Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
STARDUST wav,flac,alac: 24bit/48kHz | 02:07 | N/A |
2
|
ソウルズ -- WurtSsuis from ヨルシカ wav,flac,alac: 24bit/48kHz | 03:37 | N/A |
3
|
ライフスタイル wav,flac,alac: 24bit/48kHz | 02:49 | N/A |
4
|
After Life wav,flac,alac: 24bit/48kHz | 03:48 | N/A |
5
|
没落天使 wav,flac,alac: 24bit/48kHz | 02:32 | N/A |
6
|
NOISE wav,flac,alac: 24bit/48kHz | 03:20 | N/A |
7
|
大人になるのは wav,flac,alac: 24bit/48kHz | 02:42 | N/A |
8
|
ミスサンシャイン wav,flac,alac: 24bit/48kHz | 04:22 | N/A |
9
|
YOU AND I wav,flac,alac: 24bit/48kHz | 03:42 | N/A |
10
|
元気でいてね。 wav,flac,alac: 24bit/48kHz | 02:25 | N/A |
全曲新曲で構成されたニューアルバム。話題の映画『ブルーピリオド』の主題歌として書き下ろされた「NOISE」他、feat.アーティスト・豪華ミュージシャンを迎えた楽曲から、DTMで制作されたダンスチューン、5月より開催してきた全国ツアーで先行して披露したエモーショナルなロックチューンなど、ソロアーティストとしての自由とクリエイティヴィティを極限まで突き詰めた、WurtSにしか作り得ない唯一無二の世界観を存分に堪能できる渾身のアルバムとなっている。Essentials作成希望。
Discography
全曲新曲で構成されたニューアルバム。話題の映画『ブルーピリオド』の主題歌として書き下ろされた「NOISE」他、feat.アーティスト・豪華ミュージシャンを迎えた楽曲から、DTMで制作されたダンスチューン、5月より開催してきた全国ツアーで先行して披露したエモーショナルなロックチューンなど、ソロアーティストとしての自由とクリエイティヴィティを極限まで突き詰めた、WurtSにしか作り得ない唯一無二の世界観を存分に堪能できる渾身のアルバムとなっている。Essentials作成希望。
GOOD PRICE!全曲新曲で構成されたニューアルバム。話題の映画『ブルーピリオド』の主題歌として書き下ろされた「NOISE」他、feat.アーティスト・豪華ミュージシャンを迎えた楽曲から、DTMで制作されたダンスチューン、5月より開催してきた全国ツアーで先行して披露したエモーショナルなロックチューンなど、ソロアーティストとしての自由とクリエイティヴィティを極限まで突き詰めた、WurtSにしか作り得ない唯一無二の世界観を存分に堪能できる渾身のアルバムとなっている。Essentials作成希望。
GOOD PRICE!全国TOURは各地でソールドアウトを連発、2023年夏フェス出演ランキング4位、総ストリーミング4億再生突破など2023年、圧倒的にその才能と存在感を強めたWurtS、待望のフィジカル発売含むNEW EPリリース!!2023年『JR SKISKI』キャンペーンソング「メルト」、大人気漫画『SAKAMOTO DAYS』とのコラボから生まれた「BORDER」、テレビ朝日系 木曜ドラマ『グレイトギフト』挿入歌「SF東京」など多数のタイアップや、Chilli Beans.のヴォーカルMotoをfeat.に迎えた「タイムラグ! feat. Moto (Chilli Beans.)」など多彩な楽曲に加え、更に新曲を収録。
GOOD PRICE!全国TOURは各地でソールドアウトを連発、2023年夏フェス出演ランキング4位、総ストリーミング4億再生突破など2023年、圧倒的にその才能と存在感を強めたWurtS、待望のフィジカル発売含むNEW EPリリース!!2023年『JR SKISKI』キャンペーンソング「メルト」、大人気漫画『SAKAMOTO DAYS』とのコラボから生まれた「BORDER」、テレビ朝日系 木曜ドラマ『グレイトギフト』挿入歌「SF東京」など多数のタイアップや、Chilli Beans.のヴォーカルMotoをfeat.に迎えた「タイムラグ! feat. Moto (Chilli Beans.)」など多彩な楽曲に加え、更に新曲を収録。
