TRASH-UP!! RECORDS

Wata (Boris)、米音楽メディアConsequence「史上最高のギタリスト100人」で50位にランクイン

Wata (Boris)、米音楽メディアConsequence「史上最高のギタリスト100人」で50位にランクイン

BorisのギタリストWataが、アメリカの音楽メディア「Consequence」が発表した「史上最高のギタリスト100人」にランクインした。 ランキングには、ウェス・モンゴメリー、ジョアン・ジルベルト、ディック・デイル、マーク・ノップラー、カーク・ハメ

〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”

〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4

HAKAIDERS、結成から36年の歳月を経て1stアルバム完成&ライヴ開催

HAKAIDERS、結成から36年の歳月を経て1stアルバム完成&ライヴ開催

海外でも活躍するアーティストの加藤泉とBorisのAtsuoをダブルドラムとして据えるバンドHAKAIDERSが、結成から36年の歳月を経て1stスタジオアルバムを完成。 アートと音楽が交差する場にロックサイドから刑鉄、アートサイドからZVIZMOをゲス

〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組

〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga

〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組

〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第7弾ラインナップが発表となった。 第7弾で発表となったのは、離婚伝説、サニーデイ・

〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組

〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第6弾ラインナップが発表となった。 第6弾で発表となったのは、envy、Boris、

〈アイドル×怪談~外伝2025〉開催 廻環美、ゆいざらす初出演

〈アイドル×怪談~外伝2025〉開催 廻環美、ゆいざらす初出演

2023年8月から不定期に開催し、当イベントの出演アイドルがMBSラジオ『茶屋町怪談~アイドル夜話~アイドルによる怪談夜会』に出演し怪談を披露するなど、一部の怪談ファンとアイドルファンの間で話題となっている異色の怪談イベント「アイドル×怪談」が2025年

Boris、渋谷クアトロで『Amplifier Worship』全曲披露のワンマン開催

Boris、渋谷クアトロで『Amplifier Worship』全曲披露のワンマン開催

Borisが、2025年1月29日(水)渋谷クラブクアトロでワンマン・ライヴを開催することが決定した。 現在、6週間33公演のUSツアーを敢行中のBoris。1stアルバム『Amplifier Worship』のリリース25周年を記念したこのツアーは、フ

Boris、レコ発で古の主催企画〈Fangs Anal Satan〉復活 ド・ロドロシテルら極限の音楽集団が大集合

Boris、レコ発で古の主催企画〈Fangs Anal Satan〉復活 ド・ロドロシテルら極限の音楽集団が大集合

国内パワーバイオレンスの胎動にもリンクしていた、Boris主催の古のシリーズイベント〈Fangs Anal Satan〉。1990年代東京アンダーグラウンドシーンの象徴であり、多くのバンドマンの聖地でもあった今は亡き伝説のライブハウス”高円寺20000V

川本真琴、豊田道倫 & His Band!ら出演〈ブラックナードフェス vol.6〉開催

川本真琴、豊田道倫 & His Band!ら出演〈ブラックナードフェス vol.6〉開催

〈ブラックナードフェス vol.6〉が、2024年10月27日(日)に丸山幼稚園にて開催する。 ブラックナードフェスは「日本一ジメっとしたお祭り」と称し過去5回程開催してきたが、今回は初めて認定こども園・丸山幼稚園にて開催することに。ステージは園内ホール

〈アイドル×怪談〉一色萌、桃瀬せな、mepo、mashi、岸辺みぎり、グデイら出演で第5回開催

〈アイドル×怪談〉一色萌、桃瀬せな、mepo、mashi、岸辺みぎり、グデイら出演で第5回開催

異色の怪談イベント〈アイドル×怪談〉が2024 年 8 月 19 日(月)月見ル君想フにて行われる。 5回目の開催となる今回。メイン MC は、新刊『恐い怪談』(二見書房刊)を上梓し、発売直後から重版がかかるなど、その勢いがとどまることを知らない「事故物

Melvins × Borisのスプリットアルバム『Twins of Evil』リリース

Melvins × Borisのスプリットアルバム『Twins of Evil』リリース

Melvins×Borisのスプリットアルバム『Twins of Evil』がリリースされた。 30年を超える活動を経てもなおヘヴィ・ミュージックシーンの先端を歩み続ける両者。6月14日にSNSで突如CDの発売開始がアナウンスされ、世界中のヘヴィ・ミュー

ムーンライダーズ鈴木博文の “古希祝い” にアーティストが集結したトリビュートAL発売

ムーンライダーズ鈴木博文の “古希祝い” にアーティストが集結したトリビュートAL発売

ムーンライダーズのベーシストであり、ソロ活動や作詞家・プロデューサーとしても長年において日本の音楽シーンに多大な影響を与え続けている鈴木慶一の70歳古希祝いを記念したトリビュート・カヴァー・コンピレーション・アルバム『16 SONGS OF HIROBU

ルー・ガルー、2回目のワンマンライヴを今夏開催

ルー・ガルー、2回目のワンマンライヴを今夏開催

ルー・ガルーが、2024年8月7日(水)に2回目のワンマンライヴを開催することが決定した。 ルー・ガルーはニイマリコ(Vo.)を筆頭に、YURINA da GOLD DIGGER(Dr./Magic, Drums & Love)、Romantic(Syn

〈アイドル × 怪談〉5/24開催 怪談コーナーがパワーアップ

〈アイドル × 怪談〉5/24開催 怪談コーナーがパワーアップ

「事故物件住みます芸人」でお馴染みの松原タニシとベーシストや漫画家として活動し、「なぜか不思議な話が集まる男」こと、劔樹人の2人がMCを務める究極の怪談イベント〈アイドル×怪談〉が2024年5月24日(金)月見ル君想フで開催される。 今回で4回目となる本

〈短冊CDの日〉 H Jungle with t『WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント〜』完全限定復刻盤の短冊CD でリリース

〈短冊CDの日〉 H Jungle with t『WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント〜』完全限定復刻盤の短冊CD でリリース

1990年代に大流行したシングルCD『短冊CD』を通じて、令和の世の中で活動するアーティストとCDショップを盛り上げるイベント〈短冊CDの日〉が今年も7月7日に開催される。 1995年に発売され200万枚越えのメガヒットを記録した、H jungle wi

Boris、1stアルバム『Amplifier Worship』全曲を披露するUSツアー開催

Boris、1stアルバム『Amplifier Worship』全曲を披露するUSツアー開催

Borisが、1stアルバム『Amplifier Worship』のリリース25周年を記念したアメリカ・ツアー開催を発表した。 先ごろ、清春と共にオーストラリア・ツアーを完遂したばかりのBoris。今回のツアーでは、Drone Set仕様+ツインドラム編

