FROG MUSIC

人気コンピ盤『BLUE TENTION』の新譜が短冊CDとレコードで7月にリリース

人気コンピ盤『BLUE TENTION』の新譜が短冊CDとレコードで7月にリリース

東京を中心に活動しているインディペンデント・レーベルのミオベル・レコードによる「心が泣くなら、涙はきっとこんな色」をテーマにしたコンピレーション『BLUE TENTION』が、7月に2タイトルリリースされる。 1タイトル目は7月16日に発売予定のシリーズ

Ms.OOJA、アニメED書き下ろし新曲配信開始

Ms.OOJA、アニメED書き下ろし新曲配信開始

Ms.OOJAがアニメ「白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます」エンディングテーマの為に書き下ろした新曲「まだ知らないストーリー」を配信リリースした。 公開されたリリックビデオでは、風に吹かれて捲る真っ白なページ、“未知の物語”を連想させ

2/1〈with MUSIC〉は「1位をとった応援ソング50選」

2/1〈with MUSIC〉は「1位をとった応援ソング50選」

2月1日に日本テレビ系にて放送される〈with MUSIC〉は「1位をとった応援ソング50選」をテーマに2時間スペシャルで放送される。 スタジオでは松本伊代、日向坂46の佐々木美玲・河田陽菜・小坂菜緒、&TEAMのFUMA・K・HARUA、こっちのけんと

【急上昇ワード】クイーン・ディズィー のテーマ曲「Radiant Dawn」配信開始

【急上昇ワード】クイーン・ディズィー のテーマ曲「Radiant Dawn」配信開始

対戦型格闘ゲーム『GUILTY GEAR -STRIVE-』に10月31日より実装された新キャラクター「クイーン・ディズィー」。 そのテーマ曲となる楽曲「Radiant Dawn」が配信スタートした。ヴォーカルは女性シンガーのAISHAが務めている。OT

Ms.OOJA、「Hidamari」配信 亀田誠治からのコメント到着

Ms.OOJA、「Hidamari」配信 亀田誠治からのコメント到着

Ms.OOJAがアニメ〈妻、小学生になる。〉エンディング主題歌の新曲「Hidamari」が配信スタートした。 レコーディング映像も公開。Ms.OOJA、プロデューサーのher0ism(ヒロイズム)、亀田誠治も登場し、壮⼤なバンドサウンドとストリングスを物

ゆうちゃみ、「君に捧げる応援歌」をリメイク&リアレンジ

ゆうちゃみ、「君に捧げる応援歌」をリメイク&リアレンジ

ゆうちゃみが10月30日(水)に新曲「あなたに捧げる応援歌」をリメイクカヴァーし配信リリースする。 「あなたに捧げる応援歌」は広島出身のシンガーHIPPYの代表曲で、多くのプロ野球選手の登場曲に使用。発売から7年の時を経て心に響く応援ソングとしてSNSを

Ms.OOJA、新曲「Hidamari」が『妻、小学生になる。』ED主題歌に決定

Ms.OOJA、新曲「Hidamari」が『妻、小学生になる。』ED主題歌に決定

Ms.OOJAが2024年10月23日(水)にリリースするニューシングル「Hidamari」がTVアニメ『妻、小学生になる。』のエンディング主題歌に決定した。 LA在住のプロデューサー、her0ism(ヒロイズム)と共にLAと日本で遠隔で制作した本作。作

BACK-ON × Beverlyコラボ『仮面ライダーガッチャード』新挿入歌「THE SKY'S THE LIMIT」配信リリース決定

BACK-ON × Beverlyコラボ『仮面ライダーガッチャード』新挿入歌「THE SKY'S THE LIMIT」配信リリース決定

BACK-ONとBeverlyのコラボによる『仮面ライダーガッチャード』新挿入歌「THE SKY'S THE LIMIT」が2024年5月26日に配信リリースされることが決定した。 『仮面ライダーガッチャード』の主題歌『CHEMY×STORY』を担当する

BACK-ON、Beverly、Rickyが〈仮面ライダーガッチャード ガッチャンコFESTIVAL〉出演決定

BACK-ON、Beverly、Rickyが〈仮面ライダーガッチャード ガッチャンコFESTIVAL〉出演決定

全ての「仮面ライダーガッチャード」ファンに贈る、一大イベント〈仮面ライダーガッチャード ガッチャンコFESTIVAL〉と銘打たれたスペシャルステージの幕が来るGW、場所はグランドプリンスホテル新高輪 大宴会場・飛天で開催決定。 5月3日(金・祝)、5月4

Ms.OOJA、最新AL『40』収録曲“光射す方へ”のMV公開

Ms.OOJA、最新AL『40』収録曲“光射す方へ”のMV公開

Ms.OOJAが2023年9月6日(水)にリリースしたアルバム『40』に収録の楽曲“光射す方へ”のMVを公開した。 ファンの間で人気が高い本楽曲。MVの撮影と編集は、堂野アキノリが手掛けている。 今回のMVは、暖かい日差しと綺麗に広がる青い海を背景に、赤

向井太一、現名義での活動終了&「TAIL」として再始動へ

向井太一、現名義での活動終了&「TAIL」として再始動へ

シンガーの向井太一が、2023年11月26日(日)に行われた〈THE LAST TOUR〉東京〈豊洲PIT〉のツアーファイナルを以て、2016年のインディーズデビュー以来約7年の向井太一名義での活動終了、そしてTAIL(テイル)に改名して新たに活動をスタ

UNI-Qreatives、クールでメロウな新SG「Conclusion (feat. JAY'ED)」リリース

UNI-Qreatives、クールでメロウな新SG「Conclusion (feat. JAY'ED)」リリース

UNI-Qreativesが2023年10月20日(金)にニューシングル「Conclusion (feat. JAY'ED)」をリリースした。 本作にはシンガーのJAY'EDが参加。身近にいるはずのパートナーとの関係に少しづつ亀裂が入り、他人の様になって

