Andless

青山 月見ル君想フ、21周年記念イベント開催決定

青山 月見ル君想フ、21周年記念イベント開催決定

青山 月見ル君想フが2025年10月に21周年を迎える。それを記念したアニバーサリーイベントが追加発表された。 注目のSSWさとう。の自主企画には音楽活動開始のキッカケとなった「高校生フォークソングGP」の審査員を務めた澤部渡(スカート)との2マンや、6

〈FUJI & SUN'25 〉タイムテーブルを公開

〈FUJI & SUN'25 〉タイムテーブルを公開

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈NEC presents

JJJ〈the light tour〉東京・大阪の2会場で開催

JJJ〈the light tour〉東京・大阪の2会場で開催

今年4月13日に35歳で急逝したラッパー・JJJのツアー〈the light tour〉が、2025年6月19日(木) 東京 Kanadevia Hall (TOKYO DOME CITY HALL)、11月30日(日)大阪Zepp Nambaの2会場で

〈ミュージックステーション〉5/16出演者発表

〈ミュージックステーション〉5/16出演者発表

5月16日 (金) にテレビ朝日で放送されるミュージックステーションの出演者ラインナップが発表された。 出演は、XG、&TEAM、CUTIE STREET、郷ひろみ、Jairo (YAMORI /John-T)、SUPER BEAVER、STUTS、20

Kzyboost、大阪に続き東京でもリリパ開催決定 ゲストにDaichi Yamamoto、OMSB、ZINら参加

Kzyboost、大阪に続き東京でもリリパ開催決定 ゲストにDaichi Yamamoto、OMSB、ZINら参加

Kzyboostが2024年12月11日(水)にリリースしたEP『Nudge』のリリースパーティーを大阪に続き、東京でも開催することが決定した。 2025年6月8日(日)に開催される〈Kzyboost “Nudge” Release Party〉東京公演

〈FUJI & SUN ‘25〉第4弾で七尾旅人、んoon、やけのはら、吉原祇園太鼓セッションズ feat. モッチェ永井の4組決定

〈FUJI & SUN ‘25〉第4弾で七尾旅人、んoon、やけのはら、吉原祇園太鼓セッションズ feat. モッチェ永井の4組決定

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2

最後の〈しゃけ音楽会〉開催

最後の〈しゃけ音楽会〉開催

北海道の音楽フェス〈OTO TO TABI〉が手掛ける、2022年からスタートした初夏の野外音楽イベント〈しゃけ音楽会〉、今回で最後となる開催が決定した。 出演者はヘッドライナーとして、スチャダラパーとSTUTSが決定している。アーティストの追加発表や、

〈FUJI & SUN ‘25〉第3弾でくるり、Sam Wilkes Quartet ft. 中村佳穂ら4組決定 &日割りも発表

〈FUJI & SUN ‘25〉第3弾でくるり、Sam Wilkes Quartet ft. 中村佳穂ら4組決定 &日割りも発表

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2

綾小路 翔プロデュースの音楽番組『夜のスジガネスタジオ』9年の時を経て復活

綾小路 翔プロデュースの音楽番組『夜のスジガネスタジオ』9年の時を経て復活

『深夜喫茶スジガネーゼ』の企画で話題をさらった綾小路 翔全面プロデュースによる伝説の音楽番組『夜のスジガネスタジオ』が、9年の時を経て復活する。 MCに綾小路 翔、アシスタントにはナヲ(マキシマム ザ ホルモン)を迎え、ゲストアーティストは近藤真彦、ロバ

〈FUJI & SUN ‘25〉第2弾でハナレグミ、君島大空、井上園子、betcover!!、鎮座DOPENESS、MFS決定

〈FUJI & SUN ‘25〉第2弾でハナレグミ、君島大空、井上園子、betcover!!、鎮座DOPENESS、MFS決定

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2

〈THE HOPE〉第2弾でAwich、Elle Teresa、LEX、MonyHorseら11組決定

〈THE HOPE〉第2弾でAwich、Elle Teresa、LEX、MonyHorseら11組決定

世代を超えてHIP HOPシーンの最前線で活躍するアーティストが集結する〈THE HOPE〉が、東京お台場にて2024年9月21日(土)、9月22日(日)と初の2日間での開催が決定。 第2弾出演アーティスト&DJと出演スケジュールが公開された。 第2弾と

Skaai、MFS、nasthugらHIPHOPシーンをリードするラッパー/DJが集結するイベント〈Feels〉7/19開催

Skaai、MFS、nasthugらHIPHOPシーンをリードするラッパー/DJが集結するイベント〈Feels〉7/19開催

2024年7月19日(金)ZEROTOKYOにて、Skaai、MFSら日本のHIPHOPシーンをリードするラッパー/DJが集結するイベント〈Feels〉が開催される。 「ラップスタア誕生 2021」の出演を皮切りに、BIMとの楽曲「FLOOR IS MI

Original Love Jazz Trio×STUTS公演、YouTube生配信が決定

Original Love Jazz Trio×STUTS公演、YouTube生配信が決定

音楽ライブプロジェクト【M bit Project】のプロジェクト第1弾として2024年7月2日(火) に開催される、Original Love Jazz Trio×STUTSによる【M bit Live】のYoutube生配信が決定した。 【M bit

Joe Cupertino、ノスタルジックな新SG「わがまま feat. 鈴木真海子」リリース

Joe Cupertino、ノスタルジックな新SG「わがまま feat. 鈴木真海子」リリース

Joe Cupertinoが2024年5月15日(水)にニューシングル「わがまま feat. 鈴木真海子」をリリースした。 どこかノスタルジックなトラックが印象的な本作。歌ではわがままという本来自分本位な感情が、年を重ねるにつれて減っていくことを表現して

STUTS、初の日比谷野音ワンマン開催決定

STUTS、初の日比谷野音ワンマン開催決定

STUTSが、キャリア初となる日比谷公園大音楽堂でのワンマンライヴを2024年8月10日(土)に開催することが決定した。 STUTSはトラックメーカー、MPCプレイヤーで、自身の作品制作やライヴと並行して、国内外のアーティストとのコラボレーションやTVC

STUTS、武道館ライヴで披露したPUNPEE共演曲のライヴ映像公開

STUTS、武道館ライヴで披露したPUNPEE共演曲のライヴ映像公開

トラックメイカーのSTUTSが、キャリア初となる東京〈日本武道館〉公演より”夜をつかいはたして feat. PUNPEE”のライヴ映像がオフィシャルYouTubeチャンネルに公開された。 7年前の年末にYouTubeで公開された「 STUTS - 夜を使

Elle Teresa、新曲"Dorobo”をリリース&MV公開

Elle Teresa、新曲"Dorobo”をリリース&MV公開

Elle Teresaが12月6日(水)に新曲"Dorobo"をリリース。それに合わせてミュージックビデオを公開した。 Elle Teresaらしいポップセンスと遊び心あふれるリリックが詰め込まれた一曲。ミュージックビデオでは夢の中で出会ったはずの王子