〈短冊CD生誕36周年〉XOXO EXTREME、寿々木ここね、Tnaka等5作品リリース決定

〈短冊CD生誕36周年〉XOXO EXTREME、寿々木ここね、Tnaka等5作品リリース決定

東京を中心に活動している、なりすレコード、マーキーハウスらインディペンデント・レーベルが、短冊CD生誕36周年の記念日にあたる2024年2月21日に5作品の短冊CDを同時リリース、本日特設サイトがオープンした。 1988年2月21日に短冊CDが日本で初め

Die, No Ties, Fly、ファーストアルバム『SEASONS』を本日リリース

Die, No Ties, Fly、ファーストアルバム『SEASONS』を本日リリース

VOLOJZA、LEXUZ YEN、プロデューサー・poivreからなるオルタナティブ・ヒップホップ・ユニット、Die, No Ties, Flyが1stアルバム『SEASONS』を本日12月27日(水)にリリースした。前作から2年の制作期間を要したとい

COALTAR OF THE DEEPERS × Borisツアー追加公演決定 DJ掟ポルシェも出演

COALTAR OF THE DEEPERS × Borisツアー追加公演決定 DJ掟ポルシェも出演

COALTAR OF THE DEEPERS× Borisによる特殊セルフ・カバー・コラボレーション・アルバム『hello there』のリリースを記念したツアーの追加公演が行われることが決定した。 11月に行なわれた東名阪ツアーは各地盛況のうちに終了。

清春 × Boris 合同オーストラリア・ツアー開催決定

清春 × Boris 合同オーストラリア・ツアー開催決定

清春とBorisが、合同でオーストラリア・ツアーを開催することが決定した。 ロック誕生以降、長らく欧米からの流行と影響を享受してきた日本の音楽文化。そして今、それらの影響を昇華させた日本の音楽/ロックは逆に世界へ向けて影響を与え始めている。世界中のリスナ

さとうらら、独特な世界観をラップで表現した1st ソロAL完成

さとうらら、独特な世界観をラップで表現した1st ソロAL完成

2014年よりアイドル活動をはじめ、現在も ヒップホップユニットO'CHAWANZ(オチャワンズ)で活動を続ける"さとうらら"(旧しゅがーしゅらら)が、遂にラップのソロアルバムを7月26日に発売。 アイドル、声優に憧れつつ、ひょんなことからこの活動を始め

めろん畑a go go、3か月連続ツーマン開催でダダダムズ、PIGGSと共演

めろん畑a go go、3か月連続ツーマン開催でダダダムズ、PIGGSと共演

アイドルグループめろん畑a go goが、2023年7月より3か月連続ツーマン企画を開催することが決定した。 本イベントは、結成から9年目、新体制になり間も無く2年目を迎えるめろん畑a go goが、今一番対バンしたいアイドルをゲストに迎えて開催される。

ダダダムズに新メンバー加入、主催ライヴで新体制お披露目

ダダダムズに新メンバー加入、主催ライヴで新体制お披露目

ダダダムズに、新メンバーanが加入することが決定した。チアダンスの経験を生かしたキレのあるパフォーマンスが注目ポイント。 5月17日(水)新宿ロフトで開催の主催ライヴ〈ダダダムズのワイルド・パーティーでいこう!〉でステージデビューし、新しい5人でのライヴ

ダダダムズ、あいうえまし子が電撃加入

ダダダムズ、あいうえまし子が電撃加入

ダダダムズに、あいうえまし子が新メンバーとして加入することが決定した。 初期のSAKA-SAMAにも在籍していたあいうえまし子は、APOKALIPPPSや、実妹めい日によ(MANACLE)とのユニットHugぅでの活動を経て、ダダダムズのmashi(マシ)

ダダダムズ、初ライヴアルバム発売 1stワンマンも開催

ダダダムズ、初ライヴアルバム発売 1stワンマンも開催

ダダダムズが初のライヴアルバム『Live : in The Black』をリリースする。 本作は、2023年2月19日に新高円寺LOFTXにて公開レコーディングを行ったもので、当日出演のゲスト・ばっぷるの熱いステージも相まって最高潮に盛り上がっているフロ

電影と少年CQ、待望の新アルバム緊急先行配信決定

電影と少年CQ、待望の新アルバム緊急先行配信決定

11月23日(水)に発売される電影と少年CQの3rdアルバム『CQ』が、11月16日(水)より各種ダウンロードサイト/サブスクリプションサービスにて先行配信されることが決定した。 3年ぶり、通算3枚目となるアルバムのテーマは、その『CQ』というセルフタイ

Buffalo Daughter×Borisツアー記念してエフェクター当たるキャンペーン始動

Buffalo Daughter×Borisツアー記念してエフェクター当たるキャンペーン始動

90年代からワールドワイドで活躍するBuffalo DaughterとBoris with TOKIEが、初の2マンツアー〈New Rock Universe〉を開催する。これを記念し、Buffalo Daughterのシュガー吉永、Boris、TOKI

電影と少年CQ、3rd AL『CQ』堂々完成&予約スタート

電影と少年CQ、3rd AL『CQ』堂々完成&予約スタート

11月23日に代官山UNITにて単独公演を行うことを発表した電影と少年CQが、最新アー写とともに同日に3枚目のアルバムとなる『CQ』を11月23日(水)に発売することを発表した。 “架空のサウンドトラック”をテーマに古今東西様々な映画を題材とした楽曲を作

SAKA-SAMA、新メンバー2人加入で3人体制に

SAKA-SAMA、新メンバー2人加入で3人体制に

SAKA-SAMAに新メンバーの加入が決定した。 新メンバーは朝比奈るの(ex.あんちろちー)、芳賀えりこの2名。グループ結成以来活動を続けているリーダー・寿々木ここねと共に3名体制で活動していく。 プレお披露目は11月5日の〈アイドル三十六房 10th

View More News Collapse
電影と少年CQ、11月に単独公演&3rdAL『CQ』リリース決定

電影と少年CQ、11月に単独公演&3rdAL『CQ』リリース決定

電影と少年CQが、11月23日(水・祝)に代官山UNITにて7回目の単独公演となる〈CQ#242 back in action〉開催と3枚目のオリジナル・アルバム『CQ』のリリースが決定した。 テーマを「もっとも電影と少年CQらしい映画」に定めた今回の単

SAKA-SAMA、現体制ラストアルバム『万祝』リリース決定

SAKA-SAMA、現体制ラストアルバム『万祝』リリース決定

SAKA-SAMAが、8曲入りの現体制最後のアルバム『万祝』をリリースすることが決定した。 シンガーソングライターのmekakusheは先行シングル「ライラック・ランデブー」 を含む4曲を提供。さらに、どついたるねん うーちゃんのアルバム表題曲「万祝」、

Boris、30周年記念アルバム第2弾『Heavy Rocks』発売決定

Boris、30周年記念アルバム第2弾『Heavy Rocks』発売決定

Borisが30周年記念アルバム『Heavy Rocks』を発売することが決定した。 コロナ禍に突入直後の2020年に制作された『NO』、それに呼応するように連続で生み出された『W』。結成から30周年を迎えた2022年、2枚目の最新アルバム『Heavy

