CONNECTION
〈ボロフェスタ2025〉第5弾でNikoん、PK shampoo、ときポメ、AQら9組 出店5店舗も発表
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。 その第5弾出演アーティストとして計9組の出演、さらに5店舗の出店が発表された。 11月1日(土)には、京都のレーベル・古都レコード発のアイドルAQ、インターネット
〈ボロフェスタ2025〉第4弾でインナージャーニー、ハク。、ゴリラ祭ーズ、京 英一、T.M.Pら11組
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。 本日、その第4弾出演アーティストとして、11組が発表された。 11月1日(土)には、今年もボロフェスタに帰ってくるクリトリック・リス。溢れるアイデアをポップに昇華
〈ボロフェスタ2025〉第3弾で超右腕、自爆、家主、0番線と夜明け前、aldo van eyck、lilbesh ramko、DEATHRO、Uztama、FUCKER、炙りなタウンら18組
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第3弾出演アーティストとして、18組が発表された。 11月1日(土)には、EP『NORM』
Deep Sea Diving Club、ラストAL『East Blue』リリース
今夏で解散を発表しているDeep Sea Diving Clubが2025年8月20日(木)にラストアルバム『East Blue』をリリースした。 新規客演には荒谷翔太、Hiyn、真行寺貴秋(from BRADIO)、芦田菜名子(from 7co)、si
HALLEY、9/10にファンク全開の新曲「DON’T MIND」リリース決定
HALLEYが2025年9月10日(水)にニューシングル「DON’T MIND」をリリースすることが決定した。 今年4月に発表された「Can We Talk」、6月の「24」に続く2025年第3弾となる本作は、ファンク色を強めた濃厚な1曲。HALLEYら
〈ボロフェスタ2025〉第2弾でeastern youth、打首獄門同好会、ドレスコーズ、おとぎ話、RAY、ExWHYZ、ゆっきゅん、きのホ。、RAY、ニーハオ!!!!、Texas 3000ら豪華28組決定
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)の3連休に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第2弾出演アーティストが発表された。 11月1日(土)には、結成25周年を迎えたお
HALLEY、コーラスとホーン隊を迎えたSPライブ開催
HALLEYが11月30日(日)に東京キネマ倶楽部でワンマンライブを開催することを発表した。 ライブはHALLEYメンバーにコーラスとホーン隊を迎えた総勢10人編成でのステージ。タイトルの『The Late Night Show with HALLEY
北村蕗とTomgggによる、ごた混ぜエレクトロニックがリリース!
昨年秋に始動した、次世代の音楽シーンを担う”BUGった”アーティスト達とその音楽を愛する”BUGった”オーディエンス達が共創するクリエイティブテックレーベル「THE LUV BUGS」。 その第6弾として、ダンスミュージック、ジャズ、フォーク、エレクトロ
〈バズリズム02〉7/19出演者発表
日本テレビ〈バズリズム02〉7月19日放送分の出演者が発表された。 トークゲストは工藤静香が登場。スタジオライブは美麗-Bi-ray-、Billyrrom、アルテミスの翼の3組が出演する。 あの人ランキングはゲストに吉沢亮を迎え、あおぎり高校、Innoc
Doona、新曲「B.E.D.」配信リリース&MV公開
Doonaが、前作「RUN」より約2ヶ月ぶりとなる新曲「B.E.D.」を本日2025年7月2日(水)より配信リリースした。 昨年8月リリースの1st EP『Humanistic Psychology』が「タワレコメン」に選出。今年4月にはBillyrro
Deep Sea Diving Clubが解散を発表
Deep Sea Diving Clubが今年の夏をもって解散することを発表した。 Deep Sea Diving Clubは福岡県で結成された4ピースロックバンド。 2021年5月に「フラッシュバック'82 feat. Rin音」、7月に「SUNSET
〈Bandmerch〉4周年記念パーティが9月12日に開催決定、第1弾ラインナップ発表
「バンドグッズをファッションへ」、日本のオシャレなバンドグッズを発信するファッション×音楽メディア〈Bandmerch〉。Bandmerchの4周年を記念するイベントが、2025年9月12日 (金) に東京・下北沢で開催されることが決まった。 会場は昨年
望月起市、1stアルバム『すべて光の為に』発売&ワンマンライヴ開催
シンガーソングライターの望月起市が、1stアルバム『すべて光の為に』を2025年7月16日にリリースすることが決定した。 4月リリースの4th Single「不況」を含め、自身のルーツにあるフォーク・オルタナティブ・インディーポップを融合させた珠玉の11
NIKO NIKO TAN TAN、国際工科専門職大学TVCMソング「G00000W」配信リリース
NIKO NIKO TAN TANが、新曲「G00000W」を2025年5月14日(水)に配信リリースする。 本楽曲は、オルタナティブ全開の挑戦的なサウンドが話題の一曲。東京国際工科専門職大学・大阪国際工科専門職大学・名古屋国際工科専門職大学の新TVCM
