Daily New Arrivals


沖縄 美ら海とやんばるの自然音 癒しのリラックスサウンド
モントリブロ自然音ラボ
沖縄の美しい海とやんばるの森のさまざまな場所で録音した自然環境音です。 人の可聴域を遥かに超える100kHzまで録音できる超広帯域マイクロホンCO-100kを使用したステレオレコーディングで、192kHz24bitサンプリングで収録しています。 まるでその場に居るかのような圧倒的な臨場感をありのままに体感できるよう、可能な限り最低限の音源の加工にとどめております。 また、フェードイン/アウト加工は施しておりませんので、1曲リピートによる違和感の少ない長時間連続再生が可能です。 私どもはこれまで10年以上ハイレゾ音響やハイレゾ自然音の社会的利用を目的とした研究を行なっており、CD以上の高精細な自然音は人の脳や心理・生理、自律神経等にさまざまな影響を及ぼしている研究成果が得られてまいりました。本来身近にあり、当たり前のように包まれていた自然の音に触れることで心とカラダがリラックスできる環境作りにお役立て下されば幸いです。なお、本音源の原盤権・著作隣接権は私どもが保有しており、許可なく2次利用や商用利用することは禁じております。


可惜夜歌集
いろはにほへっと あやふぶみ
ホロライブの白上フブキ、百鬼あやめ、大神ミオの3人からなるユニット”いろはにほへっと あやふぶみ”が1st EP『可惜夜歌集』を配信リリース!


夢中にちゅ・ちゅ・ちゅ・ちゅーにんぐあっぷ!(Prod. MOSAIC.WAV)
電音部
『電音部』に登場する茅野ふたば(CV:堀越せな)と『WIXOSS』に登場するアキノ from WIXOSS(CV:星ノ谷しずく)が歌唱を担当した「夢中にちゅ・ちゅ・ちゅ・ちゅーにんぐあっぷ!(Prod. MOSAIC.WAV)」を収録!


夢中にちゅ・ちゅ・ちゅ・ちゅーにんぐあっぷ!(Prod. MOSAIC.WAV)
電音部
『電音部』に登場する茅野ふたば(CV:堀越せな)と『WIXOSS』に登場するアキノ from WIXOSS(CV:星ノ谷しずく)が歌唱を担当した「夢中にちゅ・ちゅ・ちゅ・ちゅーにんぐあっぷ!(Prod. MOSAIC.WAV)」を収録!
![sprite best [2011-2016]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/1750/00000003.1690303096.9188_320.jpg)

sprite best [2011-2016]
Sprite Recordings
Sprite Recordings初のベスト盤が完成! 「N.O.S.」「FaV」「L4TS」等、 人気曲やNEWバージョン、Remixを含む、豪華二枚組収録。 全曲リマスタリングでお届けする軌跡をお楽しみ下さい!


沖縄 美ら海とやんばるの自然音 癒しのリラックスサウンド
モントリブロ自然音ラボ
沖縄の美しい海とやんばるの森のさまざまな場所で録音した自然環境音です。 人の可聴域を遥かに超える100kHzまで録音できる超広帯域マイクロホンCO-100kを使用したステレオレコーディングで、192kHz24bitサンプリングで収録しています。 まるでその場に居るかのような圧倒的な臨場感をありのままに体感できるよう、可能な限り最低限の音源の加工にとどめております。 また、フェードイン/アウト加工は施しておりませんので、1曲リピートによる違和感の少ない長時間連続再生が可能です。 私どもはこれまで10年以上ハイレゾ音響やハイレゾ自然音の社会的利用を目的とした研究を行なっており、CD以上の高精細な自然音は人の脳や心理・生理、自律神経等にさまざまな影響を及ぼしている研究成果が得られてまいりました。本来身近にあり、当たり前のように包まれていた自然の音に触れることで心とカラダがリラックスできる環境作りにお役立て下されば幸いです。なお、本音源の原盤権・著作隣接権は私どもが保有しており、許可なく2次利用や商用利用することは禁じております。