XOXO EXTREME、9枚目となる新シングルリリース決定

XOXO EXTREME、9枚目となる新シングルリリース決定

プログレアイドルXOXO EXTREME(キス・アンド・ハグ・エクストリーム)がにニューシングル「ADELHEID」を6月8日にリリースすることを発表した。 通算9枚目となる今作は、近未来、異世界をモチーフとしたヘヴィでエモーショナルな楽曲で、作詞/作曲

Boris活動30周年記念企画スタート

Boris活動30周年記念企画スタート

Borisが結成から30年を迎える2022年は、いくつかの記念企画が用意されている。 その先陣を切るのはBorisの代表的なアルバム6タイトルから2曲ずつの7インチを隔月で6月、8月、10月で3連続リリース。 30周年シングルシリーズ第1&第2弾は、アル

新宿LOFT開催イベントの最終発表でリンダ&マーヤ、SAKA-SAMAの出演決定

新宿LOFT開催イベントの最終発表でリンダ&マーヤ、SAKA-SAMAの出演決定

2022年2月27日(日)に新宿LOFTメインステージ&バーステージを貸し切って行われるイベントに最終発表でリンダ&マーヤ、SAKA-SAMAの出演が決定した。 このイベントは、コロナ禍で大打撃を受け続ける音楽業界に、多ジャンルが入り混じる”これぞ新しい

結成30周年BorisがKiliKiliVllaより新作AL『W』来年1/21リリース

結成30周年BorisがKiliKiliVllaより新作AL『W』来年1/21リリース

来年、結成30周年を迎えるBorisが30周年記念アルバム第一弾として『W』をKiliKiliVllaより1月21日にリリースすることが明らかとなった。 世界に蔓延するネガティブなエネルギーを昇華させるべく、最もエクストリームでハードなアルバムと評された

Boris、キリキリヴィラよりシングルをリリース決定&タイトル曲MV公開

Boris、キリキリヴィラよりシングルをリリース決定&タイトル曲MV公開

”Hizumitas”という名前のFUZZがEarth Quaker Devicesより全世界発売が決定、今回BorisがリリースするシングルはそのWataのシグネチャーFUZZを使用したFUZZの生きる楽曲となっている。 またカップリング曲は20分の長

ゆっきゅん、話題曲「DIVA ME」のreMEx版を配信リリース

ゆっきゅん、話題曲「DIVA ME」のreMEx版を配信リリース

ゆっきゅんセルフプロデュースによるDIVA Projectのデビュー曲として大きな話題を呼んだ「DIVA ME」のリミックス版である「DIVA ME(reMEx)」が配信リリースされた。 リミキサーにはSSW/プロデューサーのウ山あまね、noripiとピ

電影と少年CQ、結成5周年記念の単独公演を渋谷WWWにて開催決定&新アー写も公開

電影と少年CQ、結成5周年記念の単独公演を渋谷WWWにて開催決定&新アー写も公開

2021年11月4日(木)に結成5周年を迎える電影と少年CQが、6回目となる単独公演【CQ#225 21世紀の電影と少年CQ】を渋谷WWWにて開催することが決定した。 おなじみの芝居や映像を絡めたライヴに加え、新衣装の初披露、映画『キングコング』(33/

SAKA-SAMA、アニメーションの世界で暴れまくる「君が一番かっこいいじゃん」MV公開

SAKA-SAMA、アニメーションの世界で暴れまくる「君が一番かっこいいじゃん」MV公開

SAKA-SAMAが、昨年の12月16日にリリースした28曲入りフルアルバム『君が一番かっこいいじゃん』収録曲から表題曲「君が一番かっこいいじゃん」のミュージックビデオを公開した。 この曲は、6月8日にアルバム『WILD&CRAZY大全』をリリースしたば

電影と少年CQのルアンがソロ始動、MVも公開

電影と少年CQのルアンがソロ始動、MVも公開

電影と少年CQのメンバーとして活動するルアンが、ソロ活動を開始。 気鋭のシンガーソングライターmekakusheの提供曲「花束に似た海」のMVを本日公開した。 透明感のあるルアンの歌声を存分に生かした楽曲の、繊細な中に強さを兼ね備えたイメージを見事に可視

電影と少年CQ、最新シングルをCDでフィジカルリリース

電影と少年CQ、最新シングルをCDでフィジカルリリース

既に配信リリースし、多方面から高い評価を得ている”電影と少年CQ”の最新シングル『トランキライザーの恋人 / カデナ』 が、6/30にCDでフィジカルリリースすることが決定した。 浜崎容子(アーバンギャルド)の楽曲提供により初のコラボレーションを果たした

ん・フェニ(ex.ヨネコ)、デビュー作品『SUMMER EP』トレーラー映像を公開

ん・フェニ(ex.ヨネコ)、デビュー作品『SUMMER EP』トレーラー映像を公開

東京を拠点に活動するシンガーソングライター ん・フェニが、ヨネコから改名して7月7日にリリースするデビュー作品『SUMMER EP』のトレーラー映像を公開した。   https://youtu.be/Qm-FLRyWW0c 『SUMMER EP』は、

電影と少年CQのゆっきゅんによるソロ活動「DIVA Project」始動

電影と少年CQのゆっきゅんによるソロ活動「DIVA Project」始動

電影と少年CQのメンバーとして活動するゆっきゅんが、本人の誕生日である5/26からセルフプロデュースのソロ活動「DIVA Project」を開始した。 「DIVA Project」のデビュー曲『DIVA ME』は、電影と少年CQ『Bubble Balle

電影と少年CQ、最新SG「トランキライザーの恋人」MV明日公開

電影と少年CQ、最新SG「トランキライザーの恋人」MV明日公開

電影と少年CQが5月27日(木)0:00より配信開始のニューシングル収録曲から「トランキライザーの恋人」のミュージックビデオを同時公開する。 この曲は、アーバンギャルドの浜崎容子が提供したバブリーなアイドルポップ風エレクトロニカ曲。 MVではユッキュン&

ヨネコが「ん・フェニ」へ改名、初の全国流通EPリリース決定

ヨネコが「ん・フェニ」へ改名、初の全国流通EPリリース決定

東京を拠点に活動するシンガーソングライター、ヨネコが「ん・フェニ」へ改名することを発表。 そして、夏をテーマにした楽曲を詰め込んだ、改名後初となるデビューEP『SUMMER EP』を7月7日(水)にリリ ース決定した。 なおリリースに併せてヨネコ名義で制

XOXO EXTREME『Le carnaval des animaux -動物学的大幻想曲-』発売記念 オンライン・インストア・イベント開催

XOXO EXTREME『Le carnaval des animaux -動物学的大幻想曲-』発売記念 オンライン・インストア・イベント開催

プログレッシヴ・ロックを基調とした楽曲をメインに活動するアイドル・グループXOXO EXTREME(キス・アンド・ハグ・エクストリーム)が、最新アルバム『Le carnaval des animaux -動物学的大幻想曲-』のリリースを記念して開催するオ

