DIGITAL NINJA RECORDS


SPECIAL ONE
RAM HEAD
RAM HEAD待望のNEW SINGLE 「SPECIAL ONE」がリリース。 優しく包み込むようなトラックに乗せて、特別な人への愛を綴った一曲。 ProduceはDIGITAL NINJA 774。


CLOUD
RAM HEAD
RAM HEAD 待望のNEW SINGLE「CLOUD」がリリース。 壮大かつエモーショナルなオリジナリティ溢れるトラックに乗せて、自身の内面と向き合いそこから一歩踏み出す勇気をくれる歌詞を抜群のメロディーセンスで歌い上げている。 ProduceはDIGITAL NINJA 774。


STEPPA
FORTUNE D
“FORTUNE D”待望のNEW SINGLE 「STEPPA」がリリース。 和の心が宿るDOPEで斬新なトラックに、妖しくSMOKEYなFLOWで自分自身や聴く人を導いていく歌詞を乗せた唯一無二な楽曲が完成。 ProduceはDIGITAL NINJA 774。


VIBRATION
SNEEEZE WOLF
SNEEEZE WOLF待望のNEW SINGLE「VIBRATION」がリリース。 妖艶かつダンサブルな雰囲気も併せ持つオリジナルなトラックに世の中の不条理、BABYLONに向けての熱く煙たいメッセージを乗せている。 ProduceはDIGITAL NINJA 774。


SOUND WEAPON
TRASH
TRASH, CHAKRA, NAVY MAGIC (Chakr@The3rd, seldom)の4人が忍者屋敷に集まりその場で産み出された激渋曲が待望のリリース。 その名も「SOUND WEAPON」。 ProduceはDIGITAL NINJA 774。


P
P-PONG
神戸を拠点に活動するクルーNINJA MOB, H.R.Cでの活動も活発な”P-PONG”待望の2nd ALBUM 「P」をDIGITAL NINJA RECORDSからリリース。 大好評の1st ALBUM「Pマイセルフ」から約13年ぶりとなるアルバムは、これまで様々な経験を経てP-PONGらしさはそのままに研ぎ澄まされ進化したリリックとフローが冴え渡る全13曲を収録。 featuringにはMISON-B, RABi, SNEEEZE, HANG, ENDY, RAM HEADと馴染みの深い盟友達が名を連ねている。 プロデュースは1st ALBUMと同じ相性抜群のDIGITAL NINJA 774。今作も唯一無二で極上な音を奏でている。 P-PONG最高傑作ここに誕生。


煙玉
MOJAH
既発の2枚のEP「始まりの狼煙」「ほっこり」も大好評の歌い手”MOJAH”が待望の1st ALBUM「煙玉」をDIGITAL NINJA RECORDSからリリース。 774が作る唯一無二なトラックに乗せて脳裏に焼きつく味わい深い歌詞をスモーキーかつ伸びやかな歌声で歌い上げる至極の全12曲。 Featuring ArtistはONEDER,RAM HEAD,TRASH,武と馴染みの深い盟友達が揃っている。 MOJAH最高傑作ここに誕生。


カラフル
MISON-B
アルバム「SOUND COMET 34」も大好評の “MISON-B”が待望のNEW SINGLE「カラフル」を 10月11日にリリース。 ダンサブルかつソウルフルなトラックに乗せて 色鮮やかな情景や恋心、衝動などを MISON-Bならではの歌詞とメロディーで歌い上げている。 プロデュースはDIGITAL NINJA 774。


MJ
808
808待望のNEW SINGLE 「MJ」が7月7日にリリース。 SlowでMellowな心地の良い ”Star Beach Riddim”に乗せ、 切なくも甘い一途な愛を歌う極上のLove Song。 プロデュースはDIGITAL NINJA 774。 LOVE EARTH ROCK