RUB A DUB SCHOOL ~CRUISE SESSIONS~ (feat. J-REXXX, RUEED, PUSHIM, CHOZEN LEE, PAPA-B, JUMBO MAATCH, CHEHON, NASU, VOICE MAGICIAN, ZENDAMAN, 39MAN, CORN BREAD & ZION)
RUDEBWOY FACE
RUDEBWOY FACE の声掛けのもとに集まったFAR EAST REGGAE CRUISE に乗り合わせたラガな仲間達13名がKillaNamiが作ったラガヒップホップなトラックに至極のマイクリレーを落とし込んだ極上の一曲が堂々のリリース!それぞれのリリックからトラックに至るまで全てクルーズ船上で作られたPositive Vibration 溢れる一曲となっている。また、ベテランから新生アーティストまでが参加してるあり得ない面子にも注目だ!


RUB A DUB SCHOOL ~CRUISE SESSIONS~ (feat. J-REXXX, RUEED, PUSHIM, CHOZEN LEE, PAPA-B, JUMBO MAATCH, CHEHON, NASU, VOICE MAGICIAN, ZENDAMAN, 39MAN, CORN BREAD & ZION)
RUDEBWOY FACE
RUDEBWOY FACE の声掛けのもとに集まったFAR EAST REGGAE CRUISE に乗り合わせたラガな仲間達13名がKillaNamiが作ったラガヒップホップなトラックに至極のマイクリレーを落とし込んだ極上の一曲が堂々のリリース!それぞれのリリックからトラックに至るまで全てクルーズ船上で作られたPositive Vibration 溢れる一曲となっている。また、ベテランから新生アーティストまでが参加してるあり得ない面子にも注目だ!
![ハナミズキ (feat. 一青窈) [Cover] [Hanamizuki ELECTRONIC]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/1746/00000003.1690025311.1206_320.jpg)

ハナミズキ (feat. 一青窈) [Cover] [Hanamizuki ELECTRONIC]
HASIWO
名曲「ハナミズキ」をエレクトロニック・ミュージックにアレンジ。独特なリズム感がクセになります。
![ハナミズキ (feat. 一青窈) [Cover] [Hanamizuki ELECTRONIC]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/1746/00000003.1690025612.7151_320.jpg)

ハナミズキ (feat. 一青窈) [Cover] [Hanamizuki ELECTRONIC]
HASIWO
名曲「ハナミズキ」をエレクトロニック・ミュージックにアレンジ。独特なリズム感がクセになります。


