Daily New Arrivals


Where Rock 'n' Roll Was Born: Celebrating 100 Years of Sam Phillips (Remastered)
ヴァリアス・アーティスト


Where Rock 'n' Roll Was Born: Celebrating 100 Years of Sam Phillips (Remastered)
ヴァリアス・アーティスト


J Jazz Volume 4: Deep Modern Jazz From Japan The Nippon Columbia label 1968-1981
VA
イギリスの名門レーベルBBEによる人気「和ジャズ」コンピレーション・シリーズ「J Jazz: Deep Modern Jazz From Japan」待望の第4弾は、日本コロムビアのカタログ限定でセレクト。 監修のトニー・ヒギンズとマイク・ペデンのジャズ・フリーク2名による執拗なまでのディグにより、深く美しく濃厚なジャズ・コンピレーションが誕生!


J Jazz Volume 4: Deep Modern Jazz From Japan The Nippon Columbia label 1968-1981 (96kHz/24bit)
VA
イギリスの名門レーベルBBEによる人気「和ジャズ」コンピレーション・シリーズ「J Jazz: Deep Modern Jazz From Japan」待望の第4弾は、日本コロムビアのカタログ限定でセレクト。 監修のトニー・ヒギンズとマイク・ペデンのジャズ・フリーク2名による執拗なまでのディグにより、深く美しく濃厚なジャズ・コンピレーションが誕生!


それは愛
motoki tanaka
motoki tanakaが10月27日にニューシングル「それは愛」をリリースする。 先日リリースされた1stシングル「きもち」が折坂悠太のα-STATION FM KYOTO FLAG RADIO内にて取り上げられたのは記憶に新しい。 本作は、作詞作曲をmotoki tanakaが手がけ、レコーディングではギター&ボーカル motoki tanaka。ベースに平野"ヒラリー"智之。ドラム&パーカッションに松村岳が参加し、エンジニアにはex.宇宙人の和田真が参加した。ジャケットもmotoki tanakaが担当。 来月の11月17日は、突然少年TOUR秘宝ファイナル 高知ri:verへ出演。11月25日には、高知県香南市弁天座で開催されるEGO-WRAPPIN'のライブ公演 トリオde人人人へオープニングアクトでの出演が決定している。


The Block Revisited (Deluxe Edition)
ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロック
ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロック、再結成アルバム『THE BLOCK』の15周年記念盤『THE BLOCK REVISITED』がリリース
GOOD PRICE!

The Block Revisited (Deluxe Edition)
ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロック
ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロック、再結成アルバム『THE BLOCK』の15周年記念盤『THE BLOCK REVISITED』がリリース
GOOD PRICE!

Re:collection
パンケーキキャッツ
"わがまま"がつまったフルアルバム、完成! 息をのむほどの絶景や、大地を揺らすような熱狂。忘れられない体験は、きっとあなたにとって永遠の宝物になる。 思い出を辿る音楽の旅へご案内します。 nayuta、月乃、夢乃ゆき、yuiko、優莉、まるもこ、拠鳥きまゆといった、同人シーンに留まらず話題を集めるボーカリストが一同に集結。 今までのパンケーキキャッツ作品を気に入った方はもちろん、さらに多くの方に楽しんでいただけること間違いなし。 ボーカリストそれぞれの持つ魅力をフルに生かした楽曲に加え、アルバムの世界観をさらに広げるインスト曲3曲を加えた全10曲を収録。 パンケーキキャッツのこだわりは、個性派プレイヤーによる生音REC。 前作より続投の椎名なお(E.Gt)、まひお(Ba)、にじさんじ等VTuberのライブなどで活躍するジャンク(Dr)に加え、「プリキュア」EDテーマのレコーディングに参加した吉川竜矢(Ba)、小林ファンキ風格(E.Gt)も参加。 個性派プレイヤーの鮮やかなプレイが楽曲の隅々まで冴えわたり、サウンドは前作に増してより軽快に、壮大に、”わがまま”に進化。 イラストレーター・漫画家の箭坪による書き下ろしイラストはアルバムの世界観を更に引き立たせる一枚。メンバーこだわりのエフェクターの意匠もちりばめられています。


ねぇ、そろそろ
Rockon Social Club
2nd ALBUM「Don't Worry Baby」からの先行配信シングル第2弾。 メンバー全員で軽やかに歌いながらも、深みのある個性的な歌詞含めて、何度も聴いて頂ける、POPなナンバー。


ねぇ、そろそろ
Rockon Social Club
2nd ALBUM「Don't Worry Baby」からの先行配信シングル第2弾。 メンバー全員で軽やかに歌いながらも、深みのある個性的な歌詞含めて、何度も聴いて頂ける、POPなナンバー。


Mystic Islands Dub
HARIKUYAMAKU
沖縄コザを拠点に、沖縄の古い民謡とドープでサイケデリックなDUBを組み合わせた斬新な音楽を発信しているプロデューサー/ダブ・エンジニアのHARIKUYAMAKU(ハリクヤマク)が、1965年に発売された16枚組のLP-BOX「沖縄音楽総攬」から厳選した沖縄古謡の音源をDUBミックスしたアルバム『Mystic Islands Dub』でメジャーデビュー。CDとアナログLP、デジタル配信で同時リリース! 約60年前に録音された貴重な沖縄古謡の音源と、自身も所属するコザのライヴ・ダブ・バンド、銀天団による生演奏を組み合わせ、HARIKUYAMAKU独自の神秘的でサイケデリックなサウンド・プロダクションでまとめ上げた唯一無二の音楽。


White Christmas
関口シンゴ
誰もが一度は耳にしたことのあるクリスマスソング「White Christmas」を関口シンゴがカヴァー。温かな音色でギター一本とは思えない豊かなサウンドに!origami PRODUCTIONSの月額制配信サイト「Oshite」のみで公開していた音源が配信初解禁。ホリデーシーズンに火を灯すような1曲をご堪能ください!


White Christmas
関口シンゴ
誰もが一度は耳にしたことのあるクリスマスソング「White Christmas」を関口シンゴがカヴァー。温かな音色でギター一本とは思えない豊かなサウンドに!origami PRODUCTIONSの月額制配信サイト「Oshite」のみで公開していた音源が配信初解禁。ホリデーシーズンに火を灯すような1曲をご堪能ください!


風のセレナーデ
Ayane Yamazaki
伝説のシティポップのカバー「魔法をおしえて」がジワジワと世界中に広がり、アメリカを中心にSpotifyで約70万回再生されているAyane Yamazakiが、フルアルバム「風のセレナーデ」をリリース。 今作はAyane Yamazaki名義では初のフルアルバムで、2019年より4年間の集大成的作品。 今回もサウンド・プロデューサーの丸山桂と2人でレコーディングからミックスまで制作、小泉由香の見事なマスタリングで仕上げられた。 本作はこれまでの本流であったオルタナとエレクトロ・ポップに、シティポップと歌謡曲を絶妙にミックスした日本人にしかできないグローバルなポップスを作り上げることに成功した。 ナチュラルと電子音が自然に溶け合ったサウンドと、人間の精神性とAIの先鋭性の両面を兼ね備えたヴォーカルは、来るべきWeb3時代のSpace City Musicと呼ばれている。