LUCKY TAPES、都会的な新SG「ルージュ feat. 向井太一」リリース

LUCKY TAPES、都会的な新SG「ルージュ feat. 向井太一」リリース

LUCKY TAPESが2023年10月11日(水)にニューシングル「ルージュ feat. 向井太一」をリリースした。 同い年で公私ともに付き合いの深い向井太一を客演に迎えた本作。都会的でどこか懐かしさをも感じさせるメロディーも相まって、奥深い作品に仕上

松下優也、アミューズに所属「新しい可能性を模索していきたい」

松下優也、アミューズに所属「新しい可能性を模索していきたい」

俳優、アーティストの松下優也が、芸能事務所〈アミューズ〉に所属することが発表された。 松下優也は2008年にシングル「foolish foolish」でアーティストデビュー。2009年に映画『悲しいボーイフレンド』で俳優デビューし、同年音楽劇『黒執事』の

SPICY CHOCOLATE、R-指定 & CHEHONを迎えた新SG「アガリサガリ」リリース

SPICY CHOCOLATE、R-指定 & CHEHONを迎えた新SG「アガリサガリ」リリース

SPICY CHOCOLATEが2023年8月4日(金)にニューシングル「アガリサガリ feat. R-指定 & CHEHON」をリリースする。 レゲエ界を第一線で引っ張るCHEHONと、ヒップホップシーンで大活躍するR-指定を客演に迎えた本作。レゲエと

「短冊CDコンピ」第2弾 スタカン、野宮真貴による小沢健二カバー、黒沢健一の遺作など6タイトル収録で七夕にリリース

「短冊CDコンピ」第2弾 スタカン、野宮真貴による小沢健二カバー、黒沢健一の遺作など6タイトル収録で七夕にリリース

東京を中心に活動しているインディペンデント・レーベルのミオベル・レコードが、2023年2月に発売して好評だった8cm短冊CDによるコンピレーションアルバムの第2弾『BLUE TENTION #bt20230707』を7月7日にリリースすることが決定した。

ExWHYZ、3週連続配信リリース決定 Seiho、大沢伸一、久保田真悟がプロデュース

ExWHYZ、3週連続配信リリース決定 Seiho、大沢伸一、久保田真悟がプロデュース

ExWHYZが、2023年3月18日、3月25日、4月1日と3週連続でデジタルシングルのリリースを行うことを発表した。 ExWHYZは、本日、渋谷のクラブWOMBLIVEで3月1日に発売されたリパッケージアルバム『xYZ [hYPER EDITION]』

〈TOMAKOMAI MIRAI FEST 2022〉第二弾出演者発表

〈TOMAKOMAI MIRAI FEST 2022〉第二弾出演者発表

北海道苫小牧市で9月17日(土)と18日(日)の2日間に渡って開催される、複合型エンターテインメントイベント〈TOMAKOMAI MIRAI FEST 2022〉の第二弾出演者と一部コンテンツが発表となった。 イベントは、地域特性を生かした音楽フェスを切

向井太一、ダンスに初挑戦したMVメイキング映像を公開

向井太一、ダンスに初挑戦したMVメイキング映像を公開

向井太一が、5月11日発売の5th ALBUM『ANTIDOTE』収録曲「99’ feat. CrazyBoy」のMVメイキング映像を公開した。 「99’ feat. CrazyBoy」はat id="481062">三代目 J SOUL BROTHER

向井太一、ダンスに初挑戦した「99’ feat. CrazyBoy」MV公開

向井太一、ダンスに初挑戦した「99’ feat. CrazyBoy」MV公開

向井太一が5thアルバム『ANTIDOTE』からの先行配信曲「99’ feat. CrazyBoy」MVが公開された。 「99’ feat. CrazyBoy」は三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE・ELLYのソロ名義

ポータブル・ロック結成40周年記念AL発売決定

ポータブル・ロック結成40周年記念AL発売決定

野宮真貴と、鈴木智文、中原信雄により1982年に結成されたユニット、ポータブル・ロック結成40周年を記念し、オールタイム・ベスト企画となるアルバム『PAST & FUTURE ~My Favorite Portable Rock』が5月25日に発売され、

向井太一、5th AL『ANTIDOTE』より「99’ feat. CrazyBoy」先行配信決定

向井太一、5th AL『ANTIDOTE』より「99’ feat. CrazyBoy」先行配信決定

向井太一が5月11日にリリースされる5th ALBUM『ANTIDOTE』に収録される「99’ feat. CrazyBoy」が先行配信される。 また、アルバムリリースを記念して6月18日にLINE CUBE SHIBUYAにて行われるリリースライブも決

【急上昇ワード】向井太一、情熱がストレートに伝わる新曲「Special Seat」

【急上昇ワード】向井太一、情熱がストレートに伝わる新曲「Special Seat」

向井太一が、2022年3月16日にデジタルシングル「Special Seat」をリリースした。 今作は、韓国で大人気のHip Hopオーディション番組「SHOW ME THE MONEY」の楽曲などを手掛け、韓国のヒットチャートを賑わすKONQUEST、

向井太一、新曲「Special Seat」 配信リリース決定 

向井太一、新曲「Special Seat」 配信リリース決定 

向井太一が、2022年3月16日にDigital Single「Special Seat」を配信リリースすることを発表した。 オルタナティブR&Bを得意とする向井が、エモーショナルなパッションを解き放つべく、ロックとヒップホップ要素を加えたサウンドで、こ