もっていかれないように
U-BIT
U-BIT待望のNEW SINGLE 「もっていかれないように」が 6月28日にリリース。 REGGAEのBIG RIDDIM “Joy Ride Riddim”を オリジナルかつ大胆にリメイクしたトラックに 人生の中にある様々な“もっていかれないように”を テーマに耳に残るFLOWと歌詞で乗せた一曲。 プロデュースはDIGITAL NINJA 774。


非合法FLOW
SNEEEZE WOLF
SNEEEZE WOLF 待望のNEW SINGLE "非合法FLOW"が6月21日にリリース。 一度聞けばクセになる唯一無二なトラックに 非合法なFLOWと魂の込められたメッセージが乗る 激渋な一曲。 プロデュースはDIGITAL NINJA 774。


I Wanna Rock
808
2024年6月9日リリース 808と774が再合致し創り上げた ∞リピート間違いなしの 最高にROCKでBLACKな曲が完成。 唯一無二で一度聴いたら虜になる DIGITAL NINJA 774のBEATに乗せ “RUFF TUFF LOVE”を信条に掲げる 808の歌詞とFLOWが魂を揺さぶる一曲。 LOVE EARTH ROCK


FALLIN (feat. TRASH)
MOJAH
話題沸騰中のMOJAHとTRASHが 待望のコンビネーション曲をリリース。 BLACKでBLUESYかつGROOVYなトラックに乗せ 2人の煙のように体に入り込んでくる REGGAEとHIPHOPが一体化した DOPEな世界観が激渋な一曲。 プロデュースはDIGITAL NINJA 774。


NINJA MOB 3
NINJA MOB
NINJA MOB (SNEEEZE,P-PONG,DIGITAL NINJA 774) 4年ぶり待望の3rd ALBUMがついに完成。 相性抜群の3人の忍者が魅せるオリジナルかつ極上のアルバム。 客演にはBOIL RHYME, MISON-B, ONEDERという馴染みの深い盟友達を迎えている。 “NINJA MOB 3” 最高傑作ここに誕生。


燦燦
ONEDER
ONEDER待望のNEW ALBUM 「燦燦」が3月9日にリリース。 抜群のメロディーと自身の人生を元にした真っ直ぐ心に響く歌詞を透き通るような心地良い声に乗せて歌いあげる究極の9曲。 今作は今まで数々のヒットチューンを共に生み出してきた相性抜群の"DIGITAL NINJA 774"が全曲プロデュース。


SWISHER SWISHER
TRASH
今年それぞれのアルバム「TRASH BOX」「ANALOG NINJA」をリリースした話題沸騰中のTRASHと808のコンビネーション曲が完成。 最近日本での復活&新味を発売した"SWISHER SWEETS"をテーマに書き上げた極上の一曲。 プロデュースはDIGITAL NINJA 774。


ソーセージ
J-REXXX
現在レゲエシーンのTop Artistと言っても過言では無い、そして他ジャンルからの支持も熱い“J-REXXX”待望のNEW ALBUM「ソーセージ」が2023年11月1日にDIGITAL NINJA RECORDSよりリリース。 楽曲はJ-REXXXならではのミクスチャーレゲエと呼ぶに相応しいジャンルレスでオリジナルかつ真っ直ぐ心に刺さる全14曲を収録。 Featuring ArtistにはCIMA, MISON-B, ONEDER, P-PONG, RAM HEAD, SNEEEZE WOLF, SUNA DEMUSという素晴らしい盟友達が集結。 プロデューサーは「M.U.S.I.C」「HUMAN」「MONSTER」「ORIGINAL」などJ-REXXXのクラシックアルバムを全曲プロデュースしてきた”DIGITAL NINJA 774”。 進化し続けるJ-REXXXの史上最高のアルバムがここに完成。


SMOKY RAGGAMUFFIN
SNEEEZE WOLF
SNEEEZE WOLF待望のNEW SINGLEが 9/3にリリース。 現代を生きる日本の煙たい忍者が今狼煙を上げる。 SMOKYでDOPEなBASSが響くトラックに世の不条理に対しての熱い思いを載せたREBELな一曲がここに完成。 プロデュースはDIGITAL NINJA 774。


