Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
Focus love -- 真理絵 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:12 | N/A |
2
|
Re:born -- 真理絵 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:47 | N/A |
3
|
僕のとなりで恋をして! -- 茶太 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:33 | N/A |
4
|
初めての恋よ 咲誇れ! -- 榊原ゆい alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:13 | N/A |
5
|
茜色の空に -- みとせのりこ alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 05:04 | N/A |
6
|
Take mirage -- 葉月 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:00 | N/A |
7
|
メロディー -- Riryka alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:56 | N/A |
8
|
続く空、キミとずっと。 -- 榊原ゆい alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 05:06 | N/A |
9
|
それはキミと共に -- みとせのりこ alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 05:21 | N/A |
10
|
タイムスリップウコン~ちょっと噛んだりしながら噛んだりして(仮)~ -- 遠野そよぎ&北見六花 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 05:20 | N/A |
Discography
関西を中心に国内のみならず世界中で活動。 今なお勢いを増し続ける、浪花の狂犬「葉月」の最新アルバムが遂にリリース! 表題曲でもある「LOOP THE LOOP~マッド博士の嗜虐的な実験室~」をはじめ、彼女 の持つダークで異端、他の誰にも表現不可能な世界観が詰め込まれた葉月史上最も完成度の高いアルバム。 強烈なオリジナリティと卓越されたライブパフォーマンス、命を削っているのかと思うほ ど鬼気迫る葉月の音楽はこれからも続いていく。 発売と同時に開始される葉月BAND全国ツアー「葉月2ndアルバムツアー『マッド博士 の動物実験』」も必見。
声優として、歌手として、振り付け師として、さらに活動の幅を広げるゆいにゃんこと榊原ゆい。自社レーベルから10枚目のリリースとなる記念すべきアルバム『Lofty rose』が完成。ゲーム主題歌を中心に、タイアップ楽曲多数。同アルバムから榊原ゆい作詞作曲の新曲「Lofty rose」と、『少女革命ウテナ』の楽曲を手がけたJ・A・シーザー作曲による新曲「Delusion」がハイレゾで登場。
この思いアナタに届け!ゆいにゃんからのエールだお!榊原ゆいがハートを込めて贈る、ラブラブチューン!『はぴねす!』『プリズム・アーク』『かのこん』等、大ヒット作品のタイアップ楽曲を多数収録した、ゲーム・アニメ界の歌姫・榊原ゆいのアルバム。
"「水晶硝子の唄声」「弔いの唄姫」などの評高く、シリアスで幻想的な世界観で知られるみとせのりこだが、今回はそんな彼女の唄った恋の歌、「ラヴ・ソング」のみを集めた、今までにないセレクトのベスト盤。 テーマは違っても、みとせのりこの持つその繊細かつ多彩な表現力は変わることなく、ウォームでやさしい恋の曲からせつない心、届かぬ想いなど、様々な「想い」が溢れるほどに詰め込まれている。 こんなカタチの恋もあっていい、そんな気持ちを伝えるアルバム。 いつもとちがうみとせのりこの顔が垣間見えるハートワークスベスト、ラヴ・ソング集。 書き下ろしの「僕の答え」は、レトロ・ワークスベスト「Nostalgia」収録曲、公開と同時に物議を醸した「哲学系彼女」へのアンサーソング。 2枚のアルバムのつながりを想像するのもこのアルバムの楽しみ方のひとつである。 "
2014年3月にリリースし、大好評を博した榊原ゆいのアニソン&ゲーソンのカバー・アルバム『LOVE×CoverSongs』の第2弾がリリース!! 『新世紀エヴァンゲリオン 劇場版』主題歌「魂のルフラン」、TVアニメ『魔法騎士レイアース』OPテーマ『ゆずれない願い』やTVアニメ「美少女戦士セーラームーンR」EDテーマ『乙女のポリシー』など、前回に引き続き"AngelNote"がリアレンジで参加し、強力なラインナップの全10曲を収録!
