Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
グレイト・ノスタルジア alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:54 | |
|
ドライヴ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:26 |
Discography
2006年発売の貴重作品の配信決定。カーネーション結成22年目の男気。男泣き女ぬれのバラード(M-1)「オフィーリア」から、ストリングス・ロックンローラー宮川弾編曲による(M-2)「Wild Fantasy」、渡辺シュンスケ(key)、香取良彦(Vibe)という2大ウィザード参加のパーティ・セッション(M-12)「PARADISE EXPRESS」に至るまで、一瞬たりとも無駄のない、究極の夢見心地を、まとめるのは朋友(元カーネーションメンバー、売れっ子エンジニア)鳥羽修。KING OF GARAGE SOULの魅力満載。
1983年の活動開始から、実に40年に渡って日本のPOPロックシーンを牽引し、一般リスナーのみならず数多くのアーティストから絶大な支持を得ているカーネーションの通算19作目となるオリジナル・アルバム。ジャンルを超越して紡がれる直枝政広のソングライティングは、40年を経てますます輝きを見せており、今作でもエバーグリーンなメロディと芳醇なサウンドが一体となった名曲が次々と生まれています。そして、本作はカーネーション史上初めてメンバーの大田譲による楽曲も収録。
1983年の活動開始から、実に40年に渡って日本のPOPロックシーンを牽引し、一般リスナーのみならず数多くのアーティストから絶大な支持を得ているカーネーションの通算19作目となるオリジナル・アルバム。ジャンルを超越して紡がれる直枝政広のソングライティングは、40年を経てますます輝きを見せており、今作でもエバーグリーンなメロディと芳醇なサウンドが一体となった名曲が次々と生まれています。そして、本作はカーネーション史上初めてメンバーの大田譲による楽曲も収録。
2017年『Suburban Baroque』、2018年の結成35周年記念ベスト盤『The Very Best of CARNATION “LONG TIME TRAVELLER”』を経て制作された通算18枚目のオリジナル・アルバム。高い支持を受け続けるオリジナリティー溢れるカーネーションサウンドをベースに、普遍的なポップ感と幅広いジャンル感を更に高い次元へ昇華させた楽曲を収録。
2017年『Suburban Baroque』、2018年の結成35周年記念ベスト盤『The Very Best of CARNATION “LONG TIME TRAVELLER”』を経て制作された通算18枚目のオリジナル・アルバム。高い支持を受け続けるオリジナリティー溢れるカーネーションサウンドをベースに、普遍的なポップ感と幅広いジャンル感を更に高い次元へ昇華させた楽曲を収録。
カーネーション17枚目のオリジナルアルバムを、ハイレゾ24bit/96kHz用にマスタリングをした"High Resolution Unlimited Version”で配信。 参加アーティスト:浦朋恵、岡本啓佑(黒猫チェルシー)、佐藤優介(カメラ=万年筆)、田村玄一(KIRINJI)、 徳澤青弦、張替智広(HALIFANIE、キンモクセイ)、藤井学(TheMiceteeth)、松江潤、矢部浩志、吉澤嘉代子 他
練りに練られた楽曲、演奏力抜群のアンサンブル、人生の哀楽を鋭く綴った歌詞や圧倒的な歌唱で、ミュージック・ラヴァーから熱い支持を受け続けているロック・バンド、カーネーション。 昨年末に7インチシングルでリリースされた「アダムスキー」と「メテオ定食」のAlbum Mixを始め全12曲収録。
2009年1月にドラマー矢部浩志が脱退し、現在は直枝政広(Vo.G)と大田譲(B)の2人に、サポートを迎えて活動しているカーネーション。11月25日にリリースされるニュー・アルバム『Velvet Velvet』より、収録曲「さみだれ」を先行で配信開始。力強く繊細な楽曲です。レコーディング時の空気をコンパイルした、24bit/48KHzの高音質HQDファイルで、細やかな音像をお楽しみください。