GOOD PRICE!WurtS、新曲含む4曲を収録したデジタルEP『BACK』をリリース。 EPには、『チェンソーマン』『劇場版 呪術廻戦 0』などのアニメ作品を制作するアニメーションスタジオMAPPAの公式YouTube チャンネル100万人突破記念スペシャルムービーのテーマ曲に起用され、リリースが待たれていた「ユートピア」、「クールじゃない?」や、2021年12月に配信された自身の代表曲でもある「NERVEs (Vol.2)」、そしてタイトル曲であり未発表の新曲「BACK」の4曲が収録
GOOD PRICE!WurtS、新曲含む4曲を収録したデジタルEP『BACK』をリリース。 EPには、『チェンソーマン』『劇場版 呪術廻戦 0』などのアニメ作品を制作するアニメーションスタジオMAPPAの公式YouTube チャンネル100万人突破記念スペシャルムービーのテーマ曲に起用され、リリースが待たれていた「ユートピア」、「クールじゃない?」や、2021年12月に配信された自身の代表曲でもある「NERVEs (Vol.2)」、そしてタイトル曲であり未発表の新曲「BACK」の4曲が収録
GOOD PRICE!W's Project × EMI始動第1弾となる6曲入りのEPをリリース!! 2021年にCDショップ大賞受賞、バズリズム02「今年これがバズるぞ」企画で1位を獲得するなどネクストブレイクアーティストとして圧倒的な注目を集め、新人ながら総ストリーミング再生は既に1億7000万回を突破するなど飛ぶ鳥を落とす勢いが止まらないWurtS。そんな彼がEMIとタッグを組んで最新EPをリリースする。 TikTokで今年バズを起こした「Talking Box (Dirty Pop Remix)」に加え、新アンドロイドデバイス「Nothing Phone (1)」とコラボレーションした破格のスケールを誇るMusic Videoが話題になった「コズミック」、さらにポカリスエット「来たぞ、インハイ。」企画に書き下ろした中毒性抜群のダンスチューン「SWAM」、表題にもなっている最新楽曲「MOONRAKER」など全6曲を収録。 オルタナティブロック、ディスコ、EDM、ヒップホップ、ポップスなどジャンルに囚われずに自身の音楽に昇華した楽曲は、全曲質の高いポップミュージックに仕上がり他を寄せ付けない圧倒的なクオリティを誇る作品に仕上がっている。
W's Project × EMI始動第1弾となる6曲入りのEPをリリース!! 2021年にCDショップ大賞受賞、バズリズム02「今年これがバズるぞ」企画で1位を獲得するなどネクストブレイクアーティストとして圧倒的な注目を集め、新人ながら総ストリーミング再生は既に1億7000万回を突破するなど飛ぶ鳥を落とす勢いが止まらないWurtS。そんな彼がEMIとタッグを組んで最新EPをリリースする。 TikTokで今年バズを起こした「Talking Box (Dirty Pop Remix)」に加え、新アンドロイドデバイス「Nothing Phone (1)」とコラボレーションした破格のスケールを誇るMusic Videoが話題になった「コズミック」、さらにポカリスエット「来たぞ、インハイ。」企画に書き下ろした中毒性抜群のダンスチューン「SWAM」、表題にもなっている最新楽曲「MOONRAKER」など全6曲を収録。 オルタナティブロック、ディスコ、EDM、ヒップホップ、ポップスなどジャンルに囚われずに自身の音楽に昇華した楽曲は、全曲質の高いポップミュージックに仕上がり他を寄せ付けない圧倒的なクオリティを誇る作品に仕上がっている。
“Talking Box (Dirty Pop Remix)”は、昨年多くのミームを生んだバイラル・ヒット曲“Talking Box”の、WurtS自身によるリミックス。オリジナルの躍動感はそのままに、サビにあたるインスト部分にラップ・パートを加えていることが大きな特徴。WurtSによるラップは、スピーディでスリリング、そして中毒性抜群で繰り返し聴きたくなること必至。 そして“SPACESHIP”は、NHKのパラスポーツ・アニメ「スノーボードクロス編」のテーマ曲として書き下ろしたもの。"ノアの方舟"をモチーフに歌詞が書かれており、大海(大会)と困難を想起させるなど、WurtSならではの言葉遊びを含ませながらも、アスリートが様々な恐怖や困難に挑んでいく姿に寄り添い、背中を後押しする応援歌のような楽曲となっている。