オープニングテーマは、本作でナヴィー役を演じる榊原ゆいが担当! 数多くのゲーム・アニメ主題歌を歌ってきた榊原ゆいが、オープニングテーマ「聖剣なんていらない」を歌い上げる! 水樹奈々や榊原ゆい、飛蘭など多くのボーカリストに楽曲を提供し続ける、Elements Gardenの代表・上松範康が作詞・作曲を手掛ける!!
榊原ゆいがヒロインを演じたPCゲーム「プリズムアーク」のOP主題歌『原罪のレクイエム』を始め、1980年代アニメを代表する「うる星やつら」のOP主題歌『ラムのラブソング』、大人気ゲーム戦国BASARAシリーズからは「戦国BASARA3」の『Naked arms』等、全10曲を収録! さらにリリース後も長くファンに愛され続ける「Chu×Chuアイドる! 」シリーズや「暁の護衛」シリーズなど、ゆいにゃんが歌う人気楽曲を数多く手がける音楽集団“Angel Note"が完全リアレンジ! 様々なジャンルの名曲たちが…ゆいにゃん&Angel Noteカラーに染まる!
3 Discs 19 Vocalists 50 Songs 商業・個人問わず2003年の1stアルバムから最新作まで21年分の軌跡をパッケージング 最新のデノイズ処理技術でサウンドもよりクリアにフルリマスタリングして蘇るボーカルベストアルバム
3 Discs 19 Vocalists 50 Songs 商業・個人問わず2003年の1stアルバムから最新作まで21年分の軌跡をパッケージング 最新のデノイズ処理技術でサウンドもよりクリアにフルリマスタリングして蘇るボーカルベストアルバム
2023年12月、COMITIA146にて頒布され、後日通販が即完売するなど大きな注目を集めたZINE『Archetype vol.2』において、その付録として制作された楽曲『創造とプラネタリウム』。 ボーカルに茶太をむかえ、KAIRUI、Yoshino Yoshikawaが「創作活動」をテーマに制作。星を結ぶような創作の煌めきが詰まった楽曲となっている。またリミキサーにはHercelot、Kogane、Telematic Visionsが参加。そして、アートワークをcosgasoが担当し、物語の始まりを予感させるようなビジュアルに仕上がった。 アニメの一話。エロゲのOP。ヒロインとの初めての出会い……何かが動き出す瞬間の煌めきは旅の始まりと似ている。見知らぬ街、人。そして、聞こえてくる波の音、風の音。ディスプレイに描いた妄想はいつしか創造へと変わり、空想は小さな部屋を飛び出して、星々を繋ぐ。Archetypeが紡いだ星座。その一片を眺めて欲しい。
数多くのPCゲーム楽曲を生み出してきた音楽プロジェクト・solfaがオールタイアップのワークスベストアルバムをリリース! ユーザーに人気のある曲からフル音源初収録の曲まで、色とりどりのゲーム・タイアップ曲を収録しています。 ジャケットイラストはsolfaとも縁が深いやんよ先生が描きおろしのsolfaのキャラクター・ソルテちゃん&ファルテちゃんです。
数多くのPCゲーム楽曲を生み出してきた音楽プロジェクト・solfaがオールタイアップのワークスベストアルバムをリリース! ユーザーに人気のある曲からフル音源初収録の曲まで、色とりどりのゲーム・タイアップ曲を収録しています。 ジャケットイラストはsolfaとも縁が深いやんよ先生が描きおろしのsolfaのキャラクター・ソルテちゃん&ファルテちゃんです。
ハチャメチャ和風RPG『あやかしランブル!』リリース3周年を記念して、サウンドトラックvol.4が発売! 物語最新章の15章BGM、そして『ナギのうた』を含む、珠玉の29曲を収録。 TECHCROSS SOUND CORPSが手掛けるあやらぶの楽曲を心ゆくまでご堪能ください!
ハチャメチャ和風RPG『あやかしランブル!』リリース3周年を記念して、サウンドトラックvol.4が発売! 物語最新章の15章BGM、そして『ナギのうた』を含む、珠玉の29曲を収録。 TECHCROSS SOUND CORPSが手掛けるあやらぶの楽曲を心ゆくまでご堪能ください!