ピチカート・ファイヴ、「配信向けのピチカート・ファイヴ」シリーズをスタート

ピチカート・ファイヴ、「配信向けのピチカート・ファイヴ」シリーズをスタート

ピチカート・ファイヴの配信プロジェクト「配信向けのピチカート・ファイヴ」がスタート。 その第一弾として「配信向けのピチカート・ファイヴ その1 高浪慶太郎の巻」が9月22日(水)に配信が決定した。 日本コロムビア在籍中に高浪慶太郎が関わった楽曲から厳選さ

【急上昇ワード】moumoonデビュー記念日に新曲リリース

【急上昇ワード】moumoonデビュー記念日に新曲リリース

moumoonがデビュー記念日である7月26日に、新曲「君の隣、太陽の下で」を配信リリースした。 約10カ月ぶりとなる新曲は、ミックスエンジニアにD.O.I.を迎え現在YouTubeでは森の中を歩くYUKA(Vo)の姿を捉えたミュージックビデオも公開とな

D.A.N.、向井太一ら6組出演〈City Connection〉開催

D.A.N.、向井太一ら6組出演〈City Connection〉開催

ニューヨーク生まれのバッグブランドManhattan Portageによる都市型音楽プロジェクト〈City Connection〉が、人数制限のもと2021年7月18日(日)リキッドルームで開催される。 またZAIKO LIVEでの生配信も実施される。

向井太一、原点回帰の4thAL『COLORLESS』4/21リリース

向井太一、原点回帰の4thAL『COLORLESS』4/21リリース

シンガー・ソングライターの向井太一が、4月21日に4thアルバム『COLORLESS』のリリースを発表した。 タイトル「COLORLESS」は読んで字の如く、混じりっ気のない“無色”から、将来を自分の色で自由に描く、そして、無色で純粋でありのままの自分の

〈DOVETAIL S/N 003〉第2弾発表にTempalay、MELRAW、YonYon、荒田洸ら

〈DOVETAIL S/N 003〉第2弾発表にTempalay、MELRAW、YonYon、荒田洸ら

4月11日(土)に東京・新木場STUDIO COASTで開催される〈DOVETAIL〉の第2弾出演アーティストが発表となり、MELRAW、SIRUP、Tempalay、TENDRE、向井太一の5組、DJとしてYonYon、荒田洸の参加が決定した。 チケッ

向井太一、CMソングの新曲「Get Loud」MVメイキング映像公開

向井太一、CMソングの新曲「Get Loud」MVメイキング映像公開

向井太一の新曲「Get Loud」のMVメイキング映像が公開された。 「Get Loud」は12月2日にリリースされた配信シングル。TV-CMがオンエア中のEDWIN〈ジャージーズ〉CMソングに起用されており、自分の殻を破って進む強さを歌った前向きなメッ

View More News Collapse
向井太一、ニューEPより"僕のままで"MV公開&ワンマン・ライヴ生配信決定

向井太一、ニューEPより"僕のままで"MV公開&ワンマン・ライヴ生配信決定

向井太一が7月29日に配信リリースしたEP「Supplement」から"僕のままで"のMVを公式YouTubeチャンネルで公開した。 監督は、山田孝之・綾野剛・内田朝陽による音楽プロジェクト・THE XXXXXXなどのMVも手掛ける映像ディレクターのCR

アニメ「日本沈没2020」スピン・オフ企画「シズマヌキボウ」のPV解禁

アニメ「日本沈没2020」スピン・オフ企画「シズマヌキボウ」のPV解禁

湯浅政明 監督最新作のNetflixオリジナル・アニメ・シリーズ「日本沈没2020」のスピン・オフ企画「シズマヌキボウ」より同名のスペシャル楽曲PVが公開された。 新鋭アーティスト、バーチャル・シンガー、人気声優など豪華メンバーが参加したオリジナル楽曲と

大阪音楽フェス・ジャイガのスピンオフイベント〈THE BONDS〉開催決定

大阪音楽フェス・ジャイガのスピンオフイベント〈THE BONDS〉開催決定

〈OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2020 -ジャイガ-〉のスピンオフイベント、〈THE BONDS 2020〉が8月1日(土) 8月2日(日) 大阪城ホールで開催されることが発表された。 〈THE BONDS 2020〉は、

野宮真貴、還暦スペシャルライブ振替公演8月に開催

野宮真貴、還暦スペシャルライブ振替公演8月に開催

野宮真貴が還暦スペシャルライブ「野宮真貴、還暦に歌う。~赤い口紅の女と黒いサングラスの男たち~」の振替公演を8月19日(水)20日(木)に開催することが決まった。 3月12日の誕生日当日に開催予定だった還暦ライブはコロナ禍の影響で延期を余儀なくされ、「還

サ上とロ吉、コラボEPよりSAMI-T(Mighty Crown)とのコラボ曲を先行配信

サ上とロ吉、コラボEPよりSAMI-T(Mighty Crown)とのコラボ曲を先行配信

サイプレス上野とロベルト吉野の結成20周年を記念したコラボEP『サ上とロ吉と』の全容が遂に公開された。 ももいろクローバーZ・YOUR SONG IS GOOD・マキタスポーツ・奇妙礼太郎・碧棺左馬刻(ヒプノシスマイク -Division Rap Bat

向井太一、昨年末のツアー・ファイナルから「リセット」のライヴ映像公開

向井太一、昨年末のツアー・ファイナルから「リセット」のライヴ映像公開

向井太一が、昨年11月に行われた〈ONE MAN TOUR 2019 -SAVAGE-〉ツアー・ファイナルZepp Tokyo公演より「リセット」の映像を公開した。 「リセット」は日本テレビ系にて放送されていた箱根駅伝を舞台とするTVアニメ「風が強く吹い

Beverly、アニメ〈フルーツバスケット〉OPテーマの英語Ver.を配信リリース

Beverly、アニメ〈フルーツバスケット〉OPテーマの英語Ver.を配信リリース

先日仮面ライダービルドの主題歌「Be The One」をEnglish Ver.として配信リリースし、日本語詞と英語詞のリンクに高い評価を得たBeverly。 アニメ〈フルーツバスケット〉の1st season 第1クール オープニングテーマ「Again

