How To Buy
TitleDurationPrice
1
Love  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:11
Album Info

東京を中心に活動するyahyelが最新アルバムから”Love” をシングルカットし、先行リリース。 2022年11月に”Highway”、12月に”ID”と立て続いてシングルをリリースし、最新アルバムへの予感を感じさせていたyahyel。 ”Loves & Cults”というアルバムタイトルがすでに公開され、愛と狂信の類似性についてを主題とした5年間の内省のプロセスに注目が集まっている。

アルバムに先駆けてリリースされる”Love”はそのアルバムの後半を彩る楽曲であり、アルバムの音楽的なストーリーの結論を描くものとなっている。 しっとりとしたピアノで始まる美しいなバラッドとして始まった楽曲は、機械的なコーラスワークや909のマシンドラム、太く伸縮性のあるサブベースが重なることによってダイナミックな展開を迎える。 冷たく、かつ激情的な従来のyahyelらしいカタストロフィを感じさせながらも、バンドの新たな有機性の形を提示する、2023年のアンセムチューンとなっている。

ーーーーー I know I don’t care about It like I used to say as a form of redemption (この間まで言っていたことに、今は気にもとめない自分に気づいている。贖罪の一つの形として。)

人の人生における、あらゆる事象への執着が愛から来るものなのか狂信からくるものかは、あくまで不完全な自我が生み出す主観的な感覚でしかなく、社会という相対性の中では非常に脆いものである。 「残ったものを愛すしかない、忘れることでしか赦すことはできない」というテーマは前作品”Human”でyahyelが結論づけたものと似てはいるものの、本作”Love”では、社会の中の1個人という人間という”群れ”の視点が介在している。 社会的な両極化の中、双方の主張がフェイクニュースと断じられ、敵をカルトじみた存在へと印象付け、身内をラブの名の下に扇動した2020年以降の世相の中で、”Love”という楽曲は仄暗い光と闇を投げかける。

Interviews/Columns

Yap!!!、2作同時リリース記念対談──石毛輝(Yap!!!) × MONJOE(DATS / yahyel)

インタビュー

Yap!!!、2作同時リリース記念対談──石毛輝(Yap!!!) × MONJOE(DATS / yahyel)

the telephones / lovefilmとしても活躍する石毛輝が始動させた3ピース・バンド、Yap!!!。2018年9月5日に2作同時でEPをリリースした。2nd EP『Monochrome』では、まさにYap!!!の真骨頂ともいえる、人々を踊ら…

【REVIEW】yahyel、「人間」として深化する2ndアルバム、ハイレゾ配信

レビュー

【REVIEW】yahyel、「人間」として深化する2ndアルバム、ハイレゾ配信

2016年11月に1stアルバム『Flesh and Blood』で鮮烈なデビューを果たした5人組yahyelが2ndアルバム『Human』をリリースした。「人類」をタイトルに掲げる今作は、ライヴで以前から披露され、シングルカットもされた「Iron」「Ru…

View More Interviews/Columns Collapse
特集 : 選ばれたグルーヴ――この国のインディ・ロックの新たなグルーヴ・メソッド

コラム

特集 : 選ばれたグルーヴ――この国のインディ・ロックの新たなグルーヴ・メソッド

ここ数年の、この国のインディ・ロックのシーンにインディR&Bやネオ・ソウル、現代ジャズといった音楽のグルーヴを援用したバンドたちが人気を集めている。本特集では、「選ばれたグルーヴ」と題して、現在OTOTOYでは配信中で、こうしたサウンドへと接続する音源を紹…

OTOTOY AWARD 2016──30位〜11位編──

コラム

OTOTOY AWARD 2016──30位〜11位編──

その年の音楽総決算、OTOTOY AWARD。今年はジャンルをぶち抜いて、アルバム、シングル含めて総合チャートとして、2016年にイキの良かった50枚を選出しました。こちらでは30位から11位を発表します。今年の音楽、ちゃんとチェックしてから2017年へい…

【ハイレゾ配信開始】ディストピアのエレクトロニック・ソウル、yahyel

インタビュー

【ハイレゾ配信開始】ディストピアのエレクトロニック・ソウル、yahyel

アルバムに先行した500枚のシングルCDはほぼ即完状態、すでにライヴなどでも大きな評判を集めているyahyel。2015年3月に池貝峻、篠田ミル、杉本亘の3名によって結成(現在はさらにVJに山田健人、ドラマーに大井一彌がくわって5人)されて、活動2年弱で1…

Collapse

Digital Catalog

Dance/Electronica

東京を拠点に活動するオルタナティブバンドyahyelの4thアルバム。 摩擦と不和を隠さず、真っ向から個人としての共生に向き合った怪作"Loves & Cults"から2年。結成から10年という節目を迎えたyahyelは、透明な自由へと向かっている。 東京のビルの一室に4人が集まり、日が暮れるまでの時間の中で、アナログなシンセシスを追求し続ける中で、1曲1曲と出来上がった"In Amber"は、台風が過ぎた透明な空気のようでもあり、人生の夕暮れ時のようでもあり、言葉で語られることのないリアリティの結晶のようでもある。1stのような研ぎ澄まされたベースミュージックに立ち返りながらも、メンバーそれぞれが、それぞれの舞台で獲得してきた新たな解像度と温度が閉じ込めらている。惑わされず、向き合うこと。やり続けること。"音楽を共作する"というシンプルながらも、最も難しい足場に立ち返ったyahyelの現在地に注目してほしい。

