Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
昼下がりの夢 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:43 | |
2 |
|
雨上がりの通り alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:22 | |
3 |
|
回想電車 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:42 | |
4 |
|
光の蠱惑 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:58 | |
5 |
|
断片 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:12 | |
6 |
|
ロンド alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 08:47 | |
7 |
|
日傘の蔭 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:01 | |
8 |
|
帰り道 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 06:16 | |
9 |
|
日々の泡沫 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:35 |
moriwaikiteiru_lyrics.pdf
まさしく十年に一度の逸材と言える若き純音楽楽団「森は生きている」、シーンが待望してやまなかったファースト・アルバムが遂に完成! 正式デビュー前にもかかわらず、デモCD-Rは軒並みソールドアウト、数々の注目イベントに出演を果たし噂が噂を呼ぶ中、遂に決定的な作品を世に問う…。 音楽史へ刻まれるであろう、処女作にして堂々の「マスタピース」が誕生!
Interviews/Columns

インタビュー
OTOTOY AWARD 2014ーーOTOTOYスタッフが選ぶ、2014年のBEST ALBUM 20 & BEST SINGLE 10
2014年、OTOTOYの音源配信トピックは2つ。1つ目はOTOTOYが、2009年からずっと提案し続けたハイレゾ(始めた当初はHQDと言ってた)が、遂に一般層にまで伝わるようになったこと。2013年の秋に、ソニーが(ハイレゾ対応のプレイヤーを発売するなど…

インタビュー
森は生きている、デビュー作を大きくアップデートする2ndがハイレゾで登場!
鳴り物入りのデビューとなった処女作から1年、森は生きているが待望の2ndアルバムを発表した。彼らの深い音楽的見識を反映するように、今作はサイケデリック・ロック〜プログレッシヴ・ロック的な要素すらも取り込み、17分におよぶ壮大な組曲「煙夜の夢」をはじめ9曲を…

インタビュー
森は生きている、ファースト・アルバム『森は生きている』配信開始&インタビュー
マムフォード・アンド・サンズやアーケイド・ファイアなどの台頭が指し示す様に、過去の芳醇な音楽的遺産からダイレクトな影響を受けた新たな世代が作り出す音楽が、全世界的に一つの大きな潮流になっている。過去の素材を新しい感性を用いて再構築していく音楽…時に“〜リヴ…

インタビュー
森は生きている『日々の泡沫』配信開始 & インタビュー
ビートルズがロック / ポップスの歴史を変えたように、はっぴいえんどが日本語ロックを生み出したように、このバンドが今までの音楽の在り方を変えてしまうような気さえしている。彼らの音楽が日本の音楽シーンを一旦リセットして大きく深呼吸させるキッカケになるのだと、…
Digital Catalog
デビューアルバムがスマッシュヒットを記録し、現代シーンの寵児として瞬く間に今最も動向が注目されるロックアクトとなった、森は生きている。1stアルバムの衝撃を遥かに凌駕する圧倒的完成度のセカンドアルバムが遂に誕生!数多の美意識と語法が濃密に溶かし込まれ、もはや森は生きている以外の誰にも到達不可能な、ピュアネスと深い創造性を湛えた全く新しい音楽世界が立ち現れる!
Digital Catalog
デビューアルバムがスマッシュヒットを記録し、現代シーンの寵児として瞬く間に今最も動向が注目されるロックアクトとなった、森は生きている。1stアルバムの衝撃を遥かに凌駕する圧倒的完成度のセカンドアルバムが遂に誕生!数多の美意識と語法が濃密に溶かし込まれ、もはや森は生きている以外の誰にも到達不可能な、ピュアネスと深い創造性を湛えた全く新しい音楽世界が立ち現れる!
Interviews/Columns

インタビュー
OTOTOY AWARD 2014ーーOTOTOYスタッフが選ぶ、2014年のBEST ALBUM 20 & BEST SINGLE 10
2014年、OTOTOYの音源配信トピックは2つ。1つ目はOTOTOYが、2009年からずっと提案し続けたハイレゾ(始めた当初はHQDと言ってた)が、遂に一般層にまで伝わるようになったこと。2013年の秋に、ソニーが(ハイレゾ対応のプレイヤーを発売するなど…

インタビュー
森は生きている、デビュー作を大きくアップデートする2ndがハイレゾで登場!
鳴り物入りのデビューとなった処女作から1年、森は生きているが待望の2ndアルバムを発表した。彼らの深い音楽的見識を反映するように、今作はサイケデリック・ロック〜プログレッシヴ・ロック的な要素すらも取り込み、17分におよぶ壮大な組曲「煙夜の夢」をはじめ9曲を…

インタビュー
森は生きている、ファースト・アルバム『森は生きている』配信開始&インタビュー
マムフォード・アンド・サンズやアーケイド・ファイアなどの台頭が指し示す様に、過去の芳醇な音楽的遺産からダイレクトな影響を受けた新たな世代が作り出す音楽が、全世界的に一つの大きな潮流になっている。過去の素材を新しい感性を用いて再構築していく音楽…時に“〜リヴ…

インタビュー
森は生きている『日々の泡沫』配信開始 & インタビュー
ビートルズがロック / ポップスの歴史を変えたように、はっぴいえんどが日本語ロックを生み出したように、このバンドが今までの音楽の在り方を変えてしまうような気さえしている。彼らの音楽が日本の音楽シーンを一旦リセットして大きく深呼吸させるキッカケになるのだと、…