Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
あさをもやして alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:26 | |
|
DESIRE alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:06 | |
|
SKY IS THE LIMIT alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:21 | |
|
ALL DAY alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:40 | |
|
昨日作った曲 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:36 | |
|
SLOW JAM alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:10 | |
|
CHALICE A DE BURN alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:22 | |
|
NEON (feat. P-PONG) -- RAM HEADDIGITAL NINJAP-PONG alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:06 | |
|
リフレイン alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:09 | |
|
PRIUS alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:46 | |
|
RAINY DAYS alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:59 | |
|
起きていても夢の中 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:00 | |
|
シャララ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:34 | |
|
JAMAICA 2006 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:32 | |
|
この広い世界で alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:09 |
RAM HEAD待望のNEW ALBUMがついに完成。 “DAY & NIGHT”と名付けられた今作は、昼と夜のコントラストを自身の感性で鮮やかに描いている。レゲエダンスホールからミディアム、ジャンルレスな楽曲までRAM HEADの魅力が存分に楽しめる作品となっている。 プロデュースは全曲DIGITAL NINJA774。
Discography
RAM HEAD待望の新曲は今話題の新進気鋭DEEJAY"MOJAH"とのコンビネーション。「REGGAE」と題されたこの曲は、心地の良いミクスチャーなレゲエのトラックに乗せて相性抜群の2人がREGGAEという音楽から感じ取ったものをお互いの感性で歌詞とメロディーに落とし込んでいる。 トラックプロデュースはDIGITAL NINJA 774。
RAM HEAD待望のNEW ALBUMがついに完成。 “DAY & NIGHT”と名付けられた今作は、昼と夜のコントラストを自身の感性で鮮やかに描いている。レゲエダンスホールからミディアム、ジャンルレスな楽曲までRAM HEADの魅力が存分に楽しめる作品となっている。 プロデュースは全曲DIGITAL NINJA774。
RAM HEAD×SteadyMusicのタッグでお届けするのは、古いのに新しい、聴いたこともないのに懐かしい。圧倒的に楽観的な大人を描いた楽曲、ロックンロールとSKAを織り交ぜた新ジャンルが登場。演奏は、本場ジャマイカの第一線で世界的アーティストのバックを務めるジャマイカ人達ミュージシャンと制作し、この上なく豪華に仕上がった楽曲。
第一弾Shadyの"Same City Same Friend"が好評だったDreamy Riddimから配信第二弾はRam Headから独特の世界観を表現しており、昔から自分を信じて今も夢へ突き進む全ての人に送る1曲。
古くから親交があるDIGITAL NINJAとRAM HEADの共作アルバムがついにリリース。 ソウルフルに歌い上げるRAM HEADの良さを、774(DIGITAL NINJA)のTrackが強く引き出している。 歌詞の世界観を活かしつつも、身体も心も踊る仕上がりは聴く側は高揚せずにはいれないだろう。 本作では、自身の経験を通して誰しもが抱える不安や葛藤、情緒の変化が絶妙に表現されている。 すでに先行でリリースされた「何も気にすんな」「MY JAPANESE REGGAE IS DEAD」「あのひとこと」「プライド」 これらすべてのシングルがiTunes Reggaeチャートで連続1位獲得の偉業を達成し、着実に支持を得ており、まさに満を持して発売される分厚い1枚である。
神戸を拠点に活動するクルーNINJA MOB, H.R.Cでの活動も活発な”P-PONG”待望の2nd ALBUM 「P」をDIGITAL NINJA RECORDSからリリース。 大好評の1st ALBUM「Pマイセルフ」から約13年ぶりとなるアルバムは、これまで様々な経験を経てP-PONGらしさはそのままに研ぎ澄まされ進化したリリックとフローが冴え渡る全13曲を収録。 featuringにはMISON-B, RABi, SNEEEZE, HANG, ENDY, RAM HEADと馴染みの深い盟友達が名を連ねている。 プロデュースは1st ALBUMと同じ相性抜群のDIGITAL NINJA 774。今作も唯一無二で極上な音を奏でている。 P-PONG最高傑作ここに誕生。
名実ともにREGGAEとHIPHOPを代表するトップアーティストがタッグを組み、ジャンルの垣根を超え、アンダーグラウンドからオーバーグラウンドまでぶち上げたR-指定 & CHEHONによる「アガリサガリ」に加え、SPICY CHOCOLATEの代表曲である「ずっと feat. HAN-KUN & TEE」に新たな豪華メンバーを加えたRemixや、POWER WAVE & Fuma no KTRによるこの夏をさらに熱くすること間違いなしの新曲「Run Bam Bam」他、SPICY CHOCOLATEならではの豪華で異例のコラボレーション尽くしとなる全11曲収録予定。
GOOD PRICE!CHEHONの音楽レーベルから第一弾のシングルが配信! 盟友のdeejayを客演に迎えた一曲!