Kaneee、1st EP『ICON』 をリリース

Kaneee、1st EP『ICON』 をリリース

ラッパーのKaneee (ケイニー)が、1st EP『ICON』を本日11月29日(水)にリリースした。 5月に幕張メッセで開催された日本最大級のヒップホップフェス『POP YOURS』で初披露し、早くもアンセムにもなっているSTUTSとのシングル「Ca

【連載コラム】AFAMooのCreative Life―第20回 “Jazzyなハウスナンバー” STUTS「パノラマ feat. 北里彰久」

【連載コラム】AFAMooのCreative Life―第20回 “Jazzyなハウスナンバー” STUTS「パノラマ feat. 北里彰久」

みなさんこんばんは。Uilouという2人組音楽ユニットでのアーティスト活動と並行して、OTOTOYでニュース記事を書いているAFAMoo(アファム)と申します。今回も毎週日曜日に更新中のSpotifyプレイリスト「Tokyo Dance Pop」に掲載し

Rei、2023年第1弾SG「Sunflower」本日配信&ミニAL『VOICE』リリース決定

Rei、2023年第1弾SG「Sunflower」本日配信&ミニAL『VOICE』リリース決定

シンガー・ソングライター / ギタリストのReiが、コラボレーションアルバム『QUILT』以来、1年半ぶりのリリースとなるニューシングル「Sunflower」を本日配信リリースした。 昨年、Forbes JAPAN誌が発表した「世界を変える30歳未満30

〈X-CON〉第3弾でリナ・サワヤマ、小室哲哉、舐達麻、ももクロ、ピーナッツくん、きゃりー、FRUITS ZIPPERら決定

〈X-CON〉第3弾でリナ・サワヤマ、小室哲哉、舐達麻、ももクロ、ピーナッツくん、きゃりー、FRUITS ZIPPERら決定

2023年12月8〜10日の3日間にわたり、千葉県・幕張メッセ国際展示場9〜11ホールにて開催される新たな音楽イベント〈X-CON 2023〉。 本日、出演アーティスト第3弾が発表された。 12月8日X-Dimensionに小室哲哉(TM NETWORK

MFS、環境の変化がテーマの新SG「New World」リリース

MFS、環境の変化がテーマの新SG「New World」リリース

MFSが2023年9月8日(金)にニューシングル「New World」をリリースした。 印象的な歌声から始まる本作。タイトル通り世界的なヒットを経て、新たな世界に足を踏み入れたMFSの心境を表している。 自身を取りまく環境の変化や、拠点としている大阪と東

Keishi Tanaka、夏の終わりの空気感をまとう新曲「Joy」本日リリース

Keishi Tanaka、夏の終わりの空気感をまとう新曲「Joy」本日リリース

Keishi Tanakaが、本日2023年9月6日(水)に新曲「Joy」を配信リリースした。 今年からスタートした3ピース編成での平日のパーティー〈NEW KICKS BY HABIT〉の第2回開催直前、突如リリースされた今作は、夏の終わりの空気

YonYon、☆Taku Takahashi&SUMINとともに制作した新曲を本日リリース&MV公開

YonYon、☆Taku Takahashi&SUMINとともに制作した新曲を本日リリース&MV公開

ソウル生まれ東京育ちというバックグラウンドを持ち、歌うボーダレスなDJとして、多様なシーンを繋ぐ活動をしているYonYonが、☆Taku Takahashi(m-flo)と韓国のオルタナティブR&Bのスター・SUMINとともに制作したニューシングル「Dr

星空フェス〈STARS ON 23〉、STUTSなど3組の第二弾出演アーティスト発表

星空フェス〈STARS ON 23〉、STUTSなど3組の第二弾出演アーティスト発表

美しい星空で知られる星の郷、岡山県美星町にて、今年も秋フェス〈STARS ON 23〉の開催が決定。 そして本日第二弾出演アーティストとしてchelmico、藤井隆、STUTSの3組が発表された。第一弾では、EGO-WRAPPIN'、スチャダラパー、t

homarelanka、新曲“SADjinx”のMV公開

homarelanka、新曲“SADjinx”のMV公開

homarelankaが2023年6月14日(水)にリリースしたニューシングル「SADjinx(Prod by JJJ)」のMVを公開した。 本作はトラックメイカーにJJJを迎えた1曲。ダンサブルなトラック上で厄をテーマに、homarelankaの得意と

Licaxxx主宰「TCR」育成プログラム第2弾にSTUTS、Giorgio Blaise Givvnゲスト参加

Licaxxx主宰「TCR」育成プログラム第2弾にSTUTS、Giorgio Blaise Givvnゲスト参加

Licaxxxが主宰するオンライン型のラジオプラットフォーム「Tokyo Community Radio」(以下、TCR)が公募型の新たな育成プログラム“sessions”の第2弾が、2023年6月30日(金)東京・渋谷にて開催されることが決定した。 “

STUTS、『Orbit』のアナログ盤リリース

STUTS、『Orbit』のアナログ盤リリース

トラックメイカーのSTUTSが、昨年リリースした3rdアルバム『Orbit』のアナログ盤を2023年6月14日(水)に発売する。 アナログ盤は完全限定生産商品であり、形態はLP2枚組。全国のレコード店で販売される。 また、一般発売後すぐに完売となったST

〈加賀温泉郷フェス〉最終アーティスト発表でAiobahn、小西康陽、Yackle feat. Sora、畳野彩加ら決定

〈加賀温泉郷フェス〉最終アーティスト発表でAiobahn、小西康陽、Yackle feat. Sora、畳野彩加ら決定

2023年7月15日(土)に石川県加賀市山代温泉の旅館、みやびの宿 加賀百万石にて、4年ぶりに開催される〈加賀温泉郷フェス2023〉。 本日、追加出演アーティスト発表が行われた。 今回発表されたのは、Aiobahn、小西康陽、畳野彩加(Homecomin

Hanah Spring、最新AL『SOZO』リリースライヴをビルボード横浜で開催

Hanah Spring、最新AL『SOZO』リリースライヴをビルボード横浜で開催

10年代を代表するジャパニーズ・ソウル・ディーヴァHanah Springが、前作から5年の歳月をかけてキャリアの集大成となるセルフ・プロデュースアルバム 『SOZO』のリリースライヴを、神奈川〈ビルボードライブ横浜〉で2023年7月1日(土)に開催する

View More News Collapse
KMC、文鳥の寅目線の新曲リリース

KMC、文鳥の寅目線の新曲リリース

ラッパーのKMCが、2023年4月26日(水)にニューシングル「寅がFLY」をリリースした。 本作は、KMCと共に生活を営む文鳥の寅(トラ) 目線の楽曲になっている。Beatsはpoivreによるもので、寅はコーラスでも参加。 なお文鳥の寅は、STUTS