ルーツ・オブ・ロンドン・ナイト VOL.1:アーカイヴ ロンドン・ナイトが教えてくれたオールディーズ
Various Artists
「ROCKで踊る」という楽しみと、その「居場所」を我々に与えてくれたロックDJのパイオニア、大貫憲章氏(選曲・監修)のルーツをも知ることができる新シリーズが遂に始動! 1980年から今もなおロック、カルチャーの発信源であり、その貴重な場を提供し続ける伝説のDJイベント「LONDON NITE」。フロアを彩る音楽は新旧を問わず、ロックンロール・パンク・ニューウェイブ・60sビート・スカ・ソウル・R&Bなどまさに森羅万象。その場を体験した者は誰もが「ロンナイ」という一つのジャンル、KENROCKSワールドへと導かれていく。 本シリーズは、主に50s、60sの“血湧き肉躍るオールディーズ・ナンバー”を中心として構成。その第1弾は、The Clashのバージョンでも人気の「I Fought The Law」、定番「Break-A-Way」など、カバー曲の元ネタから、その楽曲自体がフロアを沸かせるRay Charles、The Beach Boys、The Beatlesなどのナンバーまでもをアーカイヴ。ロンナイが教えてくれたナンバーがびっしり詰め込まれている。 ロック・スピリッツとそのレンジの広さでロンナイ未体験の人達をも魅了する至高のレジェンド、大貫憲章氏(ロックDJ、ラジオDJ、音楽評論家)のルーツを探る趣も内包した待望の新シリーズ。じっくりリビングで聴くもよし、お店のBGMにするもよし、そしてもちろん日常の、いや、人生のサウンドトラックとしてロンナイに行って踊るもよし。伝説はこれからもまだまだつづくのだ! (OLDAYS RECORDS 編集部) 今回、ついにと言うか、念願叶って今までになかった選曲音源の発売のスタートが切られた。 LONDON NITEにGROOVY ROCK CARAVANという自分の主催するロックなDJイベント関係のアルバム(CD)はこれまでにもあったし、多くの音楽ファンから好意的に受け入れていただき未だに少なからず需要があるのも嬉しい限り。 それぞれのイベントの愛好者、ファン以外にも広い音楽ファン層にアピールして収録されている音楽、曲たちがこの日本の社会、風土の中に浸透していくことになれば大袈裟ではなく、自分がやって来たことの成果だし、個人的には大きな結実とも言えると思う。そもそも、音楽ファンとして評論家、DJなどをやることになり、その行為自体に大きな歓びと手応えを感じて来た道のりだった。その上でこうして改めて出会った音楽/曲を一部とはいえ、可視化(可聴化?)出来て記録としてのレコード(音源)で発信出来ることはこの上ない歓びでしかない。この場を借りてみなさんに感謝したい。 その端緒となる本作はタイトル通り、これまで LONDON NITEでDJプレイして来た曲からチョイスしたものやその原曲、カバーなどDJしながらの「気づき」や「発見」による珠玉の音楽遺産でありトレジャーであるまさに「Oldies But Goodies」の集積所「パラダイス・ガレージ」なのだ。 自分はこういう過去のゴキゲンな曲を記憶の扉の向こう側に格納して、DJとか必要な時にいつでも取り出せるようにしている、というより、自然にそういうことが出来るようになっている。なので自分ではそういうありようを勝手に「DJスーパーナチュラリズム」と呼んだりしている。頭の中にどんどん曲たちが降りてくる。そういう感覚。それもこれも元にある曲、Songsが魅力的であるから成せる技。ここに収められている曲たちはそういう個性溢れる素晴らしくチャーミングなSongsなのだ。それにこちらが気づけばいいだけ。 では心ゆくまでエンジョイして~~~!!!I Hope You Like It!!! 大貫憲章 Kensho Onuki


SUMMER !!
SAMURAI APARTMENT
2023年夏の3連続リリース最終第三弾 「SUMMER !!」を発表! 作曲はSAMURAI APARTMENTのほぼ全曲を担当し、最近ではアイドル、お笑い芸人、Vtuber、アニソン、ゲーム音楽など多岐にわたるサウンドクリエーターとしても活躍する和太鼓奏者にしてメロディーメーカー"KYO"。作詞にはマスダトモヒロを起用し、リリックにはSAMURAI APARTMENTの世界観を醸し出す"CLIMB"、歌うは粘り気のある純度の高い水のような声の持ち主"SHIMO"という布陣。 SHIMOは今回なんとRapに初挑戦!SAXに名雪祥代、guitarにZucchiを迎えお届けします。 タオル回してジャンプして、ヘドバン決めて、声出して! ブチ上がり間違いなしのサマーチューン! ナニモノにも属さず、誰とでも混じりあうそんなニューノーマルのSAMURAI APARTMENTが動き始めた!


SUMMER !!
SAMURAI APARTMENT
2023年夏の3連続リリース最終第三弾 「SUMMER !!」を発表! 作曲はSAMURAI APARTMENTのほぼ全曲を担当し、最近ではアイドル、お笑い芸人、Vtuber、アニソン、ゲーム音楽など多岐にわたるサウンドクリエーターとしても活躍する和太鼓奏者にしてメロディーメーカー"KYO"。作詞にはマスダトモヒロを起用し、リリックにはSAMURAI APARTMENTの世界観を醸し出す"CLIMB"、歌うは粘り気のある純度の高い水のような声の持ち主"SHIMO"という布陣。 SHIMOは今回なんとRapに初挑戦!SAXに名雪祥代、guitarにZucchiを迎えお届けします。 タオル回してジャンプして、ヘドバン決めて、声出して! ブチ上がり間違いなしのサマーチューン! ナニモノにも属さず、誰とでも混じりあうそんなニューノーマルのSAMURAI APARTMENTが動き始めた!