Daily New Arrivals


the place where nothing's ever born(YODATARO Remix)
NOT WONK
NOT WONK、レーベル移籍にともない、初のリミックス曲「The Place where nothing’s ever born(YODATARO Remix)」を配信リリース


0002:a galaxy odyssey
Various Artists
円熟期というピークを過ぎ、安定期に入ったVOCALOIDシーン。もはや、日本にとどまらず、ジャパニーズカルチャーとして世界にまで認知され ている。しかし、象徴化された偶像は多角性を持ちつつも成長することなく鎮座しているが、根幹的な音楽とアーティストは進化し続けている。 レーベル「GINGA」は、そんな良質な音楽を制作するアーティストにスポットを当て、ランキングやキャラクター、PVの完成度、話題性などを出来る限り排除し、ミュージッククリエーターとして純粋に扱い、既存の音楽フィールドにて正統な評価を期待するとともに、VOCALOIDと言う文化のさらなる発展に務めるという、当レーベルの基本理念に基づいた楽曲集が本シリーズ「a galaxy odyssey」である。


0001:a galaxy odyssey
Various Artists
円熟期というピークを過ぎ、安定期に入ったVOCALOIDシーン。もはや、日本にとどまらず、ジャパニーズカルチャーとして世界にまで認知され ている。しかし、象徴化された偶像は多角性を持ちつつも成長することなく鎮座しているが、根幹的な音楽とアーティストは進化し続けている。 レーベル「GINGA」は、そんな良質な音楽を制作するアーティストにスポットを当て、ランキングやキャラクター、PVの完成度、話題性などを出来る限り排除し、ミュージッククリエーターとして純粋に扱い、既存の音楽フィールドにて正統な評価を期待するとともに、VOCALOIDと言う文化のさらなる発展に務めるという、当レーベルの基本理念に基づいた楽曲集が本シリーズ「a galaxy odyssey」である。


0005:a galaxy odyssey
Various Artists
収録アーティストは、takamatt、ざにお、円盤P、うたたP、ATOLSなど有名無名を問わない濃厚なボカロP13名。作風は、エレクトロニカ、テクノ、ハウス、エレクトロなどのクラブミュージックはもちろんのこと、変拍子、ノイズ、現代音楽、デスメタルなどのアバンギャルドなものから、どポップなハッピーチューンまであらゆる、ぶっ飛んだ音楽が満載。既存のどのボーカロイド商業コンピレーションからは一線を画す、というか、全く相見えない超オリジナルシーンをお届け!!!アキバ系文化愛好者やボカロファンはもちろんのこと、今最も熱い音楽シーンであることまちがいなしのVOCALOIDの中でも、音楽的にクオリティの高いアーティストのみを選出した、音楽好きなら一聴の価値ありのシリーズ。マスタリングエンジニアはROVOなどで活躍する益子樹を起用。ジャケットは、カイカイキキにもピックアップされ、人気のブラウザゲーム「艦隊コレクション」で、敵方の「深海棲艦 空母ヲ級」のデザインも担当しているおぐち氏によるイラスト!


0005:a galaxy odyssey
Various Artists
収録アーティストは、takamatt、ざにお、円盤P、うたたP、ATOLSなど有名無名を問わない濃厚なボカロP13名。作風は、エレクトロニカ、テクノ、ハウス、エレクトロなどのクラブミュージックはもちろんのこと、変拍子、ノイズ、現代音楽、デスメタルなどのアバンギャルドなものから、どポップなハッピーチューンまであらゆる、ぶっ飛んだ音楽が満載。既存のどのボーカロイド商業コンピレーションからは一線を画す、というか、全く相見えない超オリジナルシーンをお届け!!!アキバ系文化愛好者やボカロファンはもちろんのこと、今最も熱い音楽シーンであることまちがいなしのVOCALOIDの中でも、音楽的にクオリティの高いアーティストのみを選出した、音楽好きなら一聴の価値ありのシリーズ。マスタリングエンジニアはROVOなどで活躍する益子樹を起用。ジャケットは、カイカイキキにもピックアップされ、人気のブラウザゲーム「艦隊コレクション」で、敵方の「深海棲艦 空母ヲ級」のデザインも担当しているおぐち氏によるイラスト!


