Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
さよならの無い世界 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:58 |
オムニバスDRAMA『さよならの向う側』主題歌
Discography
3年ぶりとなるオリジナルフルアルバムより先行EP配信曲、大橋トリオらしい心地よいメロディーにスリリングなストリングスと緻密に計算された音の旋律が極上に交わったミディアムソング。作詞は“羊毛とおはな”の羊毛こと市川和則が手がけている。
3年ぶりとなるオリジナルフルアルバムより先行EP配信曲、大橋トリオらしい心地よいメロディーにスリリングなストリングスと緻密に計算された音の旋律が極上に交わったミディアムソング。作詞は“羊毛とおはな”の羊毛こと市川和則が手がけている。
2023年10月6日(金)から放送の西島秀俊&内野聖陽がダブル主演を務めるテレビ東京系ドラマ24『きのう何食べた? season2』オープニングテーマ「カラタチの夢」や、同年1月放送のNHK 土曜ドラマ『探偵ロマンス』主題歌「生きる者」、2022年9月放送 読売テレビ4週連続オムニバスDRAMA『さよならの向う側』主題歌「さよならの無い世界」とドラマに起用された楽曲の他に、2021年10月放送 BS-TBS『美しい日本に出会う旅』オープニングテーマで未発表曲であった「黄昏メロウ」、他新曲「小さな種たち」を含め全5曲を収録したEP。様々なテーマを持った映像世界を音楽で絶妙に彩れる大橋トリオの卓越した才能が際立った作品に。
2023年10月6日(金)から放送の西島秀俊&内野聖陽がダブル主演を務めるテレビ東京系ドラマ24『きのう何食べた? season2』オープニングテーマ「カラタチの夢」や、同年1月放送のNHK 土曜ドラマ『探偵ロマンス』主題歌「生きる者」、2022年9月放送 読売テレビ4週連続オムニバスDRAMA『さよならの向う側』主題歌「さよならの無い世界」とドラマに起用された楽曲の他に、2021年10月放送 BS-TBS『美しい日本に出会う旅』オープニングテーマで未発表曲であった「黄昏メロウ」、他新曲「小さな種たち」を含め全5曲を収録したEP。様々なテーマを持った映像世界を音楽で絶妙に彩れる大橋トリオの卓越した才能が際立った作品に。
大橋トリオが音楽を担当したNHK土曜ドラマ『探偵ロマンス』のオリジナル・サウンドトラックの発売が決定!本ドラマは、新進気鋭の脚本家・坪田文が書き下ろすオリジナルドラマで、1923年に作家デビューを果たした江戸川乱歩、それから100年という節目にお届けする“知られざる江戸川乱歩誕生秘話”。連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』制作チームがNHK大阪放送局よりお送りするロマンスあり、笑いあり、涙あり、魂の叫びあり、アクションあり、今を生きる人々の心に響く珠玉のエンターテイメント活劇となっている。大橋トリオの世界の全てを捧げ書き下ろされた楽曲たちはドラマの時代感、世界を緻密に取り込んだ音楽となっており、まさに音だけでもドラマの情景がすぐに浮かぶ内容に。1月22日に配信リリースされた主題歌「生きる者」のほか、テーマ曲や上白石萌音が参加した劇中曲など全22曲を収録。
大橋トリオが音楽を担当したNHK土曜ドラマ『探偵ロマンス』のオリジナル・サウンドトラックの発売が決定!本ドラマは、新進気鋭の脚本家・坪田文が書き下ろすオリジナルドラマで、1923年に作家デビューを果たした江戸川乱歩、それから100年という節目にお届けする“知られざる江戸川乱歩誕生秘話”。連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』制作チームがNHK大阪放送局よりお送りするロマンスあり、笑いあり、涙あり、魂の叫びあり、アクションあり、今を生きる人々の心に響く珠玉のエンターテイメント活劇となっている。大橋トリオの世界の全てを捧げ書き下ろされた楽曲たちはドラマの時代感、世界を緻密に取り込んだ音楽となっており、まさに音だけでもドラマの情景がすぐに浮かぶ内容に。1月22日に配信リリースされた主題歌「生きる者」のほか、テーマ曲や上白石萌音が参加した劇中曲など全22曲を収録。
