
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
夏休みはもう終わりかい alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 06:29 | |
|
The Ninja alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:02 | |
|
アイスピック alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:19 | |
|
オーバー ザ トップ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:31 | |
|
キエル alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:51 | |
|
SAQAVA alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:47 | |
|
酩酊花火 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:16 | |
|
bruises alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:31 | |
|
夕闇通り探検隊 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:36 | |
|
レクイエム alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:05 |
the band apart、2017年以来、 約5年ぶりとなる9枚目のニューアルバム『Ninja of Four』をリリース!
Discography
the band apart、7月にリリースしたニューアルバムからMOP of HEADのGeorgeによるリミックスをリリース!
the band apart、2017年以来、 約5年ぶりとなる9枚目のニューアルバム『Ninja of Four』をリリース!
2018年20周年を迎え、初の2枚組ベスト盤・トリビュート盤のリリース、リクエストツアーの開催など周年イヤーを駆け抜けたthe band apart。21周年目の初のリリースは、コンポーザーとしても成長を続けるメンバー4人それぞれの個性が光る4曲入りのEPとなった。
□□□のライブプロジェクトに、the band apartのギター川崎とドラム木暮が参加したり、the band apartボーカル荒井のソロプロジェクトに□□□の三浦、村田が参加するなどお互いに交流を深める中、ほぼ飲み会の延長線上の会話から今作のコラボレーションが進行していった。the band apartのメンバー全員をそれぞれをボーカルとして迎えた楽曲を制作するというコンセプトのもと、三浦がそれぞれのメンバーに歌わせるべく作詞作曲を手掛け、□□□・the band apartともにそれぞれの個々の作品では決して聞けない楽曲が出来上がった。
easternyouth結成25周年記念作品。彼らのライフワークとも言えるシリーズ・ライブ“極東最前線”を具現化するオムニバス・アルバム第3弾! ジャンルにとらわれずメンバーがリスペクストするアーティスト1組をゲストに迎え、定期的に続けているシリーズ・ライブ「極東最前線」は、もはやライフ・ワークとも言える。2000年に発売された、第1弾はHUSKINGBEEや怒髪天、NUMBERGIRLなどが参加。その後、2008年には20周年記念として、第2弾が発売。ZAZENBOYSやゆらゆら帝国をはじめ29組がラインアップされ、その「濃さ」は大きな話題を呼んだ。そして、25周年を迎える、この秋、第2弾発売以降に招聘されたアーティストとイースタンを含む計15組からなる第3弾のリリース!
News
bloodthirsty butchers、2004年のライヴ映像で構成された「CHROMATIC」公開
1986年札幌で結成し、日本屈指のロックバンドとして君臨し続けたbloodthirsty butchersが、本日(11月3日)国内最大級アナログレコードイベント〈レコードの日 2023〉に、彼らが〈日本コロムビア〉に在籍時に発表したオリジナル・アルバム
Keishi Tanaka、弾き語り作品『UNPLUGGED Ⅱ』WEBショップにて販売スタート
Keishi Tanakaが、会場先行で販売していた弾き語りミニアルバム『UNPLUGGED Ⅱ』を、オフィシャルWEBショップで販売スタートした。 村松拓に楽曲提供した「ラブレター」のセルフカバーや、LOSTAGE「ポケットの中で」のカバーを含む、全6
Keishi Tanaka、新作「One Love (Summer Vibes Remix)」をリリース
Keishi Tanaka が、2023年5月17日(月)に新作「One Love (Summer Vibes Remix)」をデジタルリリースする。 今作は、Keityこと LUCKY TAPESの田口恵人による初のリミックス作品だ。タイトルの通り、
Keishi Tanaka、村松拓との自然体な姿を捉えた"青のサーカス"MV公開
Keishi Tanakaが、5枚目のアルバム『Chase After』に収録されている、村松拓 (Nothing's Carved In Stone / ABSTRACT MASH) 作詞作曲の楽曲"青のサーカス"のミュージックビデオを、オフィシャルY
DOPING PANDA、新EP『High Hopes』収録詳細&5大都市ツアー対バン発表
DOPING PANDAが4月12日(水)リリースする EP『High Hopes』の収録詳細が公開となった。 2月に先行配信リリースされ、2022年の10年ぶりの復活からブランクを感じさせない大躍進と進化を遂げていくなかで制作された、「THE PROM
ACIDMAN主催〈SAI 2022〉第2弾でバンアパ、sumikaら4組が発表
ACIDMANが11月26日・27日に主催するロックフェス〈SAITAMA ROCK FESTIVAL “SAI” 2022〉の第2弾出演アーティストとして、the band apart、sumika、東京スカパラダイスオーケストラ、LOW IQ 01
『SYNCHRONICITY’22』第1弾ラインナップ発表
2022年4月2日(土)〜4月3日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル『SYNCHRONICITY’22』の第1弾ラインナップが発表となった。 発表されたのは、SOIL&“PIMP”SESSIONS、SPECIAL OTHERS、the
cinema staff主催フェス〈OOPARTS 2022〉開催決定
