Daily New Arrivals


SUMMER SHOOTER/らぶぴ
MAPA
アイドルグループ"MAPA"が夏を「撃ち抜く」ニューシングルを発売 古正寺恵巳が率いるアイドルグループ"MAPA"のニューシングルは、グループ史上初となる季節をテーマに、夏を「打ち抜く」シングル。 今作は、グループプロデューサー大森靖子が書き下ろし、編曲をsugarbeansという、MAPAの楽曲ではお馴染みの作家陣営になっている。


six feet under
Mori Calliope
8/18にリリースされる最新EP「JIGOKU 6」からの先行配信楽曲第2弾。本楽曲はTK from 凛と時雨がプロデュースを務め、Mori Calliopeの武器であるラップに、今までにないサビのメロディ感が際立つミクスチャーサウンドに仕上がっている。


Shangri-Ra
GEZAN
2023年2月に「GEZAN with Million Wish Collective」名義でリリースした6枚目のフルアルバム『あのち』以降、初となる新曲。 サポート楽器としてお馴染みのOLAibi(Per, Dr, Synth,Cho)、the hatch・山田碧(Synth)と、今回初めてAchico(Cho)が参加している。 録音・ミキシングには奥田泰次をエンジニアとして迎え、木村健太郎がマスタリングを手掛けた。


Shangri-Ra
GEZAN
2023年2月に「GEZAN with Million Wish Collective」名義でリリースした6枚目のフルアルバム『あのち』以降、初となる新曲。 サポート楽器としてお馴染みのOLAibi(Per, Dr, Synth,Cho)、the hatch・山田碧(Synth)と、今回初めてAchico(Cho)が参加している。 録音・ミキシングには奥田泰次をエンジニアとして迎え、木村健太郎がマスタリングを手掛けた。


ジュエリー (Prod. imase)
LE SSERAFIM
世界各国で急速バイラル中の新世代男性アーティストimaseが,初めてアーティストへの楽曲提供!LE SSERAFIMをイメージして作られた楽曲「ジュエリー (Prod. imase)」


Why。~僕らはまた人を好きになる~ (-Short tracks-)
ハジ→
本作は2023年8月9日発売のハジ→New single 表題曲 「Why。~僕らはまた人を好きになる~」の配信限定Short track EP。 曲中での 3種類のVer のサビのShort trackに それぞれのinstrumentalも加えた合計 6track が収録されている。 人間の永遠の命題である【恋愛】について 「どうして僕らは人を好きになるんだろう」と問いかけながら、 切なくも力強く歌い上げる。 これぞハジ→の音楽の真骨頂とも言えるような 壮大な世界観のラブバラードに仕上がっている。


Why。~僕らはまた人を好きになる~ (-Short tracks-)
ハジ→
本作は2023年8月9日発売のハジ→New single 表題曲 「Why。~僕らはまた人を好きになる~」の配信限定Short track EP。 曲中での 3種類のVer のサビのShort trackに それぞれのinstrumentalも加えた合計 6track が収録されている。 人間の永遠の命題である【恋愛】について 「どうして僕らは人を好きになるんだろう」と問いかけながら、 切なくも力強く歌い上げる。 これぞハジ→の音楽の真骨頂とも言えるような 壮大な世界観のラブバラードに仕上がっている。


冷刻
kokeshi
無所属。ジャパニーズホラー×ブラッケンドという醜悪な異種交配は、前作を踏襲しつつも”歪(ゆが)んだ美意識”を明確に自覚している本作。 メタル・ハードコア系に限らず、ガラパゴス化の一途を辿る我が国のバンド、及びカルチャー視点から見ても、kokeshiの思想は”混ぜるな危険”だ。 匿名のインターネット掲示板に蔓延るオカルト、都市伝説と謳われた没入感はまさしく日本のソレ、即ち”冷たい情緒”である。 北欧譲りのブラストビート / トレモロピッキング を”和”の音階となぞらえ、US産90’s以降のモダンヘヴィネスから、あえてストリート色を一切排除したかのような退廃的虚無感。そこに、侘び寂びと静寂が垣間見える、煙たくハイブリッドな厨二病世界。 また、彼らの音楽が”掛け合わせの妙”と呼ばれる所以は、メンバーのルーツにオルタナティヴロックを嗅ぎ分けることもできる。 魑魅魍魎が跋扈するアンダーグラウンドで磨いたフィジカルと嫌悪。その、”様式へのアンチテーゼ”はポスト○○~系に見られる派生型亜種ではなく、人間に擬態化した新種のクリーチャーとして今、我々に牙を剥こうとしている。