数多くのPCゲーム楽曲を生み出してきた音楽プロジェクト・solfaが、1人のボーカリストに焦点を当てたフィーチャリングワークスベストアルバムをリリース! その歌声で多くの人を魅了している茶太とのワークスベスト第3弾はオールタイアップ曲収録。色とりどりの楽曲をお届けします。 ジャケットイラストは、solfaワークスベストも数多く担当している「やんよ」による新規描き下ろしイラストです。
数多くのPCゲーム楽曲を生み出してきた音楽プロジェクト・solfaが、1人のボーカリストに焦点を当てたフィーチャリングワークスベストアルバムをリリース! その歌声で多くの人を魅了している茶太とのワークスベスト第3弾はオールタイアップ曲収録。色とりどりの楽曲をお届けします。 ジャケットイラストは、solfaワークスベストも数多く担当している「やんよ」による新規描き下ろしイラストです。
数多くのPCゲーム楽曲を生み出してきた音楽プロジェクト・solfaがオールタイアップのワークスベストアルバムをリリース! ユーザーに人気のある曲からフル音源初収録の曲まで、色とりどりのゲーム・タイアップ曲を収録しています。 ジャケットイラストはやんよ先生が描きおろしてくれたsolfaのキャラクター・ソルテちゃん&ファルテちゃんです!
数多くのPCゲーム楽曲を生み出してきた音楽プロジェクト・solfaがオールタイアップのワークスベストアルバムをリリース! ユーザーに人気のある曲からフル音源初収録の曲まで、色とりどりのゲーム・タイアップ曲を収録しています。 ジャケットイラストはやんよ先生が描きおろしてくれたsolfaのキャラクター・ソルテちゃん&ファルテちゃんです!
数多くのPCゲーム楽曲を生み出してきた音楽プロジェクト・solfaが1年ぶりにオールタイアップのワークスベストアルバムをリリース! ユーザーに人気のある曲からフル音源初収録の曲まで、色とりどりのゲーム・タイアップ曲を収録しています。 ジャケットイラストはやんよ先生が描きおろしてくれたsolfaのキャラクター・ソルテちゃん&ファルテちゃんです!
これまでのことも、これからのことも、歌に込めて君へ届けに行くよ― nayuta [7uta.com] 自主制作5周年ベストアルバム。 書き下ろし楽曲「追走の先へ」「不完全な世界に咲く花」のほか、 これまでに制作したアルバムより全15曲を収録。 2015年春、同人音楽サークル「7uta.com」を立ち上げ、活動し始めてから早いもので5年が経ちました。 これまでnayutaを聴いてくださった方も、これからnayutaを聴いてみようと思う方も、 ぜひこの一枚を手にとっていただけるように想いを込めてつくりました。 この想いが君へ届きますように―
これまでのことも、これからのことも、歌に込めて君へ届けに行くよ― nayuta [7uta.com] 自主制作5周年ベストアルバム。 書き下ろし楽曲「追走の先へ」「不完全な世界に咲く花」のほか、 これまでに制作したアルバムより全15曲を収録。 2015年春、同人音楽サークル「7uta.com」を立ち上げ、活動し始めてから早いもので5年が経ちました。 これまでnayutaを聴いてくださった方も、これからnayutaを聴いてみようと思う方も、 ぜひこの一枚を手にとっていただけるように想いを込めてつくりました。 この想いが君へ届きますように―
ま~まれぇど「スタディ§ステディ」の主題歌と各キャラクターごとのエンディング曲、そしてゲーム内で使用されているBGMを収録したコンプリートアルバムです。 Ceui+霜月はるかが歌う主題歌、茶太、iyuna、小春めう、Rinが歌うエンディング曲、そして全BGMを網羅。 音楽はすべてPCゲームを数多く手がけている音楽プロジェクト・solfaが担当しています。 また、ジャケットイラストはサントラ用に新規書き下ろしです。
数多くのPCゲーム楽曲を生み出してきた音楽プロジェクト・solfaのオールタイアップのワークスベストアルバム。 ユーザーに人気のある曲からフル音源初収録の曲まで、色とりどりのゲーム・タイアップ曲を収録。 ジャケットイラストは荻野アつきによる描き下ろしです。