デビュー15周年を迎え新たなフェーズを刻む大橋トリオのコラボベストアルバムが発売決定! 2007年12月5日に「PRETAPORTER」でデビューして15周年を迎え、新たなフェーズを刻む大橋トリオのコラボベストアルバム。今作は、秦基博、矢野顕子、BONNIE PINKらとの既発楽曲に加え、新たに制作された楽曲が収録。 新録曲コラボアーティスト第一弾として若い世代で注目を集めているシンガーソングライター りりあ。Kenta Dedachi、kojikoji が発表。新しい才能と音を追求した新録曲をまとめた今の大橋トリオの魅力が詰まった新たなフェーズを刻むコラボレーション作品に。
デビュー15周年を迎え新たなフェーズを刻む大橋トリオのコラボベストアルバムが発売決定! 2007年12月5日に「PRETAPORTER」でデビューして15周年を迎え、新たなフェーズを刻む大橋トリオのコラボベストアルバム。今作は、秦基博、矢野顕子、BONNIE PINKらとの既発楽曲に加え、新たに制作された楽曲が収録。 新録曲コラボアーティスト第一弾として若い世代で注目を集めているシンガーソングライター りりあ。Kenta Dedachi、kojikoji が発表。新しい才能と音を追求した新録曲をまとめた今の大橋トリオの魅力が詰まった新たなフェーズを刻むコラボレーション作品に。
「ohashiTrio collaboration best ~off White~」 第一弾先行シングル「アーモンド feat. りりあ。
「ohashiTrio collaboration best ~off White~」 第一弾先行シングル「アーモンド feat. りりあ。
大橋トリオ デビュー15周年記念ベスト盤をリリース! 2007年12月に「PRETAPORTER」を発表して2022年12月にデビュー15周年を迎える大橋トリオ。15年という音楽の冒険を振り返り、新曲も含めて今聴いてもらいたい楽曲を本人が監修した2枚組のベスト盤。
大橋トリオ、Michael Kanekoがfeat.参加した「Paradise feat. Michael Kaneko」をデジタルリリース
大橋トリオ、Michael Kanekoがfeat.参加した「Paradise feat. Michael Kaneko」をデジタルリリース
大橋トリオ、THE CHARM PARKがfeat.参加した「Rise Above feat. THE CHARM PARK」をデジタルリリース。柿本ケンサク監督の短編映画プロジェクト「+81FILM」のロンドン編「Silence」の映画音楽に書き下ろした楽曲。
大橋トリオ、THE CHARM PARKがfeat.参加した「Rise Above feat. THE CHARM PARK」をデジタルリリース。柿本ケンサク監督の短編映画プロジェクト「+81FILM」のロンドン編「Silence」の映画音楽に書き下ろした楽曲。
良質で普遍的な音楽アプローチで彩った『THUNDERBIRD』から1年、更に音楽家としての深みを探求し、極上なサウンドが詰まった大橋トリオ通算14枚目となるオリジナルアルバム!
良質で普遍的な音楽アプローチで彩った『THUNDERBIRD』から1年、更に音楽家としての深みを探求し、極上なサウンドが詰まった大橋トリオ通算14枚目となるオリジナルアルバム!
前作『STEREO』に続くオリジナルフルアルバムが2月13日に発売!2018年にデビュー11年目を迎え音楽家として新たなキャリアの節に入った大橋トリオ。待望のニューアルバムは温かみがありつつもエッジの効いたサウンド、優しくも存在感のある絶妙なメロディーラインなどシンプルながら冒険が随所に垣間見れる懐かしくもあり新鮮なアルバムに仕上がりました。岩下志麻、深田恭子がそれぞれ出演の日本メナード60周年企業CM曲「Natural Woman」や、上戸彩、小芝風花が出演のTikTok『グランピング篇』CMソング曲「S・M・I・L・E・S」など話題の曲を収録の他、大橋トリオプロデュースでメジャーデビューを果たした姉妹ユニット“Kitri”のMonaとコラボした「kite feat. Mona (Kitri)」なども収録。
2016年、大橋トリオ最初のリリースは、NHK Eテレ・アニメ「にゃんぼー! 」主題歌に決定! ヒゲとハットの癒しの音楽家、大橋トリオ。 自身初となるアニメ主題歌で、9/27(火)よりNHK Eテレでスタートする「にゃんぼー! 」(毎週火曜日午前6:40〜6:45/午後5:20〜5:25)の主題歌収録。 「にゃんぼー! 」とは人気キャラクター「ダンボー」にネコの耳としっぽがついた不思議なキャラクター。 大橋トリオのキッチュで小洒落たサウンドが元気なにゃんぼー達のお話を盛り上げる内容に。
2014年末に渋谷公会堂で行なわれた一夜限りの、ビックバンド編成のライヴをハイレゾ配信。