エイベックス、所属アーティスト14組の合同ライヴを3/8生配信

エイベックス、所属アーティスト14組の合同ライヴを3/8生配信

3/8(日)にエイベックス・マネジメント所属の若手・中堅アーティストを中心とした合同ライブを生配信することが決定した。 所属アーティストのライヴ映像の期間限定無料配信に続く発表。 この度の新型コロナウイルスの日本国内での感染拡大の状況を鑑み、所属アーティ

moumoon、2人体制ラスト・ライヴより「カタルシス」の映像を公開

moumoon、2人体制ラスト・ライヴより「カタルシス」の映像を公開

3月4日に発売されるmoumoonのLIVE DVD, Blu-ray〈FULLMOON LIVE SPECIAL 2019 ~中秋の名月~ IN CULTTZ KAWASAKI 10.6〉から、「カタルシス」の映像が公開された。 https://www

moumoon、2人体制ラスト・ライヴのダイジェスト映像公開

moumoon、2人体制ラスト・ライヴのダイジェスト映像公開

3月4日に発売されるmoumoonのLIVE DVD, Blu-ray『FULLMOON LIVE SPECIAL 2019 ~中秋の名月~ IN CULTTZ KAWASAKI 10.6』のダイジェスト映像が本日YouTubeで公開された。 ダイジェス

野宮真貴3/12還暦の誕生日ライヴは横山剣をゲストに完全生中継

野宮真貴3/12還暦の誕生日ライヴは横山剣をゲストに完全生中継

来る3月12日に横山剣、13日に鈴木雅之というゲストを迎えて還暦ライヴを行う野宮真貴だが、誕生日当日となる3月12日のライヴの模様を「フジテレビNEXT ライブ・プレミアム/フジテレビNEXTsmart」で完全生中継することが発表された。 この日に還暦を

「野宮真貴、ピチカート・ファイヴを歌う。」追加公演が決定

「野宮真貴、ピチカート・ファイヴを歌う。」追加公演が決定

野宮真貴が昨年11月12月に東京・大阪・名古屋で開催した本ツアー。ピチカート・ファイヴの曲だけを歌うライヴとしては2001年の解散ライヴ以来20年ぶりということもあり、各公演ソールドアウトとなり、大きな反響を呼んだ。 当時と変わらない歌声とファッションを

野宮真貴、還暦ライヴゲストの鈴木雅之、横山剣からお祝いメッセージが到着

野宮真貴、還暦ライヴゲストの鈴木雅之、横山剣からお祝いメッセージが到着

昨年11月にリリースされたピチカート・ファイヴのベストセレクションアルバムが話題となり、3月12日の誕生日に「野宮真貴、還暦に歌う。~赤い口紅の女と黒いサングラスの男たち~」を行う野宮真貴。 このライヴにゲスト出演する鈴木雅之と横山剣から還暦祝いメッセー

ピチカート・ファイヴ ベストセレクション7inch BOXスリーブ展開写真が公開

ピチカート・ファイヴ ベストセレクション7inch BOXスリーブ展開写真が公開

野宮真貴をヴォーカリストに迎えた日本コロムビア時代のピチカート・ファイヴの名曲を、小西康陽完全監修でニューエディット&ニューミックス。さらに全曲ニューマスタリングを施したアナログ盤7inch BOXとCDアルバム『THE BAND OF 20TH CEN

5年ぶりとなるテイ・トウワ個展「GLUE SCISSORS」を開催

5年ぶりとなるテイ・トウワ個展「GLUE SCISSORS」を開催

今年25周年を迎えるTOWA TEIが、代官山 蔦屋書店での企画展「テイ・トウワ25周年祭」に続き、5年ぶりとなるテイ・トウワ個展「GLUE SCISSORS」を開催する。 個展開催を記念して、新作コラージュ約50点を収めた画集の発売も決定。 限定500

ピチカート・ファイヴの7inch BOX、信藤三雄デザインのアートワーク公開

ピチカート・ファイヴの7inch BOX、信藤三雄デザインのアートワーク公開

ピチカート・ファイヴが11月にアナログ盤7inch BOXとCDアルバムでリリースする『THE BAND OF 20TH CENTURY: Nippon Columbia Years 1991-2001』の、信藤三雄がデザインした、アナログ盤7inch

向井太一、New ALより先行配信楽曲「Savage」のMV公開

向井太一、New ALより先行配信楽曲「Savage」のMV公開

今週末、東京と大阪の両会場で〈SUMMER SONIC 2019〉に出演するシンガーソングライター・向井太一が、9月18日発売の3rdアルバム『SAVAGE』に収録される新曲「Savage」のミュージックビデオを公開した。 「Savage」は、8月7日よ

向井太一、コラージュ写真を使用したNew AL『SAVAGE』のジャケットを公開

向井太一、コラージュ写真を使用したNew AL『SAVAGE』のジャケットを公開

9月18日に3rdアルバム『SAVAGE』をリリースする向井太一がジャケット写真を公開した。 ジャケットは、ばらばらの素材を組み合わせることで新たな造形作品を構成するコラージュ技法を用いており、音楽だけでなくファッションやアート等をもキュレーションし、オ

ピチカート・ファイヴのベスト・セレクション・アルバムが発売決定

ピチカート・ファイヴのベスト・セレクション・アルバムが発売決定

ピチカート・ファイヴが全世界的にブレイクを果たした、野宮真貴ヴォーカルの日本コロムビア在籍時代にリリースし、長らく廃盤で入手困難だった名曲の数々をシングル曲中心に小西康陽が完全監修。 “16枚組アナログ盤7inch BOX”と“2枚組CDアルバム”として

