Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
真田丸 メインテーマ alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:47 | |
|
作戦決行 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:23 | |
|
出港!真田丸 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:02 | |
|
後に日本一の兵と呼ばれる男 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 01:46 | |
|
四面楚歌 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:03 | |
|
忍 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 01:32 | |
|
ふたりでひとつ alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:16 | |
|
行軍 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:20 | |
|
作戦成功 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 01:13 | |
|
落城 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:35 | |
|
栄枯盛衰 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:27 | |
|
陽はまた昇る alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:50 | |
|
岐路 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 01:46 | |
|
あこがれ alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 01:22 | |
|
小国がゆえ alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:59 | |
|
偉大な背中 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 01:44 | |
|
絆 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:25 | |
|
時代を作った男たち alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 01:28 | |
|
祈り alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:33 | |
|
家康という男 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 01:49 | |
|
戦国狂想曲 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 01:36 | |
|
激戦 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:36 | |
|
静心なく alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:14 | |
|
軍略 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 01:30 | |
|
動乱 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 01:43 | |
|
謀反 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 01:38 | |
|
首桶 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 01:57 | |
|
六文銭 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:54 | |
|
真田の郷 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:04 | |
|
真田丸紀行 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:00 |
2016年NHK大河ドラマ『真田丸』のオリジナル・サウンドトラック!音楽は『HERO』『半沢直樹』の服部隆之!圧倒的な印象を残すヴァイオリンソロを全編にフューチャーしたテーマ曲はヴァイオリニスト三浦文彰が下野竜也指揮NHK交響楽団と熱演!そして、番組の最後を飾る紀行のテーマには辻井伸行も登場!
Discography
今年の4月に、世界最古のクラシック音楽専門レーベルであるドイツ・グラモフォン(DG)とグローバル専属契約を結んだ日本人ピアニスト 辻井伸行のグラモフォン第1弾アルバムからの先行トラック。
今年の4月に、世界最古のクラシック音楽専門レーベルであるドイツ・グラモフォン(DG)とグローバル専属契約を結んだ日本人ピアニスト 辻井伸行のグラモフォン第1弾アルバムからの先行トラック。
ドイツグラモフォン移籍第一弾アルバムからの先行トラック第一弾
ドイツグラモフォン移籍第一弾アルバムからの先行トラック第一弾
戦後の大スター 笠置シヅ子をモデルにした連続テレビ小説『ブギウギ』のオリジナル・サウンドトラック第3弾。音楽は服部隆之。
服部隆之が音楽を手がける、『映画ドラえもん のび太の地球交響楽(ちきゅうシンフォニー)』のサウンドトラックがリリース!
服部隆之が音楽を手がける、『映画ドラえもん のび太の地球交響楽(ちきゅうシンフォニー)』のサウンドトラックがリリース!
戦後の大スター 笠置シヅ子をモデルにした連続テレビ小説『ブギウギ』のオリジナル・サウンドトラック第2弾。音楽は服部隆之。
戦後の大スター 笠置シヅ子をモデルにした連続テレビ小説『ブギウギ』のオリジナル・サウンドトラック。音楽は服部隆之。
僕らの「らしさ」が世界を救う。もしもどこかに何でも叶う夢のような楽園が存在していたら──??空に浮かぶ理想郷での大冒険が始まる──!!『真田丸』『HERO』『半沢直樹』などの音楽で有名な作曲家、服部隆之が2023年3月公開のドラえもんの新作映画のために豪華なオリジナル作品の数々を作曲!
僕らの「らしさ」が世界を救う。もしもどこかに何でも叶う夢のような楽園が存在していたら──??空に浮かぶ理想郷での大冒険が始まる──!!『真田丸』『HERO』『半沢直樹』などの音楽で有名な作曲家、服部隆之が2023年3月公開のドラえもんの新作映画のために豪華なオリジナル作品の数々を作曲!