徳間ジャパンのパンク・オルタナティヴ専門レーベル“WAX RECORDS”再発第3弾。本作は、カーネーションが1992年に発表した通算4枚目のアルバム。「オートバイ」「学校で何をおそわってんの」他収録。
徳間ジャパンのパンク・オルタナティヴ専門レーベル“WAX RECORDS”再発第3弾。本作は森高千里がゲスト参加した、カーネーションのサード・アルバム(1991年発表)。「からまわる世界」他収録。
徳間ジャパンのパンク・オルタナティヴ専門レーベル“WAX RECORDS”再発第3弾。本作は、カーネーションが1988年にメトロトロン・レコードから発売したセカンド・アルバム。
「都会・音楽・東京」をテーマにシティ・ミュージックの名曲をセレクション! クニモンド瀧口(流線形)が選ぶシティ・ミュージック・コンピレーション・シリーズ「CITY MUSIC TOKYO」の日本コロムビア編。 「CITY MUSIC TOKYO」とは、その名の通り「都会・音楽・東京」から想像する事を選曲したシリーズ。高速道路、高層ビル、東京タワー、埠頭、プールサイド‥‥‥音楽の中の言葉やサウンドの展開にドキドキやワクワクがあり、ありそうでない時代や場所へ連れていってくれる。それは、東京に居なくても想像できる小説のようなもの。
News
ムーンライダーズ鈴木博文の “古希祝い” にアーティストが集結したトリビュートAL発売
ムーンライダーズのベーシストであり、ソロ活動や作詞家・プロデューサーとしても長年において日本の音楽シーンに多大な影響を与え続けている鈴木慶一の70歳古希祝いを記念したトリビュート・カヴァー・コンピレーション・アルバム『16 SONGS OF HIROBU
大比良瑞希ツーマン弾き語りイベント最終発表ゲストに butaji決定
大比良瑞希が開催する、ツーマン弾き語り企画イベント〈Love On A Two-Way Street〉の最終発表ゲストとして butaji の出演が決定した。 本イベントは2023年5月25日(木)の東京公演を皮切りに最終日の大阪公演まで3か月連続で行わ
La.mama40周年企画にて直枝政広×曽我部恵一ツーマン開催
5月24日に渋谷La.mamaの40周年イベントとして直枝政広(カーネーション)と曽我部恵一の2マンライヴの開催が発表された。 4月23日の10時よりチケットの一般発売が始ま流。詳細は渋谷La.mamaのHPをチェックしていただきたい。 曽我部恵一は、自
なんちゃらアイドルとカーネーションのスプリット・シングル「夜の煙突」1/29発売
森高千里のカバーでも有名なカーネーションのポップ・アンセム「夜の煙突」を、御茶海マミと、あおはるによる2人組ユニット“なんちゃらアイドル”が、チップチューンテイストでカバー。初の全国流通盤として初回プレスのみの限定盤7インチでリリースした。 カップリング
1/15遠藤賢司トリビュートライヴにて特製祝い酒発売
1月15日(水)渋谷クラブクアトロにて開催されるエンケンこと遠藤賢司のトリビュートライブ『お~い えんけん!ちゃんとやってるよ!2020』。 会場にて、特製エンケンラベルの祝い酒が限定で発売されることが決定した。 当日は、サニーデイ・サービス、カーネーシ
鈴木惣一朗と直枝政広によるソギー・チェリオスが3rd AL『Ⅲ』を12/11リリース
ワールドスタンダードの鈴木惣一朗と、カーネーションの直枝政広が2013年に結成したSoggy Cheerios、待望の3rd Album『Ⅲ』を12/11(水)にリリースする。 参加ミュージシャンは「海鳴り」で華麗なヴォーカルを披露している優河、メンバー
神聖かまってちゃんら出演 9/14〈MUSIC & ARTS FESTIVAL〉タイムテーブル発表
「あいちトリエンナーレ2019」の音楽プログラムとして、愛知芸術文化センターの3会場で開催される〈MUSIC & ARTS FESTIVAL〉のタイムテーブルが発表された。 ステージはMUSIC STAGE、AND STAGE、ARTS STAGEの3つ
〈森、道、市場2019〉より、KID FRESINO、BIM、カネコアヤノら総勢21組のライヴ映像が一挙公開
5月31日から6月2日にかけて愛知・蒲郡ラグーナビーチとラグナシアで開催された野外イベント〈森、道、市場 2019〉。 同フェスでのライヴ映像が、スペースシャワーTVのアーカイブサイトDAXと、分散型動画メディア「lute/ルーテ」のYouTubeアカウ