“Talking Box (Dirty Pop Remix)”は、昨年多くのミームを生んだバイラル・ヒット曲“Talking Box”の、WurtS自身によるリミックス。オリジナルの躍動感はそのままに、サビにあたるインスト部分にラップ・パートを加えていることが大きな特徴。WurtSによるラップは、スピーディでスリリング、そして中毒性抜群で繰り返し聴きたくなること必至。 そして“SPACESHIP”は、NHKのパラスポーツ・アニメ「スノーボードクロス編」のテーマ曲として書き下ろしたもの。"ノアの方舟"をモチーフに歌詞が書かれており、大海(大会)と困難を想起させるなど、WurtSならではの言葉遊びを含ませながらも、アスリートが様々な恐怖や困難に挑んでいく姿に寄り添い、背中を後押しする応援歌のような楽曲となっている。
2021年1月にTikTokに投稿したオリジナル曲「分かってないよ」がバズを起こし、3月、6月、9月と立て続けにDigital EP/Singleをリリース。 それらの楽曲を縦型のMusic Videoと共に発表し、常に注目を集めてきたWurtS、待望の1st Albumが完成! 収録曲には、ストリーミング総再生回数3,500万回を超える「分かってないよ」は勿論、PEOPLE 1のItoをゲストボーカルに迎えたTOYOTA「カローラシリーズ」CMソング「リトルダンサー feat. Ito (PEOPLE 1)」、エナジードリンクZONe「IMMERSIVE SONG PROJECT」とのタイアップソング「BOY MEETS GIRL」、「分かってないよ」と同様にTikTokにて注目を集めた「ブルーベリーハニー」。そして、にしなをゲストボーカルに迎えたクリスマスソング「サンタガール feat. にしな」など、話題曲満載。
2021年1月にTikTokに投稿したオリジナル曲「分かってないよ」がバズを起こし、3月、6月、9月と立て続けにDigital EP/Singleをリリース。 それらの楽曲を縦型のMusic Videoと共に発表し、常に注目を集めてきたWurtS、待望の1st Albumが完成! 収録曲には、ストリーミング総再生回数3,500万回を超える「分かってないよ」は勿論、PEOPLE 1のItoをゲストボーカルに迎えたTOYOTA「カローラシリーズ」CMソング「リトルダンサー feat. Ito (PEOPLE 1)」、エナジードリンクZONe「IMMERSIVE SONG PROJECT」とのタイアップソング「BOY MEETS GIRL」、「分かってないよ」と同様にTikTokにて注目を集めた「ブルーベリーハニー」。そして、にしなをゲストボーカルに迎えたクリスマスソング「サンタガール feat. にしな」など、話題曲満載。
SNSを中心に注目を集めている研究者×音楽家、WurtS。今話題の謎多きバンド、PEOPLE 1のItoをゲスト・ヴォーカルとして迎えた「リトルダンサー feat. Ito (PEOPLE 1)」を含む3曲入りデジタルEP『Radio Sausage』をリリース。
代表曲「分かってないよ」はYoutube 630万再生を超える、WurtS との""Re""アレンジバージョン! 作詞作曲・Deuによるチル/シティポップ路線の新機軸サウンドと、 大人と子供の狭間で誰もが一度は経験するモラトリアム的恋愛関係をリリカルかつ ドラマチックに描いた歌詞が印象的なアンセム。
4人組ロックバンド クリープハイプが、トリビュートアルバム『もしも生まれ変わったならそっとこんな声になって』をリリース!この作品は、クリープハイプ現メンバー15周年を記念してリリースされる初のトリビュートアルバム。互いにリスペクトし合う、バンドにゆかりのあるアーティスト全11組が参加!各アーティストによってクリープハイプの楽曲が解釈され、それぞれの“声”で表現される。
News
yama✕WurtS 初コラボ TVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱』第2クールOP曲を担当
yamaとWurtSによる初のコラボレーションが実現。yama✕WurtSとして、2025年1月9日(木)より放送開始となるTVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱』第2クールオープニング・テーマとなる「BURN」をリリースすることが決定し