数多くのPCゲーム楽曲を生み出してきた音楽プロジェクト・solfaがオールタイアップのワークスベストアルバムを2枚同時リリース! ユーザーに人気のある曲からフル音源初収録の曲まで、色とりどりのゲーム・タイアップ曲を収録しています。 ジャケットイラストは瀬之本久史の書き下ろしです。
数多くのPCゲーム楽曲を生み出してきた音楽プロジェクト・solfaがオールタイアップのワークスベストアルバムを2枚同時リリース! ユーザーに人気のある曲からフル音源初収録の曲まで、色とりどりのゲーム・タイアップ曲を収録しています。 ジャケットイラストはオダワラハコネの書き下ろしです。
solfa feat. 茶太 ワークスベストアルバム第二弾 「sing a song!」 数多くのPCゲーム楽曲を生み出してきた音楽プロジェクト・solfaが、1人のボーカリストに焦点を当てたフィーチャリングワークスベストアルバムをリリース。 solfaとの関係が最も深く、そしてその歌声で多くの人を魅了している茶太のワークスベストアルバム第二弾は、数あるコラボ楽曲から主に中期~最近の楽曲を収録。AXL「アイよりアオい海の果て」主題歌「sing a song!」を筆頭に、色とりどりの楽曲をお届けします。
ま~まれぇど「お家に帰るまでがましまろです」の主題歌と各キャラクターごとのエンディング曲、そしてゲーム内で使用されているBGMを収録したコンプリートアルバムです。 月夜野兎姫 (CV:萌花ちょこ)が歌う主題歌、茶太、Ceui、小春めう、Rinが歌うエンディング曲、そして全BGMを網羅。 音楽はすべてPCゲームを数多く手がけている音楽プロジェクト・solfaが担当しています。 また、ジャケットイラストはサントラ用に新規書き下ろしです。
ま~まれぇど「PRIMAL×HEARTS 2」の主題歌と各キャラクターごとのエンディング曲、そしてゲーム内で使用されているBGMを収録したコンプリートアルバムです。 Ceuiが歌う主題歌、霜月はるか、nao、茶太、iyuna、小春めうが歌うエンディング曲、そして全BGMを網羅。 音楽はすべてPCゲームを数多く手がけている音楽プロジェクト・solfaが担当しています。 また、ジャケットイラストはサントラ用に新規書き下ろしです。
数多くのゲーム楽曲を生み出してきた音楽プロジェクト・solfaのオールタイアップ ワークスベストアルバム。 参加ボーカリスト(五十音順):iyuna、片霧烈火、小春めう、霜月はるか、Ceui、茶太、nao、yuiko、悠季、Rita。 ジャケットイラストは”ま~まれぇど”とコラボレーションした新規書き下ろし。
数多くのゲーム楽曲を生み出してきた音楽プロジェクト・solfa、魅力ある様々なボーカリストとコラボレーションしたオール新曲アルバム。 参加ボーカリスト(五十音順):Annabel、いとうかなこ、iyuna、片霧烈火、コツキミヤ、茶太、Duca、やなぎなぎ、yuiko、結月そら、悠季、Rita。 ジャケットイラストは五條さやかによる新規書き下ろし。
数多くのゲーム楽曲を生み出してきた音楽プロジェクト・solfa、魅力ある様々なボーカリストとコラボレーションしたオール新曲アルバム第1弾。 参加ボーカリスト(五十音順):iyuna、コツキミヤ、茶太、中瀬ひな、真優、真理絵、yuiko、結月そら、悠季、癒月、Rita。 ジャケットイラストは五條さやかによる新規書き下ろし。
「大人になっても好きのままですか―」 nayuta×茶太の新ユニット「なゆ茶」が贈る、少年少女の青春をテーマにしたフルボーカルアルバム(全12曲)。 瀬名航、田口囁一、橋咲透(solfa)、bassy(Nyarons)、黒魔、キョータ、なつめ千秋、ぽて、豪華制作陣による書き下ろし楽曲のほか、nayutaと茶太それぞれの楽曲のカバーアレンジも詰まった1枚となっています!