TOP GEAR
808
今年1月にアルバム"ANALOG NINJA"をリリースした今話題沸騰中の超新星”808”のNEW SINGLE「TOP GEAR」が8月8日808の日にリリース。 ギターとピアノの旋律が心揺らす疾走感あふれるトラックの上でストレートで熱く前向きな気持ちにさせれくれる歌詞を抜群のメロディセンスで歌い上げている。 プロデュースはDIGITAL NINJA 774。 最高最強タッグの新作がここに誕生。


SOUND COMET 34
MISON-B
MISON-B待望のNEW ALBUM「SOUND COMET 34」が7月20日にDIGITAL NINJA RECORDSからリリース。BLACK MUSICを基に様々な音楽を吸収したジャンルレスでオリジナルなトラックに乗せ、聴いた人の魂を揺さぶるブラックかつブルージーかつスモーキーな歌声で、独創性溢れる斬新な歌詞と最高なメロディーを歌い上げる。 プロデュースは全曲DIGITAL NINJA 774。 唯一無二、至極の全12曲。 最高傑作ここに誕生。


STAR BEACH
ONEDER
ONEDER待望の新曲「STAR BEACH」が7月7日にリリース。 満天の星空をビーチで眺めながらリラックスしている情景をONEDERの透き通るような歌声で描いている。 トラックはDIGITAL NINJA 774制作の"STAR BEACH RIDDIM"。


TRASH BOX
TRASH
TRASH待望の1st ALBUM "TRASH BOX"がついに完成。 客演にはMADJAG, FORTUNE D, MISON-B, SNEEEZE, 19Freshが参加。 プロデュースは全曲DIGITAL NINJA 774。


ANALOG NINJA
808
2023年1月11日、 ”808”と”774”の最強タッグが手を組み 全9曲のEP「ANALOG NINJA」を DIGITAL NINJA RECORDSからリリース。 2人は共に兵庫県小野市天神町という同じ町内の出身。 808は抜群のメロディセンスと感情が溢れ出る斬新な歌詞で774が作るジャンルレスでオリジナルなトラック全てに最高のアプローチで歌い上げる、デジタルニンジャ一押しのアーティスト。 “聴けばわかる”とはまさにこの事。 最高のクラシック作品がここに誕生した。


ほっこり
MOJAH
1st EP "始まりの狼煙"から1年、MOJAH待望の2nd EPが完成。今作は"ほっこり"をテーマにゆったりとした774制作のRIDDIMに乗せてMOJAHが等身大の物語を心地良く歌い上げている。


セニョリータ
SNEEEZE WOLF
1st ALBUMも絶好調の"SNEEEZE WOLF"待望のNEW SINGLE。今作はラテンダンスホールなトラックに乗り、セクシーな女性に例えてGanjaへの愛を歌っている。プロデュースはもちろんDIGITAL NINJA 774。


LIFE
ONEDER
ONEDER待望のNEW ALBUMがついに完成。プロデュースは全曲DIGITAL NINJA 774が担当。 "LIFE"と名付けられた今作は、ONEDERの日常から得た心温まる歌詞とデジタルニンジャのトラックが融合し、IRIEな愛に溢れている内容となっている。


TAKE IT EASY
MOJAH
同世代最強コンビ "MOJAH & ONEDER" のNEW SINGLEがDIGITAL NINJA RECORDSよりリリース。 774制作のネオファンデーションなトラックにMOJAH,ONEDER2人の絶妙なFLOWが乗る心地の良いほっこりした一曲。


DAY & NIGHT
RAM HEAD
RAM HEAD待望のNEW ALBUMがついに完成。 “DAY & NIGHT”と名付けられた今作は、昼と夜のコントラストを自身の感性で鮮やかに描いている。レゲエダンスホールからミディアム、ジャンルレスな楽曲までRAM HEADの魅力が存分に楽しめる作品となっている。 プロデュースは全曲DIGITAL NINJA774。


