| Title | Duration | Price | ||
|---|---|---|---|---|
| 1 |
|
Promising Observation -- 榊原ゆい alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:42 | |
| 2 |
|
キミとなら ~輝きだすプリズム~ -- 大島はるな alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:42 | |
| 3 |
|
Promising Observation (inst.ver) -- 友永香鈴 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:42 | |
| 4 |
|
キミとなら ~輝きだすプリズム~ (inst.ver) -- 斎藤悠弥 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:42 | |
| 5 |
|
曖昧 love you (short.ver) -- 長尾知衣美 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:45 | |
| 6 |
|
本当の私 (short.ver) -- 福永幸海 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:07 | |
| 7 |
|
With your smile (short.ver) -- てこ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:09 | |
| 8 |
|
夢色 Jumpin' (short.ver) -- ぴよひな alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:50 |
『榊原ゆい』が歌うプリズムプリンセス主題歌「Promising Observation」と『大島はるな』が歌うエンディングテーマ「キミとなら~輝きだすプリズム~」のフルバージョンとインスト版を収録しました。 フルバージョンが聴けるのはこのCDだけ!! ボーナストラックにはキャラクターイメージソングのショート版を収録しています。
Interviews/Columns

インタビュー
ハイレゾ・アニソンをリリースした榊原ゆい&山森篤の音質聴き比べ対談
多数の人気アニメを輩出するKADOKAWAメディアファクトリーが、ついにアニソンをハイレゾ化…!!! これは嬉しい知らせということでその立役者となったおふたりとハイレゾ・アニソンの普及に努めたい! ということで実現したのが今回。純粋な疑問として感じる「ハイ…
Digital Catalog
美少女ゲーム界の歌姫 大島はるな(おおしま はるな)。「私の歌でみんなの心を動かしたい」をキャッチフレーズに、ゲームの主題歌を中心に、アニメ・バラエティ番組・ドラマなどのテーマソングを歌い活躍している。今作がメジャーデビュー作品となる「ハイスペックDays」は、TVアニメ「ワガママハイスペック」主題歌となっています!
Bonus!美少女ゲーム界の歌姫 大島はるな(おおしま はるな)。「私の歌でみんなの心を動かしたい」をキャッチフレーズに、ゲームの主題歌を中心に、アニメ・バラエティ番組・ドラマなどのテーマソングを歌い活躍している。今作がメジャーデビュー作品となる「ハイスペックDays」は、TVアニメ「ワガママハイスペック」主題歌となっています!
Bonus!声優として、歌手として、振り付け師として、さらに活動の幅を広げるゆいにゃんこと榊原ゆい。自社レーベルから10枚目のリリースとなる記念すべきアルバム『Lofty rose』が完成。ゲーム主題歌を中心に、タイアップ楽曲多数。同アルバムから榊原ゆい作詞作曲の新曲「Lofty rose」と、『少女革命ウテナ』の楽曲を手がけたJ・A・シーザー作曲による新曲「Delusion」がハイレゾで登場。
この思いアナタに届け!ゆいにゃんからのエールだお!榊原ゆいがハートを込めて贈る、ラブラブチューン!『はぴねす!』『プリズム・アーク』『かのこん』等、大ヒット作品のタイアップ楽曲を多数収録した、ゲーム・アニメ界の歌姫・榊原ゆいのアルバム。
これまで数多くのPCゲームやアニメの主題歌のリミックスを手掛けてきたSHOT MUSICが、PCゲーム『ギャングスタ・リパブリカ』の2nd オープニングテーマ「Zillion Zest」をリミックス。 疾走感溢れるロックナンバーが、クラブサウンドへと華麗に変身! 熱いロックの魂を受け継いだ疾走感あふれるロックテイストのドラムンベースへと生まれ変わりました。
これまで数多くのPCゲームやアニメの主題歌のリミックスを手掛けてきたSHOT MUSICが、PCゲーム『ギャングスタ・リパブリカ』の2nd オープニングテーマ「Zillion Zest」をリミックス。 疾走感溢れるロックナンバーが、クラブサウンドへと華麗に変身! 熱いロックの魂を受け継いだ疾走感あふれるロックテイストのドラムンベースへと生まれ変わりました。
2014年3月にリリースし、大好評を博した榊原ゆいのアニソン&ゲーソンのカバー・アルバム『LOVE×CoverSongs』の第2弾がリリース!! 『新世紀エヴァンゲリオン 劇場版』主題歌「魂のルフラン」、TVアニメ『魔法騎士レイアース』OPテーマ『ゆずれない願い』やTVアニメ「美少女戦士セーラームーンR」EDテーマ『乙女のポリシー』など、前回に引き続き"AngelNote"がリアレンジで参加し、強力なラインナップの全10曲を収録!