Deep Sea Diving Club、4/17に新SG「good day feat. Shun Maruno」リリース決定
Deep Sea Diving Clubが2025年4月17日(木)にニューシングル「good day feat. Shun Maruno」をリリースすることが決定した。 本作は最高の休日の始まりをテーマとしたR&Bナンバー。同郷のサウンドプロデューサー
NIKO NIKO TAN TAN、新曲が国際工科専門職大学の新TVCMソングに
NIKO NIKO TAN TANの新曲「G00000W」が、東京国際工科専門職大学・大阪国際工科専門職大学・名古屋国際工科専門職大学 2025年度新TVCMソングとして4月より全国で放送されることが決定した。 これに先駆け、2025年3月28日(金)よ
Guiba、約半年ぶり新曲「ラブコメ」リリース
Guibaが、2025年3月26日(水)に2025年初のシングル「ラブコメ」をリリースした。 Guibaは「歌物のポップスをやるバンドがしたい」というアカツカのSNSでの発信をきっかけにSouth Penguin、Helsinki Lambda Club
Billyrrom、台北ワンマン公演で “BillyWander” 一夜限りのコラボ曲ライヴ初披露
Billyrromが、全公演ソールドアウトとなった、2月から札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡、東京の6都市で開催した〈Billyrrom Oneman Tour 2025“WiND”〉。 その追加公演では、昨年5月初めての台中でのフェス出演からわずか約半年
〈SYNCHRONICITY'25 MIDNIGHT〉開催 第1弾でTESTSET、微笑坦々、TAKU INOUEら6組決定
2025年4月12日(土に東京・渋谷にてオールナイトイベント〈SYNCHRONICITY'25 MIDNIGHT〉の開催が決定。 第1弾ラインナップが発表となった。 発表されたのは、TESTSET (砂原良徳 × LEO今井 × 白根賢一 × 永井聖一)
【オフィシャルレポ】US大型フェス〈SXSW2025〉北村蕗、眉村ちあき、東京初期衝動ら8組出演で大盛況
米国時間2025年3月11日(火)、アメリカ・テキサス州オースティンの大型フェス〈SXSW 2025〉にて、日本のアーティストによるオフィシャルショーケース〈TOKYO CALLING × INSPIRED BY TOKYO showcase suppo
〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4
Tyrkouaz、シングル「MEKAKUSHI-ONI」配信&MV公開 対バンツアー第2弾も決定
双子の兄souta [Vo/Gt] と弟rent [Dr/Cho] によるミクスチャーロックデュオTyrkouaz(ティルクアーズ)が、本日2月28日(金) 0時より配信スタートしたデジタルシングル「MEKAKUSHI-ONI」のミュージックビデオを公開
〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga
〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第7弾ラインナップが発表となった。 第7弾で発表となったのは、離婚伝説、サニーデイ・
岡村靖幸、真鍋大度とのDJ SETで坂本龍一トリビュートフェス出演
2025年2月10日(月)にSpotify O-EAST/東間屋/duo MUSIC EXCHANGEの3会場で開催される、坂本龍一トリビュートフェス〈RADIO SAKAMOTO Uday -NEW CONTEXT FES × DIG SHIBUYA-
〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第6弾ラインナップが発表となった。 第6弾で発表となったのは、envy、Boris、
坂本龍一トリビュートフェスに、北村蕗の出演が決定
ラジオ局J-WAVE(81.3FM)は、20年に渡り放送してきた坂本龍一のレギュラープログラム『RADIO SAKAMOTO』の「意思」を受け継ぎ、進化させ、拡張させる、一夜限りのトリビュートフェスト〈RADIO SAKAMOTO Uday -NEW C
〈SYNCHRONICITY’25 〉第5弾でSOIL&”PIMP”SESSIONS 、SUSHIBOYS、、どんぐりず、LAUSBUB、高井息吹、幽体コミュニケーションズ、北村蕗ら12組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表となったのは、SOIL&"PIMP"
〈SYNCHRONICITY’25〉第3弾で、BREIMEN、kiki vivi lily、NIKO NIKO TAN TAN、Billyrrom、muque、トリプルファイヤーら14組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -』の第3弾ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、BREIMEN、kiki
〈SYNCHRONICITY’25〉第2弾で踊ってばかりの国、奇妙礼太郎BAND、荒谷翔大、マスドレ、揺らぎ、Khakiら12組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -』の第2弾ラインナップが発表となった。 第2弾で発表となったのは、踊ってばかりの国、奇妙