〈加賀温泉郷フェス〉第2弾でせのしすたぁ、水曜日のカンパネラ、柴田聡子ら8組決定

〈加賀温泉郷フェス〉第2弾でせのしすたぁ、水曜日のカンパネラ、柴田聡子ら8組決定

2023年7月15日(土)に石川県加賀市山代温泉の旅館、みやびの宿 加賀百万石にて、4年ぶりに開催される〈加賀温泉郷フェス2023〉。 その第2弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、オモテカホ、柴田聡子、水曜日のカンパネラ、せのしすたぁ、

笠原瑠斗、grooveman Spotプロデュースで新EPリリース決定

笠原瑠斗、grooveman Spotプロデュースで新EPリリース決定

北海道在住のR&B / SOULシンガー・笠原瑠斗が、2023年4月26日(水)に新EP「WALKING MAN」をリリースすることが決定した。 今作は昨年12月にリリースした「Shine on」から引き続き、向井太一やiriの楽曲プロデュースをはじめ、

〈加賀温泉郷フェス2023〉第1弾で あさちる、呂布カルマ、STUTSら8組決定

〈加賀温泉郷フェス2023〉第1弾で あさちる、呂布カルマ、STUTSら8組決定

2023年7月15日(土)に石川県加賀市山代温泉の旅館、みやびの宿 加賀百万石にて、4年ぶりに開催される〈加賀温泉郷フェス2023〉。 本日、第1弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたアーティストは、あさちる、ASOBOiSM、奇妙礼太郎、ST

〈ARABAKI ROCK FEST.23〉第3弾出演アーティストにエレカシ、ZAZEN、BiSHら26組

〈ARABAKI ROCK FEST.23〉第3弾出演アーティストにエレカシ、ZAZEN、BiSHら26組

2023年4月29日(土・祝)・30日(日) に宮城県〈みちのく公園北地区 エコキャンプみちの〉にて開催される〈ARABAKI ROCK FEST.23〉の第3弾出演アーティストが発表された。 第3弾アーティストとして発表されたのが、ALI、エレファント

STUTS、新作ALより豪華ゲスト8名参加曲"Expressions"MV公開

STUTS、新作ALより豪華ゲスト8名参加曲"Expressions"MV公開

STUTSの最新アルバム『Orbit』より"Expressions (feat. Daichi Yamamoto, Campanella, Ryugo Ishida,北里彰久, SANTAWORLDVIEW, NENE, 仙人掌, 鎮座DOPENESS)

【総勢44組】リキッドルームのカウントダウンパーティ全出演者決定

【総勢44組】リキッドルームのカウントダウンパーティ全出演者決定

2022年を締めくくり2023年を迎える、リキッドルームの〈New year party 2023〉。 その出演者総勢44組が発表された。 石野卓球のDJを筆頭に、この秋にアルバム『Orbit』をリリースしたばかりのSTUTS、同地の1年ぶりでのワンマン

小沢健二、「ラブリー」短尺版を発表・アナログ化&ライヴ配信企画決定

小沢健二、「ラブリー」短尺版を発表・アナログ化&ライヴ配信企画決定

小沢健二がシングル「ラブリー(Remaster Short Edit)」を12月21日(水)から配信し、同曲を収めた透明アナログ7インチ盤を完全限定生産にて2023年1月27日にリリースする。 「ラブリー」は1994年にリリースされ今も愛され続ける小沢の

STUTS初の日本武道館公演が決定

STUTS初の日本武道館公演が決定

STUTS3回目となる単独公演〈90 Degrees〉が自身初の日本武道館で2023年6月23日(金)に開催されることが分かった。 当日のバンドメンバーと第一弾GuestとしてJJJ、T-Pablow, 鎮座DOPENESS、KMC、そしてPUNPEEの

Mirage Collective、tofubeatsによる「Mirage」Remixバージョンリリース

Mirage Collective、tofubeatsによる「Mirage」Remixバージョンリリース

STUTSが音楽プロデュースを手掛ける音楽ユニットMirage Collectiveによる主題歌が話題の、カンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『エルピスー希望、あるいは災いー』。 本日オンエアとなった第8話エンディングにてtofubeatsによるRemix

Mirage Collective、「Mirage Op.4 - Collective ver. (feat. 長澤まさみ)」MVビハインドザシーン公開

Mirage Collective、「Mirage Op.4 - Collective ver. (feat. 長澤まさみ)」MVビハインドザシーン公開

毎週月曜22時から放送中のカンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『エルピスー希望、あるいは災いー』の主題歌を担当している、STUTSが音楽プロデュースを手掛けるMirage Collective。 先日公開されたミュージックビデオ「Mirage Collec

【急上昇ワード】STUTSプロデュースの音楽集団・Mirage Collective

【急上昇ワード】STUTSプロデュースの音楽集団・Mirage Collective

10月24日(月)よりスタートした長澤まさみ主演のドラマ〈エルピスー希望、あるいは災いー〉主題歌「Mirage」を担当したSTUTSプロデュースの音楽集団・Mirage Collectiveが急上昇ワードにランクイン。 「Mirage」はドラマ終了翌日の

STUTS宅からお届けする配信企画、tofubeatsを迎えて10/12生配信

STUTS宅からお届けする配信企画、tofubeatsを迎えて10/12生配信

明日2022年10月12日(水)に4年ぶりとなる3rdアルバム『Orbit』をリリースするSTUTS。 アルバム発売を記念して、ミニアルバム『Contrast』リリース時に3回にわたってお届けしたYouTube生配信番組「STUTS From Atik

【急上昇ワード】STUTS、4年振りアルバムより「Voyage (feat. JJJ,BIM)」配信開始

【急上昇ワード】STUTS、4年振りアルバムより「Voyage (feat. JJJ,BIM)」配信開始

STUTSが、2022年10月12日にリリースするニューアルバム『Orbit』から、これまでも幾度となく共演をしてきた2人、JJJとBIMとの共作による新曲「Voyage」を先行シングルとして配信リリースした。 ミックスはSTUTS自身、マスタリングはア

STUTS、シンガーJulia Wuと5lackを迎えた新曲をドロップ

STUTS、シンガーJulia Wuと5lackを迎えた新曲をドロップ

STUTSが本日8月19日にデジタル・シングル「World'sEnd (feat. Julia Wu, 5lack)」をリリースした。 楽曲は台湾を拠点に活動するR&BシンガーJuliaWuと、ラッパーの5lackを迎えている。両者とも、STUTSの希望

STUTS、多彩な楽曲が揃った待望の3rdAL『Orbit』10/5発売

STUTS、多彩な楽曲が揃った待望の3rdAL『Orbit』10/5発売

STUTSの4年振りとなる3rd Album『Orbit』が10月5日に発売されることがわかった。 自身のトラック・メイキングに加え、ツアーやフェスを通してビルドアップされた、バンドメンバーとのセッションを経て作り上げた楽曲や、音楽家として歩んできた道す

chelmico、AL『gokigen』発売記念トーク&ライヴ番組の生配信決定

chelmico、AL『gokigen』発売記念トーク&ライヴ番組の生配信決定

2018年にワーナーミュージック内のレーベルunBORDEから待望のメジャーデビューを果たし、鈴木真海子としてのソロ活動も精力的にこなすなど、ラッパーとして進化を遂げているchelmico。 そんな彼女たちの、4thアルバム『gokigen』がいよいよ今