オープニングテーマは、本作でナヴィー役を演じる榊原ゆいが担当! 数多くのゲーム・アニメ主題歌を歌ってきた榊原ゆいが、オープニングテーマ「聖剣なんていらない」を歌い上げる! 水樹奈々や榊原ゆい、飛蘭など多くのボーカリストに楽曲を提供し続ける、Elements Gardenの代表・上松範康が作詞・作曲を手掛ける!!
榊原ゆいがヒロインを演じたPCゲーム「プリズムアーク」のOP主題歌『原罪のレクイエム』を始め、1980年代アニメを代表する「うる星やつら」のOP主題歌『ラムのラブソング』、大人気ゲーム戦国BASARAシリーズからは「戦国BASARA3」の『Naked arms』等、全10曲を収録! さらにリリース後も長くファンに愛され続ける「Chu×Chuアイドる! 」シリーズや「暁の護衛」シリーズなど、ゆいにゃんが歌う人気楽曲を数多く手がける音楽集団“Angel Note"が完全リアレンジ! 様々なジャンルの名曲たちが…ゆいにゃん&Angel Noteカラーに染まる!
数多くのPCゲーム楽曲を生み出してきた音楽プロジェクト・solfaのオールタイアップのワークスベストアルバム。 ユーザーに人気のある曲からフル音源初収録の曲まで、色とりどりのゲーム・タイアップ曲を収録。 ジャケットイラストは荻野アつきによる描き下ろしです。
数多くのPCゲーム楽曲を生み出してきた音楽プロジェクト・solfaがオールタイアップのワークスベストアルバムを2枚同時リリース! ユーザーに人気のある曲からフル音源初収録の曲まで、色とりどりのゲーム・タイアップ曲を収録しています。 ジャケットイラストは瀬之本久史の書き下ろしです。
2016年にリリースされた「パチスロ ウィッチマスター」に搭載されている総勢7名のアーティストによる歌唱曲を完全収録!更に物語を彩った劇中BGM55曲も同時収録。ハイクオリティなサウンドでホールの感動が今蘇る!!
アルバムタイトルの440は楽器のチューニングのため合わせる基準となる440Hzから着案したプロジェクト名で、「波動」又は「波」の二つの意味合いを持っている単語を用いて440 Acoustic Wavesというタイトルとつけることになった。参加アーティストはAtom Music Heart、Batu、GoryMurgy、Sans Blague、2 Day Old Sneakers、Vanillare、Viasの7組。それぞれのジャンルで素晴らしい音楽活動をしているバンドなだけに、今作のアコースティックバージョンにも期待されている。
アルバムタイトルの440は楽器のチューニングのため合わせる基準となる440Hzから着案したプロジェクト名で、「波動」又は「波」の二つの意味合いを持っている単語を用いて440 Acoustic Wavesというタイトルとつけることになった。参加アーティストはAtom Music Heart、Batu、GoryMurgy、Sans Blague、2 Day Old Sneakers、Vanillare、Viasの7組。それぞれのジャンルで素晴らしい音楽活動をしているバンドなだけに、今作のアコースティックバージョンにも期待されている。
Digital Catalog
美少女ゲーム界の歌姫 大島はるな(おおしま はるな)。「私の歌でみんなの心を動かしたい」をキャッチフレーズに、ゲームの主題歌を中心に、アニメ・バラエティ番組・ドラマなどのテーマソングを歌い活躍している。今作がメジャーデビュー作品となる「ハイスペックDays」は、TVアニメ「ワガママハイスペック」主題歌となっています!
Bonus!美少女ゲーム界の歌姫 大島はるな(おおしま はるな)。「私の歌でみんなの心を動かしたい」をキャッチフレーズに、ゲームの主題歌を中心に、アニメ・バラエティ番組・ドラマなどのテーマソングを歌い活躍している。今作がメジャーデビュー作品となる「ハイスペックDays」は、TVアニメ「ワガママハイスペック」主題歌となっています!
Bonus!声優として、歌手として、振り付け師として、さらに活動の幅を広げるゆいにゃんこと榊原ゆい。自社レーベルから10枚目のリリースとなる記念すべきアルバム『Lofty rose』が完成。ゲーム主題歌を中心に、タイアップ楽曲多数。同アルバムから榊原ゆい作詞作曲の新曲「Lofty rose」と、『少女革命ウテナ』の楽曲を手がけたJ・A・シーザー作曲による新曲「Delusion」がハイレゾで登場。
この思いアナタに届け!ゆいにゃんからのエールだお!榊原ゆいがハートを込めて贈る、ラブラブチューン!『はぴねす!』『プリズム・アーク』『かのこん』等、大ヒット作品のタイアップ楽曲を多数収録した、ゲーム・アニメ界の歌姫・榊原ゆいのアルバム。
これまで数多くのPCゲームやアニメの主題歌のリミックスを手掛けてきたSHOT MUSICが、PCゲーム『ギャングスタ・リパブリカ』の2nd オープニングテーマ「Zillion Zest」をリミックス。 疾走感溢れるロックナンバーが、クラブサウンドへと華麗に変身! 熱いロックの魂を受け継いだ疾走感あふれるロックテイストのドラムンベースへと生まれ変わりました。
これまで数多くのPCゲームやアニメの主題歌のリミックスを手掛けてきたSHOT MUSICが、PCゲーム『ギャングスタ・リパブリカ』の2nd オープニングテーマ「Zillion Zest」をリミックス。 疾走感溢れるロックナンバーが、クラブサウンドへと華麗に変身! 熱いロックの魂を受け継いだ疾走感あふれるロックテイストのドラムンベースへと生まれ変わりました。
2014年3月にリリースし、大好評を博した榊原ゆいのアニソン&ゲーソンのカバー・アルバム『LOVE×CoverSongs』の第2弾がリリース!! 『新世紀エヴァンゲリオン 劇場版』主題歌「魂のルフラン」、TVアニメ『魔法騎士レイアース』OPテーマ『ゆずれない願い』やTVアニメ「美少女戦士セーラームーンR」EDテーマ『乙女のポリシー』など、前回に引き続き"AngelNote"がリアレンジで参加し、強力なラインナップの全10曲を収録!