「BLUE REFLECTION」シリーズの最新作となる『BLUE REFLECTION TIE/帝』のために制作された新規楽曲を約40曲収録したCD3枚組のオフィシャルサウンドトラック。 『BLUE REFLECTION TIE/帝』のために新規に制作された楽曲や、茶太氏が歌唱するオープニングテーマ、Yukacco氏が歌唱するエンディングテーマを収録!
「BLUE REFLECTION」シリーズの最新作となる『BLUE REFLECTION TIE/帝』のために制作された新規楽曲を約40曲収録したCD3枚組のオフィシャルサウンドトラック。 『BLUE REFLECTION TIE/帝』のために新規に制作された楽曲や、茶太氏が歌唱するオープニングテーマ、Yukacco氏が歌唱するエンディングテーマを収録!
志方あきこ、霜月はるか、みとせのりこが描き下ろした楽曲を3曲収録したオーディオ・バッジ『プレイボタン』その音源を配信曲として蘇る!
霜月はるか、城南海、みとせのりこが歌うセカイパックの挿入歌を含む全4曲をフル・バージョンで収録。合計で6万枚以上のセールスを達成した『アルトネリコ』シリーズの血を受け継ぐ、民族調多重コーラス曲による力強くも情緒的な楽曲が、ファンタジーファンの心をくすぐります。
霜月はるか、城南海、みとせのりこが歌うセカイパックの挿入歌を含む全4曲をフル・バージョンで収録。合計で6万枚以上のセールスを達成した『アルトネリコ』シリーズの血を受け継ぐ、民族調多重コーラス曲による力強くも情緒的な楽曲が、ファンタジーファンの心をくすぐります。
志方あきこ、霜月はるか、みとせのりこが描き下ろした楽曲を3曲収録したオーディオ・バッジ『プレイボタン』その音源を配信曲として蘇る!
インダストリアルエスノという新たなる境地を生み出した楽曲の数々、そして40トラックにも及ぶブルガリアンボイスがあなたの脳を異世界へ誘います。本アルバム限定収録の「月奏〜ツキカナデ〜(歌:霜月はるか)」も収録。
シリーズ累計で18万枚を超えるセールスを記録した、PlayStation(R)2/3ゲーム「アルトネリコ」のボーカルCD「ヒュムノスコンサート」。今作、「ジェノメトリックコンサート」は、その正統なる後継に当たるヴォーカル・アルバム。ヒュムノスコンサートで人気の、豪華多重コーラス&民族的楽曲は、今作にもパワーアップして受け継がれ、より豪華に! よりカオスに! 進化しています。特に今作では、オーケストラ+混声合唱団による洋画さながらの楽曲、過激なまでに変則的なプログレッシブ多重音楽など、過去作より更にゴージャスな音作りに挑戦し、安定したクオリティながらも新しい面白さを感じることのできる1枚。今回はゲーム内で戦闘中のクライマックスに流れる「詩魔法発動曲」もボーナストラックとして収録。
シリーズ累計で18万枚を超えるセールスを記録した、PlayStation(R)2/3ゲーム「アルトネリコ」のボーカルCD「ヒュムノスコンサート」。今作、「ジェノメトリックコンサート」は、その正統なる後継に当たるヴォーカル・アルバム。ヒュムノスコンサートで人気の、豪華多重コーラス&民族的楽曲は、今作にもパワーアップして受け継がれ、より豪華に! よりカオスに! 進化しています。特に今作では、オーケストラ+混声合唱団による洋画さながらの楽曲、過激なまでに変則的なプログレッシブ多重音楽など、過去作より更にゴージャスな音作りに挑戦し、安定したクオリティながらも新しい面白さを感じることのできる1枚。今回はゲーム内で戦闘中のクライマックスに流れる「詩魔法発動曲」もボーナストラックとして収録。