cinema staffによる主催フェス「cinema staff presents 〈OOPARTS 2022〉」が2022年4月17日(土)、18日(日)の2日間にわたり岐阜市文化センターにて開催されることが決定した。 cinema staffは昨年
the band apart、Kan Sano、CHAIが共演したKEENのYouTube 1周年特番のダイジェスト映像公開
the band apart、Kan Sano、CHAIが共演したアウトドアフットウェアブランド『KEEN』のYouTube 1周年特番「Festival TV on KEENSTREAM 1st anniversary special edition」
KEENのYouTube 1周年特番にて、the band apartのライヴ&トーク映像後編が公開
アウトドアフットウェアブランド『KEEN』のYouTube 1周年特番「Festival TV on KEENSTREAM 1st anniversary special edition」にて、the band apartのライブ&トーク映像の後編が公開
the band apart、KEENのYouTube 1周年特番にてライヴ&トーク映像前編を公開
アウトドアフットウェアブランド『KEEN』のYouTube 1周年特番「Festival TV on KEENSTREAM 1st anniversary special edition」にて、the band apartのライヴ&トーク映像が公開された
Kan Sano、KEENのYouTube 1周年特番でライヴ&トークを公開
アウトドアフットウェアブランド『KEEN』のYouTube 1周年特番「Festival TV on KEENSTREAM 1st anniversary special edition」にて、Kan Sanoのライヴ&トーク映像が公開された。 現在公開
CHAI、KEENのYouTube 1周年特番でのライヴ&トークを4/29(木)18:00からプレミア公開
アウトドアフットウェアブランド『KEEN』のYouTube 1周年特番「Festival TV on KEENSTREAM 1st anniversary special edition」での配信にて、CHAIのライブ&トークが4月29日(木)18:00
KEENのYouTube 1周年特番にCHAI、Kan Sano、the band apartが出演
アウトドアフットウェアブランド『KEEN』のYouTube番組「Festival TV on KEENSTREAM」の1周年特番「Festival TV on KEENSTREAM 1st anniversary special edition」にCHA
〈THE SOLAR BUDOKAN 2020〉日割り出演者発表
太陽光発電のエネルギーを活用したロック・フェス〈THE SOLAR BUDOKAN 2020〉。 今年は全く新しい形のオンライン・フェスとして4Days(アーカイブとして2週間視聴可能)に渡って配信ライヴを開催する。 現在発表されているラインナップの日割
バンアパ 、連続SG&生配信ライヴ&10月有観客ライヴが決定
the band apartが4ヶ月連続でシングルをリリースする。 本来であれば9枚目のフル・アルバムの発売、そしてレコ発ツアーを本年中に計画していたが、現状のコロナ禍の中、全てのスケジュールを組み直し、今作を皮切りとして4ヶ月連続で2曲入りのシングルを
バンアパ、LEO IMAIの生配信ツーマンライブ開催決定
吉祥寺スターパインズカフェが、the band apartとLEO IMAI [LEO今井 岡村夏彦 シゲクニ 白根賢一]の観客あり・生配信ツーマンライブ「Beyond the Beyond」を9月1日(火)に開催することを発表した。 2020年初頭にス
〈SYNCHRONICITY2020 ONLINE FESTIVAL〉第二弾発表、渋さ、the band apart、NABOWA、MELRAWなど11組
7月4日(土)にオンラインで開催する『SYNCHRONICITY2020 ONLINE FESTIVAL』の第二弾ラインナップが発表となった。 第二弾で発表となったのは、渋さ知らズオーケストラ、the band apart、NABOWA、MELRAW、ス
15周年〈SYNCHRONICITY2020〉第1弾で渋さ、バンアパ、toconoma 、tegwon ら17組決定
2020年4月3日(金)〜4月5日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY2020 - 15th Anniversary!! -〉の第1弾ラインナップが発表となった。 発表されたのは、4月4日(土)4月5日(日)〈SY
原昌和(the band apart) 、こしあんがなくて父親に怒られる
ロックに限らず、多くのジャンルの音楽を独自に消化、吸収したサウンドが持ち味のバンド、the band apart。そのメンバーでベースを担当する原 昌和が昨日、こしあんのアンパンがスーパーに無かったため、父親に怒られていたことが発覚した。 原本人のTwe
バンアパ主催〈SMOOTH LIKE GREENSPIA〉に JYOCHO、パスピエの追加出演決定
大阪 服部緑地野外音楽堂にて10/5(土)開催のthe band apartが主催する企画〈SMOOTH LIKE GREENSPIA〉。 この度、JYOCHO、パスピエの追加出演が決まった。 今年で3回目の開催となり、すでにthe band apart
Keishi Tanaka、新曲「One Love」リリース決定
5月に発売したニューアルバム『BREATH』のリリースパーティー[BREATH RELEASE TOUR]を、全国15箇所で開催中のKeishi Tanakaが、早くも新曲「One Love」をリリースする。 9月25日より配信がスタート。さらに、10月
DE KIT RECORDS恒例コンピアルバムをフィーチャーしたイベント開催決定
DE KIT RECORDSの恒例のコンピレーションアルバム『PLAYTHINGS』をフィーチャーしたイベントが、今年もツアーで開催されることが決まった。 今年で7年目となる神戸 旧グッゲンハイム邸に加えて、浜松市 鴨江アートセンターでの新たな開催も決定
fox capture planが配信限定シングルのリリースを発表、第一弾は夜を漂う「夜間航路」
fox capture planが5月22日(水)に配信限定シングルのリリースを発表した。 自身初となる配信限定楽曲は、ジャミロクワイの「Virtual Insanity」の印象的なピアノイントロフレーズを大胆にも取り入れた「夜間航路」。 発表と同時に新
Articles

インタヴュー
eastern youth監修のオムニバス・アルバム『極東最前線』の第三弾! インタビュー
札幌での結成から25年! 信念を頑なに譲らず、日本のロック/パンク・シーンに影響を与えつづけたeastern youthが、ジャンルにとらわれることなくリスペクストするバンド/アーティストを迎え行われるライヴ・シリーズ「極東最前線」。今回は、オムニバス・ア…