リキッドルームで2マン!エリザベス宮地の初企画で
映像作家・エリザベス宮地が企画する初のイベント・ライヴ〈東京サバイバル〉が9月28日、東京・恵比寿リキッドルームで開催される。 ライヴには、BiSHとMOROHAの2組が出演する。 ドキュメンタリーをベースに様々なミュージシャンのMV、ドキュメント作品を
〈ボロフェスタ2017〉第2弾でクリープハイプ、ZAZEN、どつ、愛はズ、WONKら決定 日割りも発表
10月20日(金)21日(土)22日(日)の3日間に亘り京都で行われる〈ボロフェスタ2017〉。 その第2弾出演者が発表された。 今回出演が決まったのは、クリープハイプ、ZAZEN BOYS、LITE、サイプレス上野とロベルト吉野、YOUR SONG I
jizue、メジャーデビュー決定 LUCKY TAPES、MOROHA、Kan Sanoらを招き対バン企画「Library」開催
昨年10周年を迎え、今秋にビクターよりメジャーデビューが決定した京都の4人組インストゥルメンタル・バンドjizue。 6月に東京、京都、名古屋でLUCKY TAPES、MOROHA、Kan Sanoを招いてバンド主催の対バン企画「Library」を開催す
SuiseiNoboAz 4thアルバム『liquid rainbow』を携えレコ発ツアー開催
3年9ヵ月ぶりとなる4枚目のアルバム『liquid rainbow』を本日リリースしたSuiseiNoboAz。 レコ発ツアーとして既に発表されている5月までのスケジュールに加え、6月7月のライヴ・スケジュールが発表となった。 共演にはMOROHA、Wi
今年も開催〈第6回パンダ音楽祭〉MOROHA、曽我部、DJみそしる、奇妙ら出演 司会は藤岡みなみ
2012年のスタートから毎年5月に開催、大人気のフェスとなっている〈パンダ音楽祭〉。 今年も5月13日(土)に上野公園野外ステージで開催が決定、出演者が発表された。 「都会の音楽ピクニック」を掲げ、全席自由、途中入退場自由、飲食物持ち込み自由という、ゆる
〈SYNCHRONICITY〉〈After Hours〉第4弾でBoris、シャム、ホムカミ、MOROHAら
音楽フェスティバル〈SYNCHRONICITY’17〉が2017年4月8日(土)に、〈After Hours’17〉がその翌日9日(日)に開催される。その出演者第4弾が発表された。 両イベントはコラボレーション・フェスティバルとして、渋谷のライヴハウスを
息もつかせぬ音像 MOROHAが6曲入りライヴ音源を本日より配信リリース
MOROHAがライヴ音源『@ボロフェスタ2016』を本日よりOTOTOYにてハイレゾ配信スタートする。 同作は彼らが今年10月に出演した京都の音楽フェスティバル〈ボロフェスタ2016〉でのパフォーマンスを収録したもの。「それゆけ!フライヤーマン」「tom
宮川企画〈マイセルフ,ユアセルフ〉が来年2月に強烈3マン連発
アツいライヴ・イベントを実現させることで知られている宮川企画〈マイセルフ,ユアセルフ〉。 2017年2月に強烈・驚愕の3マン・ライヴイベントを開催する。 2月2日(木)吉祥寺Planet K 18th ANNIVERSARYで行われるのは、outside
プレイベント”笹クリでか美”トークショーもあり〈ぐるぐるTOIRO2016〉にどついたるねん、あヴぁんだんど、ぱいぱいでか美ら追加6組決定
12月10日・11日に埼玉・さいたまスーパーアリーナTOIROで開催される〈ぐるぐるTOIRO2016〉の追加出演者6組が発表された。 今回出演が発表されたのはどついたるねん、ぱいぱいでか美、CAR10、Burgh、あヴぁんだんど、Healthy Dyn
MOROHA、アルバム収録曲「tomorrow」MV公開! 東出昌大が出演
MOROHAの新曲「tomorrow」のミュージック・ビデオがYouTube上にて公開された。同曲は彼らが10月5日(水)にリリースする『MOROHAⅢ』収録曲となっている。 今回の映像の監督を手掛けたのは松居大悟。俳優の東出昌大をはじめ、中村映里子、森
【シチューのように濃い17組】〈ぐるぐるTOIRO2016〉にMOROHA、おやホロ、ハバナイ、せの、サ上とロ吉、KAGEROら出演決定
12月10日・11日に埼玉・さいたまスーパーアリーナTOIROで開催される〈ぐるぐるTOIRO2016〉。 4年目にして初の冬開催となる今回の気になる出演者が発表された。 今回出演が発表されたのは、MOROHA、Only Love Hurts(a.k.a
【3年半ぶり】竹原ピストルとMOROHAが東京で久々共演
荒ぶる魂を持ったアーティストたちを集めてアツいライヴを行っていることで知られる宮川企画「マイセルフ,ユアセルフ」。 宮川企画と言えばこの2組、竹原ピストルとMOROHAが出演するイベントが決定した。 2組が東京で共演するのは2013年2月22日に渋谷・円
〈BAYCAMP2016〉タイムテーブル発表 ヘッドライナーは忘れらんねえよ
〈BAYCAMP2016〉のタイムテーブルが発表された。 今年は、前夜祭として前日9月2日(金) に〈BAYCAMP 2016 TGIF〉も開催となり、初の試みのオールナイト2DAYSとなる今年の〈BAYCAMP〉。 〈BAYCAMP2016〉のヘッドラ
おとぎ話、新作グッズも買えるオンラインストアをオープン!