8 tracks
Dance/Electronica

東京を拠点に活動するオルタナティブバンドyahyelの4thアルバム。 摩擦と不和を隠さず、真っ向から個人としての共生に向き合った怪作"Loves & Cults"から2年。結成から10年という節目を迎えたyahyelは、透明な自由へと向かっている。 東京のビルの一室に4人が集まり、日が暮れるまでの時間の中で、アナログなシンセシスを追求し続ける中で、1曲1曲と出来上がった"In Amber"は、台風が過ぎた透明な空気のようでもあり、人生の夕暮れ時のようでもあり、言葉で語られることのないリアリティの結晶のようでもある。1stのような研ぎ澄まされたベースミュージックに立ち返りながらも、メンバーそれぞれが、それぞれの舞台で獲得してきた新たな解像度と温度が閉じ込めらている。惑わされず、向き合うこと。やり続けること。"音楽を共作する"というシンプルながらも、最も難しい足場に立ち返ったyahyelの現在地に注目してほしい。

8 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Dance/Electronica

東京を拠点に活動するオルタナティブバンドyahyelの4thアルバム。 摩擦と不和を隠さず、真っ向から個人としての共生に向き合った怪作"Loves & Cults"から2年。結成から10年という節目を迎えたyahyelは、透明な自由へと向かっている。 東京のビルの一室に4人が集まり、日が暮れるまでの時間の中で、アナログなシンセシスを追求し続ける中で、1曲1曲と出来上がった"In Amber"は、台風が過ぎた透明な空気のようでもあり、人生の夕暮れ時のようでもあり、言葉で語られることのないリアリティの結晶のようでもある。1stのような研ぎ澄まされたベースミュージックに立ち返りながらも、メンバーそれぞれが、それぞれの舞台で獲得してきた新たな解像度と温度が閉じ込めらている。惑わされず、向き合うこと。やり続けること。"音楽を共作する"というシンプルながらも、最も難しい足場に立ち返ったyahyelの現在地に注目してほしい。

8 tracks
Dance/Electronica

東京を拠点に活動するオルタナティブバンドyahyelの4thアルバム。 摩擦と不和を隠さず、真っ向から個人としての共生に向き合った怪作"Loves & Cults"から2年。結成から10年という節目を迎えたyahyelは、透明な自由へと向かっている。 東京のビルの一室に4人が集まり、日が暮れるまでの時間の中で、アナログなシンセシスを追求し続ける中で、1曲1曲と出来上がった"In Amber"は、台風が過ぎた透明な空気のようでもあり、人生の夕暮れ時のようでもあり、言葉で語られることのないリアリティの結晶のようでもある。1stのような研ぎ澄まされたベースミュージックに立ち返りながらも、メンバーそれぞれが、それぞれの舞台で獲得してきた新たな解像度と温度が閉じ込めらている。惑わされず、向き合うこと。やり続けること。"音楽を共作する"というシンプルながらも、最も難しい足場に立ち返ったyahyelの現在地に注目してほしい。

8 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

Yap!!!、2作同時リリース記念対談──石毛輝(Yap!!!) × MONJOE(DATS / yahyel)

インタビュー

Yap!!!、2作同時リリース記念対談──石毛輝(Yap!!!) × MONJOE(DATS / yahyel)

the telephones / lovefilmとしても活躍する石毛輝が始動させた3ピース・バンド、Yap!!!。2018年9月5日に2作同時でEPをリリースした。2nd EP『Monochrome』では、まさにYap!!!の真骨頂ともいえる、人々を踊ら…

【REVIEW】yahyel、「人間」として深化する2ndアルバム、ハイレゾ配信

レビュー

【REVIEW】yahyel、「人間」として深化する2ndアルバム、ハイレゾ配信

2016年11月に1stアルバム『Flesh and Blood』で鮮烈なデビューを果たした5人組yahyelが2ndアルバム『Human』をリリースした。「人類」をタイトルに掲げる今作は、ライヴで以前から披露され、シングルカットもされた「Iron」「Ru…

特集 : 選ばれたグルーヴ――この国のインディ・ロックの新たなグルーヴ・メソッド

コラム

特集 : 選ばれたグルーヴ――この国のインディ・ロックの新たなグルーヴ・メソッド

ここ数年の、この国のインディ・ロックのシーンにインディR&Bやネオ・ソウル、現代ジャズといった音楽のグルーヴを援用したバンドたちが人気を集めている。本特集では、「選ばれたグルーヴ」と題して、現在OTOTOYでは配信中で、こうしたサウンドへと接続する音源を紹…

View More Interviews/Columns Collapse
OTOTOY AWARD 2016──30位〜11位編──

コラム

OTOTOY AWARD 2016──30位〜11位編──

その年の音楽総決算、OTOTOY AWARD。今年はジャンルをぶち抜いて、アルバム、シングル含めて総合チャートとして、2016年にイキの良かった50枚を選出しました。こちらでは30位から11位を発表します。今年の音楽、ちゃんとチェックしてから2017年へい…

【ハイレゾ配信開始】ディストピアのエレクトロニック・ソウル、yahyel

インタビュー

【ハイレゾ配信開始】ディストピアのエレクトロニック・ソウル、yahyel

アルバムに先行した500枚のシングルCDはほぼ即完状態、すでにライヴなどでも大きな評判を集めているyahyel。2015年3月に池貝峻、篠田ミル、杉本亘の3名によって結成(現在はさらにVJに山田健人、ドラマーに大井一彌がくわって5人)されて、活動2年弱で1…

Collapse
TOP