キイチビール&ザ・ホーリーティッツ、夏の2マンシリーズでTOMOVSKY、カーネーションと初対バン決定
キイチビール&ザ・ホーリーティッツが8月にTOMOVSKY、カーネーションとそれぞれ2マンライブを行うことが決定した。 いずれもVo&Gt.キイチビールが敬愛する大先輩アーティストで、8月9日には、下北沢CLUB QUEを代表する名物長寿イベント"夏のV
【コラム】ボビーの昔の名前で出ています「海と島と高木ブーと島フェスと」
こんにちは、不定期(やる気と元気の問題)でコラムを書かせていただいている大阪の女・ボビーです。8月26(土)・27日(日)、小豆島ふるさと村にて開催された「日本一ゆるいフェス」こと島フェス 2017へ行ってきたので、今回は小豆島の自然と島フェスの想像を超
青山陽一、西村哲也、大田譲から成るバンド、グランドファーザーズが9/17(日)に1年8ヵ月ぶりのライヴ開催
青山陽一、西村哲也、大田譲(from CARNATION)から成るバンド、グランドファーザーズ。 9月17日(日)『Grow Old With Us』と題して渋谷七面鳥で久々にライヴが開催される。 この日は、80年代のライヴハウス・シーンで様々なイベント
今年も西荻であいましょう〈西荻ラバーズフェス〉にoutside yoshino、カーネーション、湯川潮音ら出演
3月19日(日)に東京・西荻窪にて〈西荻ラバーズフェス〉が開催される。 西荻ラバーズフェスとは「西荻であいましょう」をテーマに、西荻を愛する人々が世代をこえて桃井原っぱ公園に集まり、交流できることを目指し、2016年に誕生したフェス。 初年度は、音楽、ア
カーネーション、大森靖子ら参加のアルバムを初ハイレゾ配信
カーネーションの16作目となるオリジナル・アルバム『Multimodal Sentiment』が、本日1月10日よりOTOTOYにてハイレゾ配信開始した。 『Multimodal Sentiment』は2016年7月にリリースされたアルバム。2015年末
INU、THE STALINをリリース、和製パンク / オルタナの宝庫、〈WAX〉レーベルのハイレゾ30作品を期間限定で20%プライス・オフ配信──OTOTOYサマー・キャンペーン第1弾
OTOTOYでは、7月1日(金)〜8月31日(水)の間、〈OTOTOYサマーキャンペーン 2016〉と題して、さまざまな施策を実施する。 第一弾は、本日7月1日(金)より、〈徳間ジャパン〉内に設立された〈WAX〉レーベルのハイレゾ・マスタリング作品、30
カーネーション新アルバム『Multimodal Sentiment』に大谷能生、大森靖子、川本真琴ら参加
カーネーションが7月13日に発売する4年ぶり16枚目のオリジナル・アルバム『Multimodal Sentiment』(マルチモーダル・センチメント)。 収録楽曲・参加アーティスト等、その全貌が明らかになった。 『Multimodal Sentiment
H Mountains&来来来チーム3年ぶり共同企画はカーネーションと3マン
H Mountainsと来来来チームが、6月27日に東京・秋葉原GOODMANで共同企画〈とんちんかんマンデー2016サマー〉を開催する。 2バンドのほかにカーネーションが出演する。 〈とんちんかんマンデー〉は2012年1月にトリプルファイヤー、ザ・なつ
初恋の嵐〈対バンの嵐〉にカーネーション出演
初恋の嵐が主催するイベント〈対バンの嵐〉が2月14日(土)に下北沢CLUB Queで開催されることが決定した。 2014年も同時期に新代田FEVERにて多数のゲストを迎えておこなわれた同イベント。今回対バンとして出演するのは直枝政広率いるカーネーション。
中川敬×リクオ〈うたのありか〉ゲストを迎えクライマックスへ
中川敬(ソウル・フラワー・ユニオン)と、リクオによるアコースティク・ツアー〈うたのありか2014〉の関西・関東公演がゲストを迎え開催される。 トラッド、ソウル、ジャズ、パンク、レゲエ、ラテン、民謡、チンドン、ロックンロールなどを飲みこんだ祝祭的ライヴで日
カーネーション〈タンジェリンとハイウェイ'14〉東京公演開催迫る