この夏を彩る名曲「セレナーデ」(OTOTOYでも配信中!)も好評なおとぎ話が、新たにオンラインストアをオープンさせた。 「おとぎ話オンラインストア」では、彼らのグッズの数々が購入できる。バンドのロゴが全面にプリントされたフェイスタオル、夏にも活躍しそうな
〈ボロフェスタ〉第1弾でサニーデイ、クラムボン、銀杏、トーフ、岡崎体育ら20組
京都の音楽フェスティバル〈ボロフェスタ〉が10月28日(金)、29日(土)、30日(日)の3日間にわたって開催。その出演者第1弾がこのたび発表となった。 同フェスは今年で開催15周年を迎える。今回出演がアナウンスされたのはサニーデイ・サービス、クラムボン
MOROHAが〈YAVAY YAYVA RECORDS〉設立&今秋に新作リリース
MOROHAが自主レーベル〈YAVAY YAYVA RECORDS〉を設立。今秋に同レーベルより新作をリリースすることも明らかになった。 またリリースに伴う全国ツアーも開催決定。作品やツアーの詳細は追って発表される。本日、MOROHAは恵比寿LIQUID
〈SYNCHRONICITY’16〉第3弾でfox capture plan、ヨギー、ネバヤンら決定
4月24日(日)に渋谷4会場にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’16〉 その出演アーティスト第3弾が発表された。 第3弾では〈SYNCHRONICITY〉ではお馴染みのfox capture plan、toconoma、JAB
11/21(土)新宿LOFT〈マイセルフ,ユアセルフ〉OPゲストにUHNELLYS出演決定
今週末に開催が迫った11月21日(土)新宿LOFT 宮川企画〈マイセルフ,ユアセルフ〉。 オープニング・ゲストとしてUHNELLYSが出演することが発表された。 すでに汝、我が民に非ズ(町田康 新プロジェクト)、MOROHA、行方知レズの3組が出演するこ
〈マイセルフ,ユアセルフ〉にMOROHA、町田康の新プロジェクト出演決定
11月21日(土)に新宿LOFTでおこなわれる、宮川企画〈マイセルフ,ユアセルフ〉。 既に2年以上ぶりのライヴをおこなう行方知レズの出演が決まっているが、さらなる出演者が発表された。 今回追加発表された出演者は、宮川企画といえばこの2人、のMOROHA。
〈りんご音楽祭2015〉第5弾発表でスチャダラパー、MOROHA、おやホロら
9月26日(土)、27日(日)に長野県松本市で開催の野外フェス〈りんご音楽祭2015〉の第5弾出演アーティストが発表された。 今回出演が明らかになったのはスチャダラパー、MOROHA、うみのて、おやすみホログラム、ラビラビ、CHAN-MIKA、YOCO
〈BATTLE60×60〉宮川企画と共催で忘れ×イナ戦ほか3日間開催
毎年2月、8月と下北沢SHELTERで恒例となっているツーマン企画〈BATTLE60×60〉と宮川企画「マイセルフ,ユアセルフ」の共同企画が開催されることが発表された。 3日間のライヴ期間、イベントのフライヤーにも大きくフィーチャーされている大人気キャラ
那覇〈Sakurazaka ASYLUM2015〉にBRAHMAN、細美武士、ハンバート ハンバート、後藤まりこ他100組近くが集結
那覇市の古くからの歓楽街・通称“桜坂”を中心に開催する、回遊型の同時多発的音楽イベント〈Sakurazaka ASYLUM(サクラザカ・アサイラム)2015〉が2月7日(土)8日(日)に開催される。 2007年にクロスカルチャーイベント〈荒野のアサイラム
eastern youth吉野×ZAZEN向井×MOROHAの激アツ3マン開催
2015年1月13日(火)に吉祥寺Planet Kにて〈lanet K×宮川企画「マイセルフ,ユアセルフ」〉が開催。イベントには、向井秀徳アコースティック&エレクトリック、eastern youthの吉野寿によるoutside yoshino、MOROH
〈ぐるぐる回る〉最終でギターウルフ、MOROHAら追加! ぱいぱいでか美ら出演無料イベも
9月15日に埼玉スタジアム2002 コンコースで開催される〈ぐるぐる回る2014〉の最終出演アーティストが決定した。 新たに追加となったのはギターウルフ、MOROHA、クウチュウ戦、MC HIERO from MUSASABI(feat SEN-D. R
9月に新宿LOFTでZAZEN、KING BROTHERS、撃鉄、skillkills、MOROHAら7バンドが激突!!