インダストリアルエスノという新たなる境地を生み出した楽曲の数々、そして40トラックにも及ぶブルガリアンボイスがあなたの脳を異世界へ誘います。本アルバム限定収録の「月奏〜ツキカナデ〜(歌:霜月はるか)」も収録。
12曲に渡る衝撃的な楽曲!今までのヒュムノスの常識をあらゆる方向に打破した楽曲と、安定した多重録音による楽曲が、絶妙なハーモニーを奏でる究極の1枚。
クリエイター「MANYO」のコンピレーションアルバム。「アムネシア」等、人気の乙女ゲームタイトルから、絶大な人気を誇るLittle Wingとして担当したPCゲーム主題歌まで、数多くの歌曲から選りすぐりのタイトルを収録。霜月はるか、織田かおり、いとうかなこ、Ducaなど人気ボーカリストをはじめ、オーディションにて勝ち残った新人歌手”鈴湯”などバラエティ溢れる歌い手がさまざまな楽曲を歌い上げます。新曲2曲を収録。
12曲に渡る衝撃的な楽曲!今までのヒュムノスの常識をあらゆる方向に打破した楽曲と、安定した多重録音による楽曲が、絶妙なハーモニーを奏でる究極の1枚。
2007年1月26日に発売されたWindows専用ソフト「恋姫†無双」のオリジナルサウンドトラックです。BGM全38曲に加え、ボーカル曲4曲もフルコーラスで完全収録!
2008年12月26日に発売されたWindows専用ソフト「真・恋姫†無双」のオリジナルサウンドトラックです。BGM全40曲に加え、ボーカル曲5曲もフルコーラスで完全収録!
2010年7月23日に発売されたWindows専用ソフト「真・恋姫†無双 〜萌将伝〜」のオリジナルサウンドトラックです。BGM全29曲に加え、ボーカル曲4曲もフルコーラスで完全収録!
2016年にリリースされた「パチスロ ウィッチマスター」に搭載されている総勢7名のアーティストによる歌唱曲を完全収録!更に物語を彩った劇中BGM55曲も同時収録。ハイクオリティなサウンドでホールの感動が今蘇る!!
side.紅は、前衛的パンク・ロックから妖艶なアジア系民族音楽、破壊的ノイズと多重コーラスとの融合など、音楽シーンにおけるあらゆる冒険が盛り込まれてます! 歌い手には、アルトネリコシリーズを支える歌姫・霜月はるか、みとせのりこをはじめ、井上あずみ、片霧烈火、あう(ぐしゃ人間)、東川遥、柚楽弥衣と、総勢7名の歌姫による前衛的、挑戦的音楽の集大成! さらに作曲家陣には伊藤賢治、弘田佳孝、井内舞子、HIRと超豪華アーティストを惜しみなく起用!
side.紅は、前衛的パンク・ロックから妖艶なアジア系民族音楽、破壊的ノイズと多重コーラスとの融合など、音楽シーンにおけるあらゆる冒険が盛り込まれてます! 歌い手には、アルトネリコシリーズを支える歌姫・霜月はるか、みとせのりこをはじめ、井上あずみ、片霧烈火、あう(ぐしゃ人間)、東川遥、柚楽弥衣と、総勢7名の歌姫による前衛的、挑戦的音楽の集大成! さらに作曲家陣には伊藤賢治、弘田佳孝、井内舞子、HIRと超豪華アーティストを惜しみなく起用!
純愛を追求するゲームブランドHOOKSOFTの作品から生まれた珠玉のラブソングたち。ボーカルコレクション第1弾では『雨上がりの猫たちへ』『天紡ぐ祝詞』『OrangePocket』『LikeLife』『_summer』『さくらビットマップ』『SuGirlyWish』『LOVELY QUEST』より、24曲を収録!! ジャケットは『さくらビットマップ』から「松下まかこ」描き下ろしの『水原小春』です!!
