Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
イロノナイセカイ alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 05:42 | |
|
Cutie Avengers alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:37 |
世界の終わりと始まりを表現した、静と動の入り混じった「イロノナイセカイ」、プログレッシヴでありながら様々なジャンルの要素も採り入れた「Cutie Avengers」の両A面シングル。演奏は本格プログレッシヴ・ロック・バンドQuiが担当。
Discography
アーバンギャルドおおくぼけい提供による「レッドシックレコード」を含む、仮想都市「Forgotten Capital」を中心とした物語を描いた全4曲を収録!プログレッシヴ・アイドル XOXO EXTREME メジャー・デビュー第一弾! "Featuring 'Red Sick Record,' provided by Kei Ookubo of URBANGARDE, this release depicts a story centered around the fictional city 'Forgotten Capital.' The album includes a total of four tracks! Progressive idol group XOXO EXTREME marks their major debut with this first release!
アーバンギャルドおおくぼけい提供による「レッドシックレコード」を含む、仮想都市「Forgotten Capital」を中心とした物語を描いた全4曲を収録!プログレッシヴ・アイドル XOXO EXTREME メジャー・デビュー第一弾! "Featuring 'Red Sick Record,' provided by Kei Ookubo of URBANGARDE, this release depicts a story centered around the fictional city 'Forgotten Capital.' The album includes a total of four tracks! Progressive idol group XOXO EXTREME marks their major debut with this first release!
アーバンギャルドおおくぼけい提供による「レッドシックレコード」を含む、仮想都市「Forgotten Capital」を中心とした物語を描いた全4曲を収録!プログレッシヴ・アイドル XOXO EXTREME メジャー・デビュー第一弾! "Featuring 'Red Sick Record,' provided by Kei Ookubo of URBANGARDE, this release depicts a story centered around the fictional city 'Forgotten Capital.' The album includes a total of four tracks! Progressive idol group XOXO EXTREME marks their major debut with this first release!
進化を続けるプログレッシヴ・アイドル XOXO EXTREME、1年ぶりとなるニューシングル!2019年に脱退した小日向まおが復帰し、新体制初のリリース!近未来、異世界をモチーフとした、ヘヴィでエモーショナルな新境地的キラーチューン!表題曲はをNARASAKI(COALTAR OF THE DEEPERS、特撮)作詞/作曲、カップリング曲「メグルセカイ」は作曲に村井研次郎(Cali≠gari)、ドラムスにLEVIN(La'cryma Christi)が参加している。また、サエキけんぞう率いるジョリッツへのサポートバイオリン等、演奏活動もしているメンバーの小嶋りんが、今回初めてバイオリン演奏でも参加している。
進化を続けるプログレッシヴ・アイドル XOXO EXTREME、1年ぶりとなるニューシングル!2019年に脱退した小日向まおが復帰し、新体制初のリリース!近未来、異世界をモチーフとした、ヘヴィでエモーショナルな新境地的キラーチューン!表題曲はをNARASAKI(COALTAR OF THE DEEPERS、特撮)作詞/作曲、カップリング曲「メグルセカイ」は作曲に村井研次郎(Cali≠gari)、ドラムスにLEVIN(La'cryma Christi)が参加している。また、サエキけんぞう率いるジョリッツへのサポートバイオリン等、演奏活動もしているメンバーの小嶋りんが、今回初めてバイオリン演奏でも参加している。
プログレアイドルXOXO EXTREME待望のセカンドアルバム!新メンバーが加入し5人体勢になったキスエク初の音源リリース!楽曲提供に金属恵比須の髙木大地、元ラスベガスのsxun、cali≠gariの村井研次郎らを迎え、より深く、より進化した大幻想曲!
プログレアイドルXOXO EXTREME待望のセカンドアルバム!新メンバーが加入し5人体勢になったキスエク初の音源リリース!楽曲提供に金属恵比須の髙木大地、元ラスベガスのsxun、cali≠gariの村井研次郎らを迎え、より深く、より進化した大幻想曲!
プログレッシヴロックを基調とした楽曲を歌い踊る女性アイドル・グループの2020年発表のシングル。表題曲は重厚さと神秘的な味わいを兼ね備えた一曲。カップリングには「Hungry like the Wolf」を収録している。
唯一無二のプログレアイドルxoxo(Kiss&Hug) EXTREME、待望の1stアルバムは、アイドルの人生を描いた、プログレッシヴ・コンセプト・アルバム!
