Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
少年はパンを買いに行く alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:16 | |
2 |
|
抱っこ先生 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:19 | |
3 |
|
桜空港 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:37 | |
4 |
|
赤いイヤフォン alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:44 | |
5 |
|
3丁目9番16号 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 06:05 | |
6 |
|
ブルーチェア alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:14 | |
7 |
|
幻の水族館 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:03 | |
8 |
|
あいつのキス alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:43 | |
9 |
|
オートバイ alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 07:02 | |
10 |
|
The End Of The Tour alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:45 | |
11 |
|
City Lights 2039 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:03 | |
12 |
|
mtv alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:58 | |
13 |
|
鈍行列車に乗って alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:54 |
ソロ名義としては約3年振りとなる豊田道倫の新作アルバムがリリース決定! 前野健太、昆虫キッズ、スカート他、彼のファンからスタートした後輩達が活躍する中、遂に真打ちが登場する!
Interviews/Columns

インタビュー
豊田道倫『FUCKIN' GREAT VIEW』をハイレゾ配信&インタヴュー
孤高のシンガー・ソングライター豊田道倫が、大きな話題となった前作『m t v』から1年足らず、早くも新作『FUCKIN' GREAT VIEW』をリリースした。OTOTOYでは、このアルバムを24bit/96kHzの高音質で配信開始。さらに、豊田へのメール…