11組のアーティストたちから、千葉はなへ「11のまなざし」 2004年に結成した千葉はな(Vo.)と市川和則(Gt.)によるアコースティックデュオ「羊毛とおはな」。2024年結成20周年を迎え、2015年にVo千葉はなが永眠後も、アーティスト活動を続けてきたギターリスト市川自らが企画し、彼らと共に歩んできたアーティストたちによる全11曲のカヴァー音源を収録したトリビュートアルバム。
11組のアーティストたちから、千葉はなへ「11のまなざし」 2004年に結成した千葉はな(Vo.)と市川和則(Gt.)によるアコースティックデュオ「羊毛とおはな」。2024年結成20周年を迎え、2015年にVo千葉はなが永眠後も、アーティスト活動を続けてきたギターリスト市川自らが企画し、彼らと共に歩んできたアーティストたちによる全11曲のカヴァー音源を収録したトリビュートアルバム。
シンガーソングライター、音楽家として幅広く活動している大橋トリオとTHE CHARM PARKの2人がギターとヴォーカルを中心としたアコースティックなスタイルで究極のポップスミュージックを探究した作品。 高い音楽性が広く評価されている2人にしかできないシンプルながら深いアレンジが随所に散りばめられた極上のアルバムが完成。 新曲4曲にお互いのセルフカバー、「Bridge Over Troubled Water」(Simon & Garfunkel)、「青春のリグレット」(松任谷由美) のカバーも収録。
シンガーソングライター、音楽家として幅広く活動している大橋トリオとTHE CHARM PARKの2人がギターとヴォーカルを中心としたアコースティックなスタイルで究極のポップスミュージックを探究した作品。 高い音楽性が広く評価されている2人にしかできないシンプルながら深いアレンジが随所に散りばめられた極上のアルバムが完成。 新曲4曲にお互いのセルフカバー、「Bridge Over Troubled Water」(Simon & Garfunkel)、「青春のリグレット」(松任谷由美) のカバーも収録。
大橋トリオがプロデュースし、女優・石田ゆり子による音楽活動プロジェクト”lily(読み:リリー)”が、2022年10月26日に自身初となるミニアルバム『リトルソング』をリリース。2021年12月に大橋トリオの曲をカバーした配信シングル『MAGIC』でデビュー。翌年2月には2ndシングル『うたかた』を、4月には3rdシングル『東京の空』を配信している。収録曲はデビューシングル『MAGIC』をはじめ、『うたかた』、『東京の空』に加え、未発表曲含む全5曲。いずれの楽曲もlilyの透明感があり、落ち着いた歌声は、優しさに溢れ、リスナーに癒しを与える作品となっている。なお、オリジナル楽曲は全てlily本人が作詞を行い、作曲・プロデュースは大橋トリオが担当。
News
大橋トリオ、全国ツアー〈ohashiTrio HALL TOUR 2025〉開催決定
大橋トリオが全国ツアー〈ohashiTrio HALL TOUR 2025〉の開催を発表した。 2025年5月30日(金)北海道・札幌市教育文化会館を皮切りに、宮城・大阪・愛知・石川・広島・福岡を回る。ファイナルで7月19日(土)東京・NHKホールまで全
一夜限りのセッション・ライヴにアイナ、上原ひろみ、田島貴男、大橋トリオら出演
6月21日(金)にNHKホールにて一夜限りの特別なセッション・ライヴ企画〈JAZZ NOT ONLY JAZZ〉が開催される。 本ライヴは、ジャズ・ドラマー石若駿率いるThe Shun Ishiwaka Septet(Dr.石若駿、Gt. 西田修大、Gt
大橋トリオ & THE CHARM PARK、バレンタインに1stALリリースへ
大橋トリオとTHE CHARM PARKのギターデュオ"大橋トリオ & THE CHARM PARK"の1stアルバムが2024年2月14日(水)にリリースされる。 ギターとヴォーカルというシンプルなスタイルで制作されたアルバムは8曲収録予定。タイトルや
大橋トリオ、新EP『カラタチの夢』全曲試聴トレーラー映像公開
大橋トリオが、2023年11月8日(水)に発売する新EP『カラタチの夢』全曲試聴トレーラー映像を公開した。 EPは、今季放送中のテレビ東京系ドラマ24『きのう何食べた? season2』オープニングテーマ「カラタチの夢」などドラマに起用された楽曲の他に、
〈きのう何食べた? season2〉OPテーマは大橋トリオ
大橋トリオが10月6日(金)から放送がスタートするドラマ〈きのう何食べた? season2〉のオープニング・テーマを担当する。 オープニング・テーマは書き下ろしの新曲「カラタチの夢」。心地よいメロディーが「カラタチの夢」とともに流れるオープニング映像とも