『SYNCHRONICITY’22』で鈴木真海子が出演キャンセル、代わりにDYGLが出演

『SYNCHRONICITY’22』で鈴木真海子が出演キャンセル、代わりにDYGLが出演

2022年4月2日(土)〜4月3日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル『SYNCHRONICITY’22』にて、4月3日(日)に出演予定だった鈴木真海子が新型コロナウイルスの感染により出演キャンセル。 そのキャンセルにともない、代わりにDYG

〈スペシャアワード2022〉第3弾出演アーティスト発表

〈スペシャアワード2022〉第3弾出演アーティスト発表

スペースシャワーTVが主催する国内最大の音楽の祭典〈SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2022〉の第3弾出演者が発表となった。 Official髭男dism、STUTS、D.A.N.、中村佳穂、Vaundy、星野源、millennium

〈ONE PARK FESTIVAL 2021〉の模様がスペシャ公式YouTubeで公開

〈ONE PARK FESTIVAL 2021〉の模様がスペシャ公式YouTubeで公開

スペースシャワーTV「DAX」YouTubeチャンネルで昨年、福井市中央公園特設会場で開催されたフェス〈ONE PARK FESTIVAL 2021〉の模様が一部公開された。 街全体が一つのテーマパークになる音楽フェス〈ONE PARK FESTIVAL

Yaffle『ポケモン 赤・緑』サンプリング楽曲 「Reconnect」MVが大反響

Yaffle『ポケモン 赤・緑』サンプリング楽曲 「Reconnect」MVが大反響

Pokémon25周年を記念したミュージック・プログラム、P25 Music(ピー・トゥエンティ・ファイヴ・ミュージック。 昨年リリースされた世界のトップ・アーティストたちによる『Pokémon 25:ザ・アルバム』に日本代表として音楽プロデューサーYa

『SYNCHRONICITY’22』第3弾ラインナップで30組追加

『SYNCHRONICITY’22』第3弾ラインナップで30組追加

2022年4月2日(土)〜4月3日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル『SYNCHRONICITY’22』の第3弾ラインナップが発表となった。   発表となったのは、OAU、D.A.N.、TENDRE、MOROHA、リーガルリリー、崎山蒼志、

第5回〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉ノミネート12作品発表

第5回〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉ノミネート12作品発表

ASIAN KUNG-FU GENERATION 後藤正文が設立した〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉第5回となる2022年のノミネート作品12アルバムを本日2月10日(木)2022年版の特設サイトで発表された。 〈APPLE V

Daichi Yamamoto自身もカメラマンを担当のMV「maybe」公開

Daichi Yamamoto自身もカメラマンを担当のMV「maybe」公開

Daichi Yamamotoが最新MV「maybe」を公開した。 楽曲は2021年リリースのアルバム『WHITECUBE』に収録され、Aru-2がプロデュースを手掛けた1曲。 今回のMVはお馴染みの写真家 / 映像作家・堀裕輝に加え、Daichi Ya

サ上とロ吉×鎮座DOPENESS×STUTS、コラボ曲本日24時先行配信

サ上とロ吉×鎮座DOPENESS×STUTS、コラボ曲本日24時先行配信

昨年結成20周年を迎え、来たる3月16日(水)に3年4か月ぶりに7枚目のオリジナルフルアルバムを発売するサイプレス上野とロベルト吉野の最新楽曲「RAW LIFE feat. 鎮座DOPENESS (Produced by STUTS)」の先行配信が決定し

鈴木真海子(chelmico)×おかもとえみ(フレンズ / etc..)、2マン開催決定

鈴木真海子(chelmico)×おかもとえみ(フレンズ / etc..)、2マン開催決定

鈴木真海子(chelmico)とおかもとえみ(フレンズ / etc..)、時代を牽引するフィメール・アーティストによる豪華ツーマンライヴの開催が決定した。   MamikoとしてRachelと共にラップデュオchelmicoのMCを務める。chelmic

第14回CDショップ大賞2022、【入賞】全24作品発表

第14回CDショップ大賞2022、【入賞】全24作品発表

毎年恒例となっているCDショップ大賞の入賞作品が今年も発表された。入賞作品は全部で24作品。テレビやSNSなどでも話題となった有名作品から、インディーズバンドやヒップホップまでもを網羅したラインナップとなっている。 現在は全国のCDショップ店員による最終

STUTS、ワンマンライヴ〈90 Degrees〉より特別映像を公開

STUTS、ワンマンライヴ〈90 Degrees〉より特別映像を公開

10月27日にUSEN STUDIO COAST(東京都)で多数の豪華ゲストを迎え、フルバンドセットで行われたSTUTSのワンマンライヴ〈90 Degrees〉より、 5曲の特別映像が無料アプリ「FR SQUARE」と「VR SQUARE」で公開された。

STUTSがtofubeatsを客演に招いた新曲を12/15配信リリース

STUTSがtofubeatsを客演に招いた新曲を12/15配信リリース

STUTSがtofubeatsを客演に招いた新曲「One (feat.tofubeats)」を12月15日より配信リリースし、同日21時にはミュージック・ビデオもプレミア公開されることがわかった。 本作は印象的なストリングスのループから始まるトラックに、

FNCY、初有観客ワンマンにYOU THE ROCK★、grooveman Spotやゆるふわギャングなど豪華ゲスト発表

FNCY、初有観客ワンマンにYOU THE ROCK★、grooveman Spotやゆるふわギャングなど豪華ゲスト発表

ZEN-LA-ROCK / G.RINA / 鎮座DOPENESSによるユニット・FNCYが、11月19日(金)開催の初の有観客ワンマンライヴに参加する豪華ゲストを発表した。 1アーティスト目は、FNCYの楽曲「FOOD GUIDANCE」にてトラック&

STUTS、dodoと塩塚モエカを迎えたポカリスエットCMソングA_o「BLUE SOULS」 のリミックスが配信リリース

STUTS、dodoと塩塚モエカを迎えたポカリスエットCMソングA_o「BLUE SOULS」 のリミックスが配信リリース

トラックメイカー/MPCプレイヤーのSTUTSが製作した、2人組アーティスト「A_o(エーオー)」の楽曲『BLUE SOULS』(ポカリスエット2021年CMソング)のリミックスが本日より各種音楽配信サービスにてリリースされた。 STUTSは数々のラッパ

【オフィシャルレポート】Ryu Matsuyama、3年ぶりのワンマン開催

【オフィシャルレポート】Ryu Matsuyama、3年ぶりのワンマン開催

10月6日にEP『And look back』をリリースするRyu Matsuyamaが10月3日に渋谷WWWXで行われた3年ぶりのワンマン・ライヴ「Roots, trunk, crown 東京公演」10月6日より期間限定でアーカイブ配信決定されることが

〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉第一弾でROVO、OGRE、でんぱ組.inc、MOROHA、愛はズ、羊文学ら豪華29組決定

〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉第一弾でROVO、OGRE、でんぱ組.inc、MOROHA、愛はズ、羊文学ら豪華29組決定

今年20周年を迎える京都の音楽フェス・ボロフェスタが、〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉の詳細と第一弾出演アーティストを発表した。 毎年秋に京都KBSホールにて開催してきたボロフェスタ。昨年は新型コロナウイルスの影響により残念

STUTS、dodoと塩塚モエカを迎えたポカリスエットCMソングA_o「BLUE SOULS」 のリミックスを公開

STUTS、dodoと塩塚モエカを迎えたポカリスエットCMソングA_o「BLUE SOULS」 のリミックスを公開

トラックメイカー/MPCプレイヤーのSTUTSが、2人組アーティスト「A_o(エーオー)」の楽曲「BLUE SOULS」のリミックスを制作。 スペースシャワーミュージック公式YouTubeチャンネルにて公開した。 STUTSは数々のラッパー/アーティスト

Daichi Yamamoto、2ndアルバム『WHITECUBE』リリース

Daichi Yamamoto、2ndアルバム『WHITECUBE』リリース

京都在住のラッパー/ビートメーカー / アーティスト、Daichi Yamamotoが6月16日に自身2枚目のアルバム『WHITECUBE』をリリースした。 昨年2020年にはEPをリリースし、最近ではTVドラマ『大豆田とわ子と3人の元夫』エンディング・

STUTS x AwichのライヴゲストにBIM、鎮座DOPENSS、DOGMA、JJJ、kZmが出演決定

STUTS x AwichのライヴゲストにBIM、鎮座DOPENSS、DOGMA、JJJ、kZmが出演決定

昨年9月に2年ぶりとなるEP『Contrast』をリリースし、バンドセットで東名阪ツアー『"Contrast" Release Live』を大盛況で終えたSTUTSと、アートエキシビジョン『Black Lives Matter Charity Exhib

Daichi YamamotoがニューAL先行シングル第2弾「maybe」をリリース

Daichi YamamotoがニューAL先行シングル第2弾「maybe」をリリース

Daichi Yamamotoがニューアルバム『WHITECUBE』からの先行シングル第2弾「maybe」を5/19より配信リリースする。 楽曲はプロデューサーにArμ-2を迎えた、Daichi Yamamotoによる3分15秒に及ぶ独白で、曲の最後に綴

【今日のMV】STUTS & 松たか子with 3exes「Presence I feat. KID FRESINO」

【今日のMV】STUTS & 松たか子with 3exes「Presence I feat. KID FRESINO」

みなさま、GWはいかがお過ごしでしょうか?お仕事の方々、お疲れ様です! さて本日ご紹介するMVは現在話題沸騰中のフジテレビ系連続ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』の主題歌のSTUTS & 松たか子with 3exesによる楽曲「Presence Ⅰ」です

STUTS x Awichによるバンドセット2マンの振替公演が決定

STUTS x Awichによるバンドセット2マンの振替公演が決定

2021年1月23(土)に開催を予定していたSTUTS x Awichによるバンドセットの2マンライヴ。 その振替公演の日程が決定した。 以下、運営からのお知らせ。 【 振替日程 / チケット再販売のお知らせ 】 予定しておりました『 TSUTAYA O

〈KOBE MELLOW CRUISE 2021〉第2弾出演者にAwich、tofubeats、ゆるふわギャング、BASI決定

〈KOBE MELLOW CRUISE 2021〉第2弾出演者にAwich、tofubeats、ゆるふわギャング、BASI決定

文化を発信してきた港町・神戸を象徴するポートタワーの麓、メリケンパークで2021年5月に開催される新たな音楽フェス〈KOBE MELLOW CRUISE〉の第2弾アーティストが発表となった。 また、アーティストの日割りも同時に公開された。 第2弾出演アー

神⼾・メリケンパークにて新たな⾳楽フェス〈KOBE MELLOW CRUISE 2021〉開催決定

神⼾・メリケンパークにて新たな⾳楽フェス〈KOBE MELLOW CRUISE 2021〉開催決定

⽂化を発信してきた港町・神⼾を象徴するポートタワーの麓、メリケンパークに2021年5⽉、新たな⾳楽フェス〈KOBE MELLOW CRUISE〉が誕⽣する。 『神⼾の海⾵を感じる⼼地良い空間の中で、⾳楽・アート・ファッション・フードなど様々なカルチャーを

STUTS x Awich のバンドセットでの2マン・ライヴ開催決定

STUTS x Awich のバンドセットでの2マン・ライヴ開催決定

今年9月に2年ぶりとなるEP『Contrast』をリリースし、バンドセットで東名阪ツアー『"Contrast" Release Live』を大盛況で終えたSTUTSと、先日、アートエキシビジョン『Black Lives Matter Charity Ex

KEIJU、本日12/25新曲 “Tears”リリース&MV公開

KEIJU、本日12/25新曲 “Tears”リリース&MV公開

HIP HOPクルー、KANDYTOWNの中心メンバーにしてフォトジェニックなルックス、メロウネスを感じさせるヴォイスを含め強い個性を感じさせるラッパー・KEIJU。 今年7月には、KEIJU名義での1stアルバム『T.A.T.O.』をリリースし、App

FNCY(ZEN-LA-ROCK/G.RINA/鎮座DOPENESS)とDaichi Yamamotoの2マン開催決定

FNCY(ZEN-LA-ROCK/G.RINA/鎮座DOPENESS)とDaichi Yamamotoの2マン開催決定

ZEN-LA-ROCK/G.RINA/鎮座DOPENESSからなるユニット「FNCY」(ヨミ:ファンシー)と、Daichi Yamamotoの2マン・ライヴ開催が決定した。   FNCYは楽曲のみならず、90年代へのオマージュが散りばめられたファッション

〈夏の魔物SPECIAL MAMONOISM〉第2弾でAK-69、田島貴男、曽我部恵一ら決定 ゲストに ゆきぽよ

〈夏の魔物SPECIAL MAMONOISM〉第2弾でAK-69、田島貴男、曽我部恵一ら決定 ゲストに ゆきぽよ

幕張メッセイベントホールにて10月24日(土) 25日(日)の2DAYS開催される「夏の魔物」による新シリーズ〈夏の魔物SPECIAL MAMONOISM〉の第2弾出演アーティストが発表された。 本公演は、新型コロナウイルス感染症対策を万全に講じ、国の定

アニメ「日本沈没2020」スピン・オフ企画「シズマヌキボウ」のPV解禁

アニメ「日本沈没2020」スピン・オフ企画「シズマヌキボウ」のPV解禁

湯浅政明 監督最新作のNetflixオリジナル・アニメ・シリーズ「日本沈没2020」のスピン・オフ企画「シズマヌキボウ」より同名のスペシャル楽曲PVが公開された。 新鋭アーティスト、バーチャル・シンガー、人気声優など豪華メンバーが参加したオリジナル楽曲と