プログレッシヴ・アイドルxoxo(Kiss&Hug) EXTREME初期のシングル曲を収録したミニアルバム。「Progressive-Be-Bop」、コジマミノリ、セルフリアレンジの壮大な楽曲「キグルミ惑星」は今回初収録。「キグルミ惑星」はDreamTheaterとも親交の深い、TimDonahueが参加。全5曲。
「革命」をモチーフとした、プログレッシヴアイドルxoxo(Kiss&Hug) EXTREME待望のマキシシングル。演奏はプログレッシヴ・ジャズロックバンドQuiが担当。
プログレアイドルxoxo(Kiss&Hug) EXTREMEの初流通シングル、フランスの大御所プログレバンドMAGMAの公認カヴァー「The Last Seven Minutes」のリリースが決定しました。カップリングには、実力派プログレバンドQuiのパフォーマンスによる「The Last Seven Minutes」のアナザーバージョンに加え、ライブでの人気曲「凛音 〜rinne〜」を収録! また、本作はディスクユニオン新宿プログレッシヴ・ロック館にて、ジャケット違いの限定版(100枚)も発売が決定している。
プログレッシブアイドルxoxo(Kiss&Hug) EXTREMEの3枚目のシングル!作曲は「キグルミ惑星」やキスエクの1stシングル「悪魔の子守唄」のコジマミノリさん!アッパーでなんとなくdisciplineな楽曲!
待望のプログレアイドル、xoxo(Kiss&Hug) EXTREMEによる、11分を超える壮大なプログレアイドルソング!歌詞にも「エピタフ」「ヘンリー8世」等プログレワードが多数ちりばめてあり、プログレファンも必聴です!
世界の終わりと始まりを表現した、静と動の入り混じった「イロノナイセカイ」、プログレッシヴでありながら様々なジャンルの要素も採り入れた「Cutie Avengers」の両A面シングル。演奏は本格プログレッシヴ・ロック・バンドQuiが担当。
xoxo(Kiss&Hug) EXTREME、MELLOW GREEN WONDER、の2ユニットによる、「異次元」をテーマとしたコラボCD!
唯一無二のプログレアイドルxoxo(Kiss&Hug) EXTREMEが、日本のプログレバンドの雄、金属恵比須との奇跡のコラボレーション!90年代を代表するプログレバンドANEKDOTEN公認カヴァー!
News
〈アイドル×怪談~外伝2025〉開催 廻環美、ゆいざらす初出演
2023年8月から不定期に開催し、当イベントの出演アイドルがMBSラジオ『茶屋町怪談~アイドル夜話~アイドルによる怪談夜会』に出演し怪談を披露するなど、一部の怪談ファンとアイドルファンの間で話題となっている異色の怪談イベント「アイドル×怪談」が2025年
川本真琴、豊田道倫 & His Band!ら出演〈ブラックナードフェス vol.6〉開催
〈ブラックナードフェス vol.6〉が、2024年10月27日(日)に丸山幼稚園にて開催する。 ブラックナードフェスは「日本一ジメっとしたお祭り」と称し過去5回程開催してきたが、今回は初めて認定こども園・丸山幼稚園にて開催することに。ステージは園内ホール
〈アイドル×怪談〉一色萌、桃瀬せな、mepo、mashi、岸辺みぎり、グデイら出演で第5回開催
異色の怪談イベント〈アイドル×怪談〉が2024 年 8 月 19 日(月)月見ル君想フにて行われる。 5回目の開催となる今回。メイン MC は、新刊『恐い怪談』(二見書房刊)を上梓し、発売直後から重版がかかるなど、その勢いがとどまることを知らない「事故物
ムーンライダーズ鈴木博文の “古希祝い” にアーティストが集結したトリビュートAL発売
ムーンライダーズのベーシストであり、ソロ活動や作詞家・プロデューサーとしても長年において日本の音楽シーンに多大な影響を与え続けている鈴木慶一の70歳古希祝いを記念したトリビュート・カヴァー・コンピレーション・アルバム『16 SONGS OF HIROBU
〈アイドル × 怪談〉5/24開催 怪談コーナーがパワーアップ
「事故物件住みます芸人」でお馴染みの松原タニシとベーシストや漫画家として活動し、「なぜか不思議な話が集まる男」こと、劔樹人の2人がMCを務める究極の怪談イベント〈アイドル×怪談〉が2024年5月24日(金)月見ル君想フで開催される。 今回で4回目となる本
〈短冊CDの日〉 H Jungle with t『WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント〜』完全限定復刻盤の短冊CD でリリース
