Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 | DON-GARA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:23 | N/A | |
2 | 私を二郎に連れてって alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:33 | N/A | |
3 | デリシャスティック alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:54 | N/A | |
4 | まごパワー alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:48 | N/A | |
5 | 88 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:21 | N/A | |
6 | ヒゲは走る alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:36 | N/A | |
7 | ドーナツ歌現象 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:31 | N/A | |
8 | ヤキトリズム alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:22 | N/A | |
9 | フローネル alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:38 | N/A | |
10 | ファミチキ alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:35 | N/A | |
11 | 失われし平和な春の日よ alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:36 | N/A | |
12 | 上野ZOO alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 05:13 | N/A | |
13 | カモン諭吉 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:11 | N/A | |
14 | AJPN alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:46 | N/A | |
15 | 今日も貴方と南武線 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:47 | N/A | |
16 | How do you like the pie? alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:15 | N/A |
打首獄門同好会結成10周年!!
2014年で結成10周年をむかえる、打首獄門同好会…。 そんな記念すべき年を「10獄(てんごく)Project」と名付け自分たちで祝ってしまおう! ベストアルバムリリース!!! 過去の全アルバムから選曲し、中でも古い曲は7曲再録までしちゃいました! そしてベストアルバムといっているのにも関わらず新曲3曲も収録!
Interviews/Columns

インタビュー
_ _ _ _*×打首獄門同好会
トランス&ロール・バンド、_ _ _ _*(テイヘン)。過激なライヴ・パフォーマンスでも名高い彼らが、待望のファースト・アルバム『Over Under Sky to hell'en』を完成させました! 彼らが凄いのは型破りなパフォーマンスだけではない! 演…

コラム
recommuni パワー・プッシュ!! Fuji rock出演アーティスト特集
1995年に始動。1999年シングル「はなればなれ」でメジャーデビュー。当初よりライヴやレコーディングなどにおいて他のアーティストとのコラボレーションや楽曲提供、プロデュースなど多岐に渡る活動を続けながら、独自のスタンスを築き上げている。2007年7枚目…