島DUB
HARIKUYAMAKU
沖縄民謡 x DUB 幾度かの海外放浪と四国八十八箇所遍路を経て、地元沖縄の音源を採集し、それらをリミックスした。ミックスは全てアナログ機材でダブ処理を施した。2013年当時、完全自主出版で1000枚のCDがプレスされた。


Tik Toker ♯ASMR
LOVE BGM JPN
TRACK LIST 01_Faded - cv. Alan Walker 02_Closer - cv. The Chainsmokers 03_Title - cv. Meghan Trainor 04_Thunder - cv. Imagine Dragons 05_New Rules - cv. Dua Lipa 06_The Greatest - cv. Sia ft. Kendrick Lamar 07_Roxanne - cv. Arizona Zervas 08_Ily (I Love You Baby) - cv. Surf Mesa 09_Something Just Like This - cv. Coldplay & The Chainsmokers 10_Starving - cv. Hailee Steinfeld, Grey ft. Zedd 11_Dusk Till Dawn - cv. ZAYN ft Sia 12_The Hills - cv. The Weeknd 13_bad guy (Acoustic Ver) - cv. Billie Eilish 14_Sweet but Psycho (Acoustic Ver) - cv. Ava Max 15_High Hopes(Acoustic Ver) - cv. Panic! At The Disco. 16_Dynamite (Acoustic Ver) - cv. BTS 17_One Kiss (Acoustic Ver) - cv. Calvin Harris, Dua Lipa 18_I Don't Care (Acoustic Ver) - cv. Ed Sheeran ft. Justin Bieber 19_Peaches (Acoustic Ver) - cv. Justin Bieber ft. Daniel Caesar, Giveon 20_Stay (Acoustic Ver) - cv. The Kid LAROI & Justin Bieber 21_Mood (Acoustic Ver) - cv. 24kGoldn & iann dior 22_Kiss Me More(Acoustic Ver) - cv. Doja Cat ft. SZA 23_Holy - cv. Justin Bieber & Chance the Rapper 24_Girls Like You - cv. Maroon 5 ft. Cardi B 25_Memories - cv. Maroon 5 26_Savage Love (Laxed - Siren Beat) (Acoustic Ver) - cv. Jason Derulo & Jawsh 685 27_Positions (Acoustic Ver) - cv. Ariana Grande 28_Blinding Lights (Acoustic Ver) - cv. The Weeknd 29_Stuck With U - cv. Ariana Grande & Justin Bieber 30_Perfect - cv. Ed Sheeran


なうで流行ってる Tik & Tok メドレー
MUSIC LAB JPN
TRACK LIST 01_Title - cv. Meghan Trainor 02_2002 - cv. Anne-Marie 03_Me! - cv. Taylor Swift ft. Brandon Urie of Panic! At The Disco[ 04_Post Malone - cv. Sam Feldt 05_Ily (I Love You Baby) - cv. Surf Mesa 06_Roses - cv. The Chansmokers ft. Rozes 07_Boyfriend - cv. Ariana Grande ft. Social House 08_Friends - cv. Marshmello & Anne-Marie 09_Positions - cv. Ariana Grande 10_Way Back Home-Sam Feldt Festival Mix- cv.SHAUN 11_Toca Toca cv. Project X 12_Poker Face - cv. Lady Gaga 13_One Kiss - cv. Calvin Harris, Dua Lipa 14_Hot N Cold - cv. Katy Perry 15_Sucker - cv. Jonas Brothers 16_Blinding Lights - cv. The Weeknd 17_Feels - cv. Calvin Harris ft. Pharrell Williams, Katy Perry & Big Sean 18_Everything I Wanted - cv. Billie Eilish 19_The Greatest - cv. Sia ft. Kendrick Lamar 20_Chandelier - cv. Sia 21_Sunflower (Spider-Man Into The Spider-Verse) - cv. Post Malone, Swae Lee 22_Mood - cv. 24kGoldn & iann dior 23_Ay Vamos - cv. J Balvin 24_God_s Plan - cv. Drake 25_Yummy - cv. Justin Bieber 26_Diamonds - cv. Rihanna 27_Girls Like You - cv. Maroon 5 ft. Cardi B 28_Memories - cv. Maroon 5 29_Dusk Till Dawn - cv. ZAYN ft Sia 30_Perfect - cv. Ed Sheeran