ガンダムの原点『機動戦士ガンダム』の中でも伝説のエピソードとして知られる第15話を映画化した『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』(2022年6月3日全国185館ロードショー)オリジナルサウンドトラック。クラシックからポップスまで幅広いアーティストのアルバム、コンサートの編曲を手がけ、作曲家としてもNHK大河ドラマ「真田丸」「半沢直樹」などのテレビドラマ・映画・舞台・アニメと多岐にわたり音楽を担当する服部隆之が、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』に続き、再び安彦良和監督とタッグを組む。約40年の時を経て描かれる『機動戦士ガンダム』の中でもファンの心に残り続けるエピソード「ククルス・ドアンの島」を重厚なオーケストレーションで彩り、さらに今回『機動戦士ガンダム』劇伴8曲: 渡辺岳夫/松山祐士)のリアレンジバージョンも収録。まさに『機動戦士ガンダム』の世界へと誘うオリジナルサウンドトラック。
2020年3月公開の『映画ドラえもん のび太の新恐竜』のサントラ。記念すべきシリーズ40作目の本作も『のび太の宝島』『のび太の月面探査記』に引き続き、服部隆之が書き下ろした劇伴が多数収録されている。
2020年3月公開の『映画ドラえもん のび太の新恐竜』のサントラ。記念すべきシリーズ40作目の本作も『のび太の宝島』『のび太の月面探査記』に引き続き、服部隆之が書き下ろした劇伴が多数収録されている。
2019年4月スタート、窪田正孝が<月9>初主演!主人公は、掟破りの天才放射線技師!フジテレビ系ドラマ『ラジエーションハウス』オリジナルサウンドトラック。
シリーズ39作目となる『映画ドラえもん のび太の月面探査記』。音楽は、前作『映画ドラえもん のび太の宝島』に引き続き、服部隆之が今回の映画に合わせて特別に制作した音楽を収録したサウンドトラック。
アニメーション映画『GODZILLA 星を喰う者』オリジナルサウンドトラック発売決定! サウンドトラックを手掛けるのは、「HERO」「真田丸」「半沢直樹」など大ヒットドラマの音楽を手掛け、さらに『ゴジラvsスペースゴジラ』(94年)、『ゴジラ2000 ミレニアム』(99年)の映画音楽も担当した、服部隆之。
アニメーション映画『GODZILLA 星を喰う者』オリジナルサウンドトラック発売決定! サウンドトラックを手掛けるのは、「HERO」「真田丸」「半沢直樹」など大ヒットドラマの音楽を手掛け、さらに『ゴジラvsスペースゴジラ』(94年)、『ゴジラ2000 ミレニアム』(99年)の映画音楽も担当した、服部隆之。
辻井伸行、コンチェルト・アルバム第4作。2018年5月に待望の再来日を果たすヴァシリー・ペトレンコ指揮ロイヤル・リヴァプール・フィルとの現地共演に際して行われたライヴ録音を緊急リリース。北欧の抒情に満ちたグリーグは辻井が十年以上弾き込んだ十八番。パガニーニ狂詩曲はラフマニノフが超絶技巧の限りを注ぎ込んだ難曲にして、有名な第18変奏のような深いロマンも魅力。アシュケナージとハイティンクによるラフマニノフの名盤をプロデュースしたアンドルー・コーンオールをして“辻井はSuperだ!”と言わしめた名演。
2018年3月公開、長編劇場版シリーズ38作目『映画 ドラえもんのび太の宝島』のために、『真田丸』『HERO』『半沢直樹』などの音楽で有名な作曲家、服部隆之が、素晴らしいオリジナル作品の数々を新たに作曲!
人気・実力ともに日本を代表するピアニストとして世界にはばたき続ける辻井伸行。CDデビュー10年を迎え、その成長の証を刻んだディスクが登場。ピアニストにとって王道中の王道、ベートーヴェンの3大ソナタ。ポップソングにもカバーされたことのある≪悲愴≫の第2楽章は辻井がアンコールでもよく演奏する曲。演奏を重ね、熟成させ、満を持して2017年2月と9月に分けてセッション録音。定評のあるベルリンのテルデックス・スタジオによる名録音で、時に繊細微妙、時に力強く地響きと唸りをあげる辻井のベートーヴェンをご堪能下さい。
アニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』オリジナルサウンドトラック発売決定! サウンドトラックを手掛けるのは、「HERO」「真田丸」「半沢直樹」など大ヒットドラマの音楽を手掛け、さらに『ゴジラvsスペースゴジラ』(94年)、『ゴジラ2000 ミレニアム』(99年)の映画音楽も担当した、服部隆之。
辻井伸行、6年ぶりのオールショパン・アルバム。辻井がアンコールで愛奏する「別れの曲」「革命」といった超名曲を含むエチュード集作品10と、ショパンの独創性が最高度に発揮されている「バラード」曲すべてを収録。
辻井伸行、6年ぶりのオールショパン・アルバム。辻井がアンコールで愛奏する「別れの曲」「革命」といった超名曲を含むエチュード集作品10と、ショパンの独創性が最高度に発揮されている「バラード」曲すべてを収録。
世界中のコンサートホールで満員の聴衆を熱狂に導く、辻井伸行のリスト! その類まれた超絶テクニックと美しい響きが共存した演奏は、ヨーローッパの聴衆や音楽プロデューサーからも「世界最高のリスト弾き! 」と呼ばれるほどの完成度を誇ります。 超絶技巧と美しいメロディに彩られた圧倒的な名演!