あの爆走シリーズが帰ってきた!ジャパニーズレゲエの新時代を切り開いた、RED SPIDERによるジャパニーズレゲエダブミックスシリーズ最新作! ”白”versionは、終始「サブイボ」立ちまくり必至の心を揺さぶる楽曲が満載!もちろんおなじみのスペシャルナレーションや楽しいインタールードも収録!もう誰もRED SPIDERを止められない!
あの爆走シリーズが帰ってきた!ジャパニーズレゲエの新時代を切り開いた、RED SPIDERによるジャパニーズレゲエダブミックスシリーズ最新作! ”黒”versionはまるでおもちゃ箱をひっくり返したかのようにバラエティに溢れた楽曲が満載!もちろんおなじみのスペシャルナレーションや楽しいインタールードも収録!もう誰もRED SPIDERを止められない!
現在レゲエシーンのTop Artistと言っても過言では無い、そして他ジャンルからの支持も熱い“J-REXXX”待望のNEW ALBUM「ソーセージ」が2023年11月1日にDIGITAL NINJA RECORDSよりリリース。 楽曲はJ-REXXXならではのミクスチャーレゲエと呼ぶに相応しいジャンルレスでオリジナルかつ真っ直ぐ心に刺さる全14曲を収録。 Featuring ArtistにはCIMA, MISON-B, ONEDER, P-PONG, RAM HEAD, SNEEEZE WOLF, SUNA DEMUSという素晴らしい盟友達が集結。 プロデューサーは「M.U.S.I.C」「HUMAN」「MONSTER」「ORIGINAL」などJ-REXXXのクラシックアルバムを全曲プロデュースしてきた”DIGITAL NINJA 774”。 進化し続けるJ-REXXXの史上最高のアルバムがここに完成。
MISON-B待望のNEW ALBUM「SOUND COMET 34」が7月20日にDIGITAL NINJA RECORDSからリリース。BLACK MUSICを基に様々な音楽を吸収したジャンルレスでオリジナルなトラックに乗せ、聴いた人の魂を揺さぶるブラックかつブルージーかつスモーキーな歌声で、独創性溢れる斬新な歌詞と最高なメロディーを歌い上げる。 プロデュースは全曲DIGITAL NINJA 774。 唯一無二、至極の全12曲。 最高傑作ここに誕生。
レゲエサウンド KING JAM ピッカルが立ち上げた新レーベル EXTRA POWA RECORDS×RAM HEADの記念すべき初回作!!! RAM HEAD の新曲 『NEVER GIVE UP』ラムヘッドの放つポジティブな歌声がストレートに心に届く一曲。今を生きる人たちへの応援歌 トラックはロンドンのトップトラックメイカー Lord Kimo、そしてミックスダウンを務めるのはニューヨーク在住グラミーエンジニア ミキルーニーが参加してます
レゲエサウンド KING JAM ピッカルが立ち上げた新レーベル EXTRA POWA RECORDS×RAM HEADの記念すべき初回作!!! RAM HEAD の新曲 『NEVER GIVE UP』ラムヘッドの放つポジティブな歌声がストレートに心に届く一曲。今を生きる人たちへの応援歌 トラックはロンドンのトップトラックメイカー Lord Kimo、そしてミックスダウンを務めるのはニューヨーク在住グラミーエンジニア ミキルーニーが参加してます