昨年結成30周年を迎え、トリビュート盤発売や精力的なライヴ活動で新しいリスナーを獲得し続けているカーネーションのライヴ〈タンジェリンとハイウェイ '14〉の東京公演が6月8日(日)に東京キネマ倶楽部で開催される。 ライヴにはサポートに張替智広(Dr)と
カーネーション、廃盤となっていた2作品に未発表曲など加え再発決定
カーネーションが、廃盤となっていたCUTTING EDGE/avex所属時代(2002~2004)の2作品、『LIVING/LOVING』、『SUPER ZOO!』を再発することが明らかになった。どちらもボーナス・ディスク付きの2枚組としてリリースされ
〈アラバキ.14〉『僕の私の好きなキヨシローSONGS』出演者が決定
本日4月2日の忌野清志郎の生誕日に合わせて、東北そして日本のロックファンへ向けて〈ARABAKI ROCK FEST.14〉でおこなわれる忌野清志郎リスペクトトリビュートライヴ〈THE GREAT PEACE SESSION “僕の私の好きなキヨシロー
アラバキ第3弾でアジカン、みそしる、電気、ブンブン、ceroら追加で出演日も発表
4月26日(土)27日(日)に宮城県のエコキャンプみちのくで開催される〈ARABAKI ROCK FEST.14〉の出演者第3弾が発表され、各アーティストの出演日も決定した。 今回発表されたのはゴッチのソロ活動も注目されるASIAN KUNG-FU G
カーネーションのトリビュート盤から7インチが2タイトル同時リリース
豪華メンバーの参加したカーネーションのトリビュート企画盤『なんできみはぼくよりぼくのことくわしいの?』から、7インチの2タイトル同時リリースが決定した。 まず一枚目は東京のインディー・シーンで確固たる支持を集める人気バンド同士がマッチアップしたスプリ
HMV主催名盤再現ライヴにグランドファーザーズ登場
アーティスト本人が、自身の作品を収録曲通りに再現し演奏するHMV主催の名盤再現ライヴ・シリーズ〈HMV GET BACK SESSION〉に青山陽一、西村哲也、大田譲(現・カーネーション)による伝説のバンド「グランドファーザーズ」が登場することが決定。
Articles

連載
ケイゾク穴掘り超人──〈アーカイ奉行〉第28巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

インタヴュー
【ハイレゾ配信】カーネーションが光を当てる退屈な「郊外」のおもしろさ
来年結成35年目を迎えるカーネーションが、アニバーサリーを目前に快作を完成させた。今作『Suburban Baroque』の魅力は…… いみじくも下記の文章で岡村詩野が書き表しているのでそちらを読んでいただきたい。ただ、今回注目すべきところは何と言ってもハ…

インタヴュー
カーネーション『Multimodal Sentiment』をハイレゾ配信&インタヴュー掲載
結成33年というキャリアを持ちながら若きリスナーから円熟のマニアまでをも魅了する直枝政広(Vo.G)と大田譲(B)の2人からなるバンド、カーネーション。彼らが2016年7月にリリースした4年ぶりとなるアルバム『Multimodal Sentiment』をO…

インタヴュー
直枝政広&曽我部恵一『流星』インタビュー
作詞・作曲 : 曽我部恵一演奏 : 直枝政広&曽我部恵一プロデュース : 直枝政広(カーネーション)'''Comments'''曽我部くんの「流星」弾き語りデモはレゲェ調のカッティングだった。だからこのリズムは必然。お客さんたちの前で歌ってからスタートする…

レヴュー
カーネーション『Velvet Velvet』 レビュー by 西澤裕郎
僕がカーネーションを知ったのは中学生の頃。何の曲だったかは忘れてしまったが、ラジオで初めて耳にした。今調べてみると彼らがコロムビアに移籍して、アルバム『EDO RIVER』を発表した頃にあたる。正直に言えば、僕はカーネーションの音楽を素通りしてしまっていた…

インタヴュー
カーネーション「さみだれ」高音質で先行配信 インタビュー by 渡辺裕也
間もなく3年ぶりのニュー・アルバム『Velvet Velvet』をリリースする、カーネーションの直枝政広さんに、新作について、そしてその新作に先駆けた「さみだれ」のHQD配信について語って頂いた。『Velvet Velvet』の詳細についてはリリースの際に…