Borisアルバム『NO』リリパ映像配信決定

Borisアルバム『NO』リリパ映像配信決定

Borisが昨年11月に行なった、アルバム『NO』リリースパーティーの模様を全世界に向け公開する。 映像は360度カメラで撮影された視聴者参加型の配信でオーディエンスのまなざしによって完成されるライブショウ、といった内容。これは観る者全ての”意識を巡るツ

SAKA-SAMA、廃プールの中で踊る「抱えきれないわ」MV公開

SAKA-SAMA、廃プールの中で踊る「抱えきれないわ」MV公開

SAKA-SAMAが、昨年の12月16日にリリースした28曲入りフルアルバム『君が一番かっこいいじゃん』収録曲から、「抱えきれないわ」のミュージックビデオを公開した。 この曲は、4月21日に1stアルバム『光みたいにすすみたい』をリリースしたばかりのシン

プログレアイドルXOXO EXTREME待望のセカンドALを5/12リリース

プログレアイドルXOXO EXTREME待望のセカンドALを5/12リリース

プログレアイドルXOXO EXTREMEが5月12日に待望のセカンドアルバム『Le carnaval des animaux -動物学的大幻想曲-』発売を発表した。 5人体制になってから初の本作には先行シングル"フェニキスの涙"の他、cali≠gariの

ヨネコ1stアルバム『ちょっとだけ二日酔い。』本日配信開始

ヨネコ1stアルバム『ちょっとだけ二日酔い。』本日配信開始

オルタナティブシンガーソングライター、ヨネコの1stアルバム『ちょっとだけ二日酔い。』が、本日各サブスクリプションおよびダウンロード・サイトにて配信スタート。 本アルバムには、先日リリックビデオが公開され好評を博している新曲「Merry」や、Vaporw

オルタナティブSSW ヨネコ未発表曲「Merry」リリックV公開

オルタナティブSSW ヨネコ未発表曲「Merry」リリックV公開

オルタナティブシンガーソングライター ヨネコが、1/11に配信リリースの1stアルバム『ちょっとだけ二日酔い。』より未発表の新曲「Merry」のリリックビデオを公開した。 「Merry」はシューゲイザーなどの要素も取り入れたオルタナティブインディーロック

ヨネコ、完全セルフプロデュースの1stアルバムリリース決定

ヨネコ、完全セルフプロデュースの1stアルバムリリース決定

オルタナティブシンガーソングライターのヨネコが2021年1月に1stアルバム『ちょっとだけ二日酔い。』を発売することが決定した。 本日クリスマスイブに誕生日を迎えたヨネコは、先ほど自身のYouTube LIVEでアルバム発売をファンに発表すると、コメント

SAKA-SAMA、AL発売記念ワンマンを無料生配信

SAKA-SAMA、AL発売記念ワンマンを無料生配信

SAKA-SAMAが、12月8日(火)に東京:渋谷WWWで行うニューアルバム『君が一番かっこいいじゃん』発売記念ワンマンライヴをYouTubeで無料配信することが決定した。 本公演は、SAKA-SAMA史上最長となる2時間以上の公演時間に、新衣装のお披露

Boris、広島で有観客ライヴを開催決定

Boris、広島で有観客ライヴを開催決定

Borisの目下最新アルバム『NO』。当初この作品は、広島のパンク/ハードコア名門レーベルBLOOD SUCKER RECORDSからリリースされる予定で制作されていた。しかし作品が完成する春には新型コロナウイルスにより世界の状況は混迷を極めていたため、

SAKA-SAMAニューアルバムのジャケットと収録曲公開

SAKA-SAMAニューアルバムのジャケットと収録曲公開

アイドルグループSAKA-SAMAが12/16(水)にリリースする28曲入り2枚組のニューアルバム『君が一番かっこいいじゃん』のジャケットと収録曲を公開した。 本作は、ライブ会場や通販限定で販売していたアルバム「DAYDREAM」とシングル「SAKA-S

RAY、tipToe.所属の合同会社SOVA へ移籍を発表

RAY、tipToe.所属の合同会社SOVA へ移籍を発表

RAYが本⽇11⽉19⽇より合同会社SOVAに所属することを発表した。 合同会社SOVAは現在tipToe.が所属しており、RAYが2組⽬のアイドルグループとなる。 SOVAは以前よりRAYやRAYの運営チームが過去にプロデュースしていた・・・・・・・・

プログレアイドルXOXO EXTREME、3rdワンマン・ライヴ決定

プログレアイドルXOXO EXTREME、3rdワンマン・ライヴ決定

プログレアイドル、XOXO EXTREME(キス・アンド・ハグ・エクストリーム)が11月27日に3度目となるワンマン・ライヴを渋谷クラブクアトロにて行う。 XOXO EXTREMEは8月に真城奈央子が新加入し、現体制初のワンマン・ライヴ。 当日は、Als

FRUN FRIN FRIENDS、新シングル「檸檬色の爆弾」を配信リリース&オンライン・イベントの開催も決定

FRUN FRIN FRIENDS、新シングル「檸檬色の爆弾」を配信リリース&オンライン・イベントの開催も決定

2020年2月に解散したアイドルグループ、あヴぁんだんど(avandoned)のメンバー“宇佐蔵べに”と元メンバーでもある“なゆたあく”によって結成されたFRUN FRIN FRIENDS(通称・フルフリ)が新シングル「「檸檬色の爆弾」をリリース。さらに

BorisのTakeshiによる、自虐(Zigyaku)へのインタビューを公開

BorisのTakeshiによる、自虐(Zigyaku)へのインタビューを公開

Borisがnote内に新しく開設した"heavy rock spelldown"の第1弾として、BorisのTakeshiによる、世界のハードコアシーンにおける伝説的ギターリスト、自虐氏への独自インタビューが公開された。 1984年広島でGUDON(愚

SAKA-SAMA、2枚組28曲入りALリリース&記念ワンマン決定

SAKA-SAMA、2枚組28曲入りALリリース&記念ワンマン決定

SAKA-SAMAが12月16日に2020年を総括する28曲入り2枚組みのアルバム『君が一番かっこいいじゃん』をリリースすることが決定した。 ライヴ会場や通販限定で販売していたアルバム『DAYDREAM』とシングル「SAKA-SAMA SONGBOOK」

電影と少年CQが単独公演開催、アーバンギャルド浜崎容子作曲の新曲披露も

電影と少年CQが単独公演開催、アーバンギャルド浜崎容子作曲の新曲披露も

4月末に2ndアルバム『クロニックデジャヴのピクチャーショウ』をリリースした電影と少年CQが、4周年を迎える11月4日に単独公演を開催する。   当日は、アーバンギャルドの浜崎容子が作曲を手がけた新曲“トランキライザーの恋人”の発表も決定。1984年の映