辻井伸行のベルリン・セッション録音、最新盤は『プレミアム・リサイタル』シリーズでとりあげ、国内外で喝采を博した超本格派の2作品。<ピアノの神>リストの唯一のソナタで、技巧的にも音楽的にもきわめて複雑・高度にして深遠な「ピアノ・ソナタ ロ短調」、ラヴェルが<歴史上最も難しいピアノ曲を書こう>と意気込んで作曲した「夜のガスパール」を収録。
辻井伸行のベルリン・セッション録音、最新盤は『プレミアム・リサイタル』シリーズでとりあげ、国内外で喝采を博した超本格派の2作品。<ピアノの神>リストの唯一のソナタで、技巧的にも音楽的にもきわめて複雑・高度にして深遠な「ピアノ・ソナタ ロ短調」、ラヴェルが<歴史上最も難しいピアノ曲を書こう>と意気込んで作曲した「夜のガスパール」を収録。
辻井伸行が日本ツアー、世界ツアーで大喝采を浴びた、ショパンの2大ソナタのカップリング!第3楽章の「葬送行進曲」がひときわ有名な第2番は、ショパン20代後半の作品。国内外で十分に弾き込んだ上での、東京紀尾井ホールでのライヴ録音。ショパン円熟期に書かれた第3番は、“古典”の風格漂う名作。賞賛を浴びたドイツ・ツアーの途上、ベルリンでの録音。
テレビ東京「美の巨人たち」の音楽を辻井伸行が担当!番組では聴けないソロバージョンや芸術の歴史別のクラシック曲も収録!放送16年目を迎えたテレビ東京系列の人気番組「KIRIN ART GALLY 美の巨人たち」。2015年4月からは辻井伸行による描き下ろしの新作となるオープニング・テーマとエンディング・テーマが使用され好評を博しています。このアルバムは、そのテーマ曲のピアノ・ソロ版とオーケストラ版を収録し、クラシックの作曲家(美の巨人たち)の中でもとりわけ高い人気を博す印象派の両巨匠であるドビュッシーとラヴェルの名作をコレクションした美しいアルバムです。中でもラヴェルのソナチネはこのアルバムが初収録となります。
テレビ東京「美の巨人たち」の音楽を辻井伸行が担当!番組では聴けないソロバージョンや芸術の歴史別のクラシック曲も収録! 放送16年目を迎えたテレビ東京系列の人気番組「KIRIN ART GALLY 美の巨人たち」。 2015年4月からは辻井伸行による描き下ろしの新作となるオープニング・テーマとエンディング・テーマが使用され好評を博しています。 このアルバムは、そのテーマ曲のピアノ・ソロ版とオーケストラ版を収録し、クラシックの作曲家(美の巨人たち)の中でもとりわけ高い人気を博す印象派の両巨匠であるドビュッシーとラヴェルの名作をコレクションした美しいアルバムです。 中でもラヴェルのソナチネはこのアルバムが初収録となります。
『機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル』で使用されたドラマティックな劇伴の数々を収録したサウンドトラック!音楽は服部隆之氏。
辻井伸行の優しさに溢れた新曲を含む名作の数々を、ピアノとオーケストラによる珠玉の演奏でお届け! 1月公開の話題のクラシック映画「マエストロ! 」のエンディング・テーマや話題の映画「はやぶさ」「神様のカルテ」など これまでも辻井伸行作品のオーケストラアレンジを手掛けた山下康介アレンジによる極上のオーケストラサウンドが、辻井の ピュアで美しいピアノの響きを包み込み、極上の感動世界が生まれます。
辻井伸行待望の自作集がついにリリース! 本屋大賞で話題の感動のストーリーの初映像化で、 櫻井翔×宮 あおい初共演でも話題を集めている映画『神様のカルテ』(8/27公開)テーマ曲をはじめ、 中田英寿初のレギュラー番組『RevalueNIPPONProject中田英寿日本をつなぐ』(NTV系)のテーマ曲として、すでに多くの方からCD化の要望が寄せられていた名曲「コルトナの朝」。TBS系で2月に放送された『風がはこんできたもの~音楽の原風景~』にて、 倉本聰氏の前で富良野の原風景を想い演奏し感動を呼んだ作品「風がはこんできたもの」。NHKプレミアム『たけしアート☆ビート』(6月8日放送)で北野武さんのイメージを曲にした「音の絵」。NHK『マヨルカの啓示~辻井伸行ショパンへの旅路~』でマヨルカ島のショパンゆかりの地で作曲された「風の家」などの新作はもとより、コンクール優勝時に多くのメディアで取り上げられ、彼の代表作ともいえる「川のささやき」、FUJIFILMフォトブックのCMでも話題になった「花水木の咲く頃」など、辻井伸行初の自作集に相応しい話題の人気楽曲を網羅。 待望の1枚です!!