【急上昇ワード】大橋トリオ、多彩な顔ぶれのコラボベストAL
1月11日(木)にコラボ・ベスト・アルバム『ohashiTrio collaboration best -off White-』をリリースした大橋トリオが急上昇ワードにランクイン。 今作は、kojikoji、JQ from Nulbarich、りりあ。、
大橋トリオ、ビッグバンド編成ライヴのダイジェスト映像公開
大橋トリオが、2023年1月11日(木)にコラボベストアルバム『ohashiTrio collaboration best -off White-』をリリースする。本作の映像付き商品より本日ライヴダイジェスト映像が公開された。 大橋トリオが、本日5日(木
大橋トリオ、上白石萌音と『スッキリ』出演 デュエット曲初披露
デビューして15周年を迎えた大橋トリオが、2023年1月5日(木)8時より日本テレビ系で放送される『スッキリ』に生出演することが決定した。 2023年1月11日(水)に新たなフェーズを刻むコラボベストアルバム『ohashiTrio collaborati
大橋トリオ冬の定番曲「MAGIC」豪華編成でのライヴ映像公開
デビュー15周年を迎えた大橋トリオが、今年1月に開催した豪華ビッグバンド編成ライヴ〈ohashiTrio & THE PRETAPORTERS 2022~new year party~〉東京公演(Bunkamuraオーチャードホール)より「MAGIC」の
大橋トリオ15周年記念公演、ダイジェスト映像を先行公開
デビュー15周年を迎えた大橋トリオの〈15周年記念公演“TRIO ERA 2”〉が、12月17日(土)午後4時30分からWOWOWにて独占放送・配信されることが決定した。今回放送・配信に先駆けて、本編のダイジェスト映像が公開された。 本公演は、11月3日
弾き語りインドア・フェス〈BABY Q〉横浜・大阪ホールで開催決定
インドア・フェス〈Q(キュー)〉による弾き語り形式の〈BABY Q〉が横浜と大阪のホールでそれぞれ開催されることがわかった。 8月12日(金)神奈川県民ホール 大ホールで行われる横浜場所には大橋トリオ、ハナレグミ、矢野顕子の出演が決定し、9月3日(土)大
〈ギタージャンボリー2022〉千穐楽で豪華メンバーのセッション実現―OTOTOY独自レポ
2022年3月5日(土)6日(日) の2日間に渡り両国国技館にて、豪華アーティストがギター弾き語りで共演するライヴイベント〈J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2022 supported by 奥村組〉(以下・ギタージャンボリー)
〈ギタージャンボリー2022〉オンライン配信決定&タイムテーブルも発表
2022年3月5日(土)6日(日)両国国技館で開催される〈J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2022 supported by 奥村組〉(以下、ギタージャンボリー)のオンライン配信が決定した。 会場から3時間のディレイ(遅延)配信
大橋トリオ、ベストAL『ohashiTrio best Too』収録内容の全貌公開
2022年12月にデビュー15周年を迎える大橋トリオが2月16日(水)に発売するデビュー15周年記念ベストアルバム『ohashiTrio best Too』の収録内容の全貌を公開した。 合わせて、最新ビジュアルとジャケット写真も公開された。 ベストアルバ
大橋トリオが来年公開の劇場版『フルバ』主題歌を書き下ろし
大橋トリオが、2022年2月18日(金)より全国にて上映予定のアニメ『フルーツバスケット -prelude-』に主題歌「虹とカイト」を書きおろすことがわかった。 『フルーツバスケット』(原作・高屋奈月)は「花とゆめ」(白泉社)において、1998年から20
大橋トリオ、ゴッホ展書き下ろしの新曲「Lamp」10/27デジタル・リリース
大橋トリオが新曲「Lamp」を10月27日にデジタル・リリースすることを発表した。 「Lamp」はTBS主催「ゴッホ展 響き合う魂 ヘレーネとフィンセント」(東京都美術館)テーマ・ソングとして書き下ろされた。 全身を包むようなアンサンブル、後半のクラシカ
大橋トリオ、3/3発売の新作AL『NEW WORLD』に上白石萌音が参加
2021年3月3日(水)にリリースされる大橋トリオのニュー・アルバム『NEW WORLD』収録曲に上白石萌音が参加することが発表された。 昨年8月にリリースされた上白石萌音のアルバム『note』に上白石からのオファーで楽曲提供をしたことがきっかけで、彼女