レビュー
豊田道倫『m t v』リリース
豊田道倫(とよたみちのり)の新譜、『m t v』が満を持してリリースされた。前野健太、昆虫キッズ、スカート、大森靖子など、豊田のフォーク・オルタナティヴなスピリットを継承したアーティストが活躍する中、遂に真打ちが登場。ソロ名義としては約3年振りとなる今回の…
Digital Catalog
豊田道倫 & His band!、両A面シングル『viva! Rock and Roll / A子B子C子D子』を配信リリース
豊田道倫 & His band!、両A面シングル『viva! Rock and Roll / A子B子C子D子』を配信リリース
パラダイス・ガラージの18年振りのアルバム『愛と芸術とさよならの夜』が非常に高い評価を受け、ロングセラーを続ける中、豊田道倫が今度は本人名義にてアルバムを急遽リリース。タイトルは『サイケデリック・ラブリー・ラスト・ナイト』。ビートルズのホワイト・アルバム(『The BEATLES』) 50周年記念盤や“1968年 激動の時代の芸術”展にもインスパイアされた、MT(豊田道倫) 流サイケデリック・アルバム。
パラダイス・ガラージの18年振りのアルバム『愛と芸術とさよならの夜』が非常に高い評価を受け、ロングセラーを続ける中、豊田道倫が今度は本人名義にてアルバムを急遽リリース。タイトルは『サイケデリック・ラブリー・ラスト・ナイト』。ビートルズのホワイト・アルバム(『The BEATLES』) 50周年記念盤や“1968年 激動の時代の芸術”展にもインスパイアされた、MT(豊田道倫) 流サイケデリック・アルバム。
豊田道倫のCDデビュー20周年を記念したフル・アルバムが遂に完成。ゲストには川本真琴、鈴木祥子、U-zhaan(ユザーン)、工藤冬里(Maher Shalal Hash Baz)、三沢洋紀、トンチ、岩崎なおみ(Controversial Spark)、NATURE DANGER GANGのMMEEGG!!! が参加。近年のライブではお馴染みの名曲がずらりと並んだ、発売前からマスターピースが決定的な作品。
1995年のCDデビュー以来、異形のシンガー・ソングライターとして、日本の音楽シーンに多大な影響を与え続けている豊田道倫。2013年3月に発表したアルバム『mtv』が各所で絶賛され、最高傑作との評価もなされている中、その好調さを実証するかのように、この『mtv』のレコ発コンサートのために結成されたmtvBANDにて、レコーディングを敢行し、フル・アルバムを完成させた。バンド・メンバーは『mtv』の共同プロデューサーであり、今作でも録音&ミックスも手掛けた宇波拓(ホース、ホンタテドリ、かえる目)がベースをはじめ、アコギやキーボードで、今や豊田のアルバムやライブでは欠かせない存在となっている久下惠生(FLYINGRHYTHMS、STRADA他)はドラム(生ドラムとドラムパッドとの組み合わせも絶品)のみならず、Voiceでも参加。豊田とはMyBloodyValentineファン仲間でもある冷牟田敬(昆虫キッズ、Paradise)はギター、ピアノ、ヴァーカル/コーラスで参加し、ロック・バンド感を高め、かつアレンジに彩りを与えている。9月に自主制作のCD-Rで発表した「HeavenlyDrive」(カンパニー松尾監督によるPVも話題になったmtvBANDとしての初音源)のニュー・ミックス・ヴァージョン他、『mtv』リリース後にライブ等で演奏してきたいくつかの新曲を含む全10曲をこの4人で録音している。4月、5月、9月と4回のライブで魅せた圧巻のパフォーマンスが甦る、それでいてレコディング作品としてのクオリティの高い音源となっている。マスタリングは『mtv』に引き続き、AbbeyRoadのAlexWhartonが担当し、アルバムの完成度を更に高めている。バンド編成で制作され、バンド名義の作品となっているが、実質的には豊田道倫の新作アルバムであり、現在の豊田道倫の気分を反映した作品となっている。『mtv』から派生したにも拘らず、『mtv』とは違った新たな傑作が出来上がった。
Digital Catalog
豊田道倫 & His band!、両A面シングル『viva! Rock and Roll / A子B子C子D子』を配信リリース
豊田道倫 & His band!、両A面シングル『viva! Rock and Roll / A子B子C子D子』を配信リリース
パラダイス・ガラージの18年振りのアルバム『愛と芸術とさよならの夜』が非常に高い評価を受け、ロングセラーを続ける中、豊田道倫が今度は本人名義にてアルバムを急遽リリース。タイトルは『サイケデリック・ラブリー・ラスト・ナイト』。ビートルズのホワイト・アルバム(『The BEATLES』) 50周年記念盤や“1968年 激動の時代の芸術”展にもインスパイアされた、MT(豊田道倫) 流サイケデリック・アルバム。
パラダイス・ガラージの18年振りのアルバム『愛と芸術とさよならの夜』が非常に高い評価を受け、ロングセラーを続ける中、豊田道倫が今度は本人名義にてアルバムを急遽リリース。タイトルは『サイケデリック・ラブリー・ラスト・ナイト』。ビートルズのホワイト・アルバム(『The BEATLES』) 50周年記念盤や“1968年 激動の時代の芸術”展にもインスパイアされた、MT(豊田道倫) 流サイケデリック・アルバム。
豊田道倫のCDデビュー20周年を記念したフル・アルバムが遂に完成。ゲストには川本真琴、鈴木祥子、U-zhaan(ユザーン)、工藤冬里(Maher Shalal Hash Baz)、三沢洋紀、トンチ、岩崎なおみ(Controversial Spark)、NATURE DANGER GANGのMMEEGG!!! が参加。近年のライブではお馴染みの名曲がずらりと並んだ、発売前からマスターピースが決定的な作品。
1995年のCDデビュー以来、異形のシンガー・ソングライターとして、日本の音楽シーンに多大な影響を与え続けている豊田道倫。2013年3月に発表したアルバム『mtv』が各所で絶賛され、最高傑作との評価もなされている中、その好調さを実証するかのように、この『mtv』のレコ発コンサートのために結成されたmtvBANDにて、レコーディングを敢行し、フル・アルバムを完成させた。バンド・メンバーは『mtv』の共同プロデューサーであり、今作でも録音&ミックスも手掛けた宇波拓(ホース、ホンタテドリ、かえる目)がベースをはじめ、アコギやキーボードで、今や豊田のアルバムやライブでは欠かせない存在となっている久下惠生(FLYINGRHYTHMS、STRADA他)はドラム(生ドラムとドラムパッドとの組み合わせも絶品)のみならず、Voiceでも参加。豊田とはMyBloodyValentineファン仲間でもある冷牟田敬(昆虫キッズ、Paradise)はギター、ピアノ、ヴァーカル/コーラスで参加し、ロック・バンド感を高め、かつアレンジに彩りを与えている。9月に自主制作のCD-Rで発表した「HeavenlyDrive」(カンパニー松尾監督によるPVも話題になったmtvBANDとしての初音源)のニュー・ミックス・ヴァージョン他、『mtv』リリース後にライブ等で演奏してきたいくつかの新曲を含む全10曲をこの4人で録音している。4月、5月、9月と4回のライブで魅せた圧巻のパフォーマンスが甦る、それでいてレコディング作品としてのクオリティの高い音源となっている。マスタリングは『mtv』に引き続き、AbbeyRoadのAlexWhartonが担当し、アルバムの完成度を更に高めている。バンド編成で制作され、バンド名義の作品となっているが、実質的には豊田道倫の新作アルバムであり、現在の豊田道倫の気分を反映した作品となっている。『mtv』から派生したにも拘らず、『mtv』とは違った新たな傑作が出来上がった。
Interviews/Columns

インタビュー
豊田道倫『FUCKIN' GREAT VIEW』をハイレゾ配信&インタヴュー
孤高のシンガー・ソングライター豊田道倫が、大きな話題となった前作『m t v』から1年足らず、早くも新作『FUCKIN' GREAT VIEW』をリリースした。OTOTOYでは、このアルバムを24bit/96kHzの高音質で配信開始。さらに、豊田へのメール…

レビュー
豊田道倫『m t v』リリース
豊田道倫(とよたみちのり)の新譜、『m t v』が満を持してリリースされた。前野健太、昆虫キッズ、スカート、大森靖子など、豊田のフォーク・オルタナティヴなスピリットを継承したアーティストが活躍する中、遂に真打ちが登場。ソロ名義としては約3年振りとなる今回の…