堀込泰行がコラボEPより”Sunday in the park + STUTS”のMVをプレミア公開

堀込泰行がコラボEPより”Sunday in the park + STUTS”のMVをプレミア公開

堀込泰行が新進気鋭のアーティストとコラボレーションしたEP『GOOD VIBRATIONS 2』より"Sunday in the park + STUTS"のMVを本日20時からYouTubeにてプレミア公開することを発表した。 MVではキャストにViV

〈CROSSING CARNIVAL'20 -online edition-〉出演者第2弾発表

〈CROSSING CARNIVAL'20 -online edition-〉出演者第2弾発表

CINRA.NET主催〈CROSSING CARNIVAL'20-online edition-〉の第2弾出演者が発表された。 このイベントは、5月16日(土)に過去最大の渋谷ライブハウス7会場で開催予定だった〈CROSSING CARNIVAL'20〉

CINRA主催オンラインフェス第1弾で王舟、曽我部恵一、柴田聡子、塩塚モエカ、betcover!!ら決定

CINRA主催オンラインフェス第1弾で王舟、曽我部恵一、柴田聡子、塩塚モエカ、betcover!!ら決定

CINRA.NET主催〈CROSSING CARNIVAL'20-online edition-〉の第1弾出演者が発表された。 このイベントは、5月16日(土)に過去最大の渋谷ライブハウス7会場で開催予定だった〈CROSSING CARNIVAL'20〉

「APPLE VINEGAR -Music Award-」第3回大賞はROTH BART BARON『けものたちの名前』

「APPLE VINEGAR -Music Award-」第3回大賞はROTH BART BARON『けものたちの名前』

ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文が2018年に立ち上げた新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈る作品賞、『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 その第3回となる今年の選考会が3月4日に行われ、5名の

〈夏の魔物2020 in TOKYO〉第1弾で5lack、サニーデイ、STUTS、かまってちゃん、舐達麻ら13組

〈夏の魔物2020 in TOKYO〉第1弾で5lack、サニーデイ、STUTS、かまってちゃん、舐達麻ら13組

2020年8月30日(日)エスフォルタアリーナ八王子(京王高尾線 狭間駅徒歩1分)にて開催する〈TBSラジオ主催 夏の魔物2020 in TOKYO〉の第1弾発表が行われた。 昨日の第0弾発表のアーティスト、KOHH、ZORN、アントニオ猪木の3組に加え

サイプレス上野とロベルト吉野が新作EPのジャケットを公開

サイプレス上野とロベルト吉野が新作EPのジャケットを公開

サイプレス上野とロベルト吉野の結成20周年を記念したコラボEPのジャケット写真と新アーティスト写真が完成。 ジャケット写真のメインロゴは、サイプレス上野の旧友でもある、グラフィティライターAMESによるデザインで、各客演ゲストのモチーフが散りばめられてお

〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉審査員5名による2020年選考会前半の模様を特設サイトに公開

〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉審査員5名による2020年選考会前半の模様を特設サイトに公開

ASIAN KUNG-FU GENERATIONのフロントマン、後藤正文が2018年に立ち上げた新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞、『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 第3回となる今年の選考会が3月4日に

堀込泰行、STUTSらとコラボしたEP『GOOD VIBRATIONS』を5月13日(水)にリリース

堀込泰行、STUTSらとコラボしたEP『GOOD VIBRATIONS』を5月13日(水)にリリース

堀込泰行が新進気鋭のアーティストとコラボレーションしたEP『GOOD VIBRATIONS』の第2弾を5月13日(水)にリリースすることが決定した。 本作は、2019年11月にアナログと配信でリリースしたLITTLE TEMPOとのコラボレーション曲「ス

CINRA主催〈CROSSING CARNIVAL'20〉第2弾出演者発表

CINRA主催〈CROSSING CARNIVAL'20〉第2弾出演者発表

CINRA.NET主催の音楽イベント〈CROSSING CARNIVAL'20〉の第2弾出演者が発表された。 5回目の開催となる〈CROSSING CARNIVAL〉。今回は「変化」をテーマに据えて、5月16日にTSUTAYA O-EAST、TSUTAY

ラブシャ2019、 新木場STUDIO COASTから全編LIVE配信決定

ラブシャ2019、 新木場STUDIO COASTから全編LIVE配信決定

12/1(日) 新木場STUDIO COASTで開催される〈SPACE SHOWER TV 30TH ANNIVERSARY SWEET LOVE SHOWER 2019 ~Bay Area~〉のアーティストパフォーマンスを全世界に向けてYouTubeで

STUTS×BIM×RYO-Z、スペシャル・コラボレーション・チューンが7インチ化

STUTS×BIM×RYO-Z、スペシャル・コラボレーション・チューンが7インチ化

日本屈指の人気トラックメーカーSTUTS、新世代の日本語ラップシーンを牽引するラッパーBIM、日本にヒップホップ文化を広く浸透させたパイオニア、RIP SLYMEのMC、RYO-Zによる配信限定シングルが、7インチ・アナログ盤でリリースされる。 本作はU

11/22開催イベント〈Burn Rubber〉Aru-2 & JJJ、Dos Monos、ralph & EGL出演決定

11/22開催イベント〈Burn Rubber〉Aru-2 & JJJ、Dos Monos、ralph & EGL出演決定

LIQUID LOFT + Time Out Cafe & Diner[LIQUIDROOM 2F]にて、11月22日に開催されるイベント〈Burn Rubber〉。 その出演アーティストとして、“JJJ” [Aru-2(BEAT LIVE) & JJJ

田我流、自主企画イベント"Big Wave"のゲスト出演者発表

田我流、自主企画イベント"Big Wave"のゲスト出演者発表

今年4月に7年ぶりの3rdアルバム『Ride On Time』を発表し、「Ride On Time Tour」から続く波の集大成として、11月1日(金)に恵比寿リキッドルームにてイベント"Big Wave"を開催するラッパーの田我流。 共演には共に『Ri

スペシャの新イベントにKID FRESINO、STUTS、TENDRE、Tempalay出演決定

スペシャの新イベントにKID FRESINO、STUTS、TENDRE、Tempalay出演決定

日本最大の音楽専門チャンネルスペースシャワーTVが、新プロジェクト〈SPACE SHOWER TV 30TH ANNIVERSARY SWEET LOVE SHOWER 2019 ~Bay Area~〉を新木場Studio Coastにて開催する。 第1

ケンチンミン、illmore、pinoko、15MUSのリリースパーティー〈Chilly Source Hangout #2〉開催

ケンチンミン、illmore、pinoko、15MUSのリリースパーティー〈Chilly Source Hangout #2〉開催

チルなHIPHOPを中心に様々なクリエイティブを発信している集団‟Chilly Source(チリソース)”が、休日の夕暮れと共に始まる本格的なライヴを取り入れた「Chilly Source Hangout #2 – Special Release Pa