99年から「ニュースステーション」などでの放送により大きな話題を呼び、その心にダイレクトに響く演奏は多くの人に深い感動を呼び起こしています。デビュー盤は豪華2枚組!DISC1は、彼の得意とする作曲家ラヴェル、ショパン、リストの有名曲を並べ、美しい響きや超絶テクニックを存分に披露しています。そしてDISC2は、多くの方が望んでいた彼のピュアな心に、思わず涙する自作を収録しました。
2011年以来、ロシアで、イタリアで、ドイツで共演を重ねる世界の巨匠ワレリー・ゲルギエフと辻井伸行。2012年の初共演から生まれたチャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番を初CD化!
ドラマティックな展開をもり立て、新しい曲が圧倒的な存在感を見せる服部隆之の音楽!『真田丸』サウンドトラック第3弾は、2016年9月下旬から番組のエンディングを飾る新しい「真田丸紀行」、メインテーマのヴァイオリン&ピアノ版をはじめ、一度聴いたら忘れられないあの場面の名曲をたっぷり収録!
ドラマティックな展開をもり立て、新しい曲が圧倒的な存在感を見せる服部隆之の音楽!『真田丸』サウンドトラック第3弾は、2016年9月下旬から番組のエンディングを飾る新しい「真田丸紀行」、メインテーマのヴァイオリン&ピアノ版をはじめ、一度聴いたら忘れられないあの場面の名曲をたっぷり収録!
人気のある戦国時代最後の名将・真田信繁(幸村)の波乱万丈の生涯を、三谷幸喜が勇気と愛に満ちた物語としてオリジナルで描いた、主演:堺雅人他豪華キャストによるNHK大河ドラマ『真田丸』。そのドラマの世界観に更なる彩を与えている音楽は、三谷幸喜と数多くの作品でタッグを組んできた服部隆之。ドラマ中盤からスタートする『大阪編』のための新たな音楽を中心に収録した2作目をリリース!
人気のある戦国時代最後の名将・真田信繁(幸村)の波乱万丈の生涯を、三谷幸喜が勇気と愛に満ちた物語としてオリジナルで描いた、主演:堺雅人他豪華キャストによるNHK大河ドラマ『真田丸』。そのドラマの世界観に更なる彩を与えている音楽は、三谷幸喜と数多くの作品でタッグを組んできた服部隆之。ドラマ中盤からスタートする『大阪編』のための新たな音楽を中心に収録した2作目をリリース!
2016年NHK大河ドラマ『真田丸』のオリジナル・サウンドトラック!音楽は『HERO』『半沢直樹』の服部隆之!圧倒的な印象を残すヴァイオリンソロを全編にフューチャーしたテーマ曲はヴァイオリニスト三浦文彰が下野竜也指揮NHK交響楽団と熱演!そして、番組の最後を飾る紀行のテーマには辻井伸行も登場!
2016年NHK大河ドラマ『真田丸』のオリジナル・サウンドトラック!音楽は『HERO』『半沢直樹』の服部隆之!圧倒的な印象を残すヴァイオリンソロを全編にフューチャーしたテーマ曲はヴァイオリニスト三浦文彰が下野竜也指揮NHK交響楽団と熱演!そして、番組の最後を飾る紀行のテーマには辻井伸行も登場!