冷刻
kokeshi
無所属。ジャパニーズホラー×ブラッケンドという醜悪な異種交配は、前作を踏襲しつつも”歪(ゆが)んだ美意識”を明確に自覚している本作。 メタル・ハードコア系に限らず、ガラパゴス化の一途を辿る我が国のバンド、及びカルチャー視点から見ても、kokeshiの思想は”混ぜるな危険”だ。 匿名のインターネット掲示板に蔓延るオカルト、都市伝説と謳われた没入感はまさしく日本のソレ、即ち”冷たい情緒”である。 北欧譲りのブラストビート / トレモロピッキング を”和”の音階となぞらえ、US産90’s以降のモダンヘヴィネスから、あえてストリート色を一切排除したかのような退廃的虚無感。そこに、侘び寂びと静寂が垣間見える、煙たくハイブリッドな厨二病世界。 また、彼らの音楽が”掛け合わせの妙”と呼ばれる所以は、メンバーのルーツにオルタナティヴロックを嗅ぎ分けることもできる。 魑魅魍魎が跋扈するアンダーグラウンドで磨いたフィジカルと嫌悪。その、”様式へのアンチテーゼ”はポスト○○~系に見られる派生型亜種ではなく、人間に擬態化した新種のクリーチャーとして今、我々に牙を剥こうとしている。


じぶんの家にはいれない / 座標軸
ホピーハイボ
2022年、東京都は高円寺で結成したロックバンド"ホピーハイボ"の2枚目の2曲入りシングル。前作から約2ヶ月弱という短いスパンでのリリース。バンドとして初のオリジナル曲「じぶんの家にはいれない」と、変拍子とピアノが印象的な高速ロックナンバー「座標軸」の、真反対の要素を持つ2曲。一癖ありますが、お子様にも優しい内容なので是非、怖いもの見たさで聴いてみてください。


じぶんの家にはいれない / 座標軸
ホピーハイボ
2022年、東京都は高円寺で結成したロックバンド"ホピーハイボ"の2枚目の2曲入りシングル。前作から約2ヶ月弱という短いスパンでのリリース。バンドとして初のオリジナル曲「じぶんの家にはいれない」と、変拍子とピアノが印象的な高速ロックナンバー「座標軸」の、真反対の要素を持つ2曲。一癖ありますが、お子様にも優しい内容なので是非、怖いもの見たさで聴いてみてください。


feel something
re-system
デジタル音楽ユニット「re-system(読み:あーるいーしすてむ)」の6thアルバム。本作はテクノミュージック、ダンスミュージック、チルなどを収録。ゲストボイスに「みやなな(Miyanana」「千宙 虹(CHISORAKOKO)」「momo」などVTuberで活動している方々の「声」も収録したクールでハッピーなアルバムとしてリリース。


feel something
re-system
デジタル音楽ユニット「re-system(読み:あーるいーしすてむ)」の6thアルバム。本作はテクノミュージック、ダンスミュージック、チルなどを収録。ゲストボイスに「みやなな(Miyanana」「千宙 虹(CHISORAKOKO)」「momo」などVTuberで活動している方々の「声」も収録したクールでハッピーなアルバムとしてリリース。


Boost PSYCHO
FINE STATE
先行配信となったMV「夢でも逢えたら」の公開から約2年3ヶ月。 満を辞して配信リリースとなる3rdミニアルバム「Boost PSYCHO」 FINE STATEが放つ最高の笑顔と涙に溢れた楽曲たちがあなたのPSYCHOをBoostする。


Boost PSYCHO
FINE STATE
先行配信となったMV「夢でも逢えたら」の公開から約2年3ヶ月。 満を辞して配信リリースとなる3rdミニアルバム「Boost PSYCHO」 FINE STATEが放つ最高の笑顔と涙に溢れた楽曲たちがあなたのPSYCHOをBoostする。