〈全感覚祭19〉東京・第2弾出演者&フード出店発表

〈全感覚祭19〉東京・第2弾出演者&フード出店発表

2019年9月21日(土)に大阪、2019年10月12日(土)に東京で開催される十三月主催イベント〈全感覚祭19〉。 その両会場のフード出店と、東京会場の出演者第2弾が発表された。 なお今年の〈全感覚祭〉は入場のみならずフードもフリーでの提供を目指してい

〈森、道、市場2019〉より、KID FRESINO、BIM、カネコアヤノら総勢21組のライヴ映像が一挙公開

〈森、道、市場2019〉より、KID FRESINO、BIM、カネコアヤノら総勢21組のライヴ映像が一挙公開

5月31日から6月2日にかけて愛知・蒲郡ラグーナビーチとラグナシアで開催された野外イベント〈森、道、市場 2019〉。 同フェスでのライヴ映像が、スペースシャワーTVのアーカイブサイトDAXと、分散型動画メディア「lute/ルーテ」のYouTubeアカウ

STUTS、BIM、RYO-Zが異色のコラボで楽曲を発表

STUTS、BIM、RYO-Zが異色のコラボで楽曲を発表

トラックメーカーのSTUTS、ラッパー/ビートメイカー のBIM、ラッパーのRYO-Zがコラボレーションしたオリジナル楽曲「マジックアワー」を発表した。 これは、日本最大の音楽専門チャンネル スペースシャワーTVが、UCC上島珈琲株式会社が発売するUCC

美しい自然、食、音楽を楽しむ野外イベント〈Grand VIEWTY〉にSTUTS、SIRUP、DJ HASEBEほか出演

美しい自然、食、音楽を楽しむ野外イベント〈Grand VIEWTY〉にSTUTS、SIRUP、DJ HASEBEほか出演

2019年9月28日(土)、茨城県の涸沼自然公園キャンプ場にて美しい「自然」「食」「音楽」を楽しむライフスタイル野外イベント〈Grand VIEWTY〉が開催される。 主役を「自然」とその土地の「食」とし、その中で楽しむ「音楽」。 仲間と家族と心地よい1

JJJ、田我流、MONJUメンバーが参加した仙人掌の強力盤『Word From...』がアナログ化

JJJ、田我流、MONJUメンバーが参加した仙人掌の強力盤『Word From...』がアナログ化

MONJU、DOWN NORTH CAMPのメンバーであり東京でも最高峰のMCとの呼び声が高い仙人掌。 新たな日本語ラップ・クラシックとなったファースト・アルバム『Voice』の前後に制作された楽曲をコンパイルした、2018年3月リリースのEP『Word

6月に開催されるフランスのフェス〈ラ・マニフィック・ソサエティ〉に日本人アーティストが多数出演決定

6月に開催されるフランスのフェス〈ラ・マニフィック・ソサエティ〉に日本人アーティストが多数出演決定

フランス・ランス市のシャンパーニュ公園で2019年6月13日~15日に開催されるインターナショナルなフェスティバル、〈La Magnifique Society〉(ラ・マニフィック・ソサエティ)。 前身は2003年から2016年まで行われていたエレクトロ

土岐麻子、リミックス・アルバム『TOKI CHIC REMIX』のリリースが決定

土岐麻子、リミックス・アルバム『TOKI CHIC REMIX』のリリースが決定

土岐麻子としては、2007年にリリースした『TOKI ASAKO REMIXIES WEEKENDSHUFFLE』以来、約12年ぶりであり、ソロ・メジャーデビュー後初となるリミックス・アルバム『TOKI CHIC REMIX』を6月26日(水)にリリース

ビートメイカー・TOSHIKI HAYASHI(%C)最新EPより「TIME IS OVER feat.BASI & 鈴木真海子」のMVを公開

ビートメイカー・TOSHIKI HAYASHI(%C)最新EPより「TIME IS OVER feat.BASI & 鈴木真海子」のMVを公開

2019年4月17日(水)に、chelmicoのDJを務めるビートメイカー・TOSHIKI HAYASHI(%C)最新EP『TIME IS OVER EP』がリリースされた。 同作より、大阪をベースに活動するヒップホップバンド・韻シストのフロントマンでも

TOSHIKI HAYASHI(%C)、新作EP『TIME IS OVER EP』をリリース。BASI、鈴木真海子ら参加

TOSHIKI HAYASHI(%C)、新作EP『TIME IS OVER EP』をリリース。BASI、鈴木真海子ら参加

iriやchelmicoへの楽曲提供などでも話題となっているビートメイカーのTOSHIKI HAYASHI(%C)。 そんな彼がEP『TIME IS OVER EP』を本日4月17日にリリースした。 前作『THREE』より2年ぶりとなる今作には表題曲「T

大比良瑞希、ディストーション・ギターのリフが新境地へと誘う新曲「SAIHATE」をデジタル・リリース

大比良瑞希、ディストーション・ギターのリフが新境地へと誘う新曲「SAIHATE」をデジタル・リリース

透明感を感じさせながらも情熱的、一度聴いたら忘れられない個性的な歌声を持ち、高感度な音楽リスナーを魅了するシンガーソングライター・大比良瑞希が、2月にリリースした「ミントアイス」に続くオリジナル楽曲「SAIHATE」(サイハテ)を本日4月3日にデジタル・

「APPLE VINEGAR -Music Award-」2019年選考会の模様の前半を特設サイトにアップ

「APPLE VINEGAR -Music Award-」2019年選考会の模様の前半を特設サイトにアップ

ASIAN KUNG-FU GENERATIONのフロントマン、後藤正文が2018年に立ち上げた、新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈る作品賞、『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 第2回となる今年の選考会が3月8日に行

折坂悠太 × KID FRESINO 初共演イベント開催

折坂悠太 × KID FRESINO 初共演イベント開催

多様な音楽性を昇華し、新たな可能性を提示する折坂悠太とKID FRESINO。 お互いにも認め合うこの2人の初共演が、それぞれのバンドを率いて実現する。 独特の歌唱法にして、ブルーズ、民族音楽、ジャズなどにも通じたセンスを持ち合わせながら、それをポップス

Friday Night Plans、JJJ、STUTSらが登場、ライヴ・イベント〈乱反射 -RUN HAN SHA-〉開催

Friday Night Plans、JJJ、STUTSらが登場、ライヴ・イベント〈乱反射 -RUN HAN SHA-〉開催

暗闇(よる) を謳歌するすべてのクリエイターへ向けた一足addidas「NITE JOGGER BOOST(ナイト ジョガー ブースト) 」の新色発売を記念し、3月8日(金)に一夜限りのライヴ・イベント〈乱反射 -RUN HAN SHA-〉が渋谷のWOM

Lil Yachty、初来日ライヴを緊急開催決定

Lil Yachty、初来日ライヴを緊急開催決定

米出身、人気ラッパーLil Yachty(リル・ヨッティー)(21)の緊急来日ライヴが発表された。 リル・ヨッティーといえば2017年にリリースされたメジャー・デビュー・アルバムが全米2位を獲得するという快挙を果たした期待の大型新人である。 メジャー・デ