純愛を追求するHOOKSOFTの作品から生まれた珠玉のラブソングたち。ボーカルコレクション第2弾では『HoneyComing』『Sweet HoneyComing』『FairlyLife』『Strawberry Nauts』『PriministAr』『MeltyMoment』より、23曲を収録!! ジャケットは『Strawberry Nauts』から「松下まかこ」描き下ろしの『寿々苗穂海』です!!
3 Discs 19 Vocalists 50 Songs 商業・個人問わず2003年の1stアルバムから最新作まで21年分の軌跡をパッケージング 最新のデノイズ処理技術でサウンドもよりクリアにフルリマスタリングして蘇るボーカルベストアルバム
3 Discs 19 Vocalists 50 Songs 商業・個人問わず2003年の1stアルバムから最新作まで21年分の軌跡をパッケージング 最新のデノイズ処理技術でサウンドもよりクリアにフルリマスタリングして蘇るボーカルベストアルバム
『大図書館の羊飼い』から『あいりすミスティリア!』まで、 直近10年のオーガストボーカル曲を集めたCD3枚組のアルバムです。 新規楽曲として「Travelling August 2021」が収録されています。 『あいミス』ボーカル曲もメドレーに入り、 ますます彩り鮮やかに紡がれる オーガスト楽曲の旅をお楽しみください。 ジャケットでは夏野イオ描き下ろしのユーが 20周年をクラッカーでお祝いしてくれています。 同梱のブックレットにはオフィシャル小冊子でも おなじみのスタッフコメントも掲載いたしました。 10周年ボーカルコレクションもこの期に再販いたしますので、 20周年ボーカルコレクションと合わせるとオーガスト歴代ボーカル曲がほぼ網羅できます!
2017~2021年のゲーム作品へ提供したタイアップソングを収録したベストコレクション第5弾。 本アルバムは「辿り着いた場所」をテーマに『悪魔』盤となる【Vol.05】 ※【Vol.04】は『天使』盤 前半はダークなロック色のある曲を主軸としつつ、後半はproject lightsの王道バラードが詰まったバリエーションのあるゲームタイアップソング全13曲を収録した聴き応えのあるアルバム。
2017~2021年のゲーム作品へ提供したタイアップソングを収録したベストコレクション第5弾。 本アルバムは「辿り着いた場所」をテーマに『悪魔』盤となる【Vol.05】 ※【Vol.04】は『天使』盤 前半はダークなロック色のある曲を主軸としつつ、後半はproject lightsの王道バラードが詰まったバリエーションのあるゲームタイアップソング全13曲を収録した聴き応えのあるアルバム。
2017~2021年のゲーム作品へ提供したタイアップソングを収録したベストコレクション第4弾。 本アルバムは「辿り着いた場所」をテーマに『天使』盤となる【Vol.04】 ※【Vol.05】は『悪魔』盤 前半はライトなポップ色のある曲を中心とし、後半は民族色のある曲で構成。ゲームタイアップソング全13曲を収録した最後まで聴き応えのあるアルバム。
2017~2021年のゲーム作品へ提供したタイアップソングを収録したベストコレクション第4弾。 本アルバムは「辿り着いた場所」をテーマに『天使』盤となる【Vol.04】 ※【Vol.05】は『悪魔』盤 前半はライトなポップ色のある曲を中心とし、後半は民族色のある曲で構成。ゲームタイアップソング全13曲を収録した最後まで聴き応えのあるアルバム。
CHUNITHM STAR~CHUNITHM AMAZON PLUSまでの全オリジナル楽曲を収録した、超贅沢な4枚組ベストアルバム・第2弾が登場!
CHUNITHM STAR~CHUNITHM AMAZON PLUSまでの全オリジナル楽曲を収録した、超贅沢な4枚組ベストアルバム・第2弾が登場!
