Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
TIME IS LONELY wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:58 | N/A |
2
|
ふわふわ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:53 | N/A |
3
|
灼熱 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:13 | N/A |
4
|
夕陽の中に wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:21 | N/A |
5
|
TRY wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:09 | N/A |
6
|
TELL ME WHY wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:14 | N/A |
7
|
SWEET BLUES LOVE SONG wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:11 | N/A |
8
|
WORDS FLOW wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:21 | N/A |
9
|
涙そうそう wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:06 | N/A |
10
|
MI・YO・TA wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:52 | N/A |
11
|
あなたが好きで wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:12 | N/A |
12
|
家路 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:02 | N/A |
13
|
TIME IS LONELY~REPRISE~ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:25 | N/A |
Discography
2022年11月23日発売の『TOKYO TOWER』以来2年ぶりのアルバム。森山良子のルーツであるジャズを主軸に、大江千里がプロデュースを担当。
2022年11月23日発売の『TOKYO TOWER』以来2年ぶりのアルバム。森山良子のルーツであるジャズを主軸に、大江千里がプロデュースを担当。
デビュー50年を過ぎて尚、天性の美しい声と抜群の歌唱力で日本のトップシンガーとして活躍を続ける森山良子が、クラシック、映画音楽、ミュージカルなどの名曲に、そのヴォーカルの魅力を余すところなく発揮する。好評を博した『Ryoko Classics』の第2弾。
「森山良子ライブ・コレクション・シリーズ」。本作は、1976年の日生劇場でのリサイタルの模様を収録したライヴ・アルバム。あらためて、森山良子の歌唱力とその存在感を知ることができる作品。
「森山良子ライブ・コレクション・シリーズ」。本作は、1975年の日生劇場でのリサイタルの模様を収録したライヴ・アルバム。あらためて、森山良子の歌唱力とその存在感を知ることができる作品。
「森山良子ライブ・コレクション・シリーズ」。本作は、1971年の日生劇場でのリサイタルの模様を収録したライヴ・アルバム。あらためて、森山良子の歌唱力とその存在感を知ることができる作品。
●天性の美しい声と抜群の歌唱力で日本のトップシンガーとして活躍を続ける森山良子が、デビュー50周年を記念して「歌との出会い、人との出会い」をテーマに、今までに影響を受けた名曲の数々やオリジナル楽曲をニューレコーディング。 ●森山良子が最多出演を誇る長寿番組、フジテレビ「ミュージックフェア」を通じて彼女の音楽を熟知している石田弘氏をプロデューサーに迎え、彼女の音楽仲間が数多く参加して、素晴らしい音楽エンタテインメントが展開される50周年に相応しいバラエティに富んだゴージャスなアルバム。
●天性の美しい声と抜群の歌唱力で日本のトップシンガーとして活躍を続ける森山良子が、デビュー50周年を記念して「歌との出会い、人との出会い」をテーマに、今までに影響を受けた名曲の数々やオリジナル楽曲をニューレコーディング。 ●森山良子が最多出演を誇る長寿番組、フジテレビ「ミュージックフェア」を通じて彼女の音楽を熟知している石田弘氏をプロデューサーに迎え、彼女の音楽仲間が数多く参加して、素晴らしい音楽エンタテインメントが展開される50周年に相応しいバラエティに富んだゴージャスなアルバム。
ザ・ヤンチャーズ改め「加山雄三&The Rock Chippers」始動!!! 人生100年時代突入! 10年ぶりにあのヤンチャな大人たちが戻ってきた! 作詞はさだまさし、作曲・編曲は高見沢俊彦とこのメンバーでしかなしえない豪華な制作陣とレジェンド達の素晴らしいハーモニーが交錯し一度聴いたら耳から離れないメロディー、2020年オリンピックの幕開けの年に相応しい壮大で力強い楽曲に仕上がっている。
GOOD PRICE!7月16日(金)に公開される映画『竜とそばかすの姫』のオリジナル・サウンドトラックの発売が 決定!! 映画全体を彩るサウンドトラックも、映画音楽の枠を超える多種多様な才能が集結し、本作でしか成し得ない奇蹟的なコラボレーションを多数収録!!
サウンドトラック全体のプロデュースは、本編で音楽監督を務める作曲家の岩崎太整が担当。さらに、英国アカデミー賞BAFTAノミネートをはじめ、数多くの賞に選ばれるなど、世界で活躍するスウェーデン出身の作曲家Ludvig Forssell、宇多田ヒカルや米津玄師の楽曲アレンジにより、広く注目を集める気鋭の作曲家・坂東祐大らが参加。 オーケストラには、坂東祐大率いる新進気鋭の次世代型アンサンブル「Ensemble FOVE」を迎えている。 中村佳穂や細田守監督自身が作詞を手掛けたBellの楽曲はもちろん、森山良子、中尾幸世、坂本冬美、岩崎良美、清水ミチコの超豪華キャスト陣で構成される、主人公すずを見守る合唱隊のメンバーや、幾田りら、ermhoiの唯一無二の歌声も本作に収録
News
〈うたコン〉7/1出演者発表
7月1日のうたコンは「拡大版!夏スペシャル」をテーマに、放送が始まってから100年の節目の年という事で、昭和、平成、令和と時代を彩ってきた名曲の数々を届ける。 91歳の菅原洋一が昭和40年発表のヒット曲「知りたくないの」を披露。今年、亡くなって40年にな
〈葉加瀬太郎音楽祭〉第2弾に藤井フミヤ、今井美樹
今年5月に東京、6月に京都で開催される〈葉加瀬太郎 音楽祭 2025〉の第2弾出演アーティストが発表された。 東京公演に5度目の参加となる藤井フミヤ、東京公演と京都Day1に今井美樹が昨年に引き続き出演する。 第一弾出演者は、葉加瀬太郎に加えて両公演に森
〈葉加瀬太郎音楽祭〉今年も開催
葉加瀬太郎がオーガナイザーを務める〈葉加瀬太郎音楽祭 2025〉が5月31日(土)に東京・神宮外苑 聖徳記念絵画館前・特設会場、6月7日(土)と8日(日)に京都・上賀茂神社で開催される事が決定。第1弾の出演者発表で7組のアーティストが発表された。 葉加瀬
〈ギタージャンボリー2023〉第1弾で岡野昭仁、七尾旅人、トータス松本、秦基博、藤原さくら×Rei ら出演決定
2023年3月4日(土)、5日(日)の2日間、豪華アーティストがギター弾き語りで共演するライブイベント「J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2023 supported by 奥村組」(以下、ギタージャンボリー)が両国国技館で開催さ
Articles

連載
ドゥーン!(©︎ショージ師匠)──〈アーカイ奉行〉第15巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…