REVOLUTION
SNEEEZE WOLF
「SNEEEZE WOLF」待望の1st ALBUMが完成。 既発のシングルもリマスターし生まれ変わり進化。1stにしてベストアルバムとも言える至極の全17曲。 プロデュースは全曲DIGITAL NINJA 774。


始まりの狼煙
MOJAH
兵庫の期待の新星 “MOJAH”(モジャー)が 1st EP『始まりの狼煙』をDIGITAL NINJA RECORDSから10/8にデジタルリリース。 力強さと優しさを感じるスモーキーな歌声から放たれるラガでストレートな歌詞。 RIDDIMは全曲774プロデュース。 10/8より各配信サイトにて配信開始。 全6曲。


ORIGINAL
J-REXXX
日本のレゲエ界に、沢山のヒット曲をリリースしてきたJ-REXXX。 その楽曲のほとんどを共に生み出してきたプロデューサー774(DIGITAL NINJA)。彼らが、本アルバムで辿り付いたコンセプトは”いなたい”。懐かしのレゲエダンスホールに感じる、“いなたい”匂いをまとったアルバムを追求してきた。これまでも、ダンスホールレゲエに軸足を置きながら、楽曲に進化を求めてきた彼らだが、本アルバムでは自分達がレゲエにハマった当時の衝動を探りつつ、しっかりと消化された楽曲が並ぶ。懐かしくもあり、しっかりと現代にアップデートされた14曲。相変わらず楽曲ごとのインパクトは強烈で、アルバムとしても彼らの多彩さを強く感じられる。進化を求め、臆せず原点に立ち返ることで完成したアルバムは、その名の通りORIGINAL。


NINJA MOB
NINJA MOB
2013年突如現れた話題のユニットNINJA MOB。 バイリンガルで巧みなフロウで話題のラッパーSNEEEZE、 バトルで数々のタイトルを獲得しているフリースタイラーP-PONG、 既に多数の作品に参加し、その名を全国に広げる実力派のトラックメーカー774といった、 兵庫県を拠点とする3人で構成され、今関西を中心からその人気は急上昇中。 クルー名からも読み取れるように"忍者ネタ"を表現した音を中心に独自の 世界観が繰り広げられている。遊び心満載で程よく力が抜けた作品が多く、 一度聴くと思わず何度も聴いてしまう作品に仕上がっている。


とんだのベスト
THUNDER
THUNDERが雷音でデビューしてから現在までの、2011年~2017年の代表曲を厳選して収録した『とんだのベスト』が発売決定!今作はベストアルバムということで、これまでの774(DIGITAL NINJA)プロデュース作品を中心に23曲を厳選!自身のデビュー時の代表曲CYAAN STOPから始まり、配信も大好評だったCHANGE。今作唯一の新曲ですべてパトワ語で歌うDARK LIKE A NINJAなど新たに録音した音源も含めた渾身のベストアルバムとなっている。


LOVE SICK DISCO
RAM HEAD
古くから親交があるDIGITAL NINJAとRAM HEADの共作アルバムがついにリリース。 ソウルフルに歌い上げるRAM HEADの良さを、774(DIGITAL NINJA)のTrackが強く引き出している。 歌詞の世界観を活かしつつも、身体も心も踊る仕上がりは聴く側は高揚せずにはいれないだろう。 本作では、自身の経験を通して誰しもが抱える不安や葛藤、情緒の変化が絶妙に表現されている。 すでに先行でリリースされた「何も気にすんな」「MY JAPANESE REGGAE IS DEAD」「あのひとこと」「プライド」 これらすべてのシングルがiTunes Reggaeチャートで連続1位獲得の偉業を達成し、着実に支持を得ており、まさに満を持して発売される分厚い1枚である。