辻井伸行の優しさに溢れた新曲を含む名作の数々を、ピアノとオーケストラによる珠玉の演奏でお届け! 1月公開の話題のクラシック映画「マエストロ! 」のエンディング・テーマや話題の映画「はやぶさ」「神様のカルテ」など これまでも辻井伸行作品のオーケストラアレンジを手掛けた山下康介アレンジによる極上のオーケストラサウンドが、辻井の ピュアで美しいピアノの響きを包み込み、極上の感動世界が生まれます。
2015年1月31日公開の映画『マエストロ』のオリジナル・サウンドトラック。 オーケストラを舞台にしたこの映画は、“松坂桃李×miwa×西田敏行の感動オーケストラ・エンタテインメント!”であり、世界的指揮者・佐渡 裕が熱く指揮と指導、また世界的ピアニスト・辻井伸行がエンディング・テーマを書き下ろした話題作! 物語の中心を担う2大クラシック曲《運命》《未完成》の演奏は、佐渡 裕が名門ベルリン・ドイツ交響楽団を指揮し、カラヤン&ベルリン・フィルなどの名録音を数多く輩出した伝説のベルリン、イエス・キリスト教会で新録音!日本映画史上稀にみるクラシック界全面協力での豪華な音楽映画の完成です!
2015年1月31日公開の映画『マエストロ』のオリジナル・サウンドトラック。 オーケストラを舞台にしたこの映画は、“松坂桃李×miwa×西田敏行の感動オーケストラ・エンタテインメント!”であり、世界的指揮者・佐渡 裕が熱く指揮と指導、また世界的ピアニスト・辻井伸行がエンディング・テーマを書き下ろした話題作! 物語の中心を担う2大クラシック曲《運命》《未完成》の演奏は、佐渡 裕が名門ベルリン・ドイツ交響楽団を指揮し、カラヤン&ベルリン・フィルなどの名録音を数多く輩出した伝説のベルリン、イエス・キリスト教会で新録音!日本映画史上稀にみるクラシック界全面協力での豪華な音楽映画の完成です!
遂にNHK大河ドラマ「真田丸」完結! 服部隆之がドラマで手掛けた数多くの名楽曲の中から厳選した楽曲を収録したBEST盤! ! 脚本:三谷幸喜、主演:堺 雅人他豪華俳優陣の名演技で大いに盛り上がったNHK大河ドラマ「真田丸」。 様々な場面を盛り立ててきた服部隆之の音楽も大きな話題を集めてきました。 数多く生まれた名楽曲の中でも特に印象に残る楽曲のみを厳選し収録したBEST盤のリリースも決定! これを聴けば「真田丸」の名場面を思い出し、感動がまた蘇ること間違いなし!
遂にNHK大河ドラマ「真田丸」完結! 服部隆之がドラマで手掛けた音楽のすべてをこのパッケージに集約! 脚本:三谷幸喜、主演:堺 雅人他豪華俳優陣の名演技で大いに盛り上がったNHK大河ドラマ「真田丸」。 様々な場面を盛り立ててきた服部隆之の音楽も大きな話題を集めてきました。120曲にもおよぶ音楽のすべてを集約したパッケージをリリース!
News
廃盤のOST『ゴジラ大全集』がデジタルリマスターで再発へ
1993年のゴジラ40周年記念時にリリースされ、現在廃盤となっていたオリジナル・サウンドトラック《ゴジラ大全集》が、『ゴジラ70周年《ゴジラ大全集》リマスターシリーズ』として再発されることが決定した。 今回りリースされるのは、第1作の『ゴジラ』から、
辻井伸行×三浦文彰の全6公演を3夜連続無料配信
ピアニスト辻井伸行とヴァイオリニスト三浦文彰がアーティスティック・リーダーを務める〈サントリーホールARKクラシックス〉の無料オンライン配信が年末3夜連続で行われる。 〈サントリーホールARKクラシックス〉は、毎年10月に開催されている都市型音楽祭〈AR
ピアニスト辻井伸行の公式youtubeチャンネルがスタート
世界的に活躍するピアニスト、辻井伸行が公式youtubeチャンネルをスタートさせた。 辻井が、今感じている想いを即興で演奏した"笑顔で会える日のために"をはじめ、松任谷由実の名曲"春よ、来い"、また自身がCM出演時に演奏したカーペンターズの"Close
Articles

レヴュー
【REVIEW】「絶望」と対峙する人間――映画『GODZILLA 怪獣惑星』公開記念特集レヴュー!
1954年に誕生した、映画『ゴジラ』は、巨大な文化的アイコンとして世界中の人々に愛されてきた。そして2017年、“ゴジラ”は誰も予想しなかった新たな“進化”を果たす。それがアニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』である。本作で描かれるのは、これまで…