HALLEY、2ヶ月連続SG第二弾「Billet-Doux」配信開始
HALLEYが2ヶ月連続シングルの第二弾となる「Billet-Doux」をリリースした。 「Billet-Doux」はVo.てひょんの全編英語詞に乗せた歌声と徐々に熱を帯びてくディープな演奏で、HALLEYの奥深さが体現。アジアンソウルの名曲に仕上がった
HALLEY、「Chicken Crisp」MV公開
HALLEYが2ヶ月連続デジタルシングルの第1弾としてリリースされた「Chicken Crisp」のミュージックビデオを公開した。 ミュージックビデオは映画のワンシーンの様な映像美が印象的な仕上がりとなっている。 HALLEYは、10月にサーキット/イベ
アジアン・ショーケース・フェスBiKN Shibuya、今年も11月3日に開催、出演者第2弾16組が発表に
昨年につづき今年も11月3日 (日・祝) に開催されるアジアン・ショーケース・フェスティバル〈BiKN Shibuya〉、その出演者ラインナップ第2弾が発表された。 今回第2弾としてアナウンスされたのは、甜約翰 Sweet John (台灣)、Mei S
〈TAMATAMA FESTIVAL 2024〉第2弾で澤部渡、ゆうらん船、じぐざぐづ、くだらない1日ら決定
2024年10月19日(土)20日(日)の2日間、東京都多摩市の多摩センター駅周辺エリアでの開催される〈TAMATAMA FESTIVAL 2024〉の出演者第2弾が発表された。 〈exPoP!!!!!@TAMATAMA2024〉には、澤部渡(スカート)
Guiba、2ndアルバム『こわれもの』から“写真集”MVを公開 リリパのゲストも決定
Guibaが2024年9月18日(水)に2ndフルアルバム『こわれもの』をリリースした。 Guibaは「歌物のポップスをやるバンドがしたい」というアカツカのSNSでの発信をきっかけに2022年夏に結成。2023年3月に初のシングル「愛の二段階右折」をリリ
HALLEY、2ヶ月連続DSG決定 第1弾は「Chicken Crisp」
HALLEYが10月と11月の2ヶ月連続でデジタルシングルをリリースする。 第1弾は10月2日に「Chicken Crisp」をリリース。Vo.てひょんによる英語・韓国語・日本語の3ヶ国語からなる歌詞が印象的な、”アジアンソウル“を掲げて活動するHALL
HALLEY、1stアルバム『From Dusk Till Dawn』LPリリース
HALLEYが、1stアルバム『From Dusk Till Dawn』を2024年12月11日(水)にレコードリリースする。 今年3月にアメリカオースティンで開催された〈SXSW 2024〉出演も果たした新世代R&Bバンド、HALLEY。本作は、テヒョ
HALLEY、2ndワンマンツアー〈CUVICLE〉決定
HALLEYが東名阪ワンマンツアー〈 HALLEY 2nd One-Man Tour 「CUVICLE」〉の開催を発表した。 ツアーは大阪を皮切りに、11月23日に大阪・Pangea、11月24日に名古屋・Live&Lounge Vio、そして12月5日
〈TAMATAMA FESTIVAL 2024〉WACKなりの文化祭、『exPoP!!!!!』特別編開催
2024年10月19日(土)20日(日)の2日間、東京都多摩市の多摩センター駅周辺エリアでの開催される〈TAMATAMA FESTIVAL 2024〉の出演者&プログラム第1弾が発表された。 〈TAMATAMA FESTIVAL 2024〉とは、音楽事務
Guiba、2ndアルバム収録「童心」先行配信開始&リリパ開催決定
Guibaが、2024年9月18日(水)にリリースする2ndフルアルバム『こわれもの』から、収録曲「童心」を先行リリースした。 Guibaは「歌物のポップスをやるバンドがしたい」というアカツカのSNSでの発信をきっかけに2022年夏に結成。South P
CheChe、新SG「Medium Star」リリース&初の自主企画イベント開催決定
CheCheが2024年7月31日(水)にニューシングル「Medium Star」をリリースした。 本作は2023年4月リリースのEP『Bab』以降、ライヴの大幅出演増と制作期間を経て放つ待望の新曲。フリーキーな一面とインディーロックへの憧景を昇華させた
Billyrrom、新曲「Once Upon a Night」リリース&80’sなMVも公開
Billyrromが、2024年9月25日(水)リリース予定の1stアルバム『WiND』の先行シングルとして「Once Upon a Night」をリリースした。 アルバムのリード曲ともなる「Once Upon a Night」は、軽快なリズムが2024
Deep Sea Diving Club、1年振り新曲「ユニラブ」リリース
Deep Sea Diving Clubが、2024年6月5日(水)に新曲「ユニラブ」をリリースした。 「ユニラブ」は、1年振りのリリースとなる新曲。 また、リリースに合わせてツアー〈Unite-Love Tour〉も開催される。地元・福岡と、今年2月
Billyrrom、メロディックな新SG「Windy You」リリース
Billyrromが2024年5月29日(水)にニューシングル「Windy You」をリリースした。 海の香りを感じさせる本作。優しく展開する中毒性が高いメロディックなナンバーに仕上がっている。 国内外で注目されてきた、日本産シティポップなポップネスをア
Deep Sea Diving Club、6/5に新曲「ユニラブ」リリース決定