大橋トリオ、ニューAL発売に先駆け1/20(水)に「Butterfly」デジタルリリース
大橋トリオが、ニューアルバム発売に先駆けて1月20日(水)にデジタル・シングル「Butterfly」をリリースすることが決定した。 本楽曲は、柿本ケンサク監督が手がけるコロナ渦での人との繋がりを描いたショートムービープロジェクト「+81 Project」
大橋トリオ、3月3日(水)にニュー・アルバム発売決定
大橋トリオが、2021年3月3日(水)にニュー・アルバムを発売することが決定した。 自身通算15枚目となるオリジナル・フル・アルバムは、本人出演となるサントリー「フレシネ」WEBCMソング「Favorite Rendezvous」、みやぞんと共演した
大橋トリオ、新曲“何処かの街の君へ”を明日11/19放送 FM802「UPBEAT!」にて初OA
11月25日(水)にデジタル・リリースする大橋トリオの新曲“何処かの街の君へ”が、明日11月19日(木)放送 FM802「UPBEAT!」(11:00-14:00内)でフル・サイズ初オンエアされる。 今作は、みやぞんと大橋トリオが出演する江崎グリコ チョ
大橋トリオが上白石萌音の8/26発売ニューALに楽曲提供を発表
7月5日(日)放送のテレビ朝日系〈関ジャム 完全燃SHOW〉に再び登場した大橋トリオ。 8月26日(水)にリリースされる上白石萌音の初のオリジナル・フル・アルバム『note』に、大橋トリオの提供楽曲"Little Birds"が収録されることが発表された
大橋トリオ、〈関ジャム 完全燃SHOW〉にて名曲"HONEY"をジャムセッション
大橋トリオが、7月5日(日)23:00からテレビ朝日系で放送される〈関ジャム 完全燃SHOW〉に出演する。 今回の「関ジャム」は久しぶりのスタジオ収録で“アーティストの仕事場に潜入 第2弾”という内容。 第1弾で一般的な住居を改装したプライベートスタジオ
SIRUP、土岐麻子、THE CHARM PARKらA.S.A.B所属アーティストのライヴ映像が期間限定無料配信
ミュージックレーベルコミュニティーA.S.A.Bが、公式YouTubeチャンネルで所属アーティストのライヴ映像を「A.S.A.B The Concerts」として期間限定無料配信する。 今回の無料配信は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の日本
大橋トリオ、ツアー・メンバーとのテレワーク演奏動画が公開
大橋トリオがテレワークでツアー・バンド・メンバーと演奏した動画が公開された。 3月12日(木)の神奈川公演より全国11箇所でホールツアー〈ohashiTrio HALL TOUR 2020 ~This is music too~〉を開催する予定だったが、
Articles
![【REVIEW】大橋トリオの新作アルバム!今年は『PとJK』サントラも担当!](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2017021503/top20.jpg)
レヴュー
【REVIEW】大橋トリオの新作アルバム!今年は『PとJK』サントラも担当!
大橋好規のソロ・プロジェクト「大橋トリオ」が、1年ぶり11作目のオリジナル・アルバム『Blue』をリリースした。活動開始10周年イヤーの頭を飾る本作は、NHK Eテレアニメ「にゃんぼー!」主題歌「宇宙からやってきたにゃんぼー!」や、戸田恵梨香が出演するLE…
![recommuni Recommy Award 2008](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/20081212/banner.jpg)
コラム
recommuni Recommy Award 2008
2009年1月12日、ウリチパン郡にレコミー賞のトロフィーを渡してきました! イベントは、岸野雄一率いるワッツタワーズ主催の『FUCK & TOWN』@o-west。リハーサルとライブの忙しい時間にも関わらず、快く受け入れてくれたメンバーは、とてもとてもピ…
![close up 大橋トリオ](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/20081105/banner.jpg)
レヴュー
close up 大橋トリオ
幼い頃からピアノやガット・ギター、ドラムなど様々な楽器に親しみ、ハード・ロックからジャズまでを消化した大橋好規の大橋トリオと言うプロジェクトが音楽好きを中心に話題となっている。大橋好規の音楽理論の知識量や演奏技術は折り紙付き。彼は、映画やCM音楽の作曲、…