
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
Sweet Lorraine -- チェット・ベイカー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:10 | N/A |
2
|
Ceora -- リー・モーガン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:22 | N/A |
3
|
Morning -- カル・ジェイダー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:58 | N/A |
4
|
Mystic Voyage -- ロイ・エアーズ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:42 | N/A |
5
|
Never Can Say Goodbye -- グラント・グリーン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:02 | N/A |
6
|
You Are The Sunshine Of My Life -- ボビー・ハンフリー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:45 | N/A |
7
|
Hello Goodbye -- バド・シャンク wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:15 | N/A |
8
|
Montara -- ボビー・ハッチャーソン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:57 | N/A |
9
|
The Shadow Of Your Smile -- ルー・ドナルドソン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:23 | N/A |
10
|
O Amor Em Paz (Remastered) -- キャノンボール・アダレイザ・ボッサ・リオ・セクステット wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 07:46 | N/A |
11
|
Pannonica -- チック・コリア wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:59 | N/A |
12
|
Over The Rainbow -- バド・パウエル wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:58 | N/A |
13
|
Someday My Prince Will Come -- ハンク・ジョーンズ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:00 | N/A |
14
|
Bewitched -- アート・ペッパー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:27 | N/A |
15
|
You've Changed (Rudy Van Gelder 24-Bit Mastering; 2004 Digital Remaster) -- デクスター・ゴードン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 07:24 | N/A |
16
|
Stardust -- クリフォード・ブラウン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:25 | N/A |
17
|
Georgia On My Mind -- オスカー・ピーターソン・トリオ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:46 | N/A |
18
|
When I Fall In Love (Live At Merkin Hall, NYC / 1988) -- マッコイ・タイナー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:07 | N/A |
19
|
Lush Life -- ミシェル・ペトルチアーニ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:44 | N/A |
20
|
Children's Play Song -- ビル・エヴァンス wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:12 | N/A |
Discography
アメリカ合衆国出身のジャズトランペット奏者。ハード・バップ期初期のプレイヤーであり、生前「ブラウニー」の愛称で親しまれていた。5年にも満たない短い活動期間ながら、類稀なる優れた演奏を数多く残したことでジャズの歴史にその名を刻んでいる。
過去に他のレーベルからリリースされた、1980年ロンドンでの白熱のライヴ。チョイスされた5曲はペッパー自身がすごく気に入っていた演奏ばかりだ。このレギュラー・カルテットによるスタジオ録音はない。
亡くなる前年に収録されたペッパー注目のライヴ盤がプライス・ダウンで再登場。2012年の初登場時にはミラノでの演奏とされたが、その後の調査で同じイタリアでもアドリア海に面した歴史の町アンコーナでの録音と判明した。内容は同じ。
アート・ペッパーを中心とした若き日のマンデイ・ナイト・ジャム・セッションで、西海岸の新進気鋭が多数参加しているが、注目はニューヨークからロスに引っ越してきたばかりのアル・ヘイグ(p)が2曲で参加していること。これはセッション会場でのハプニングから生まれた一期一会の共演である。1952年8月18日、ロス郊外イングルウッドのジャズ・レストラン、トレード・ウィンズでのライヴ収録。
News
J-WAVE開局時オリジナル、チック・コリア制作のBGMを復活
ラジオ局J-WAVE(81.3FM)が開局時にチック・コリアが制作(作曲と演奏)した『J-WAVE TRAFFIC INFORMATION(交通情報)』のBGMを期間限定で復活する。 オリジナルBGMは、1988年の開局当初から2004年3月まで、1週間
【訃報】チック・コリアが2月9日に死去
チック・コリアが、2月9日にがんで逝去されていたことが公式HP、SNSで発表された。享年79歳だった。 1941年マサチューセッツ州生まれのピアニスト/キーボーディスト/コンポーザー/バンド・リーダーであるチック・コリア。 ダウン・ビート誌のジャズの殿堂
チェット・ベイカーの“最期の日々”を辿る映画『マイ・フーリッシュ・ハート』場面写真解禁
ジャズ界のレジェンドから悲しきジャンキーへと堕ちたチェット・ベイカーの、知られざる最期の数日間を映画化した『マイ・フーリッシュ・ハート』(11月8日(土)ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか全国順次ロードショー)。 本作の場面写真が解禁された
チェット・ベイカー、伝説的ジャズ・ミュージシャンの知られざる最期の日々を綴った映画が11月に公開
ジャズ界のレジェンドから悲しきジャンキーへと堕ちたチェット・ベイカー。 その知られざる最期の数日間を映画化した「MY FOOLISH HEART」(原題)が邦題『マイ・フーリッシュ・ハート』として11月8日(土)ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野