Deep Sea Diving Clubが6月5日(水)に新曲「ユニラブ」をリリースすることを発表した。 リリースに先駆け、前日6月4日のFM 福岡「DIG!!!!!!!!FUKUOKA」にVo.谷 颯太が出演し、ラジオ初解禁される。一足早く楽曲を聴ける
〈SYNCHRONICITY’24〉TT更新 toconoma、ExWHYZ、YONA YONA WEEKENDERS、新東京ら12組がVoicyコラボステージでトークセッション
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブルが更新となった。 今回の発表で、LOFT9 Shibuyaでの音声プラットフォーム「Voicy」とのコラボレーショント
〈SYNCHRONICITY’24〉特別企画の出演順、タイムテーブル発表
2024年4月6日(土)、7(日)にLINE CUBE SHIBUYAにて行われる〈SYNCHRONICITY’24〉の特別企画〈SYNCHRONICITY'24 Wonder Vision supported by ライブナタリー〉。 その出演順、タイ
〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブル、及び、最終追加、オーディション最終選考アーティストが発表となった。 発表となったタイムテーブルから、4月13日(土)
Guiba、3/8に新SG「栃木」リリース決定
Guibaが2024年3月8日(金)にニューシングル「栃木」をリリースする。 本作はGuibaの2024年最初のシングル。3月4日(月)深夜のFM802『MIDNIGHT GARAGE』にて初解禁、フルOA予定となっている。 Guibaは「歌物のポップス
Deep Sea Diving Club、ツアー開催を発表&新アー写公開
グルーヴィでアーバンなサウンドとシネマティックな歌詞で、良質な音楽を届け続けるバンド・Deep Sea Diving Clubが、6月に開催されるツアーの発表を行なった。 今回発表されたのは地元・福岡と、今年2月にSNSにてメンバー全員で地元を離れる報告
〈SYNCHRONICITY’24〉最終でtricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、world's end girlfriend、春ねむり、パジャマで海なんかいかない、She Her Her Hersら26組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その最終ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、tricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、ya
〈SYNCHRONICITY’24〉第7弾で、a子、グソクムズ、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、Name the Night等14組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第7弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、
Billyrrom、ダンサブルな新SG「Natural Sense」リリース
Billyrromが2024年1月31日(水)にニューシングル「Natural Sense」をリリースした。 本作の原型は、昨年6月にオープンした世界初のFender旗艦店〈FENDER FLAGSHIP TOKYO〉OPEN COUNT DOWN音楽と
〈SYNCHRONICITY’24〉第6弾で(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot Works、Skaai、呂布カルマ、DÉ DÉ MOUSE、PAS TASTA (DJ SET) 、tonunら16組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第6弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot
HALLEY、1stALを引っ提げ東阪初ワンマン決定
HALLEYが3月に東京・大阪の2箇所でワンマンライブツアー” Daydreaming”を開催することを発表した。 日時は3月28日に東京・SPACE ODD、3月30日に大阪・CONPASSで行われる。 3月8日には1stアルバム『From Dusk
〈SYNCHRONICITY’24〉第5弾でCENT、ExWHYZ 、KIRINJI、Elephant Gym、荒谷翔大、新東京、Omoinotake等12組発表
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第5弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、KIRINJI、Elephant Gym (Taiwan)、Omoino
HALLEY、最新ライヴ映像「Daydream」公開
新世代R & BバンドHALLEYが、”Daydream”の最新ライヴ映像を自身の、YouTubeオフィシャルチャンネルにて公開した。 ”Daydream”は、”Daydream”は11月にデジタルシングルとしてリリースされた最新曲で、2023年11月2