WurtS、全曲新曲の2ndALリリースへ
WurtSが10⽉30⽇に全曲新曲のセカンドアルバムをリリースする。 アルバムには映画「ブルーピリオド」主題歌書き下ろし「NOISE」他、feat.アーティスト、豪華ミュージシャンを迎えた楽曲や、DTMで制作されたダンスチューン、全国ツアー先⾏披露楽曲な
WurtS、初の日本武道館が決定「武道館で会いましょう!」
WurtSが3月28日(木)に昭和女子大学人見記念講堂で自身初の東名阪ホールツアー【WurtS CONCERT HALL TOUR Ⅰ】ファイナル公演を開催し、自身初となる日本武道館の単独公演を発表した。 今ツアーでは通常のバンド編成(サポート:ギター、
WurtS、最新曲「SF東京」MV公開&全6曲収録の新EPリリース決定
WurtSが、テレビ朝日系 木曜ドラマ『グレイトギフト』挿入歌である新曲「SF東京」のミュージックビデオをYouTube WurtSオフィシャルチャンネルにてプレミア公開した。 同ミュージックビデオはWurtSプロデュースの元、映像作家のTAI NAKA
WurtS、デジタルEP『BACK』今秋リリース決定
WurtSが、2023年10月4日(水)に新曲含む4曲を収録したデジタルEP『BACK』をリリースすることが決定した。 EPには、『チェンソーマン』『劇場版 呪術廻戦 0』などのアニメ作品を制作するアニメーションスタジオMAPPAの公式YouTube チ
八木海莉、WurtS提供楽曲含むニューSG「know me...」リリース決定&東名阪ツアーも発表
八木海莉が、2023年9月5日(火)に開催された21回目の記念すべき誕生日に開催されたワンマンライヴ〈八木海莉 Birthday Live -21-〉にて、ニューシングル「know me...」を2023年11月15日(水)にリリースすること、また12月
〈ぴあフェス2023〉第3弾で岡崎体育、Galileo Galileiが出演決定
2023年9月30日(土)・10月1日(日)の2日間にわたって東京〈新木場・若洲公園〉にて開催される〈PIA MUSIC COMPLEX 2023〉の第3弾出演アーティストが発表された。 日程別に発表した26組の出演者に続き、新たに出演が決定したのは、5
アジカン、Tour 2023〈サーフ ブンガク カマクラ〉のフロントアクトを発表
名盤『サーフ ブンガク カマクラ』の完全版が先日7月5日に発売となり話題を呼んだASIAN KUNG-FU GENERATIONがTour 2023 〈サーフ ブンガク カマクラ〉の一部公演に出演するフロントアクトを発表した。 今回発表されたのはTHEテ
〈Talking Rock! FES.2023〉2daysタイムテーブル発表
2023年7月8日(土)、9日(日)に、2年ぶりに神奈川〈横浜アリーナ〉で開催する毎夏恒例のTalking Rock!主催イベント〈Talking Rock! FES.2023〉のタイムテーブルが発表された。 1日目となる7月8日(土)には、 KANA-
KANA-BOON、対バンツアーの全ゲスト発表 ファイナルはアジカン
KANA-BOON が、対バンツアー〈KANA-BOON Jack in tour 2023〉の全ゲストアーティストを発表した。 今回開催される対バンツアーは2023年6月20日(火)の札幌公演を皮切りに、同年8月9日(水)の東京公演まで10都市10公演
the shes gone対バンツアーにハンブレッダーズ、SHE'S、WurtS出演
the shes goneが、約3年振りに開催する対バンツアー〈the summer's gone ~ シズゴの対バン Bang! Bang!! Bang!!! ~〉のゲストアーティストを発表した。 初日の名古屋公演はハンブレッダーズ、大阪公演はSHE’
Chilli Beans. 対バンイベント〈Dancing Room 003〉にPEOPLE 1、WurtS、Vaundy
Chilli Beans.が、本日12月14日に1st one man live tour「Hi, TOUR」豊洲PIT公演を開催、大盛況で終了。 ライヴのアンコールにて対バンイベント〈Dancing Room 003〉を2023年3月に神奈川、名古屋、
〈バズリズム LIVE 2022〉出演アーティスト全10組発表