1990年代に大流行したシングルCD『短冊CD』を通じて、令和の世の中で活動するアーティストとCDショップを盛り上げるイベント〈短冊CDの日〉が今年も7月7日に開催される。 1995年に発売され200万枚越えのメガヒットを記録した、H jungle wi
〈短冊CD生誕36周年〉XOXO EXTREME、寿々木ここね、Tnaka等5作品リリース決定
東京を中心に活動している、なりすレコード、マーキーハウスらインディペンデント・レーベルが、短冊CD生誕36周年の記念日にあたる2024年2月21日に5作品の短冊CDを同時リリース、本日特設サイトがオープンした。 1988年2月21日に短冊CDが日本で初め
電影と少年CQ、待望の新アルバム緊急先行配信決定
11月23日(水)に発売される電影と少年CQの3rdアルバム『CQ』が、11月16日(水)より各種ダウンロードサイト/サブスクリプションサービスにて先行配信されることが決定した。 3年ぶり、通算3枚目となるアルバムのテーマは、その『CQ』というセルフタイ
電影と少年CQ、3rd AL『CQ』堂々完成&予約スタート
11月23日に代官山UNITにて単独公演を行うことを発表した電影と少年CQが、最新アー写とともに同日に3枚目のアルバムとなる『CQ』を11月23日(水)に発売することを発表した。 “架空のサウンドトラック”をテーマに古今東西様々な映画を題材とした楽曲を作
XOXO EXTREME、9枚目となる新シングルリリース決定
プログレアイドルXOXO EXTREME(キス・アンド・ハグ・エクストリーム)がにニューシングル「ADELHEID」を6月8日にリリースすることを発表した。 通算9枚目となる今作は、近未来、異世界をモチーフとしたヘヴィでエモーショナルな楽曲で、作詞/作曲
XOXO EXTREME『Le carnaval des animaux -動物学的大幻想曲-』発売記念 オンライン・インストア・イベント開催
プログレッシヴ・ロックを基調とした楽曲をメインに活動するアイドル・グループXOXO EXTREME(キス・アンド・ハグ・エクストリーム)が、最新アルバム『Le carnaval des animaux -動物学的大幻想曲-』のリリースを記念して開催するオ
プログレアイドルXOXO EXTREME待望のセカンドALを5/12リリース
プログレアイドルXOXO EXTREMEが5月12日に待望のセカンドアルバム『Le carnaval des animaux -動物学的大幻想曲-』発売を発表した。 5人体制になってから初の本作には先行シングル"フェニキスの涙"の他、cali≠gariの
プログレアイドルXOXO EXTREME、3rdワンマン・ライヴ決定
プログレアイドル、XOXO EXTREME(キス・アンド・ハグ・エクストリーム)が11月27日に3度目となるワンマン・ライヴを渋谷クラブクアトロにて行う。 XOXO EXTREMEは8月に真城奈央子が新加入し、現体制初のワンマン・ライヴ。 当日は、Als
3776が5組のアイドル達と紡いだ富士山神話を追体験できるライヴ音源『富士山神話 〜LINK MIX〜』配信スタート
これまで、徹底されたコンセプトのもとワンマン・ライヴを開催してきた富士山のご当地アイド ル、3776 (みななろ)。 2020年2月29日に東京キネマ倶楽部にて行われた主催イベント〈閏日神舞〉〜富士山神話 LINK MIX〜のライヴ音源がOTOTOYに
3776(みななろ)、2020年2月29日(土) 東京キネマ倶楽部にて主催イベント〈閏日神舞〉の開催を決定
富士山ご当地アイドル3776(みななろ)が2020年2月29日(土)に東京キネマ倶楽部にて、主催イベント〈閏日神舞〉(読み : うるうびかんまい) を開催することが決定した。 〈閏日神舞〉は、午前から開始される第1部と夜に開催される第2部の2部編成となっ
TRASH-UP!! RECORDS主催フリーライヴ「たのしい生活」3ヶ月連続で開催
SAKA-SAMA、カイが所属するTRASH-UP!! RECORDSが、3ヶ月連続でフリーライヴ「たのしい生活」を渋谷CYCLONEで開催する。 休日の午後、たのしくピースフルにすごそう!!をテーマに、毎月バラエティ豊かなゲストを迎える。 日程は以下の
キスエク、7/25(木)渋谷WWWにて2ndワンマン開催