〈SYNCHRONICITY’24〉第4弾で、toe、the band apart、envy、downy、THE NOVEMBERS、明日の叙景、Laura day romance、GriffOら12組発表
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第4弾ラインナップ発表、及び出演アーティストの日割りが発表となった。 発表となったのは、toe、the band apart、
〈SYNCHRONICITY’24〉第3弾でRega 、Ålborg 、Bialystocks、奇妙礼太郎BAND、chilldspot、Helsinki Lambda Club等10組決定
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第3弾ラインナップが発表された。 今回発表となったのは、Bialystocks、奇妙礼太郎BAND、chilldspot、浦上
〈SYNCHRONICITY’24〉第2弾でTHE SPELLBOUND、People In The Box、LITE、jizue、odol、the engy、揺らぎ、パソコン音楽クラブ、諭吉佳作/menら12組決定
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第2弾ラインナップが発表された。 発表となったのは、THE SPELLBOUND、People In The Box、LITE
〈SYNCHRONICITY’24〉第1弾で渋さ知らズオーケストラ、SPECIAL OTHERS、toconoma、fox capture plan、NIKO NIKO TAN TAN、Billyrromら10組決定
2024年4月13日(土)、4月14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉の第1弾ラインナップが発表された。 〈SYNCHRONICITY〉は、「CREATION FOR THE FUTURE」をテーマ
HOME、鋭児との2マンライヴを沖縄で開催決定
沖縄在住の3人組バンド、HOME (ホーム) が、2023年12月15日(金)に沖縄のライヴハウス〈Output〉にて、鋭児とのツーマンイベント〈THE FLEUR〉(フルール)を開催することを発表した。 HOMEは、sei.(Vo)、o-png(PC)
Guiba、1stALより先行シングル「ハアト」リリース
Guibaが2023年10月4日(水)にニューシングル「ハアト」をリリースした。 10月25日(水)リリースの1stアルバム『ギバ』に収録の本楽曲。スロウでノスタルジックなサウンドに仕上がっている。 また、楽曲のリリースと合わせてミュージックビデオも公開
〈BAND-T POPUP #6〉が11月に心斎橋PARCOにて開催決定、連動ライヴ〈Lullaby〉には下津光史、加藤修平、荒谷翔大が出演
「バンドグッズをファッションへ」、日本のオシャレなバンドグッズを発信するファッション×音楽メディア〈Bandmerch〉が手掛けるポップアップ、〈BAND-T POPUP〉第6回が大阪・心斎橋PARCOで開催されることが決定した。 「バンドTシャツから出
GIVE ME OW、ドリーミーな新SG「Whatever」リリース
シンガーソングライターのGIVE ME OWが、2023年9月27日(水)にニューシングル「Whatever」をリリースした。 ローファイポップやインディーロック、ヒップホップをクロスオーバーさせた本作。ドリーミーで豊かなサウンドに仕上がっている。 歌詞
〈ボロフェスタ2023〉第4弾でリンダ&マーヤ、浪漫革命、Brown Basket、思い出野郎Aチーム、クリトリック・リス、NaNoMoRaLら17組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第4弾出演アーティストが本日発表された。 第4弾では、京都から全国区となった浪漫革命、名盤「Parade」をリリースしたばかりの思い出野郎Aチーム、
〈ボロフェスタ2023〉第3弾で梅田サイファー、ゆっきゅん、Dos Monos 、水曜日のカンパネラ、Superfriends、w.o.d.、ニーハオ!!!!、The Slumbers、ZOOZら19組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第3弾出演アーティストが本日発表された。 第3弾では、2024年に日本武道館での単独公演の開催が決定している水曜日のカンパネラ、話題沸騰中、ボロフェ
北村蕗、自身初のアンプラグド作「re: 夕方」8/30リリース
音楽家の北村蕗が、サード・シングル「re: 夕方」を8月30日(水)にリリースすることが決定した。 7月にリリースしたダンサンブルなハウスミュージック「ignorant bird」から一転、 本作は声とピアノだけで極限までに削ぎ落としたシンプルなフォーマ
フジロック出演のBillyrrom、初のラップソング「Flower Garden」本日リリース
次世代へと進化し続けるサウンド=「トーキョー・トランジション・ソウル」と称されるバンド・Billyrromが、本日2023年8月2日(水)に最新シングル「Flower Garden」を配信リリースした。また、本日20時にミュージックビデオも公開される。
SOMAOTA、新曲「早朝遊園地」本日リリース&ライヴ映像公開