インタビュー
打首獄門同好会 インタビュー by 水嶋美和
「何者! ? 」このバンド名を聞いてそう言った人間は、私だけではないはず。彼らの音楽を聴いてもう一度私はこう言った・・・「だから、何者! ? 」。ゆるゆるなあるある話を割れる様な爆音に乗せて叫ぶ。疾走感とズッコケと重低音が同居する音楽に、不思議とはまって…
Digital Catalog
SNSで流れてくる情報が殺伐としがちな昨今、「もっとほのぼのした気持ちになれる平和な話題が欲しい」という考えから制作されライブでは毎回その時々のタイムリーな「ほっこりニュース」を届けてきた異色の楽曲が、ついに音源化され配信リリース。
かねてよりメンバーの生活や趣味に基づいた曲を数々リリースしてきた打首獄門同好会が、ついに「プロレス」をテーマにした楽曲を完成させた。メタルサウンドに乗せてプロレスの技名だけを全力で叫び続けるという、異質かつ前代未聞のプロレスリスペクトソングがここに爆誕! この曲は、新日本プロレスによるジュニアヘビー級を主役とした年に一度のビッグイベン ト「セキチュー Presents BEST OF THE SUPER Jr.32」の大会公式テーマソングに決定し、 さらにはテレビ朝日系「ワールドプロレスリング」6・7 月度ファイティングミュージックにも 大抜擢 ! リングの熱気と興奮が詰まったこの一曲、バンドファンもプロレスファンもテンションぶち上が ること間違いなし !
2週連続デジタルシングルリリース。8/20リリース「死亡フラグを立てないで 」タイトルの通り、特定の言動や行動がきっかけで起こってしまうお約束の現象をコンセプトにしたサスペンスドラマ仕立ての内容。役柄からシチュエーションまで細かく設定されたミュージックビデオも必見!
"テレビ東京系列「しまじろうのわお!」 オリジナル楽曲コラボ テレビ東京系6局ネットで毎週土曜8時半~9時、全国34テ レビ局で好評放送中の幼児教養番組「しまじろうのわ お!」と番組内の楽曲でコラボ決定。 「考えることを考える」をテーマとした楽曲「カンガルー はどこに行ったのか」が4月17日(土)より放送される。
"テレビ東京系列「しまじろうのわお!」 オリジナル楽曲コラボ テレビ東京系6局ネットで毎週土曜8時半~9時、全国34テ レビ局で好評放送中の幼児教養番組「しまじろうのわ お!」と番組内の楽曲でコラボ決定。 「考えることを考える」をテーマとした楽曲「カンガルー はどこに行ったのか」が4月17日(土)より放送される。
デビュー前にも関わらず「FUJI ROCK FESTIVAL'09」に出演を果たしその衝撃的なライブで既に多くのコアなファンを持つ打首拷問同好会。 一度聞いたら二度と忘れないインパクト大のバンド名と、その音楽性でライブハウスシーンにおいて急速なスピードでCDセールス、ライブの動員を増やしている打首獄門同好会がデビュー! まさかの公式ソング!?すでにライブでは超鉄板曲となっている、誰もが知っているあの「うまい棒」を題材に「デリシャスティック」。四国でお遍路八十八箇所巡りを唄った『88』、またミツ○ン、味○んをテーマにした「AJPON」など、庶民派が抱えている爆弾を常に爆破させ、疾走感とユルさを爆音に乗せてラウドに奏でる。つまらない今のロックシーンに衝撃的な存在感と深い爪痕を残す事になるであろう異端児!!
氣志團のトリビュートアルバム『All Night Carnival』リリース決定!収録全曲が氣志團の代表曲である「One Night Carnival」。今回11組のアーティストが11通りのアプローチでそれぞれの「俺んとこ こないか?」を表現!
氣志團のトリビュートアルバム『All Night Carnival』リリース決定!収録全曲が氣志團の代表曲である「One Night Carnival」。今回11組のアーティストが11通りのアプローチでそれぞれの「俺んとこ こないか?」を表現!
Digital Catalog
SNSで流れてくる情報が殺伐としがちな昨今、「もっとほのぼのした気持ちになれる平和な話題が欲しい」という考えから制作されライブでは毎回その時々のタイムリーな「ほっこりニュース」を届けてきた異色の楽曲が、ついに音源化され配信リリース。
かねてよりメンバーの生活や趣味に基づいた曲を数々リリースしてきた打首獄門同好会が、ついに「プロレス」をテーマにした楽曲を完成させた。メタルサウンドに乗せてプロレスの技名だけを全力で叫び続けるという、異質かつ前代未聞のプロレスリスペクトソングがここに爆誕! この曲は、新日本プロレスによるジュニアヘビー級を主役とした年に一度のビッグイベン ト「セキチュー Presents BEST OF THE SUPER Jr.32」の大会公式テーマソングに決定し、 さらにはテレビ朝日系「ワールドプロレスリング」6・7 月度ファイティングミュージックにも 大抜擢 ! リングの熱気と興奮が詰まったこの一曲、バンドファンもプロレスファンもテンションぶち上が ること間違いなし !
2週連続デジタルシングルリリース。8/20リリース「死亡フラグを立てないで 」タイトルの通り、特定の言動や行動がきっかけで起こってしまうお約束の現象をコンセプトにしたサスペンスドラマ仕立ての内容。役柄からシチュエーションまで細かく設定されたミュージックビデオも必見!
"テレビ東京系列「しまじろうのわお!」 オリジナル楽曲コラボ テレビ東京系6局ネットで毎週土曜8時半~9時、全国34テ レビ局で好評放送中の幼児教養番組「しまじろうのわ お!」と番組内の楽曲でコラボ決定。 「考えることを考える」をテーマとした楽曲「カンガルー はどこに行ったのか」が4月17日(土)より放送される。
"テレビ東京系列「しまじろうのわお!」 オリジナル楽曲コラボ テレビ東京系6局ネットで毎週土曜8時半~9時、全国34テ レビ局で好評放送中の幼児教養番組「しまじろうのわ お!」と番組内の楽曲でコラボ決定。 「考えることを考える」をテーマとした楽曲「カンガルー はどこに行ったのか」が4月17日(土)より放送される。
デビュー前にも関わらず「FUJI ROCK FESTIVAL'09」に出演を果たしその衝撃的なライブで既に多くのコアなファンを持つ打首拷問同好会。 一度聞いたら二度と忘れないインパクト大のバンド名と、その音楽性でライブハウスシーンにおいて急速なスピードでCDセールス、ライブの動員を増やしている打首獄門同好会がデビュー! まさかの公式ソング!?すでにライブでは超鉄板曲となっている、誰もが知っているあの「うまい棒」を題材に「デリシャスティック」。四国でお遍路八十八箇所巡りを唄った『88』、またミツ○ン、味○んをテーマにした「AJPON」など、庶民派が抱えている爆弾を常に爆破させ、疾走感とユルさを爆音に乗せてラウドに奏でる。つまらない今のロックシーンに衝撃的な存在感と深い爪痕を残す事になるであろう異端児!!
氣志團のトリビュートアルバム『All Night Carnival』リリース決定!収録全曲が氣志團の代表曲である「One Night Carnival」。今回11組のアーティストが11通りのアプローチでそれぞれの「俺んとこ こないか?」を表現!
氣志團のトリビュートアルバム『All Night Carnival』リリース決定!収録全曲が氣志團の代表曲である「One Night Carnival」。今回11組のアーティストが11通りのアプローチでそれぞれの「俺んとこ こないか?」を表現!
Interviews/Columns

インタビュー
_ _ _ _*×打首獄門同好会
トランス&ロール・バンド、_ _ _ _*(テイヘン)。過激なライヴ・パフォーマンスでも名高い彼らが、待望のファースト・アルバム『Over Under Sky to hell'en』を完成させました! 彼らが凄いのは型破りなパフォーマンスだけではない! 演…

コラム
recommuni パワー・プッシュ!! Fuji rock出演アーティスト特集
1995年に始動。1999年シングル「はなればなれ」でメジャーデビュー。当初よりライヴやレコーディングなどにおいて他のアーティストとのコラボレーションや楽曲提供、プロデュースなど多岐に渡る活動を続けながら、独自のスタンスを築き上げている。2007年7枚目…

インタビュー
打首獄門同好会 インタビュー by 水嶋美和
「何者! ? 」このバンド名を聞いてそう言った人間は、私だけではないはず。彼らの音楽を聴いてもう一度私はこう言った・・・「だから、何者! ? 」。ゆるゆるなあるある話を割れる様な爆音に乗せて叫ぶ。疾走感とズッコケと重低音が同居する音楽に、不思議とはまって…