向井太一、9/18に3rd AL『SAVAGE』発売決定

向井太一、9/18に3rd AL『SAVAGE』発売決定

リアルな歌詞とオントレンドなサウンドを駆使しながら、 ファッションやアート等もキュレーションし、アクティブに活動するシンガーソングライター向井太一が3rdアルバムのリリースを発表した。 『SAVAGE』と名付けられた3作目となるフルアルバムは、【sava

moumoonの名曲「Sunshine Girl」でキズナアイがキュートなダンスを披露

moumoonの名曲「Sunshine Girl」でキズナアイがキュートなダンスを披露

キズナアイがTikTokでmoumoonの「Sunshine Girl」にのせてダンスを披露し話題となっている。 「Sunshine Girl」はつい最近、同じくTikTokで「#サヨナラ五月病」という”5月の憂鬱を吹き飛ばしたい”というテーマのハッシュ

向井太一、満員の恵比寿LIQUID ROOMにて自身最大キャパとなる全国6会場ワンマンツアー開催を発表

向井太一、満員の恵比寿LIQUID ROOMにて自身最大キャパとなる全国6会場ワンマンツアー開催を発表

7月4日(木)、恵比寿LIQUID ROOMにて向井太一の対バンツアー東京公演が行われ、ライヴ終了時には自身最大規模となる全国ワンマンツアーの開催が発表された。 東京、大阪、福岡の3会場にて各公演ゲストを迎える形で現在開催中の対バンツアー"BDP TOU

向井太一、新曲「声が聞こえる」がSAHARA『愛されタイガーキャンペーン 2019 SUMMER』篇CMソングに決定

向井太一、新曲「声が聞こえる」がSAHARA『愛されタイガーキャンペーン 2019 SUMMER』篇CMソングに決定

本日6月19日(水)に配信開始した向井太一のDigital EP『27』の収録曲「声が聞こえる」が、タイガー魔法瓶のSAHARA『愛されタイガーキャンペーン 2019 SUMMER』篇CMソングに決定した。 CMは、人生を謳歌する夏の旅をイメージした「S

新星堂70周年記念〈史上最強のインストアライブvol.1〉にm-flo、 Ms.OOJA、BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBEら6組出演決定

新星堂70周年記念〈史上最強のインストアライブvol.1〉にm-flo、 Ms.OOJA、BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBEら6組出演決定

音楽・映像ソフト専門店である「新星堂」が6月16日(日)に〈史上最強のインストアライブvol.1〉と題してZepp DiverCityでライヴ・イベントを開催する。 このイベントは、全国で数多くのインストアライヴを開催している新星堂が70周年を記念し開催

向井太一、6月19日配信のEP『27』より「I Like It」の先行配信開始&MV公開

向井太一、6月19日配信のEP『27』より「I Like It」の先行配信開始&MV公開

リアルな歌詞の世界観でオントレンドなサウンドを創出し、ファッションやアート等も キュレーションして日本のみならずアジア等ワールドワイドに活動するシンガーソングライター、向井太一。 そんな向井が、6月19日(水)配信のEP『27』から「I Like It」

向井太一が6月19日に配信限定EP『27』をリリース、さらに7月から開催される対バンツアーのゲストを発表

向井太一が6月19日に配信限定EP『27』をリリース、さらに7月から開催される対バンツアーのゲストを発表

リアルな歌詞の世界観でオントレンドなサウンドを創出し、ファッションやアート等も キュレーションして日本のみならずアジア等ワールドワイドに活動するシンガーソングライター向井太一が、3rd EPを配信リリースする。 EPのタイトル『27』はデビュー作である『

15周年を迎える日本最大級のサーフカルチャーフェスティバル〈GREENROOM FESTIVAL’19〉5月25日(土)・26日(日)開催

15周年を迎える日本最大級のサーフカルチャーフェスティバル〈GREENROOM FESTIVAL’19〉5月25日(土)・26日(日)開催

今年で15回目の開催を迎える日本最大級のサーフカルチャー・フェスティバル〈GREENROOM FESTIVAL’19〉が、2019年5 月25日(土)、26日(日)に横浜赤レンガ地区野外特設会場にて開催される。 同フェスは、“Save The Beach

ネリーの名曲「Dilemma」のJP THE WAVY & RIRIによるカバーがリリース

ネリーの名曲「Dilemma」のJP THE WAVY & RIRIによるカバーがリリース

1月にSik-Kとのコラボ「Just A Lil Bit」をリリースし大ヒットとなったラッパーのJP THE WAVYと資生堂アネッサのCMソング「Summertime」が話題となっているシンガーのRIRIによる、名曲「Dilemma」のカバーが5月15

6月に開催されるフランスのフェス〈ラ・マニフィック・ソサエティ〉に日本人アーティストが多数出演決定

6月に開催されるフランスのフェス〈ラ・マニフィック・ソサエティ〉に日本人アーティストが多数出演決定

フランス・ランス市のシャンパーニュ公園で2019年6月13日~15日に開催されるインターナショナルなフェスティバル、〈La Magnifique Society〉(ラ・マニフィック・ソサエティ)。 前身は2003年から2016年まで行われていたエレクトロ

向井太一、『ASIA TOUR 2019』を大盛況で完走、さらにblock.fmでパーソナリティを務めるスペシャル1時間特番決定

向井太一、『ASIA TOUR 2019』を大盛況で完走、さらにblock.fmでパーソナリティを務めるスペシャル1時間特番決定

全公演がSOLD OUTし、2月にファイナルを迎えた全国ツアー『PURE TOUR 2018-2019』から間髪入れずに、3月には東京と大阪でビルボードワンマン公演を行い、その翌週から行われたアジア・ツアーを完走した向井太一。 今回のアジア・ツアーは、台