エクスペリメンタルヒップホップバンド、Black petrolのMCであるSOMAOTAがソロとして2か月連続となるシングル『早朝遊園地』をリリースした。 共同制作はSOMAOTA自身も生活を営む、大阪・大国町の謎の音楽シェアハウス兼音楽プロジェクト、D
BOARDデビューEP 「EP」本日リリース、7インチ化も決定
名古屋を拠点にロンドンでも活動をする3人組ポスト・パンクバンドBOARDが、デビューEP「EP」を本日リリースした。 BOARDはこれまでにDYGLサポートアクト、jazz inn LOVELY単独公演、Amazon Music企画〈HEAT〉への参加な
〈SYNCHRONICITY’23〉Voicyで水カン、TENDREらのトーク公開生放送決定
2023年4月1日(土)、4月2日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’23〉のタイムテーブルが更新され、Voicyにて公開生放送が楽しめることが明らかとなった。 タイムテーブルが更新となったのは、Lenovo Y
BOARD、デビューEPリリース決定&5月にジャパンツアー開催
名古屋を拠点にロンドンでも活動をする日本人ポストパンクバンド・BOARDが、デビューEPを2023年4月26日(水)にリリースすることが決定した。それに伴い先行シングル「Hoarsely Cry」が公開され、日本ツアーの開催も発表された。 EPには、1月
Deep Sea Diving Club、7月に新EPリリースツアー開催決定
4人組バンド・Deep Sea Diving Clubが、新EP「Mix Wave」を2023年5月10日(水)に〈トイズファクトリー〉よりメジャーリリースし、この度新作を引っ提げたリリースツアーの開催を発表した。 「TENJIN NEO CITY PO
〈SYNCHRONICITY’23〉第5弾でSOIL&"PIMP"SESSIONS、w.o.d.、Homecomings、鋭児ら13組発表
2023年4月1日(土)、4月2日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’23〉。 その出演アーティスト第5弾ラインナップが発表となった。 今回発表されたのは、SOIL&”PIMP”SESSIONS、w.o.d.
鋭児、ワンマン直前に新作EP「HUMAN」リリース決定
鋭児が、1年4カ月ぶりとなる新作EP「HUMAN」を2023年2月24日(金)にリリースすることを発表した。 2021年10月発表の「連理」以来のEP作品となる「HUMAN」。本作には、今年1月に配信シングルとしてリリースされた「PANORAMA WOR
Deep Sea Diving Club、〈トイズファクトリー〉よりメジャーデビュー決定
「TENJIN NEO CITY POP」 を掲げ、福岡から日本全国に向けてポップサウンドを発信する 4人組バンド・Deep Sea Diving Clubが、ニューEP「Mix Wave」を2023年5月10日(水)〈トイズファクトリー〉よりメジャーリ
Billyrrom、2023年初となる新曲「Solotrip」本日配信リリース
次世代へと進化し続けるサウンド=“トーキョー・トランジション・ソウル”と称される注目の現役大学生バンドBillyrrom。 約1ヶ月前にSOLD OUTし、大きな盛り上がりを見せた初ワンマンライヴに続き、2月25日(土)にWWW Xでの追加公演も決定する
〈SYNCHRONICITY’23〉第4弾でラッキリ、Dios、yonawo、小林私、JYOCHOら16組決定 出演オーディションも開催
2023年4月1日(土)、4月2日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’23〉。 その出演アーティスト第4弾ラインナップが発表となった。 今回アナウンスされたのは、Lucky Kilimanjaro、Dios、
TAMIW、本日リリースの新SG「My Innocence」MV公開
ポスト・トリップホップバンドTAMIWが、3ヶ月連続シングル「My Innocence」を本日1月25日(水)にリリース。あわせて、井手内創監督による同楽曲のMVも同時公開となった。 〈FUJI ROCK FESTIVAL ROOKIE A GO-GO〉
FRIENDSHIP.、2022年を再生数で振り返るイヤーランキングTOP 50 プレイリスト公開
カルチャーの前線で活躍するキュレーター達が厳選した音楽を配信するデジタルディストリビューションサービスFRIENDSHIP.が、2022年にFRIENDSHIP.からリリースされた楽曲の総再生数をもとにしたTOP50のランキングを発表した。 見事1位はT
NIKO NIKO TAN TANメンバーが監督・制作の最新MV「ハナノヨウ」公開
NIKO NIKO TAN TANの最新曲「ハナノヨウ」のミュージックビデオが本日YouTubeにて公開された。 本作はHIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がデジタルリリースを
キセル、〈ボロフェスタ2022〉に急遽出演決定
いよいよ、明日11月3日(木、祝)から始まり4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 11月4日に出演が決まっていたDYGLが体調不良によりキャンセルとなり、代わりにボロフェスタと所縁の深いキセルの出演
〈ボロフェスタ2022〉TT発表 ロックバンドの4組がトリ
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 本日、注目のタイムテーブルが発表された。 4日間続く〈ボロフェスタ2022〉は各ジャンルの垣根を超えた、いま注目のアーティスト総勢