プログレアイドルxoxo(Kiss&Hug) EXTREME(キス・アンド・ハグ・エクストリーム 通称:キスエク)が、7月25日(木)渋谷WWWにて、待望のセカンドワンマンライブ ~UNION~を開催する。 2018年にはフランスのプログレバンドMAGM
プログレアイドル・キスエク、金属恵比須とコラボでカバー曲発売 2マンライヴも開催
昨年フランスの大御所バンドMAGMAの公認カヴァー「The Last Seven Minutes」を発売し、プログレファン・アイドルファンの度肝を抜いたプログレアイドル、キスエクことxoxo(Kiss&Hug) EXTREME(キス・アンド・ハグ・エクス
〈秋のYOIMACHI〉タイムテーブル公開!最終発表で堕落モーションFOLK2、Koochewsen、バナモンら追加
11月4日に開催される、東京・大塚のライブハウス、銭湯、走るバスの車内を舞台にしたサーキット・イベント〈秋のYOIMACHI〉。 そのタイムテーブルおよび最終追加出演者が発表された。 新たにアナウンスされたのは、堕落モーションFOLK2、Koochews
〈秋のYOIMACHI〉にグーグールル、BRATS、弱虫倶楽部、ハザマリツシら9組追加 第5弾出演者を発表
11月4日に開催される、東京・大塚のライブハウス、銭湯、走るバスの車内を舞台にしたサーキット・イベント〈秋のYOIMACHI〉。 その出演アーティスト第5弾が発表された。 今回新たに発表されたのは、グーグールル、弱虫倶楽部、BRATS、Genius P.
〈秋のYOIMACHI〉第4弾でRHYMEBERRY、虎の子ラミー、HOMMヨ、xoxo(Kiss&Hug) EXTREMEら14組
11月4日に開催される、東京・大塚のライブハウス、銭湯、走るバスの車内を舞台にしたサーキットイベント〈秋のYOIMACHI〉。 その出演アーティスト第4弾が発表された。 今回新たに発表されたのは、RHYMEBERRY、虎の子ラミー、HOMMヨ、ナツノムジ
プログレアイドルxoxo(Kiss&Hug) EXTREME、大御所プログレバンド公認カヴァー「The Last Seven Minutes」収録シングルを発売
楠 芽瑠、一色 萌、小日向 まお、小嶋 りんの4人による、プログレアイドルxoxo(Kiss&Hug) EXTREME(キス・アンド・ハグ・エクストリーム)の初流通シングル、フランスの大御所プログレバンドMAGMAの公認カヴァー「The Last Sev
〈フェスボルタランド〉にTHE 夏の魔物、Koochewsen、LOOP H☆R、エロゲに楽曲提供した話題のバンドも参戦
2018年1月21日(日)に渋谷区宮益坂上のライブハウス数カ所で開催されるサーキット・フェス〈フェスボルタランド〉。 THE 夏の魔物、10月にクウチュウ戦から改名した「Koochewsen」、Emily likes tennis、Twitterなどで「
Articles
![XOXO EXTREMEは新たなプログレ・アイドルの扉を開ける──最新アルバム、完全大解剖特集](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2021051202/001_060.jpg)
インタヴュー
XOXO EXTREMEは新たなプログレ・アイドルの扉を開ける──最新アルバム、完全大解剖特集
プログレッシヴ・ロックを基調とした楽曲をメインに、唯一無二の活動を続けるアイドル・グループ・XOXO EXTREME(キス・アンド・ハグ・エクストリーム)。昨年、新たなメンバーとして現役東大生の真城 奈央子、現役高校生の星野 瞳々というかなり個性豊かなを2…
![気づいたら私もプログレの体に──XOXO EXTREME、初フル・アルバム・リリース&現体制ラスト・インタヴュー!](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2019091401/re_8106905.jpg)
インタヴュー
気づいたら私もプログレの体に──XOXO EXTREME、初フル・アルバム・リリース&現体制ラスト・インタヴュー!
唯一無二のプログレ・アイドル・ユニットとして2016年12月より活動を開始したXOXO EXTREME(キス・アンド・ハグ・エクストリーム)が初のフル・アルバム『The Both Sides Of The Bloom』をリリース! 国内外から高い評価を得つ…