Princess Sugarのゲーム「姫と乙女のヤキモチLOVE」と そのファンディスク「姫と乙女のヤキモチLOVE-きらめき夏物語!-」の全ボーカル曲を集めた配信限定のボーカルアルバム。 全12曲収録。
オタクが仲良く静かに暮らす理想郷を!! 鬼蝮アイリちゃんの描き下ろしイラストとともにお届け!
CHUNITHM AIR PLUSまでの全オリジナル楽曲を収録した、超贅沢な4枚組ベストアルバムが登場!
CHUNITHM AIR PLUSまでの全オリジナル楽曲を収録した、超贅沢な4枚組ベストアルバムが登場!
『榊原ゆい』が歌うプリズムプリンセス主題歌「Promising Observation」と『大島はるな』が歌うエンディングテーマ「キミとなら~輝きだすプリズム~」のフルバージョンとインスト版を収録しました。 フルバージョンが聴けるのはこのCDだけ!! ボーナストラックにはキャラクターイメージソングのショート版を収録しています。
『プリズム・アーク』、『ティンクル☆くるせいだーす』、『プリズム☆ま~じカル』 のボーカル曲を収録! さらにイベントでしか手に入らなかった、「ぷりずむっ☆」 プリーシアVer.&リッテVer. もボーナストラックとして収録 !! ジャケットは大野哲也氏の描き下ろし!
I'veが贈る、プリズム☆ま~じカルの抒情的な世界観を彩る楽曲集。 日常のコミカルなサウンドから、バトルシーンの熾烈な旋律、感涙のラストシーンまで完全網羅! さらに豪華歌姫たちが歌うオープニング、エンディング曲のショートバージョンも特別収録! さらに、追加要素として、録り下ろしのアレンジ組曲『プリズム☆ま~じカル組曲』をボーナストラックとして新規に収録いたしました。
あねいもシリーズの全てのボーカル曲を網羅した、シリーズ初のボーカルコレクション。 あねいも、あねいも2、あねいもHsはもちろんのこと、シリーズ最新作である「いもいもFD」の主題歌も収録! まさに至高の一品です!
「PRISM ARK Vocal Collection」発売以降のボーカル曲を全て収録。 「プリズム・アーク らぶらぶマキシマム!」の歌を中心に、名盤を収録いたしました。 ボーカル陣も豪華メンバーがこの1枚に結集! 榊原ゆい、KOTOKO、桃井はるこ、門脇舞以、こやまきみこ、SHU-Mei さらに、このCDのために「OdiakeS×みとせのりこ」による書き下ろしのプリズム・アークイメージソング「Sanctus」も作成。 プリズム・アークのボーカル曲をコンプリートしたい方にとって至高の1枚です。
News
【ライヴ・レポート】大島はるな、榊原ゆいら招きメジャー・デビュー記念イベント「ちょっと泣いてしまいました」
ゲーム・ソングやアニメ・ソングなどで活躍中のシンガー、大島はるなが6月22日、メジャー・デビュー・シングル『ハイスペックDays』を発売。同日に、これまでに数々のアイドルやアーティストがイベントを行ってきた池袋サンシャインシティ噴水広場で同作の発売記念イ
榊原ゆいのアニソン・カヴァーAL第2弾をハイレゾ配信! エヴァ、レイアースなど収録
榊原ゆいが、アニソン&ゲーソンのカヴァー・アルバム『LOVE×CoverSongs』の第2弾を、1月28日よりOTOTOYで24bit/96kHzのハイレゾ配信を開始する。 本作には、「新世紀エヴァンゲリオン 劇場版」主題歌の「魂のルフラン」や、TVアニ
Articles

インタヴュー
ハイレゾ・アニソンをリリースした榊原ゆい&山森篤の音質聴き比べ対談
多数の人気アニメを輩出するKADOKAWAメディアファクトリーが、ついにアニソンをハイレゾ化…!!! これは嬉しい知らせということでその立役者となったおふたりとハイレゾ・アニソンの普及に努めたい! ということで実現したのが今回。純粋な疑問として感じる「ハイ…