Boris最新作『NO』が待望のフィジカルリリース決定

Boris最新作『NO』が待望のフィジカルリリース決定

Boris最新作『NO』のCD&アナログ化と初期2作品リマスター盤の計3作が国内3つのレーベルから同時リリースされることが決定した。 今回Bandcampからデジタルのみで先行リリースされていた最新作『NO』を広島の老舗Hard Core/Punkレーベ

SAKA-SAMA、ニューSG「SAKA-SAMA SONGBOOK2 或る日の出来事」10/9リリース決定

SAKA-SAMA、ニューSG「SAKA-SAMA SONGBOOK2 或る日の出来事」10/9リリース決定

SAKA-SAMAが、通販とライヴ会場限定の3曲入りシングル・シリーズ「SAKA-SAMA SONGBOOK2」をリリースすることが決定した。   どこか懐かしい雰囲気を感じさせる90年的なグルーヴィでダンサブルな新曲“或る日の出来事”、レゲエのビートを

文化系アイドルヒップホップユニットO'CHAWANZ、ニューアルバム『コラボ』には3776、せのしすたぁ、フェアラブ、SAKA-SAMA、KOTOら参加

文化系アイドルヒップホップユニットO'CHAWANZ、ニューアルバム『コラボ』には3776、せのしすたぁ、フェアラブ、SAKA-SAMA、KOTOら参加

都内を中心に活動する文化系アイドルヒップホップユニット O'CHAWANZ (オチャワンズ)がニューアルバム「コラボ」が10月21日にリリースすることを発表した。 このアルバムはO'CHAWANZが親交のあるグループの楽曲にラップを加えるなどのアレンジを

カイ、9/27のワンマンで活動終了

カイ、9/27のワンマンで活動終了

2019年4月よりソロ・アイドルとして活動してきたカイが、9月27日のワンマン・ライヴを最後に活動を終了することを明らかにした。   最後のステージは制限のある中で行われることになるが、機会を得た方は暖かく見届けていただきたい。 (内) ■公演情報 「t

ヨネコ、あにお天湯が出演した"neon"MV公開

ヨネコ、あにお天湯が出演した"neon"MV公開

シンガー・ソングライターのヨネコが"neon"のMVを公開した。 "neon"はアイドルから今年シンガー・ソングライターに転身したヨネコが5月に配信リリースした3曲目の楽曲。 MVには現在SNSでバズり続けている新人グラビア。アイドルのあにお天湯が出演。

山崎マゾ a.k.a.MASONNA 新ユニット「CONTROLLED DEATH」、音源集がリリース決定

山崎マゾ a.k.a.MASONNA 新ユニット「CONTROLLED DEATH」、音源集がリリース決定

昨年Boris、Grimとの3マンで東京初上陸、海外のノイズマニア達も駆けつけ 超満員の内に終了し話題となった山崎マゾ(a.k.a. MASONNA)。 その新ユニット「CONTROLLED DEATH」初の国内盤CD『Selected Evil and

SAKA-SAMAが1周年ライブを開催、シングルの連続リリースも決定

SAKA-SAMAが1周年ライブを開催、シングルの連続リリースも決定

SAKA-SAMAが、1周年記念ライブ〈ここねんみずほのSAKA-SAMA1周年!〉を開催することが決定した。 寿々木ここねと朝倉みずほの2人体制で活動をスタートしてから、この8月で1周年を迎えることで開催される本公演のゲストには、シンガーソングライター

SAKA-SAMAのリーダー・寿々木ここね、ソロ・アルバムをリリース

SAKA-SAMAのリーダー・寿々木ここね、ソロ・アルバムをリリース

SAKA-SAMAのリーダーとして活動している寿々木ここね。 一度聞いたら忘れられないクセになるボーカルスタイルが人気の彼女が、満を持してソロ・アルバムをリリースする。 SAKA-SAMAやカイの楽曲提供やイベントでの共演でもおなじみの作家たちによるバラ

〈でか美祭2020〉出演アーティスト第2弾で大森靖子、眉村ちあきなど14組決定

〈でか美祭2020〉出演アーティスト第2弾で大森靖子、眉村ちあきなど14組決定

ぱいぱいでか美の主催により、2020年8月8日に「ニコニコ生放送」で無料生配信(一部プレミアム会員限定コンテンツあり)するエンタメ複合フェス〈でか美祭2020 〜8月8日はぱいぱいの日〜〉の出演アーティスト第2弾が発表された。   今回新たに出演が決まっ

Boris、「世界を映す鏡としての音楽」を象徴したアートCG映像MV公開

Boris、「世界を映す鏡としての音楽」を象徴したアートCG映像MV公開

完全自主で制作されたBorisの新作アルバム『NO』よりミュージック・ビデオ第二弾が公開された。 Bandcampのみでデジタル先行配信されている今作のアルバム。 アルバムからの第二弾ミュージック・ビデオは「世界を映す鏡としての音楽」を象徴した映像作品と

Boris、新作アルバム『NO』より先行シングル“Loveless”が公開

Boris、新作アルバム『NO』より先行シングル“Loveless”が公開

昨年はアルバム『"LφVE" & "EVφL"』をリリースし、のべ12週間に及ぶ北米・欧州・日本でツアーを行ってきたヘヴィ・ロック・バンドBoris。 そんな彼らが前作から8ヶ月というスパンで、完全自主制作となるアルバム『NO』をbandcamp先行にて

ライヴハウス・新大久保EARTHDOMを支援するコンピレーション・プロジェクトが開始、豪華100組以上が参加決定

ライヴハウス・新大久保EARTHDOMを支援するコンピレーション・プロジェクトが開始、豪華100組以上が参加決定

新型コロナウイルス感染拡大の防止策として3月より営業自粛を続けているライヴハウス・新大久保EARTHDOM。 この度、同ライヴハウスを支援するコンピレーション・プロジェクト“2020, the Battle Continues”の開始が決定。 2006年

SAKA-SAMA、5/18に渋谷WWWから無観客ライヴを無料配信

SAKA-SAMA、5/18に渋谷WWWから無観客ライヴを無料配信

SAKA-SAMAが5月18日に渋谷WWWで無観客ライヴ〈みんなで!イッツ ア SAKA-SAMA ワールド 〉を開催、無料配信されることが発表された。 今回の配信ライヴは、新型コロナウイルスの影響により同会場で開催予定だったTRASH-UP!! REC

電影と少年CQ、2ndアルバム『クロニックデジャヴのピクチャーショウ』配信リリース

電影と少年CQ、2ndアルバム『クロニックデジャヴのピクチャーショウ』配信リリース

電影と少年CQが2ndアルバム『クロニックデジャヴのピクチャーショウ』を4/29緊急配信リリースした。 1stアルバムからおよそ2年ぶりにリリースされる本作は、“古今東西の映画を主題にしたアトラクション”をテーマにしており、聴くものを様々な映画の世界へと