2022年11月5日(土)と6日(日)に神奈川・横浜アリーナで開催される〈バズリズム LIVE 2022〉の出演アーティストが発表された。 〈バズリズム LIVE〉は日本テレビ系列の番組『バズリズム02』が発信する音楽イベント。毎回、番組にゆかりのある“
【もらとりあむ漫遊記 vol.3】ドライブで楽しむ、音楽と特別な夜景
この連載は、心にモヤモヤを抱えながら所謂“モラトリアム” な時期を過ごす大学生の私が地元などで参加したライヴで思ったことや感じたこと、考えたことをお届けするコラムです。気楽に読んでただけると幸いです。 第三回目となる今回は私の地元岡山で楽しめる特別な夜景
WurtS、PEOPLE1との東名阪ツアー開催決定
WurtSが2022年4月18日(月)に、初となる有観客ワンマンライブ「WurtS LIVE 2021-2022」を開催した。 WurtSは、2021年12月20日にSpotify O-EASTで開催されたPEOPLE1のライブにシークレットゲスト出演し
第14回CDショップ大賞2022、【入賞】全24作品発表
毎年恒例となっているCDショップ大賞の入賞作品が今年も発表された。入賞作品は全部で24作品。テレビやSNSなどでも話題となった有名作品から、インディーズバンドやヒップホップまでもを網羅したラインナップとなっている。 現在は全国のCDショップ店員による最終
WurtS、初のオンラインライヴにIto (PEOPLE 1)がゲスト出演
WurtSが12月26日(日)に開催するオンラインライヴ「WurtS ONLINE LIVE 2021 supported by ZONe」に、Ito (PEOPLE 1)がゲスト出演することが発表された。 また、WurtSのYouTubeチャンネルにて
WurtSがクリスマスソングMV「サンタガール feat. にしな」公開
本日12月1日(水)にリリースされたWurtSの1stアルバム『ワンス・アポン・ア・リバイバル』より、にしなをゲストボーカルに迎えたクリスマスソング「サンタガール feat. にしな」のMVが公開された。 90年代の恋愛ドラマをモチーフにしたMVは、第一
WurtS、初のオンラインライヴ開催決定&1st AL全曲ティザー公開
WurtSが12月26日(日)にオンラインライヴ「WurtS ONLINE LIVE 2021 supported by ZONe」を開催する。 本公演はWurtSにとって初のオンラインライヴであり、サポートメンバーを加えたバンド形式でのライヴパフォーマ
TENDOUJI他、タワレコメン12月度ラインナップ決定
2021年12月度のタワレコメンのラインナップが決定。グソクムズ、TENDOUJI、NEMOPHILA、ヤングスキニー、WurtSの新譜がプッシュアイテムに選出された。 『タワレコメン』は「店頭からブレイク・アイテムを作っていこう!」を合言葉に、世間で話
WurtS、新曲「NERVEs」のPERFORMANCE VideoをYouTube Liveにて生配信
本日11月17日に配信リリースとなった、WurtSの新曲「NERVEs」のPERFORMANCE Videoが、今夜22:00よりYouTube Liveにて生配信される。 本PERFORMANCE Videoは、生配信をしながら収録する“一発録りビデオ
WurtS、アニメーションと実写を織り交ぜた新曲MV「ブルーベリーハニー」公開
WurtSの10月27日に配信リリースとなった新曲「ブルーベリーハニー」のMusic Videoが公開された。 MVは、クリエイターユニット“omoi_dasenai”のりょこがディレクションを担当しており、アニメーションと実写を織り交ぜた作品となってい
WurtS、1stアルバム『ワンス・アポン・ア・リバイバル』12/1リリース
音楽シーンに彗星の如く現れ、縦型のMusic Videoと共に次々に話題曲を発表し続けたWurtS。 その1stアルバム『ワンス・アポン・ア・リバイバル』が完成した。 収録曲には、ストリーミング総再生回数3,500万回を超える「分かってないよ」は勿論、P
WurtS、新曲「リトルダンサー feat. Ito (PEOPLE 1)」がTOYOTA「カローラシリーズ」のCMソングに決定
WurtSが8月18日(水)にリリースする新曲「リトルダンサー feat. Ito (PEOPLE 1)」が、TOYOTA「カローラシリーズ」のCMソングに決定。 TVCMは本日8月13日(金)より放送開始されており、TOYOTAのYouTubeチャンネ