Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
Recuerdos de la Alhambra -- ティボー・ガルシア wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 04:12 | N/A |
2
|
Suite Española No. 1, Op. 47: V. Asturias "Leyenda" (Arr. Chassain for Guitar) -- ティボー・ガルシア wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 07:01 | N/A |
3
|
La catedral: III. Allegro solemne -- ティボー・ガルシア wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:01 | N/A |
4
|
Herz und Mund und Tat und Leben, BWV 147: X. Jesus bleibet meine Freude (Transcr. Garcia for Guitar) -- ティボー・ガルシア wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:27 | N/A |
5
|
Pièces de théorbe et de luth, Suite en la mineur: V. Rondeau "La Montfermeil" wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 01:23 | N/A |
6
|
Piano Sonata No. 14 in C-Sharp Minor, Op. 27 No. 2 "Moonlight": I. Adagio sostenuto (Arr. Barrios Mangoré for Guitar) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 05:58 | N/A |
7
|
Inventions: III. Sicilienne. Allegretto wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 01:56 | N/A |
8
|
El noi de la mare (Arr. Llobet for Guitar) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:01 | N/A |
9
|
Musique de cour d'après Robert de Visée: VIII. Finale wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:08 | N/A |
10
|
Pièces de théorbe et de luth, Suite en la mineur: IV. Sarabande wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:14 | N/A |
11
|
La catedral: I. Preludio saudade wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:16 | N/A |
12
|
Romance (From "Jeux interdits", Arr. Yepes for Guitar) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:21 | N/A |
13
|
7 Canciones populares españolas: No. 3, Asturiana (Arr. Llobet & Pujol for Guitar & Cello) -- Thibaut GarciaEdgar Moreau wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:27 | N/A |
14
|
12 Tonadillas en estilo antiguo: No. 5, El mirar de la maja -- Philippe JarousskyThibaut Garcia wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:37 | N/A |
15
|
Zapateado wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:46 | N/A |
16
|
Preludio en do menor wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:16 | N/A |
17
|
Musique de cour d'après Robert de Visée: V. Passacaille wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:56 | N/A |
18
|
Cavatina (From "The Deer Hunter") wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:23 | N/A |
19
|
Danza paraguaya No. 1 wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:20 | N/A |
20
|
La frontera de Dios: V. Sacrificio wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:30 | N/A |
21
|
Chiquilín de Bachín (Transcr. Ducros for Trumpet & Guitar) -- Lucienne Renaudin VaryThibaut Garcia wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:32 | N/A |
22
|
Maxixe wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:58 | N/A |
23
|
Nuit d'Espagne (Arr. Bianco for Voice and Guitar) -- Marianne CrebassaThibaut Garcia wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:35 | N/A |
24
|
Una limosnita por el amor de Dios wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 04:03 | N/A |
25
|
Septembre -- Philippe JarousskyThibaut Garcia wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:38 | N/A |
26
|
Julia Florida wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 04:20 | N/A |
27
|
Estaciones porteñas: III. Primavera porteña (Arr. Assad for Guitar) -- ティボー・ガルシア wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 04:25 | N/A |
28
|
Wachet auf, ruft uns die Stimme, BWV 140: I. Wachet auf, ruft uns die Stimme (Transcr. Garcia for Guitar) -- ティボー・ガルシア wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 04:47 | N/A |
29