DJイベント『盤魔殿』のフリーZINE『盤魔殿アマルガム』電子版28号分+歴代フライヤー33点が期間限定無料DLスタート

DJイベント『盤魔殿』のフリーZINE『盤魔殿アマルガム』電子版28号分+歴代フライヤー33点が期間限定無料DLスタート

DJイベント『盤魔殿』のフリーZINE『盤魔殿アマルガム』電子版28号分と歴代フライヤー33点の期間限定無料ダウンロード・サービスがスタートした。 ”踊れないことに特化したDJイベント”として2017年5月2日に西麻布Bullet'sでスタートした『盤魔

3776が5組のアイドル達と紡いだ富士山神話を追体験できるライヴ音源『富士山神話 〜LINK  MIX〜』配信スタート

3776が5組のアイドル達と紡いだ富士山神話を追体験できるライヴ音源『富士山神話 〜LINK MIX〜』配信スタート

これまで、徹底されたコンセプトのもとワンマン・ライヴを開催してきた富士山のご当地アイド ル、3776 (みななろ)。 2020年2月29日に東京キネマ倶楽部にて行われた主催イベント〈閏日神舞〉〜富士山神話 LINK MIX〜のライヴ音源がOTOTOYに

アイドルグループRAY、90sサウンドを濃縮還元した1stアルバムのリリースが決定

アイドルグループRAY、90sサウンドを濃縮還元した1stアルバムのリリースが決定

アイドルグループRAYが14曲入りの1stアルバム『Pink』を5月23日(土)にリリースする。 シューゲイザーをはじめ、オルタナティブ、emo、メロディックパンク、激情ハードコア、IDM等様々な90s要素を詰め込んだ1枚に仕上がっており、公式YouTu

カイ、SAKA-SAMA、3/4にライヴ生配信決定

カイ、SAKA-SAMA、3/4にライヴ生配信決定

TRASH-UP!! RECORDS所属アーティスト、カイとSAKA-SAMAが、3月4日(水)にライヴ生配信することが決定した。 これは、3月4日(水)に開催予定だった〈カイ「ペーパー・ダイヤモンド」& SAKA-SAMA「DAYDREAM」発売記念 

SAKA-SAMA、2ndアルバム『DAYDREAM』ジャケット完成&収録曲発表

SAKA-SAMA、2ndアルバム『DAYDREAM』ジャケット完成&収録曲発表

SAKA-SAMAが新体制でリリースするニューアルバム『DAYDREAM』のジャケットが公開。 また、アルバムに収録される楽曲が発表された。 昨年リリースしたシングル曲、ライヴでのアンセム曲「朝日のようにさわやかに」の再録、ガバとアイドルソングを融合した

ヨネコ、新曲「今を燃やす」MV公開&配信リリース

ヨネコ、新曲「今を燃やす」MV公開&配信リリース

「もうアイドル名乗るのやめてました。やってることや気持ちがもうそこには無い」 昨年末アイドルの肩書に終止符を打ったシンガーソングライター・ヨネコが心機一転、一発目の新曲をリリースする。 およそ1年ぶりのリリースとなる本作は、ヨネコ自身が作詞作曲を手がけて

SAKA-SAMA、会場限定販売アルバムリリース&カイと合同で全国ツアー決定

SAKA-SAMA、会場限定販売アルバムリリース&カイと合同で全国ツアー決定

SAKA-SAMAが現体制になってから初めてのアルバム『DAYDREAM』をリリースする。 新曲を含めた全9曲を収録するこのアルバムは、ライヴ会場限定での販売となっている。 このアルバムを携えて、既にミニアルバム『ペーパー・ダイヤモンド』(鈴木慶一プロデ

ダブルハピネス、初の全国リリース&新体制お披露目&メイビーモエとヨネコ卒業を同時発表

ダブルハピネス、初の全国リリース&新体制お披露目&メイビーモエとヨネコ卒業を同時発表

シンガーソングライターのヨネコ(ex.MIGMA SHELTER)と「ぽわん」のメイビーモエによ るセルフプロデュースアイドルユニット「ダブルハピネス」。 そのダブルハピネスが、2020年2月19日に初の全国リリースとなるEP「創造姉妹」を発売することが

ムーンライダーズ主催ライヴ3月19日に開催決定

ムーンライダーズ主催ライヴ3月19日に開催決定

長らく「日本最古のバンド」と言われてきたレジェンドバンド、ムーンライダーズ。 2011年に活動を休止した彼らが、3月19日、渋谷クアトロで主催イベントを開催する。 昨年12月の、かしぶち哲郎七回忌。ムーンライダーズ、そして彼らとの関わりが深いミュージシャ

Boris未発表アルバムを、ファンクラブ限定リリース

Boris未発表アルバムを、ファンクラブ限定リリース

Borisが未発表アルバム『1985』を限定アナログレコードでファンクラブメンバーに向けクリスマスにリリースすることが決定した。 2019年夏からのワールドツアー開始時に発足、プレオープンしているファンクラブ"heavy rock party"。『198

カイのミニアルバムに寄せて鈴木慶一からコメント到着 & 7インチリリース決定

カイのミニアルバムに寄せて鈴木慶一からコメント到着 & 7インチリリース決定

12/7にリリースされたカイのミニアルバム『ペーパー・ダイアモンド』のサウンドプロデュースを務めた鈴木慶一から、本作に寄せてコメントが到着した。 本作は、鈴木慶一提供のオリジナル3曲(うち2曲はControversial Spark のkonoreが作詞

14回目の開催となる〈TOKYO ZINESTER GATHERING〉が来週末開催、なみちえやニーハオ!!!!のライヴも

14回目の開催となる〈TOKYO ZINESTER GATHERING〉が来週末開催、なみちえやニーハオ!!!!のライヴも

ジンと音楽、その他のライヴ・パフォーマンスの集いとして毎年開催されている〈TOKYO ZINESTER GATHERING〉の第14回が来週末7日(土)、8日(日)の2日間にかけて桜台POOLにて開催。 展示販売の出展に関してはすでに受付を終了しているが

3776(みななろ)、2020年2月29日(土) 東京キネマ倶楽部にて主催イベント〈閏日神舞〉の開催を決定

3776(みななろ)、2020年2月29日(土) 東京キネマ倶楽部にて主催イベント〈閏日神舞〉の開催を決定

富士山ご当地アイドル3776(みななろ)が2020年2月29日(土)に東京キネマ倶楽部にて、主催イベント〈閏日神舞〉(読み : うるうびかんまい) を開催することが決定した。 〈閏日神舞〉は、午前から開始される第1部と夜に開催される第2部の2部編成となっ

SAKA-SAMA、12/7リリースSGから「おやすみジュディ」MV公開

SAKA-SAMA、12/7リリースSGから「おやすみジュディ」MV公開

Lo-Fiドリーム・ポップ・アイドルSAKA-SAMAが、12月7日にリリースする3曲入りシングル「空耳かもしれない」。 その収録楽曲から、「おやすみジュディ」のミュージックビデオが本日公開された。 「空耳かもしれない」は、サポートメンバーにATOMIC

