Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Prologue〜暮れてゆく空は alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 08:07 | |
|
せせらぎ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 06:05 | |
|
タペストリー alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:41 | |
|
地図をください alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:43 | |
|
「女川中バスケ部 5人の夏」メドレー alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:40 | |
|
靴跡の花 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:41 | |
|
風が走る道 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:26 | |
|
Tell me why alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:14 | |
|
Island of Hope and Tears alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 06:44 | |
|
Shadow of Time alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:36 | |
|
The Road to Nowhere alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:28 | |
|
野生のチューリップ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:39 | |
|
0の丘 ∞の空 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:55 | |
|
ロカ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:01 |
2018年3月に発売したデビュー30周年記念ベストアルバム『P E A C H T R E E』に続く本作は、2018年9月に大阪公演のBIGCAT、と東京の六本木 EX THEATERで開催されたデビュー30周年を記念したコンサートを記録したライブ盤。9月14日の大阪BIGCATの公演をメインに、デビューからの懐かしいナンバーやTVアニメの劇伴楽曲など、最高のミュージシャンとともに、伸びやかな遊佐未森の歌声をたっぷりと堪能できる作品となっている。温もりあるメロディーに宿る想いのすべてを歌に託してお届けする。
Discography
「この時代に耳をすませたとき、聴こえてきたのは海のさざめき、つまり潮騒でした。」-そう語る遊佐未森、5年ぶりとなる新作はアルバム名もそのまま『潮騒』とし、声/ピアノ/弦楽カルテットを基調とした、これまでにない全く新しいサウンドを実現。「可能な限り室内でミニマムにつくり上げ、それを広い場所へ解き放つことを目指した音楽」であるとも語る。全体のコンセプト&サウンドメーキングに盟友・外間隆史を17年ぶりに共同プロデューサーとして起用。サウンドアレンジャーには、トップデザイナーのコレクション音楽やCM畑で先鋭的な活躍をつづける大口俊輔を迎えた。また、エジンバラの名匠カラム・マルコムが創造する音像はレースのように繊細でときに強く鼓動する。そんな本作は、遊佐が学生時代から親しんできたクラシック音楽と、最新のオルタナティブな感性が結晶したもの。とりわけ表題曲となる「潮騒」の静謐かつスリリングな展開は唯一無二。短編小説を彷彿とさせる「ルイーズと黒猫」など、次のフェーズへの跳躍を果たした遊佐未森の真骨頂を伝える名曲が揃い、混迷する世界をつき抜ける強度としなやかさに充ちた最上級の純音楽となっている。
「この時代に耳をすませたとき、聴こえてきたのは海のさざめき、つまり潮騒でした。」-そう語る遊佐未森、5年ぶりとなる新作はアルバム名もそのまま『潮騒』とし、声/ピアノ/弦楽カルテットを基調とした、これまでにない全く新しいサウンドを実現。「可能な限り室内でミニマムにつくり上げ、それを広い場所へ解き放つことを目指した音楽」であるとも語る。全体のコンセプト&サウンドメーキングに盟友・外間隆史を17年ぶりに共同プロデューサーとして起用。サウンドアレンジャーには、トップデザイナーのコレクション音楽やCM畑で先鋭的な活躍をつづける大口俊輔を迎えた。また、エジンバラの名匠カラム・マルコムが創造する音像はレースのように繊細でときに強く鼓動する。そんな本作は、遊佐が学生時代から親しんできたクラシック音楽と、最新のオルタナティブな感性が結晶したもの。とりわけ表題曲となる「潮騒」の静謐かつスリリングな展開は唯一無二。短編小説を彷彿とさせる「ルイーズと黒猫」など、次のフェーズへの跳躍を果たした遊佐未森の真骨頂を伝える名曲が揃い、混迷する世界をつき抜ける強度としなやかさに充ちた最上級の純音楽となっている。
2018年3月に発売したデビュー30周年記念ベストアルバム『P E A C H T R E E』に続く本作は、2018年9月に大阪公演のBIGCAT、と東京の六本木 EX THEATERで開催されたデビュー30周年を記念したコンサートを記録したライブ盤。9月14日の大阪BIGCATの公演をメインに、デビューからの懐かしいナンバーやTVアニメの劇伴楽曲など、最高のミュージシャンとともに、伸びやかな遊佐未森の歌声をたっぷりと堪能できる作品となっている。温もりあるメロディーに宿る想いのすべてを歌に託してお届けする。
稲垣潤一2年ぶりのアルバム発売! 大ヒットシリーズ「男と女」5作のアルバムの中から夏のドライブに似合う楽曲をセレクト! まさに、夏のドライブに欠かせない最適な1枚。ジャケットも夏にうってつけの飾りたくなるようなイラスト。 爽快感あふれる選曲に加え、豪華共演者とのデュエットも改めてポイントです。
News
遊佐未森、武道館ライヴ映像のBlu-ray発売決定
遊佐未森の、Blu-ray作品『ALOHA MIMORITA LIVE SHOW at BUDOKAN Nov.10.1994』が本日2023年11月1日(水)より発売される。 本作品は、今年デビュー35周年を迎えたことを記念して、1994年に〈日本武道
『「eZ」傑作選』YouTubeライブ4時間50分一挙特別公開
1978年8月21日に創立、今年で45周年の節目を迎えるEPICレーベル(現EPIC Records JAPAN)。創立記念日にあたる8月21日(月)には映像作品『Live EPIC 25』一夜限りのプレミアム上映会が全国19か所23の映画館で開催される
キヲク座、ゲストVoに遊佐未森を迎えた「雪」本日配信スタート
毎月1曲、季節の歌をリリースするキヲク座の "Songs of KOYOMI"。 第11弾となる2月の歌として、ゲストボーカルに遊佐未森を迎えた「雪」が本日2月9日(水) に配信リリースされた。本日18時よりティザー映像も公開されている。 日本の雪の日の
センチバ、モダチョキ、篠原ら〈1980’s & 1990’sビデオコレクション〉公開
 トップ・アーティストたちの貴重な映像/MVを期間限定で無料配信する〈極!音楽映像万博 2021 ~STAY AT HOME & ENJOY THE MUSIC!!~〉で80年代・90年代ヒットソングのMVメドレー映像が公開された。 この企画は2020年
井上陽⽔、細野晴臣ら収録のコンピ盤『Heisei No Oto』アムステルダムのレーベルから登場
アムステルダムのレーベル「Music From Memory」から、ユニークなコンピレーション・アルバムがリリースされる。 タイトルは『Heisei No Oto - Japanese Left-field Pop From The CD Age (19