新宿LOFTで〈宮川企画「マイセルフ,ユアセルフ」〉が9月26日(金)に開催される。 同企画にはZAZEN BOYS、KING BROTHERS、WRENCH、撃鉄、skillkills一、MOROHA、DON Matsuo Magic Mountain
灼熱の街・熊谷でクリトリック・リス×MOROHAが胸アツな2マン
埼玉県熊谷市のインディーズCDショップ「モルタルレコード」2階で7月19日(土)に〈モルタル2階クーラー設置記念ギグ“灼熱の2階から”〉と題しクリトリック・リスとMOROHAによる2マン・ライヴがおこなわれる。 2007年に気温40.9°Cを観測し、“
ROSE RECORDS 設立10周年を記念し、1週間にわたるアニバーサリー・イベント開催
ROSE RECORDSが、レーベル設立10周年を記念し、彼らのホームタウンともいうべき下北沢で1週間連続のアニバーサリー・ライヴ・イベント〈ROSE RECORDS 10th anniversary "ローズレコーズの一週間"〉を開催する。 イベント
長野で開催の〈OTOSATA ROCK FESTIVAL〉にthe telephones、トクマル、THE NOVEMBERSら
室内型ロック・フェスとして昨年よりスタート、長野県茅野市民館で行われる〈OTOSATA ROCK FESTIVAL 2014〉。今年は5月3日~5日と3日間にわたって開催、その第1弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、the telepho
うみのて、新たな予感を感じさせるレコ発ライヴ——OTOTOY最速レポ
※ 写真は後日追加します。 12月12日、冬の冷気が漂う東京・新代田FEVERにて、うみのてが1stミニ・アルバム『UNKNOWN FUTURES(&FIREWORKS)』の発売を記念したライヴ、〈うみのて「UNKNOWN FUTURES(&FIREWO
〈ぐるぐる回らない〉第2回にskillkills、MOROHA、bronbaba
8月18日(日)、熊谷HEAVEN'S ROCK VJ-1(埼玉県)にて、〈ぐるぐる回らない〉の第2回が開催される。 このイベントに出演するのは、世界に通用するオルタナティヴなラップ・バンドSkillkillsをはじめ、アコースティック・ギターとラップ
祝配信200回!! radioDTMの記念イベント初日がスタート!!——OTOTOY最速レポ
3月30日、これから新たな生活を始めようという人も多くいる年度末に、radioDTMの番組配信200回を記念したイベントが、新宿LOFTにて開催された。 radioDTMとは、インディーズのアーティストを中心とした、時代の最先端の音楽を世に送り出し続け
MOROHA、the mornings、笹口騒音ハーモニカらによる小さな音楽フェス開催
3月23日(土)の高崎club FLEEZで、小さな音楽フェス〈わっしょい2013〉が開催される。 このイベントに出演するのは、MOROHA、the mornings、洞、東京スーパースターズ、thai kick murph、笹口騒音ハーモニカ、アトリ
おでん、ヴィレヴァン、WWW!! AFRAに曽我部が年末ライヴ3連発
曽我部恵一とAFRAによるユニット、AFRAに曽我部。11月21日(水)にデビュー・アルバム『listen 2 my ♥ beat』をリリースしたばかりの彼らが、年末に向けてライヴ3連発を予定している。 まずは明日、12月7日(金)の20:00からは、
インディ・シーンを一望! aoki laskaやsgt.など40組出演のイベント開催
東京のインディ・シーンを中心に、良質な音楽ばかりをボーダレスに紹介してきた音楽Podcast番組、radioDTM。2013年の春に配信200回を迎える予定の同番組が、それを記念したビッグ・イベントの開催を発表した。 来年3月30日(土)、31日(日)
曽我部、奇妙ら上野の弾き語りフェス〈パンダ音楽祭〉に出演
11月25日(日)上野恩賜公演の水上音楽堂にて、弾き語りライヴ・フェスティヴァル〈パンダ音楽祭〉が開催される。 出演アーティストは、曽我部恵一、奇妙礼太郎、チャラン・ポ・ランタン、笹口騒音ハーモニカ、松尾よういちろう(井乃頭蓄音団)、MOROHA、日比
秋のりんご音楽祭、第9弾にShing02、GAGLE x Ovall、nhhmbaseら
9月8日(土)、9日(日)に、長野県松本市アルプス公園で行われる野外フェス〈りんご音楽祭2012秋〉の出演アーティスト第9弾が発表された。 今回出演が決まったのは、Shing02 + DJ A-1、GAGLE x Ovall、mic.b a.k.