〈HELLO FROM THE GUTTER〉初のコンピレーションCDリリース

〈HELLO FROM THE GUTTER〉初のコンピレーションCDリリース

2001年から現在までマイペースながらもこだわりのリリースを続ける音楽レーベル、〈HELLO FROM THE GUTTER〉。 そのリリース50作目を記念して、2020年1月15日にレーベル初のコンピレーションCDをリリースすることが決定した。 Bo

カイ & SAKA-SAMA ジャケット写真公開

カイ & SAKA-SAMA ジャケット写真公開

12/7日に発売される、カイのミニ・アルバム『ペーパー・ダイヤモンド』とSAKA-SAMAのシングル「空耳かもしれない」のジャケット写真が公開された。 カイの『ペーパー・ダイヤモンド』は鈴木慶一プロデュースによるミニ・アルバムとなっており、鈴木慶一提供の

Boris、来年2月に凱旋公演を全5都市で開催

Boris、来年2月に凱旋公演を全5都市で開催

新作アルバム『“LφVE” & “EVφL”』を携え、今夏6週間全31カ所の北米ツアーを終え、11月25日からは4週間全26カ所で行なわれるヨーロッパツアーを控えるBorisの凱旋公演が、2020年2月に行われることが決定した。 オープニング・アクトには

Boris、北米ツアーからのライブ音源を公開

Boris、北米ツアーからのライブ音源を公開

Borisが新作アルバム『“LφVE” & “EVφL”』を携え、2019/8/19から9/29までの期間、全31カ所で行なわれた北米ツアー中に、録音された、新作アルバム収録曲「LOVE」のライブ音源が公開された。 さらにツアーと同時に開設されたファンク

Boris、ニューアルバムより「Shadow of Skull」MV公開

Boris、ニューアルバムより「Shadow of Skull」MV公開

10月16日に最新アルバム『LφVE & EVφL』をリリースしたBoris。 そのアルバム収録曲より、「Shadow of Skull」のミュージックビデオを公開した。   Boris「Shadow of Skull」(official music v

アイドルグループRAY、1stシングル・リリース決定。リード曲はRingo Deathstarr提供楽曲

アイドルグループRAY、1stシングル・リリース決定。リード曲はRingo Deathstarr提供楽曲

今年5月にお披露目されたアイドルグループRAYが、1stシングル『Blue』を10/30(水)にリリースする。アメリカのシューゲイザーバンドRingo Deathstarrが楽曲提供したリードトラック「Meteor」をはじめ、For Tracy Hyde

TRASH-UP!! RECORDS主催フリーライヴ「たのしい生活」3ヶ月連続で開催

TRASH-UP!! RECORDS主催フリーライヴ「たのしい生活」3ヶ月連続で開催

SAKA-SAMA、カイが所属するTRASH-UP!! RECORDSが、3ヶ月連続でフリーライヴ「たのしい生活」を渋谷CYCLONEで開催する。 休日の午後、たのしくピースフルにすごそう!!をテーマに、毎月バラエティ豊かなゲストを迎える。 日程は以下の

カイ、ミニアルバム『ペーパー・ダイヤモンド』発売決定

カイ、ミニアルバム『ペーパー・ダイヤモンド』発売決定

THERE THERE THERESでの活動を経て、2019年4月からソロアイドルとして活動を開始した「カイ」。 そんな彼女が、鈴木慶一プロデュースによるミニアルバム『ペーパー・ダイヤモンド』を12月7日にリリースすることを発表した。 本作は、鈴木慶一提

「Z.O.A x Boris」2マンライヴに先駆け、20分を超えるドキュメント映像を公開

「Z.O.A x Boris」2マンライヴに先駆け、20分を超えるドキュメント映像を公開

1990年代後期に活動を一旦停止する「Z.O.A」、同時期に活動を開始した「Boris」。 当時直接交わることはなかった彼らが、2019年10月13日(日) 高円寺HIGHで遂に共演する。 「Boris」が2014年に発表したアルバム『目をそらした瞬間

Boris 2枚組ニューAL、10月に日本盤のリリース決定

Boris 2枚組ニューAL、10月に日本盤のリリース決定

Borisの2枚組ニューアルバム『"LφVE" & "EVφL" 』の日本盤がTRASH-UP!! RECORDSより10/16(水)にリリースすることが決定した。 本作は、 "LφVE" と"EVφL"の1枚ずつ独立した作品が2枚でひとつのアルバムとし

アイドルグループRAY、激情ハードコアな公式音源を公開

アイドルグループRAY、激情ハードコアな公式音源を公開

今年5月にお披露目したアイドルグループRAYが、グループとしては2曲目の公式音源となる「星に願いを」のOfficial Audioを公開した。 ポストブラックメタルバンド「明日の叙景」のKei Torikiが作・編曲を担当し、激情ハードコアとアイドル楽曲

Boris、D-DAYのカヴァー曲「Peaches」の動画を公開

Boris、D-DAYのカヴァー曲「Peaches」の動画を公開

6/26にニューシングル「tears e.p」をリリース、8/12(月祝)にはリリースパーティーの開催を控えているBorisが、シングルに収録されたD-DAYのカヴァー曲「Peaches」の動画を公開している。 2016年、当時白血病の治療で闘病中だった

キスエク、7/25(木)渋谷WWWにて2ndワンマン開催

キスエク、7/25(木)渋谷WWWにて2ndワンマン開催

プログレアイドルxoxo(Kiss&Hug) EXTREME(キス・アンド・ハグ・エクストリーム 通称:キスエク)が、7月25日(木)渋谷WWWにて、待望のセカンドワンマンライブ ~UNION~を開催する。 2018年にはフランスのプログレバンドMAGM

BorisがCOALTAR OF THE DEEPERSのカヴァー曲「To the Beach」ティーザー公開

BorisがCOALTAR OF THE DEEPERSのカヴァー曲「To the Beach」ティーザー公開

6月26日にニューシングル『tears e.p』をリリースしたBorisが、COALTAR OF THE DEEPERSのカヴァー曲「To the Beach」がフィーチャーされたティーザーを公開した。 成田忍がサウンドプロデュースを手がけ、Borisが

カイ「秘密の扉」MVが完成

カイ「秘密の扉」MVが完成

ソロアイドルとして活動してるカイ。 今回6月にリリースされた、マキシシングル「ムーンライト・Tokyo」に収録している「秘密の扉」のMVが完成した。 本作は、京都を中心に活躍しているバンド・本日休演のカバーで、MVの監督もオリジナルと同じ小池茅が担当し、

RAY、シューゲイザーポップな初MV「バタフライエフェクト」を公開

RAY、シューゲイザーポップな初MV「バタフライエフェクト」を公開

今年5月にお披露目されたアイドルグループRAYが、グループ初となるMV「バタフライエフェクト」を公開した。 同楽曲は管梓(For Tracy Hyde、エイプリルブルー)と、みきれちゃん(・・・・・・・・・楽曲ディレクター)の共作によるもので、前向きなシ

