How To Buy
Add all to Cart
TitleDurationPrice
1 夕闇をひとり  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 04:18 N/A
2 A HAPPY NEW YEAR  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 03:43 N/A

Interviews/Columns

松任谷由実、新曲「深海の街」& 全楽曲のハイレゾ配信がスタート!

コラム

松任谷由実、新曲「深海の街」& 全楽曲のハイレゾ配信がスタート!

1972年にシングル「返事はいらない」でデビュー以降、現在に至るまで珠玉のポップ・ミュージックを生み出し続けている松任谷由実。この度、4月よりテレビ東京「ワールドビジネスサテライト」のエンディング・テーマ曲としてオンエアされていた新曲「深海の街」がハイレゾ…

ユーミン全曲最新リマスタリング版で、ロスレス配信中

コラム

ユーミン全曲最新リマスタリング版で、ロスレス配信中

1972年に荒井由実としてシングル「返事はいらない」でデビュー以降、まさに国民的歌手、そしてシンガーソングライターとして、現在に至るまで珠玉のポップ・ミュージックを生み出し続けている松任谷由実。このたび、45周年を迎える彼女の作品、全424曲の配信中です。…

Digital Catalog

Pop

「時のないホテル」「昨晩お会いしましょう」「REINCARNATION」──松任谷由実は、これまで53年にわたる音楽活動の中で、“時間”や“時空”といった目に見えないテーマを繰り返し描いてきました。たとえば「卒業写真」では、過去と現在が静かに重なり合い、懐かしさや切なさといった感情が交差します。ユーミンの楽曲にはいつも、“時間”の層が深く織り込まれているのです。時の流れがもたらす感情を丁寧にすくいあげること──それはユーミンの音楽における、ひとつのライフワークでもあります。そして2025年。彼女の挑戦はまだ終わりません。最新作となる40枚目のアルバム『Wormhole(ワームホール)』では、あえて“Yumi AraI”名義を使用。それは、もし荒井由実が肉体を離れ、別の次元で生きていたら? という想像から始まります。“多次元の世界”があるとするなら、そこに存在する荒井由実はどんな音楽を作っているのか?ワームホールとは、異なる時空や多次元をつなぐトンネル──この作品は、そのワームホールをくぐって、現実と想像、過去と未来、そして異なる“自分自身”をつなぎ合わせる試みでもあります。

12 tracks
Pop

「時のないホテル」「昨晩お会いしましょう」「REINCARNATION」──松任谷由実は、これまで53年にわたる音楽活動の中で、“時間”や“時空”といった目に見えないテーマを繰り返し描いてきました。たとえば「卒業写真」では、過去と現在が静かに重なり合い、懐かしさや切なさといった感情が交差します。ユーミンの楽曲にはいつも、“時間”の層が深く織り込まれているのです。時の流れがもたらす感情を丁寧にすくいあげること──それはユーミンの音楽における、ひとつのライフワークでもあります。そして2025年。彼女の挑戦はまだ終わりません。最新作となる40枚目のアルバム『Wormhole(ワームホール)』では、あえて“Yumi AraI”名義を使用。それは、もし荒井由実が肉体を離れ、別の次元で生きていたら? という想像から始まります。“多次元の世界”があるとするなら、そこに存在する荒井由実はどんな音楽を作っているのか?ワームホールとは、異なる時空や多次元をつなぐトンネル──この作品は、そのワームホールをくぐって、現実と想像、過去と未来、そして異なる“自分自身”をつなぎ合わせる試みでもあります。

12 tracks
Pop

ホラー漫画の鬼才、伊藤潤二の代表作を選りすぐりアニメ化した作品の続編物語集『クリムゾン』の主題歌

1 track
Pop

ホラー漫画の鬼才、伊藤潤二の代表作を選りすぐりアニメ化した作品の続編物語集『クリムゾン』の主題歌

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Pop

「時のないホテル」「昨晩お会いしましょう」「REINCARNATION」──松任谷由実は、これまで53年にわたる音楽活動の中で、“時間”や“時空”といった目に見えないテーマを繰り返し描いてきました。たとえば「卒業写真」では、過去と現在が静かに重なり合い、懐かしさや切なさといった感情が交差します。ユーミンの楽曲にはいつも、“時間”の層が深く織り込まれているのです。時の流れがもたらす感情を丁寧にすくいあげること──それはユーミンの音楽における、ひとつのライフワークでもあります。そして2025年。彼女の挑戦はまだ終わりません。最新作となる40枚目のアルバム『Wormhole(ワームホール)』では、あえて“Yumi AraI”名義を使用。それは、もし荒井由実が肉体を離れ、別の次元で生きていたら? という想像から始まります。“多次元の世界”があるとするなら、そこに存在する荒井由実はどんな音楽を作っているのか?ワームホールとは、異なる時空や多次元をつなぐトンネル──この作品は、そのワームホールをくぐって、現実と想像、過去と未来、そして異なる“自分自身”をつなぎ合わせる試みでもあります。

12 tracks
Pop

「時のないホテル」「昨晩お会いしましょう」「REINCARNATION」──松任谷由実は、これまで53年にわたる音楽活動の中で、“時間”や“時空”といった目に見えないテーマを繰り返し描いてきました。たとえば「卒業写真」では、過去と現在が静かに重なり合い、懐かしさや切なさといった感情が交差します。ユーミンの楽曲にはいつも、“時間”の層が深く織り込まれているのです。時の流れがもたらす感情を丁寧にすくいあげること──それはユーミンの音楽における、ひとつのライフワークでもあります。そして2025年。彼女の挑戦はまだ終わりません。最新作となる40枚目のアルバム『Wormhole(ワームホール)』では、あえて“Yumi AraI”名義を使用。それは、もし荒井由実が肉体を離れ、別の次元で生きていたら? という想像から始まります。“多次元の世界”があるとするなら、そこに存在する荒井由実はどんな音楽を作っているのか?ワームホールとは、異なる時空や多次元をつなぐトンネル──この作品は、そのワームホールをくぐって、現実と想像、過去と未来、そして異なる“自分自身”をつなぎ合わせる試みでもあります。

12 tracks
Pop

ホラー漫画の鬼才、伊藤潤二の代表作を選りすぐりアニメ化した作品の続編物語集『クリムゾン』の主題歌

1 track
Pop

ホラー漫画の鬼才、伊藤潤二の代表作を選りすぐりアニメ化した作品の続編物語集『クリムゾン』の主題歌

1 track
Pop

ドラマ『小さい頃は、神様がいて』主題歌

1 track
Pop

ドラマ『小さい頃は、神様がいて』主題歌

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

松任谷由実、新曲「深海の街」& 全楽曲のハイレゾ配信がスタート!

コラム

松任谷由実、新曲「深海の街」& 全楽曲のハイレゾ配信がスタート!

1972年にシングル「返事はいらない」でデビュー以降、現在に至るまで珠玉のポップ・ミュージックを生み出し続けている松任谷由実。この度、4月よりテレビ東京「ワールドビジネスサテライト」のエンディング・テーマ曲としてオンエアされていた新曲「深海の街」がハイレゾ…

ユーミン全曲最新リマスタリング版で、ロスレス配信中

コラム

ユーミン全曲最新リマスタリング版で、ロスレス配信中

1972年に荒井由実としてシングル「返事はいらない」でデビュー以降、まさに国民的歌手、そしてシンガーソングライターとして、現在に至るまで珠玉のポップ・ミュージックを生み出し続けている松任谷由実。このたび、45周年を迎える彼女の作品、全424曲の配信中です。…

TOP