|
A Musicall Banquet: No. 3, In Darkness Let Me Dwell -- Philippe JarousskyThibaut Garcia wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:47 | N/A |
30
|
Concierto de Aranjuez: I. Allegro con spirito wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 06:02 | N/A |
31
|
Concierto de Aranjuez: II. Adagio wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 10:40 | N/A |
32
|
Concierto de Aranjuez: III. Allegro gentile wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 05:05 | N/A |
33
|
Rondeña wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 04:09 | N/A |
34
|
Manhã de carnaval (From "Orfeu Negro") [Transcr. Garcia & Ferreira for Voice and Guitar] -- Philippe JarousskyThibaut Garcia wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 04:09 | N/A |
35
|
Vals, Op. 8 No. 3 wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 04:20 | N/A |
36
|
Suite Española No. 1, Op. 47: III. Sevilla (Arr. Tárrega for Guitar) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 05:21 | N/A |
37
|
Pièce en forme de passacaille wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 05:47 | N/A |
38
|
Estaciones porteñas: IV. Invierno porteño (Arr. Assad for Guitar) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 06:04 | N/A |
39
|
Violin Partita No. 2 in D Minor, BWV 1004: V. Chaconne (Transc. Garcia for Guitar) -- ティボー・ガルシア wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 13:51 | N/A |
Discography
《これまで知られていなかった1774年ナポリ版による世界初録音》 グルックの名曲「オルフェオとエウリディーチェ」は1762年に作曲された歌劇。台本作者のラニエーリ・カルツァビージと共にオペラ・セリアの改革に乗り出し、オペラ改革理論を実践で示した最初の作品です。同年10月5日にウィーンのブルク劇場で初演され、音楽劇の改革理論に基づいて作曲されたもので、初演当時から大成功を収め、グルックのオペラの代表作となりました。1774年8月にパリのオペラ座での上演に際して改作された「パリ版」があり、バレエ曲やアモーレの最初のアリア、有名な「精霊の踊り」の場面が追加され、オルフェオ役はオート・コントルに変えられ、歌や器楽曲が増やされています。今回録音されたものはパリ版と同じ1774年に、ナポリ王宮で演奏された版によるもので、世界初録音となるものです。ウィーン原典版を基本としており、いくつかのバレエと合唱の削除、レチタティーヴォの短縮などによって、形式の簡潔さと表現の直接性が強調されています。カウンターテナー界でも異彩を放つジャルスキーのただただ深く透明感を湛える歌唱、バロック・オペラを中心に美しく切れのある見事な歌唱力で注目のアマンダ・フォーサイス、2017年読売日本交響楽団の「メシアン:アッシジの聖フランチェスコ」での天使役で美しく澄んだ声で話題となったエメーケ・バラート。そしてディエゴ・ファソリスの指揮によって、緻密な楽譜の読みと表現でこの名作に取り組んだ話題のアルバムです。 【収録曲】 グルック:歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」(1774年ナポリ版) 【演奏】 フィリップ・ジャルスキー(カウンターテナー:オルフェオ)、 アマンダ・フォーサイス(ソプラノ:エウリディーチェ)、 エメーケ・バラート(ソプラノ:アムール)、 イ・バロッキスティ、スイス放送合唱団、 ディエゴ・ファソリス(指揮)、 【録音】2016年9月、2017年7月、 スイス、ルガーノ、Auditorio Stelio Molo RSI
ワーナーの期待の新人シリーズ「ライジング・スターズ」でデビューした若きメゾ・ソプラノ、クレバッサが、人気コンポーザー・ピアニストのファジル・サイとタッグを組んで放つ第2作目は、洒脱なフレンチ・ソングズ。
18歳の天才的トランぺッター《リュシエンヌ・ルノーダン=ヴァリ》デビュー! 1999年生まれのリュシエンヌ・ルノーダン=ヴァリは、2007年よりフィリップ・ラフィットよりConservatoire du Mansでトランペットを学び、2014年にパリ国立高等音楽学校にクラシックとジャズ両方のトランペット科に入学。パリ・クレドール・コンクールなど、11歳から17歳の間に様々なコンクールで優勝、モーリス・アンドレ賞なども受賞しています。そして完璧なテクニックとともに、クラシックとジャズの演奏家として名だたるトランペット奏者となった彼女。その待望のデビュー盤は、クラシック、ジャズ、ミュージカル、ポピュラーまで、様々な面を見せつけられます。まだ18歳にして驚異的なテクニックと呼吸法。単なる音符通りに完璧に吹くのではなく、その曲調にあった見事な奏法・表現力には脱帽です!
現代のカウンターテナー界を牽引する人気・実力を兼ね備えたスター、フランスでは7万枚を売り上げるオペラ歌手の主要レパートリーであるヘンデル登場。
パリより若きカルテット、デビュー! 2016年ミュンヘン国際コンクール覇者、エラート・レーベルと長期専属契約締結。 パリをベースに活動するカルテット・アロドは、2013年に結成。20代前半の若き音楽家達は、すでにパリやスイスのヴェルビエ音楽祭などで活躍し、室内楽ファンのハートをがっちりとつかんでいる。 この度、エラート・レーベルと長期専属契約を締結し、10月にデビュー・アルバムの発売が決定。 「僕たちは、小さな頃から、エラート・レーベルのアーティスト達の音楽を聴いて育ちました。 自宅のリビング・ルームにあった木製の背の高いキャビネットの中には、たくさんのエラート・レーベルのディスクが溢れていて、僕たちの音楽の基礎を築いてくれました。ですので、ルノー&ゴーティエ・カピュソンやニコラ・アンゲリッシュにサビーヌ・ドゥヴィエル、ベルトラン・シャマユ、そしてもちろん、多くを学ばせて頂いたアルテミスやエベーヌ弦楽四重奏団の皆様と同じレーベルからデビューできることは、この上ない喜びです。いつの日か、僕たちの音楽も、僕たちのリビング・ルームのキャビネットにあった音楽のように、若い音楽家の卵たちに影響を与えられるようになりたいと思います。」とコメント。 また、ワーナークラシックス&エラート・レーベルのプレジデントであるアラン・ランスロンは、 「私達は常にエラート所属のアーティスト達は一つのファミリーであると考えてきました。カルテット・アロドはまさにそんなファミリーが誇る2つの弦楽四重奏団、アルテミスとエベーヌの子孫であると言えます。彼らから学び、ミュンヘン国際コンクールで優勝するという実績も共通しています。 カルテット・アロドは、その独創性とヴァイタリティ―でもって世界中のコンサート・ホールを席巻すると確信しています」と語っている。 ゲストに、同世代の話題のメゾ・ソプラノ、マリアンヌ・クレバッサを迎えて歌曲も収録。