000年代初頭より活動するジャパニーズ・レゲエ・ディージェイの筆頭格、CHEHONの約5年ぶりとなるオリジナル・アルバム。盟友である格闘家、平本蓮のテーマ曲として書き下ろした「CHAMPION ROAD」などを収録。
000年代初頭より活動するジャパニーズ・レゲエ・ディージェイの筆頭格、CHEHONの約5年ぶりとなるオリジナル・アルバム。盟友である格闘家、平本蓮のテーマ曲として書き下ろした「CHAMPION ROAD」などを収録。
レゲエをベースに新しい音楽を発信するユニット"RAFUU"が 遂に北海道出身の盟友"RAM HEAD"を迎え制作した楽曲! 今は会えない友達へ向けたメッセージ それは"ひとりにさせたくない" たとえそばにいれなくても、心で繋がっていることを忘れないで欲しい。 4月、新しい旅立ちの季節にピッタリな曲です。
UCHIBABA ZION STUDIO企画 KICKERMAN × STICKY 制作による”LILIAN RIDDIM"に CHAN-MIKA、Ram Head、ONGYA、Sonia、LICCIの5アーティストを迎えてのミディアムレゲエ ワンワェイ作品。 優しくなってね。 Good vibes only!!!
NINJA MOB(SNEEEZE,P-PONG,774)が待望の2ndアルバム「NINJA MOB 2」をリリース。 客演にはレーベルメイトのJ-REXXX,PERSIA,RAM HEADが参加している。
ついにこの男の出番がやってきた。 ジャパニーズ・レゲエの重要地点、関西。奈良県出身「鉄板男」が放つ大注目作がそのベールを脱ぐ。一度聞いたら虜になる中毒性の高い歌声とキャッチーなメロディー、誰もが共感してしまうストレートなリリックを武器にヒット曲を量産、ここ数年でまさにレゲエシーンの期待の星となった鉄板ボーイ=”寿君”の待望のセカンド・フル・アルバムが遂に完成。 ストリートを代弁するハード・コアな男気チューンから、女性への愛を伝えるSweetな曲、仲間そして一人一人の「出会い“愛”」を込めた曲など、幅広いテーマが詰め込まれた今作。もはやレゲエ・シーンを超えJ-POP シーンをも呑み込んでしまいそうな可能性を十分に秘めた、2013年のジャパニーズ・レゲエ・シーンが生んだ渾身作!
ついにこの男の出番がやってきた。 ジャパニーズ・レゲエの重要地点、関西。奈良県出身「鉄板男」が放つ大注目作がそのベールを脱ぐ。一度聞いたら虜になる中毒性の高い歌声とキャッチーなメロディー、誰もが共感してしまうストレートなリリックを武器にヒット曲を量産、ここ数年でまさにレゲエシーンの期待の星となった鉄板ボーイ=”寿君”の待望のセカンド・フル・アルバムが遂に完成。 ストリートを代弁するハード・コアな男気チューンから、女性への愛を伝えるSweetな曲、仲間そして一人一人の「出会い“愛”」を込めた曲など、幅広いテーマが詰め込まれた今作。もはやレゲエ・シーンを超えJ-POP シーンをも呑み込んでしまいそうな可能性を十分に秘めた、2013年のジャパニーズ・レゲエ・シーンが生んだ渾身作!
EMPEROR MUSIC プロデュースRiddim"Dreamy Riddim" シングル配信を行い大好評だった6曲に加え 高知県出身17歳のラッパー "RAGA"の"Dream of Country" そしてRiddimを加えたONEWAYがリリース!