〈ボロフェスタ2022〉第6弾でKOTORI、THE NOVEMBERSら決定 ウクライナ支援トークセッションも
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第6弾出演アーティストが発表された。 岸田繁(くるり)がプロデュースした楽曲「こころ」が話題を集めるなど、てらいのないまっすぐ
〈ボロフェスタ2022〉第5弾で春ねむり、mekakushe、FLUID 、みらん、ラッキーオールドサン、Hakubiら18組
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 今年リリースされたアルバム『春火燎原』が、〈Pitchfork〉から高評価のレビューを獲
Deep Sea Diving Club、土岐麻子を迎えた新曲を配信リリース
Deep Sea Diving Clubが新曲「Left Alone feat.土岐麻子」が配信リリースする。 今作ではシティポップ界の女神こと土岐麻子とタッグ。新曲について谷颯太(Gt.Vo)は「浸るもよし、踊るもよしです」、土岐麻子は「バンドの一員に
〈ボロフェスタ2022〉伝説の “街の底ステージ” 復活
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。併せて、〈街の底ステージ〉が約3年ぶりに復活することも決定した。 今回の第4弾発表では、関
Billyrrom、連続リリース第1弾SG本日配信開始&初ワンマン開催決定
東京のライヴハウス・シーンに新しい潮流を引き起こしている話題のバンド「Billyrrom」(ビリーロム)が、本日9月21日(水)より3カ月連続リリースを行うことを発表した。 Billyrromは現役大学生による東京都町田市出身のメンバーによって2020年
〈ボロフェスタ2022〉第3弾でROTH BART BARON、toe、TETORA、bonobos、ドミコら8組
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第3弾出演アーティストが発表された。 7枚目のアルバム『HOWL』のリリースを控え、荘厳なダイナミズムと、じんわりとしみわたる
鋭児、〈フジロック'22〉でのパフォーマンス映像公開
〈FUJI ROCK FESTIVAL'22〉に出演した鋭児のパフォーマンス映像が、FUJI ROCK FESTIVALオフィシャルYouTubeにて公開された。 鋭児は東京都を拠点に活動する6人組のバンド。2021年にリリースした初EP『銀河』は即完売
〈ボロフェスタ2022〉第2弾でドレスコーズ、水カン、NaNoMoRaL 、ミツメ、D.A.N.、奇妙、眉村、PIGGSら13組決定
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉が第2弾出演アーティストを発表した。 今回の第二弾発表では、音楽シーンで存在感を放ち続けるドレスコーズ、D.A.N.、ミツメ、奇妙礼太
8/20から開催〈ナノボロ2022〉ズカイ、Hue’s出演決定
明日、8月20日(土)から京都KBS HALLにて開催される〈ナノボロ2022〉。 水曜日のカンパネラ、DENIMS、新東京、WANG GUNG BANDなど魅力的なアーティスト出演でいよいよ開演となるが、新型コロナウイルスの影響により、出演者の変更がア
バンドTシャツから出会う音楽、「BAND-T POPUP #5」が新宿髙島屋で開催
「バンドグッズをファッションへ」、日本のオシャレなバンドグッズを発信するファッション×音楽メディア〈Bandmerch〉が手掛けるポップアップ、「BAND-T POPUP」第5回の開催が決定した。 “バンドTシャツから出会う音楽” をコンセプトとした、国
〈ナノボロ2022〉タイムテーブル発表 トリは大阪&京都の2バンド
2022年8月20日(土)、21日(日) に京都で開催される“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2022〉。 そのタイムテーブルが発表された。 KBSホールに会場を移してから3度目となるナノボロ。今年は関西の音楽シーンで頼れる存在のDENIMS、過去2回の
〈ナノボロ2022〉最終出演アーティスト発表
2022年8月20日(土)、21日(日) に開催される“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2022〉。 その最終出演アーティストが発表された。 最終発表では、等身大の日常を音楽で表現する関西発のバンド・ヤユヨがナノボロに初出演。さらにHave a Nice
Deep Sea Diving Club切なくもダンサブルな「フーリッシュサマー」配信リリース
Deep Sea Diving Clubが最新楽曲「フーリッシュサマー」を本日7月1日に配信リリースした。 2019年に福岡で結成されたロック、R&B、ジャズなどジャンルレスな音楽性を感じさせるメロウでフリーキーな楽曲を武器にしているDSDC。 本作は初
〈ナノボロ2022〉第3弾でAcidclank、くぴぽ、児玉真吏奈、幽体コミュニケーションズら9組決定
2022年8月20日(土)、21日(日) に開催される“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2022〉の第3弾出演アーティストが発表された。 今回の第3弾発表では、〈FUJI ROCK FESTIVAL〉への出演も決定したAcidclank、ナノボロ連続出演