カネコアヤノ、両A面シングル『愛のままを/セゾン』発売決定

カネコアヤノ、両A面シングル『愛のままを/セゾン』発売決定

カネコアヤノが1年ぶりとなる全国流通作品にして、初の両A面シングル『愛のままを/セゾン』を4月17日に、CD、7インチ、配信の3形態で発売する。 CDは2枚組仕様となっており、DISC1には「愛のままを」と「セゾン」の新曲2曲を収録し、DISC2にはライ

〈SYNCHRONICITY’19〉第5弾出演者発表で40組追加

〈SYNCHRONICITY’19〉第5弾出演者発表で40組追加

2019年4月6日(土)、4月7日(日)に東京(渋谷)で開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’19〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表されたのは、 OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND、BRAD

後藤正文が主催する”APPLE VINEGAR -Music Award-”ノミネート作品を発表

後藤正文が主催する”APPLE VINEGAR -Music Award-”ノミネート作品を発表

昨年、後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION/Gotch)が「少しでも音楽にまつわる何かが盛り上がれば、意味があるんじゃないかな」という気持ちでスタートさせた、新進気鋭のミュージシャンが制作したアーティストに送られるアワード、APPL

DJ/ビートメイカー、ENDRUNが主導するセッション・アルバムがリリース決定

DJ/ビートメイカー、ENDRUNが主導するセッション・アルバムがリリース決定

PSYCHO PATCHやJJJ、KID FRESINO、ISSUGI、茂千代らが参加した2016年リリースのセカンド・アルバム『Oneway』が高い評価を得、翌2017年にはILLNANDES(PSYCHO PATCH)とのジョイント・アルバム『CZN

〈SYNCHRONICITY’19〉第3弾出演アーティスト16組発表

〈SYNCHRONICITY’19〉第3弾出演アーティスト16組発表

2019年4月6日(土)、4月7日(日)に東京(渋谷)で開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’19〉の第3弾ラインナップが発表となった。 第3弾で発表されたのは、ZAZEN BOYS、eastern youth、tricot、fox c

〈SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2019〉第一弾であいみょん、スカパラ、STUTSら出演決定

〈SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2019〉第一弾であいみょん、スカパラ、STUTSら出演決定

2019年3月7日(木)に東京渋谷・NHKホールで開催される日本最大の音楽専門チャンネル スペースシャワーTVが主催する〈SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2019〉。 その出演者第1弾として、3組のライブアクトと2組のゲストが発表され

トラックメイカーSTUTSのセカンド・アルバムが待望の2LP化

トラックメイカーSTUTSのセカンド・アルバムが待望の2LP化

トラックメイカーSTUTSのデビュー・アルバム『Pushin'』('16)、Alfred Beach Sandalとの共作ミニ・アルバム『ABS+STUTS』('17)を経て、2018年9月にリリースされた最新作『Eutopia』が遂にアナログ化される。

YUKSTA-ILLのニュー・アルバム『DEFY』の詳細が決定、今夜24時よりKOJOEのプロデュース曲が先行解禁

YUKSTA-ILLのニュー・アルバム『DEFY』の詳細が決定、今夜24時よりKOJOEのプロデュース曲が先行解禁

tha BOSS(ILL-BOSSTINO)やDJ RYOW、仙人掌、KOJOEらとのコラボでもその名が知られており、CampanellaやSOCKS、PUNPEEらが参加した前作『NEO TOKAI ON THE LINE』が高い評価を獲得し、同作を伴

STUTSが、JJJを客演に迎えた最新MV「Changes」を公開、同曲は7インチで今週末限定リリース

STUTSが、JJJを客演に迎えた最新MV「Changes」を公開、同曲は7インチで今週末限定リリース

2018年にニュー・アルバム『Eutopia』をリリースしたSTUTS。 さまざまなメディアのベスト・アルバムに多数選出される2018年の作品となったが、この作品から新たにMVを公開した。 楽曲はJJJを客演に迎えた「Changes」。 「Changes

向井太一、11月28日発売の2nd アルバム『PURE』収録楽曲「Answer」にKREVAの客演参加が決定

向井太一、11月28日発売の2nd アルバム『PURE』収録楽曲「Answer」にKREVAの客演参加が決定

大注目のシンガーソングライター、向井太一の11月28日に発売される2ndアルバム『PURE』は、 純粋で嘘偽りのないアーティストとしての生き方を例えたタイトルになっており、歌詞も全て向井 本人が感じたことを素直に表現している。 以前テレビ番組『関ジャム』

向井太一 11月28日発売の2nd アルバム『PURE』からの配信先行シングル第三弾としてリリースされた「Pure」のMVを公開!

向井太一 11月28日発売の2nd アルバム『PURE』からの配信先行シングル第三弾としてリリースされた「Pure」のMVを公開!

大注目のシンガーソングライター向井太一の11月28日に発売される2ndアルバム『PURE』は、 純粋で嘘偽りのないアーティストとしての生き方を例えたタイトルになっており、歌詞も全て向井本人が感じたことを素直に表現している。 今作から10月24日に配信先行

プム・ヴィプリット初来日公演にSTUTS出演 Alfred Beach Sandalもゲスト参加

プム・ヴィプリット初来日公演にSTUTS出演 Alfred Beach Sandalもゲスト参加

タイのシンガーソングライター、プム・ヴィプリット。 その初来日公演に、様々なジャンルのアーティストから高い評価を受けるトラックメーカー STUTSの出演が決定した。さらにゲストとしてAlfred beach sandalの参加も決定した。 プム・ヴィプリ

Gotch創設の音楽アワードに折坂悠太、CHAI、PUNPEEら10作品ノミネート

Gotch創設の音楽アワードに折坂悠太、CHAI、PUNPEEら10作品ノミネート

GotchことASIAN KUNG-FU GENERATIONのVo.Gt後藤正文が創設した音楽の新人賞「Apple Vinegar Award」の特設サイトがオープンし、2017年のノミネート10作品が発表された。 Apple Vinegar Awar

Seiho、IO、あっこゴリラ、STUTS、SUSHIBOYSらが渋谷に大集結〈Inner Flight〉開催

Seiho、IO、あっこゴリラ、STUTS、SUSHIBOYSらが渋谷に大集結〈Inner Flight〉開催

ROCK~POPS~TECHNO~HOUSE~ELECTRONICA~HIPHOP~BASS~といったさまざまな音楽の形態を一夜に詰め込み、 4フロアで展開していくパーティー「slow dance」がグレードアップ! 1月26日(金)に〈Inner Fl

KID FRESINO、初のバンドセットでのワンマンを開催

KID FRESINO、初のバンドセットでのワンマンを開催

2018年1月代官山UNITにて、KID FRESINOが初のバンドセットでのワンマン・ライヴを開催する。 今年1月に生バンド編成EP『Salve』をリリースしたKID FRESINO。 ワンマン・ライヴのバンドメンバーとして、三浦淳悟 (bass /

Collapse
... TOO MANY TO DISPLAY
TOP