〈Yellow Magic Children 〜40年後のYMOの遺伝子〜〉―OTOTOYライヴレポート

〈Yellow Magic Children 〜40年後のYMOの遺伝子〜〉―OTOTOYライヴレポート

3月14日(木)東京・新宿文化センター大ホールにて、「YMOをリスペクトしYMOの遺伝子を継ぐ歌い手たちが YMOを次世代へ語り継いでいく」というコンセプトの元、一夜限りのライヴイベント〈Yellow Magic Children 〜40年後のYMOの遺

向井太一が実証動画に出演、SONYワイヤレスヘッドホン『WH-1000XM3』ノイズキャンセリング性能を検証

向井太一が実証動画に出演、SONYワイヤレスヘッドホン『WH-1000XM3』ノイズキャンセリング性能を検証

注目の新世代シンガーソングライター・向井太一を出演者として迎え、業界最高クラス(*1)のノイズキャンセリング性能を誇るSONYのワイヤレスヘッドホン『WH-1000XM3』を使用した動画が公開された。 動画では、向井太一が騒がしい環境の中、『WH-100

〈GREENROOM FESTIVAL'19〉第2弾出演アーティスト発表

〈GREENROOM FESTIVAL'19〉第2弾出演アーティスト発表

2019年5月25日(土)、26日(日)に横浜赤レンガ地区野外特設会場にて開催、今年で15回目の開催を迎える、日本最大級のカルチャー・フェスティバル〈GREENROOM FESTIVAL’19〉の第2弾出演アーティストが発表された。 先日出演が発表された

野宮真貴、リイシュー・アルバムのリデザインされたジャケット写真、MVを一挙公開

野宮真貴、リイシュー・アルバムのリデザインされたジャケット写真、MVを一挙公開

ピチカート・ファイヴ在籍時に唯一発表された野宮真貴のソロ・アルバム『miss maki nomiya sings』が3月20日にリイシューされるが、当時制作に関わったプロデューサー陣からコメントが届いた。 また、当時写真家としてワールドワイドに活動してい

野宮真貴、ソロ・アルバム『miss maki nomiya sings』がリイシュー決定

野宮真貴、ソロ・アルバム『miss maki nomiya sings』がリイシュー決定

昨今は「渋谷系を歌う」と題していわゆる渋谷系の楽曲をCDやコンサートで歌い継いでいる野宮真貴が、そのルーツともいえる、ピチカート・ファイヴ時代初にして唯一リリースしたソロ・アルバム『miss maki nomiya sings』が、3月20日にリイシュー

向井太一〈PURE TOUR 2018-2019〉ファイナル大阪公演にKREVAがゲスト参加決定

向井太一〈PURE TOUR 2018-2019〉ファイナル大阪公演にKREVAがゲスト参加決定

全公演即完の向井太一2ndアルバム『PURE』のリリースを記念して開催中の〈PURE TOUR 2018-2019』〉の2月1日(金)開催のファイナル、大阪公演にスペシャル・ゲストとしてKREVAの参加が決定した。 また、チケットが取れなかった方の為に本

向井太一、TVアニメ「風が強く吹いている」第2クールEDに新曲 「道」を書き下ろし

向井太一、TVアニメ「風が強く吹いている」第2クールEDに新曲 「道」を書き下ろし

2ndアルバム『PURE』のリリースを記念して開催中の〈PURE TOUR 2018-2019〉を全公演ソー ルド・アウトさせ、東京公演マイナビBLITZ赤坂でのライヴを超満員で大成功させた向井太一。 そんな彼が、アルバム収録曲「リセット」に続いてTVア

向井太一、☆Taku Takahashiが参加した楽曲「Break up」のMVを公開、3月7日、13日にバースデー・ライヴの開催決定

向井太一、☆Taku Takahashiが参加した楽曲「Break up」のMVを公開、3月7日、13日にバースデー・ライヴの開催決定

2ndアルバム『PURE』のリリースを記念して開催中の〈PURE TOUR 2018-2019〉、初日の東京公演マイナビBLITZ赤坂でのライヴを、超満員で大成功させた向井太一。 そんな向井太一が、☆Taku Takahashi (m-flo)が参加した

向井太一、11月28日発売の2nd アルバム『PURE』収録楽曲「Answer」にKREVAの客演参加が決定

向井太一、11月28日発売の2nd アルバム『PURE』収録楽曲「Answer」にKREVAの客演参加が決定

大注目のシンガーソングライター、向井太一の11月28日に発売される2ndアルバム『PURE』は、 純粋で嘘偽りのないアーティストとしての生き方を例えたタイトルになっており、歌詞も全て向井 本人が感じたことを素直に表現している。 以前テレビ番組『関ジャム』

TOKYO BIG UP! 2018でグランプリを獲得した神戸発のユニット・Opus Innの新作「Innside」のMVがluteで公開

TOKYO BIG UP! 2018でグランプリを獲得した神戸発のユニット・Opus Innの新作「Innside」のMVがluteで公開

avex、DUM DUM LLP 、HOT STUFF、lute、ULTRA-VYBEがタッグを組んだ音楽業界の垣根を越えた“無差別級”LIVEオーディション「TOKYO BIG UP!2018」でグランプリを獲得した、堀内美潮(Vo)と永田誠(Gu)に

向井太一 11月28日発売の2nd アルバム『PURE』からの配信先行シングル第三弾としてリリースされた「Pure」のMVを公開!

向井太一 11月28日発売の2nd アルバム『PURE』からの配信先行シングル第三弾としてリリースされた「Pure」のMVを公開!