オープニングテーマは、本作でナヴィー役を演じる榊原ゆいが担当! 数多くのゲーム・アニメ主題歌を歌ってきた榊原ゆいが、オープニングテーマ「聖剣なんていらない」を歌い上げる! 水樹奈々や榊原ゆい、飛蘭など多くのボーカリストに楽曲を提供し続ける、Elements Gardenの代表・上松範康が作詞・作曲を手掛ける!!
榊原ゆいがヒロインを演じたPCゲーム「プリズムアーク」のOP主題歌『原罪のレクイエム』を始め、1980年代アニメを代表する「うる星やつら」のOP主題歌『ラムのラブソング』、大人気ゲーム戦国BASARAシリーズからは「戦国BASARA3」の『Naked arms』等、全10曲を収録! さらにリリース後も長くファンに愛され続ける「Chu×Chuアイドる! 」シリーズや「暁の護衛」シリーズなど、ゆいにゃんが歌う人気楽曲を数多く手がける音楽集団“Angel Note"が完全リアレンジ! 様々なジャンルの名曲たちが…ゆいにゃん&Angel Noteカラーに染まる!
数多くのPCゲーム楽曲を生み出してきた音楽プロジェクト・solfaのオールタイアップのワークスベストアルバム。 ユーザーに人気のある曲からフル音源初収録の曲まで、色とりどりのゲーム・タイアップ曲を収録。 ジャケットイラストは荻野アつきによる描き下ろしです。
数多くのPCゲーム楽曲を生み出してきた音楽プロジェクト・solfaがオールタイアップのワークスベストアルバムを2枚同時リリース! ユーザーに人気のある曲からフル音源初収録の曲まで、色とりどりのゲーム・タイアップ曲を収録しています。 ジャケットイラストは瀬之本久史の書き下ろしです。
2016年にリリースされた「パチスロ ウィッチマスター」に搭載されている総勢7名のアーティストによる歌唱曲を完全収録!更に物語を彩った劇中BGM55曲も同時収録。ハイクオリティなサウンドでホールの感動が今蘇る!!
アルバムタイトルの440は楽器のチューニングのため合わせる基準となる440Hzから着案したプロジェクト名で、「波動」又は「波」の二つの意味合いを持っている単語を用いて440 Acoustic Wavesというタイトルとつけることになった。参加アーティストはAtom Music Heart、Batu、GoryMurgy、Sans Blague、2 Day Old Sneakers、Vanillare、Viasの7組。それぞれのジャンルで素晴らしい音楽活動をしているバンドなだけに、今作のアコースティックバージョンにも期待されている。
アルバムタイトルの440は楽器のチューニングのため合わせる基準となる440Hzから着案したプロジェクト名で、「波動」又は「波」の二つの意味合いを持っている単語を用いて440 Acoustic Wavesというタイトルとつけることになった。参加アーティストはAtom Music Heart、Batu、GoryMurgy、Sans Blague、2 Day Old Sneakers、Vanillare、Viasの7組。それぞれのジャンルで素晴らしい音楽活動をしているバンドなだけに、今作のアコースティックバージョンにも期待されている。
Interviews/Columns

インタビュー
ハイレゾ・アニソンをリリースした榊原ゆい&山森篤の音質聴き比べ対談
多数の人気アニメを輩出するKADOKAWAメディアファクトリーが、ついにアニソンをハイレゾ化…!!! これは嬉しい知らせということでその立役者となったおふたりとハイレゾ・アニソンの普及に努めたい! ということで実現したのが今回。純粋な疑問として感じる「ハイ…































![月聖ノ蒼炎曲[カノン]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0545/00050800.1588927238.658_180.jpg)





