〈加賀温泉郷フェス2019〉最終アーティストにオサカナ、リリスク、The Wisely Brothersなど20組

〈加賀温泉郷フェス2019〉最終アーティストにオサカナ、リリスク、The Wisely Brothersなど20組

今年8回目を迎える〈加賀温泉郷フェス2019〉が、7月20日(土)に石川県加賀市山代温泉の旅館、瑠璃光を貸し切りで開催する。 その最終アーティスト発表と、タイムテーブルが発表された。 最終発表で決まったアーティストは以下の20組。 加賀温泉郷フェス20

TRASH-UP!!設立10周年記念企画イベントにBorisが追加出演決定

TRASH-UP!!設立10周年記念企画イベントにBorisが追加出演決定

7月30日(火) 、Zepp DiverCityにて開催される、トラッシュアップの設立10周年を記念したイベント〈大TRASH-UP!!まつり 2019 AqbiRecといっしょ!〉。 本日、その追加アーティストとしてBorisの出演が発表された。 TR

CELESTE x heaven in her arms ジャパンツアーの全日程ゲストバンド発表

CELESTE x heaven in her arms ジャパンツアーの全日程ゲストバンド発表

先日フランスのダークハードコアバンドCELESTEが2019年11月に来日することが決定。 ツアーには東京を中心に活動するハードコアバンドheaven in her armsが全公演帯同する。 そして今回、各地のゲストバンドがついに発表された。 日程とゲ

Boris、ニュー・シングル『tears e.p』のジャケット公開

Boris、ニュー・シングル『tears e.p』のジャケット公開

6月26日(水)に〈TRASH-UP!! RECORDS〉よりニュー・シングル『tears e.p』をリリースすることが決定しているBoris。 この度、同作のジャケットが公開。カメラマンの藤島亮が写真を撮り下ろし、現役藝大生にして、モデルや女優まで幅広

Boris × NARASAKIが初のコラボ、ポップネスが炸裂するニューシングル6月に日本独占リリース決定

Boris × NARASAKIが初のコラボ、ポップネスが炸裂するニューシングル6月に日本独占リリース決定

Borisのニュー・シングル『tears e.p』が〈TRASH-UP!! RECORDS〉より6月26日にリリースされることが決定した。 本作は、TRASH-UP!!設立10周年記念企画の第一弾で、ジャックホワイトのThird Man Recordsか

ミニ・レコード「RSD3 DISC」とRSD3 DISC専用ターンテーブルをセットにした「TRASH UP!!(SAKA-SAMA)特別仕様モデル」発売決定

ミニ・レコード「RSD3 DISC」とRSD3 DISC専用ターンテーブルをセットにした「TRASH UP!!(SAKA-SAMA)特別仕様モデル」発売決定

今年のRECORD STORE DAYの目玉アイテムとして、アメリカと日本のみで販売される3インチサイズのミニ・レコード「RSD3 DISC」と「RSD3 DISC専用ターンテーブル」。 海外では、フー・ファイターズ、ジャック・ホワイト、ランシド他が発売

〈横須賀アイドルカーニバル 2019 SPRING〉第3弾出演者発表

〈横須賀アイドルカーニバル 2019 SPRING〉第3弾出演者発表

4月21日に開催されるイベント〈横須賀アイドルカーニバル 2019 SPRING〉の、第3弾出演者が発表された。 今回発表されたのは以下の4組。 TAKENOKO▲ じゅじゅ avandoned 里咲りさ なお、チケットの予約もスタートしているので、早

・・・・・・・・・、ラスト・アルバム『Points』&7inch『ダンスミュージック』を同時発売

・・・・・・・・・、ラスト・アルバム『Points』&7inch『ダンスミュージック』を同時発売

シューゲイザー、エモ、インディーロック、ノイズ、変拍子等、様々な音楽性を取り込み話題を呼んできたアイドルグループ・・・・・・・・・が、4/4(木)にラストアルバム『Points』、および7inchレコード『ダンスミュージック』を同時リリースする。 アルバ

〈なりすレコード〉が設立7周年を記念して〈全カタログを一気に聴く会〉を開催、WAY WAVEのミニ・ライヴも

〈なりすレコード〉が設立7周年を記念して〈全カタログを一気に聴く会〉を開催、WAY WAVEのミニ・ライヴも

2012年に柴田聡子の10インチLP「しばたさとこ島」を発売して以降、3776、ayU tokiO、SAKA-SAMA、豊田道倫、テンテンコらの作品を送りだし、近年でもWAY WAVE、加納エミリといったハイ・クオリティなアイドル楽曲の7インチ・シングル

プログレアイドル・キスエク、金属恵比須とコラボでカバー曲発売 2マンライヴも開催

プログレアイドル・キスエク、金属恵比須とコラボでカバー曲発売 2マンライヴも開催

昨年フランスの大御所バンドMAGMAの公認カヴァー「The Last Seven Minutes」を発売し、プログレファン・アイドルファンの度肝を抜いたプログレアイドル、キスエクことxoxo(Kiss&Hug) EXTREME(キス・アンド・ハグ・エクス

〈春のYOIMACHI〉第4弾で新体制Koochewsen、MIGMA SHELTER、ゑんら、井乃頭蓄音団(アコースティック)ら11組

〈春のYOIMACHI〉第4弾で新体制Koochewsen、MIGMA SHELTER、ゑんら、井乃頭蓄音団(アコースティック)ら11組

4月7日に開催される、東京・大塚のライブハウス、銭湯、走るバスの車内を舞台にしたサーキットイベント〈春のYOIMACHI〉の出演アーティスト第4弾が発表された。 今回新たにこの日が新体制初ライブとなるKoochewsenやMIGMA SHELTER等11

A/N【eɪ-ɛn】、第二幕 "日々"を4/12(金)に高円寺HIGHにて開催

A/N【eɪ-ɛn】、第二幕 "日々"を4/12(金)に高円寺HIGHにて開催

先日再結成ライヴを行ったばかりの伝説のバンド、Z.O.Aのメンバーである森川誠一郎、黒木真司と日本が世界に誇るヘヴィロック・バンド、BorisのTakeshi、Atsuoによるユニット、A/N【eɪ-ɛn】(エイエン)。 昨年11月に初単独公演 ”或る時

サーキットイベ〈春のYOIMACHI〉絶対忘れるな、nuance、riyo(Koochewsen)ら第3弾発表

サーキットイベ〈春のYOIMACHI〉絶対忘れるな、nuance、riyo(Koochewsen)ら第3弾発表

4月7日に開催される、東京・大塚のライブハウス、銭湯、走るバスの車内を舞台にしたサーキットイベント〈春のYOIMACHI〉の出演アーティスト第3弾が発表された。 今回新たに発表されたのは、絶対忘れるな、nuance、riyo (Koochewsen)、イ

Collapse
... TOO MANY TO DISPLAY
TOP