大注目のシンガーソングライター向井太一の11月28日に発売される2ndアルバム『PURE』は、 純粋で嘘偽りのないアーティストとしての生き方を例えたタイトルになっており、歌詞も全て向井本人が感じたことを素直に表現している。 今作から10月24日に配信先行

“渋谷系の女王”野宮真貴、ベスト盤と7インチの曲がまとめて聴けるダイジェスト映像を公開

“渋谷系の女王”野宮真貴、ベスト盤と7インチの曲がまとめて聴けるダイジェスト映像を公開

“渋谷系の女王”野宮真貴が10月31日にリリースするベスト・アルバム『野宮真貴 渋谷系ソングブック』と、11月3日にリリースする7インチ・レコード「東京は夜の七時 c/wハッピー・サッド」の収録曲が聴けるダイジェスト映像が公開となった。 この動画では、東

Beverly(ビバリー)が担当したTVアニメ「FAIRY TAIL」エンディング・テーマが本日より配信スタート

Beverly(ビバリー)が担当したTVアニメ「FAIRY TAIL」エンディング・テーマが本日より配信スタート

Beverlyがエンディングテーマを担当する、TVアニメ「FAIRY TAIL」ファイナルシリーズ 第1クールのエンディングテーマ「Endless Harmony feat.LOREN 」の配信が、アニメ放送に先駆けて本日よりスタートした。 配信を記念し

【開催間近】さかいゆう&向井太一が渋谷duo15周年企画で2マン

【開催間近】さかいゆう&向井太一が渋谷duo15周年企画で2マン

さかいゆうと向井太一が明日9月5日に東京・渋谷duo MUSIC EXCHANGEで2マン・ライヴを行う。 同会場の15周年記念企画の一環として開催される。 6月の真心ブラザースとフレンズの2マンからはじまった15周年記念企画。おおはた雄一、カサリンチュ

やくしまるえつこ、Zeebra、RHYMESTERらが登場する〈RED BULL MUSIC FESTIVAL TOKYO 2018〉CM放送開始

やくしまるえつこ、Zeebra、RHYMESTERらが登場する〈RED BULL MUSIC FESTIVAL TOKYO 2018〉CM放送開始

9月22日(土)から10月12日(金)までの約1ヵ月間にわたって都内各所で開催される、レッドブルによる都市型音楽フェス〈RED BULL MUSIC FESTIVAL TOKYO 2018〉。その最新CMがTV放送開始となった。 CMは「音楽って誰のもの

HYUKOHの新作リリースを祝して、オカモトレイジ、後藤正文、菅原慎一、向井太一のコメントが到着!

HYUKOHの新作リリースを祝して、オカモトレイジ、後藤正文、菅原慎一、向井太一のコメントが到着!

韓国のロック・バンド、HYUKOH(ヒョゴ)の新作『24:How to find true love and happiness』日本ライセンス盤が6月27日にリリースされた。 日本盤はMVを全10曲収めたDVD付きで、日本オリジナル仕様になっている。

odolの自主企画ライヴ・シリーズ〈O/g〉、最終追加出演アーティストは向井太一!

odolの自主企画ライヴ・シリーズ〈O/g〉、最終追加出演アーティストは向井太一!

odolが3月14日(水)に福岡・INSA、3月15日(木)に大阪・梅田Shangri-Laで開催する自主企画ライヴ・シリーズ〈O/g〉(読み:オージー)。その福岡公演に、向井太一の追加出演が決定した。 今回の発表ですべての出演者が揃った。福岡公演にはK

向井太一の最新MVは「Galaxy Note8」カメラ機能のみを使用&オールLAロケ

向井太一の最新MVは「Galaxy Note8」カメラ機能のみを使用&オールLAロケ

注目の新人シンガー・ソングライター、向井太一。その1stフル・アルバム『BLUE』より、ボーナス・トラック曲で「Galaxy Note8」CMタイアップ・ソングの「FREER」(フリーアー)のMVが公開された。 MVはタイアップにもなっている「Galax

向井太一、1stアルバムに「Galaxy Note8」CMソングが急遽追加!

向井太一、1stアルバムに「Galaxy Note8」CMソングが急遽追加!

オルタナティヴR&Bの旗手、向井太一の待望となる11月29日リリースの1stアルバム『BLUE』に 、なんとボーナス・トラックとして「FREER」の追加収録が決定した。 「FREER」は“より自由に生きていく!”というテーマの、向井太一作詞による全編英

Pa's Lam System、本日よりデジタル限定1stアルバム配信開始

Pa's Lam System、本日よりデジタル限定1stアルバム配信開始

Pa's Lam Systemが、待望の1stアルバム『Whatever』を配信限定リリースした。 Pa's Lam Systemは、3人組トラックメーカーユニット。クオリティーが高くキャッチーなダンスミュージックを制作し続けており、フロアライクな楽曲が

加賀温泉郷フェス第3弾、tofubeatsや野宮真貴、ラブサマちゃん、バンもん!など計19組発表

加賀温泉郷フェス第3弾、tofubeatsや野宮真貴、ラブサマちゃん、バンもん!など計19組発表

2017年7月22日(土)に行われる加賀温泉郷フェスの出演ラインナップ第3弾が発表された。 加賀温泉郷フェスは、広大な山代温泉旅館「瑠璃光(るりこう)」を貸し切って開催される音楽フェス。旅館内にある宴会場やコンベンションホール、ラウンジ、クラブ会場、カラ

恵比寿リキッドルーム〈Song For Future Generation〉追加出演者に、DATS

恵比寿リキッドルーム〈Song For Future Generation〉追加出演者に、DATS

2017年5月12日(金)に恵比寿リキッドルームにて開催される〈Song For Future Generation〉にDATSの出演が新たに発表された。 これまでもD.A.N.や yahyel 、ミツメなどなど、さまざまなジャンルを超えて、高い音楽性で

エッジーなグルーヴ&サウンドを体感する、未来の音楽の集い〈Song For Future Generation〉開催決定

エッジーなグルーヴ&サウンドを体感する、未来の音楽の集い〈Song For Future Generation〉開催決定

これまでもD.A.N.やyahyel、ミツメなどなど、さまざまなジャンルを超えて、その高い音楽性で注目を集めるアーティストたちとともに繰り広げてきた〈Song For Future Generation〉。 今回もフレッシュでありながら、深い音楽性を持っ

2017年グラミー賞ノミネートで話題のstarRo、『SXSW2017』出演決定

2017年グラミー賞ノミネートで話題のstarRo、『SXSW2017』出演決定

3月13日(日本時間14日(火))に、米・テキサス州のオースティンにて開催されるカルチャー・フェス『SXSW2017』にてstarRoの出演が発表された。 starRoは、2017年グラミー賞「最優秀リミックス・レコーディング部門」にThe Silver

野宮真貴&横山剣(クレイジーケンバンド)、“フレンチ渋谷系”を表現した「男と女」のMVが完成!