〈ナノボロ2022〉第2弾で愛はズ、赤犬、きのホ。ら9組決定
音楽で人と人とが繋がり、新たな出会いの場所といつでも帰ってこれる場所をみんなで創る京都の音楽フェス・ボロフェスタ。 2022年8月20日(土)、21日(日) に開催される“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2022〉の第2弾出演アーティストが発表された。
NIKO NIKO TAN TAN、1st EP「?」を6/29デジタルリリース
気鋭のクリエイティブミクスチャーユニットNIKO NIKO TAN TANが6月29日(水)に、1st EP「?」をデジタルリリースすることがわかった。 本作は、HIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「F
〈ナノボロ2022〉第1弾で水カン、the McFaddin、(夜と)SAMPOら16組決定
音楽で人と人とが繋がり、新たな出会いの場所といつでも帰ってこれる場所をみんなで創る京都の音楽フェスティバル・ボロフェスタ。 2022年8月20日(土)、21日(日) に開催される“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2022〉の第1弾出演アーティストが発表さ
ドミコ〈続・血を嫌い肉を好むTOUR〉ゲストバンド第一弾解禁
2022年5月21日(土)からスタートする、ドミコ〈続・血を嫌い肉を好むTOUR〉のゲストバンドの第一弾が発表された。 チケットは明日4月16日(土)10:00より一般発売が開始される。 同公演は昨年開催した、ドミコ〈血を嫌い肉を好むTOUR〉の続編とな
【オフィシャルレポート】Tempalayワンマンライヴ〈寿司〉で見せた挑戦的なステージ
2022年2月22日Tempalayがワンマンライヴ〈寿司〉をTokyo Dome City Hallで開催した。 この日は通常のサポートメンバーであるベースの高木祥太(BREIMEN)に加え、ギターやシンセなどを担当するOchan(NIKO NIKO
クリエイティブミクスチャーユニットNIKO NIKO TAN TAN新曲「水槽」をデジタルリリース
音楽担当2人と映像担当2人を擁するクリエイティブミクスチャーユニットNIKO NIKO TAN TANが本日2月23日(水)に、ニューシングル『水槽』をデジタルリリースし同時にYouTubeにてミュージックビデオも公開した。 本作は、HIP LAND M
『SYNCHRONICITY’22』第2弾ラインナップ&日割り発表
2022年4月2日(土)〜4月3日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル『SYNCHRONICITY’22』の第2弾ラインナップ、及び、出演者日割りが発表された。 発表となったのは、渋さ知らズオーケストラ、ZAZEN BOYS、toe、OG
BOARD、新曲「Seek Liberation / A Little Burst」を本日配信リリース
イギリスを拠点に活動を開始し、2021年はDYGLのツアーのOAを務めるなど、話題のポストパンクバンド「BOARD」。 そんな彼らが本日2曲入りシングル「Seek Liberation / A Little Burst」を配信開始した。 今回リリースとな
V.A.「NEXT UP COMPILATION」2ヵ月連続リリース第2弾が本日発売
HOT STUFF PROMOTIONが企画する音楽シーンの新世代アーティストを集めたイベント〈CONNECTION〉が手掛けるコンピレーションアルバム「NEXT UP COMPILATION」の第2弾が本日配信開始となった。 また、12月10日には新代
音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT OSAKA ’21』開催決定
2020年11月コロナ禍の中、初の試みになった音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK ONLINE CIRCUIT OSAKA』を配信+限定人数動員にて開催、ソールドアウトした。 今年は2021年11月7日(日) 心斎橋6ライヴハウ
福岡を拠点にするバンド、Deep Sea Diving Club「フラッシュバック'82 feat. Rin音」のMV公開
福岡を拠点にするバンドDeep Sea Diving Clubがfeat.第1弾シングル「フラッシュバック'82 feat. Rin音」を5月26日(水)にリリース。今作は同郷でもあるRin音をfeat.に迎えたグルーヴのある楽曲。形態はデジタル配信と九
Deep Sea Diving Club、2ndデジタルシングル「おやすみDaydream」12/2リリース
福岡を拠点にする4人組バンドDeep Sea Diving Clubが2nd DIGITAL SINGLE「おやすみDaydream」を本日12月2日にリリースした。 BBHF、NITRODAYが所属するBeacon LABELよりリリースの本作。合わせ
三味線ポップアーティスト・川嶋志乃舞主催イベントにでか美、ゆっふぃーら出演
津軽三味線日本一を4度獲得し、さらにフィロソフィーのダンスなどを手がける宮野弦士らをアレンジャーに迎えてポップスにも挑んでいる伝統芸能ポップアーティスト・川嶋志乃舞。 2019年4月にスタートしたCD制作のためのクラウドファンディングでは約300%(28