Weekly Best Selling (Idol) Integrated
1


White
RAY
RAYが4thアルバム『White』をリリース。英シューゲイズレジェンドRIDEのマーク・ガードナーが制作した「Bittersweet」をリードトラックに、MO'SOME TONEBENDER提供のアッパーチューン「星座の夜空」、若手バンドからは山北せな(ひとひら/その感激と記録)制作「おとぎ」と京英一(雪国)提供「天体」、またキダ モティフォ(tricot)がゲストギタープレイした星優太(WOZNIAK)制作曲「plasma」も収録され、これまでのRAYにはなかった新しく、多彩なクリエイター陣が並んだ。RAYのメインライターであるハタユウスケ(cruyff in the bedroom)、管梓(エイプリルブルー)、みきれちゃんの楽曲も折り込みつつ、大切にしてきたものと新たな挑戦が詰め込まれた、歌えて、踊れて、浸れて、まさに『うつむかないシューゲイザー』を体現するチャレンジングな1枚になる。
3


White
RAY
RAYが4thアルバム『White』をリリース。英シューゲイズレジェンドRIDEのマーク・ガードナーが制作した「Bittersweet」をリードトラックに、MO'SOME TONEBENDER提供のアッパーチューン「星座の夜空」、若手バンドからは山北せな(ひとひら/その感激と記録)制作「おとぎ」と京英一(雪国)提供「天体」、またキダ モティフォ(tricot)がゲストギタープレイした星優太(WOZNIAK)制作曲「plasma」も収録され、これまでのRAYにはなかった新しく、多彩なクリエイター陣が並んだ。RAYのメインライターであるハタユウスケ(cruyff in the bedroom)、管梓(エイプリルブルー)、みきれちゃんの楽曲も折り込みつつ、大切にしてきたものと新たな挑戦が詰め込まれた、歌えて、踊れて、浸れて、まさに『うつむかないシューゲイザー』を体現するチャレンジングな1枚になる。
6


ヨモスガラ(Instrumental)
yosugala
2022年リリースのデビューシングル2作からいきなり音楽ファンの耳目を集め、その後にコンスタントにリリースされるシングルも大好評の「yosugala」。2023年5月20日に1stアルバム「ヨモスガラ」、2024年2月16日に2ndアルバム「ヨモスガラ2」をリリースし、絶好調ぶりを発揮。大好評の1stアルバム「ヨモスガラ」のインストバージョン「ヨモスガラ(Instrumental)」リリース!
8


愛 for you!/希望の花を
i☆Ris
i☆Ris メンバー全員で書き下ろした歌詞にアニソン界で絶大な人気を誇る作家・アーティスト大石昌良が作曲した劇場版アニメ『i☆Ris the Movie - Full Energy!! -』主題歌「愛 for you!」、BiSH、新しい学校のリーダーズなど、アイドル界にロックをもたらしたプロデューサー 松隈ケンタを起用した劇場版アニメ『i☆Ris the Movie - Full Energy!! -』挿入歌「希望の花を」を収録した話題満載のシングル!
9



『 』(24bit/48kHz)
・・・・・・・・・
シューゲイザー的な「エモさ」とアンダーグラウンドパンク的な「ヤバさ」を楽曲コンセプトに活動するアイドル・ユニット「・・・・・・・・・」による1stアルバム。ForTracyHydeの管梓、Mavや、myletterのキヌガサチカラ、あヴぁんだんどやアシモフが手品師で知られるteoremaa等が楽曲提供を手掛け、シューゲイザーから、90sUK、90semo、ローファイ、ドラムンベース、エレポップまで、様々なジャンルを「エモい」にぎゅっと集約した全10曲。
Bonus!10


KEEP IDOL & SHOEGAZE (Live at CLUB SEATA, 2024)
RAY
2024/9/14開催「RAY VS RAY BAND SET」よりRAY BAND SETパートのライブ音源『KEEP IDOL & SHOEGAZE』
13



1st LIVE @ SHIBUYA WWW (24bit/48kHz)
タルトタタン
話題急上昇中のガールズ・ユニット、タルトタタンが、2012年9月1日に行われた自身初ライヴの高音質音源をOTOTOY限定で配信リリース。タルトタタンは今年6月にデビュー・アルバムをリリースした亀高綾乃と有井優による女子2人組ユニットで、収録時のライヴは、 西浦謙助(アゼル&バイジャン、進行方向別通行区分 etc)、田渕ひさ子(bloodthirsty butchers、LAMA etc / ex ナンバーガール)、田中貴(サニーデイサービス)という異色の編成で行われました。今回配信される音源は、初々しいMCや2人がキーボードを弾いた楽曲など、ライヴで披露された全7曲を余すところなく収録したものとなります。ブレイク必至の彼女たちの貴重な初ライヴの模様を、是非とも高音質でご堪能ください。
14


待ち合わせの図書館にて
ねおち
2022年始動のアイドルグループねおちがミニアルバム『待ち合わせの図書館にて』をリリース。 同作は、8月の「画になりたかった」、9月の「音と堕ちて」、10月の「をやすみゆうれい」という3ヶ月連続デジタルリリースとなった3曲ももちろん収録の全8曲入りミニアルバム。全曲の作詞作曲とサウンドプロデュースは中川大二郎。 まとまった作品としてはちょうど1年前にリリースした1st EP「ねおち」以来となるが、サウンドもグループとしての表現力も格段に進化している。超絶テクニックで奏でられるアコースティックギターとストリングスの音色が有機的に絡み合っていく特徴的なサウンドは、サウンドプロデューサーの中川大二郎の音楽性がさらに色濃く出てきたことを表わしている。メンバーのヴォーカリゼーションの成長は特に著しく、オルタナティブな存在感を、音楽面でさらに孤高なものへと押し上げている。
Caution: The order might change without any notice because it depends on the genre which the musicians belong to.