野宮真貴&横山剣(クレイジーケンバンド)、“フレンチ渋谷系”を表現した「男と女」のMVが完成!

野宮真貴と横山剣とのデュエット、小西康陽の訳詞による、映画『男と女』製作50周年記念のオフィシャル・サポーター・ソング「男と女 [en duo avec 横山剣 de クレイジーケンバンド]」。そのMVが完成した。 ピチカート・ファイヴら渋谷系のアートワ

【イベント・レポート】〈ワーハピ〉“快適さ”にこだわった野外フェス

【イベント・レポート】〈ワーハピ〉“快適さ”にこだわった野外フェス

音楽フェスティバル〈WORLD HAPPINESS 2015〉が8月23日、夢の島公園陸上競技場にて行われた。同イベントは今年で8回目の開催を迎える。 〈ワーハピ〉は出演者のキュレーションを高橋幸宏が務めており、今年は全13組のアクトがラインナップ。トッ

テンテンコ、サエキけんぞうプロデュースでハルメンズを歌唱! コミケで音源発売

テンテンコ、サエキけんぞうプロデュースでハルメンズを歌唱! コミケで音源発売

戸川純や野宮真貴らもレパートリーにしていたことで知られる伝説的なニューウェーブ・バンド、ハルメンズの名曲3トラックをテンテンコが歌った音源『テンテンコ sings ハルメンズ』が完成した。 こちらの音源は、8月16日に東京・有明の国際展示場で開催される「

【WORLD HAPPINESS 2015】タイムテーブル発表!!オープニングを飾るのはトライセラ

【WORLD HAPPINESS 2015】タイムテーブル発表!!オープニングを飾るのはトライセラ

8月23日(日)に東京・夢の島で開催される野外音楽イベント「WORLD HAPPINESS 2015」のタイムテーブルが発表された。 13組のアーティスト出演が発表された今年のワーハピ。 オープニングでセンターステージを飾るのは、これが初登場となるTRI

トベタ・バジュンが5年半ぶり新作! 先行シングルに野宮真貴、ボンジュール鈴木ら参加

トベタ・バジュンが5年半ぶり新作! 先行シングルに野宮真貴、ボンジュール鈴木ら参加

「西の魔女が死んだ」をはじめとする映画音楽やTBS系「ニュース23」のテーマ曲、Salyu、坂本美雨への楽曲提供や日之内エミ、acoなどとの共演、そして近年ではアイドルのプロデュースとミュージック・シーンのさまざまな場所でその名を知られるエレクトロ界の奇

佐藤望(カメラ=万年筆)、通販でジーンズを購入し、失敗。――しょうもにゅーす

佐藤望(カメラ=万年筆)、通販でジーンズを購入し、失敗。――しょうもにゅーす

「Radio Sakamoto」(J-WAVE)で話題を集め、デビュー作には鈴木慶一や野宮真貴が参加したことでも注目の二人組、カメラ=万年筆。ノーブルなポップ・サウンドで独自の世界観を築く彼らだが、メンバーの佐藤望が、先日、通販でジーンズを購入し、失敗

故・川勝正幸の追悼番組がスペシャで今夜放送

故・川勝正幸の追悼番組がスペシャで今夜放送

2012年1月31日に不慮の火災のために亡くなった編集者の川勝正幸氏。彼が携わってきた90年代の音楽を総括する追悼番組が、本日5月30日(水)23時からスペースシャワーTVにて放送される。 「SSTV PRESENTS 2012_A TAKEI GOO

野宮真貴、東京&大阪で30周年記念ライヴを再演

野宮真貴、東京&大阪で30周年記念ライヴを再演

中塚武を音楽監督に迎えてのデビュー30周年記念ライヴ〈30〉を大成功のうちに終えた野宮真貴が、7月に東京と大阪のBillboard Liveにて〈30+〉と名づけられたスペシャル・ライヴを開催する。 〈30+〉では、中塚武が再び音楽監督として参加。

カメラ=万年筆、デビュー記念ライヴをプラネタリウムで開催

カメラ=万年筆、デビュー記念ライヴをプラネタリウムで開催

佐藤優介と佐藤望の現役学生2名によるユニット、カメラ=万年筆。ファースト・アルバム『クーデター』を2月にリリースしたばかりの彼らが、デビュー記念ライヴを4月25日(水)に北とぴあ"スペースゆう"プラネタリウムホールにて行うことが決まった。 2010

野宮真貴、今夜七時に〈ほぼ日〉で“東京は夜の七時”を熱唱!

野宮真貴、今夜七時に〈ほぼ日〉で“東京は夜の七時”を熱唱!

本日2月24日(金)18:00よりウェブサイト〈ほぼ日刊イトイ新聞〉にて、今年でデビュー30周年を迎える野宮真貴をフィーチャーした〈野宮真貴デビュー30周年 東京は夜の七時祭り@ほぼ日〉が中継されることが決定した。 昨年ふらりと〈ほぼ日〉に現れ「い

Collapse
TOP