2000Years RIDDIM T.O.F.R+21
Various Artists
11月2日にTree of Fruits Recordsからニューリリース !! -2000Years Riddim T.O.F.R feat.+21 version One Way Compilation Album / Various Artists- 7月30日に先行配信を開始した、 -NUH JUDGE / YOUTH OF ROOTS & ARIWA- を含めたワンウェイコンピアルバム(全10曲)です。 参加Artistは、2000Years リズムのオリジナルアーティストであるDonovan Josephを筆頭に、日本の注目コンシャスレゲエアーティストをフューチャーしました。スタジオのメインコンソール卓をメンテしてより強力になった-拳Powa Studio-にてKon-Kenによる全曲別バージョンのミックス&アレンジです。 -2000Years リズムとは- レジェンド中のレジェンドなラスタギタリスト、アール•チナ•スミス-Earl Chinna Smith-が中心となったプロダクション-HIGH TIMES-レーベル。 同レーベルの重要な構成メンバーの一員として多数のリリース作品のある大ベテランシンガー-Donovan Joseph-のフルアルバム-Sounds of Many Colours-(1989年)からの1曲に-2000 Years-という曲があり、同曲のリズムトラック名が-2000Years-です。リズム作成は、もちろんJamaicaのTop Musician集団-High Times Players-です。 レゲエミュージックにはひとつのリズム(オケ)を使い回して、多数のシンガーやDJが曲を作るという文化があり、それらをひとつのアルバム(ワンウェイコンピレーションアルバム)として発表する事も多々あります。 今回のリリースは、Kon-Kenの旧友であるDonovanから同リズムを現地で買い付けて、それを更にブラシュアップ。そして各曲ごとにニューアレンジも加えての作品となります。 -/-/:/:/:-/:/-/:/-/:/-/:/-/:/-/:/-/::::/-/::/:/:/-/://:/-/:/- =2000Years Riddim T.O.F.R feat.+21 version One Way Compilation Album (Tree Of Fruits Records)=1•KOBUSI BINGHI ROCK / ZERO ZIBA 2•2000YEARS / DONOVAN JOSEPH 3•NUH JUDGE / YOUTH OF ROOTS & ARIWA 4•MONEY / ERIKA CRYMSON 5•いて当然 / JAHLI 6•JUDGEMENT TIME / RAS KANTO 7•あらそいの歴史 / じゃーなりずむ 8•FYAH WITH LOVE / MIFYAH 9•RASTAMAN A GWAAN / ORIGINAL KOSE 10•NUH JUDGE VERSION Mixed & Masterd by Kon-Ken at 拳POWA STUDIO Designed by SIVA(RASTAFARIDDIM)


2000Years RIDDIM T.O.F.R+21
Various Artists
11月2日にTree of Fruits Recordsからニューリリース !! -2000Years Riddim T.O.F.R feat.+21 version One Way Compilation Album / Various Artists- 7月30日に先行配信を開始した、 -NUH JUDGE / YOUTH OF ROOTS & ARIWA- を含めたワンウェイコンピアルバム(全10曲)です。 参加Artistは、2000Years リズムのオリジナルアーティストであるDonovan Josephを筆頭に、日本の注目コンシャスレゲエアーティストをフューチャーしました。スタジオのメインコンソール卓をメンテしてより強力になった-拳Powa Studio-にてKon-Kenによる全曲別バージョンのミックス&アレンジです。 -2000Years リズムとは- レジェンド中のレジェンドなラスタギタリスト、アール•チナ•スミス-Earl Chinna Smith-が中心となったプロダクション-HIGH TIMES-レーベル。 同レーベルの重要な構成メンバーの一員として多数のリリース作品のある大ベテランシンガー-Donovan Joseph-のフルアルバム-Sounds of Many Colours-(1989年)からの1曲に-2000 Years-という曲があり、同曲のリズムトラック名が-2000Years-です。リズム作成は、もちろんJamaicaのTop Musician集団-High Times Players-です。 レゲエミュージックにはひとつのリズム(オケ)を使い回して、多数のシンガーやDJが曲を作るという文化があり、それらをひとつのアルバム(ワンウェイコンピレーションアルバム)として発表する事も多々あります。 今回のリリースは、Kon-Kenの旧友であるDonovanから同リズムを現地で買い付けて、それを更にブラシュアップ。そして各曲ごとにニューアレンジも加えての作品となります。 -/-/:/:/:-/:/-/:/-/:/-/:/-/:/-/:/-/::::/-/::/:/:/-/://:/-/:/- =2000Years Riddim T.O.F.R feat.+21 version One Way Compilation Album (Tree Of Fruits Records)=1•KOBUSI BINGHI ROCK / ZERO ZIBA 2•2000YEARS / DONOVAN JOSEPH 3•NUH JUDGE / YOUTH OF ROOTS & ARIWA 4•MONEY / ERIKA CRYMSON 5•いて当然 / JAHLI 6•JUDGEMENT TIME / RAS KANTO 7•あらそいの歴史 / じゃーなりずむ 8•FYAH WITH LOVE / MIFYAH 9•RASTAMAN A GWAAN / ORIGINAL KOSE 10•NUH JUDGE VERSION Mixed & Masterd by Kon-Ken at 拳POWA STUDIO Designed by SIVA(RASTAFARIDDIM)


Life is a song
泉 亮
キャリア20年を目前に8年ぶりとなる2nd FULL ALBUM 忙しなく移り変わるこの世界に込めた皮肉 生き様を落とし込んだ旋律 人に寄り添う普遍的な愛と説得力 で表現するLife is a song


Tik Tok Hits Japan - 定番&人気洋楽 使用曲 2021年 2022年 最新 ヒットチャート 洋楽 ランキング 人気 おすすめ 定番 -
MUSIC LAB JPN
TRACK LIST 1) Valiant 2017 - cv. BEK & Wallin & Moberg 2) Timber - cv. Pitbull ft. Kesha 3) Animals - cv. Martin Garrix 4) Get Up (Rattle) - cv. Bingo Players ft. Far East Movement 5) Butter - cv. BTS 6) Candy Pop - cv. TWICE 7) CHERNOBYL 2017 - cv .Meland x Hauken ft. Benjamin Beats 8) Kill This Love - cv. BLACKPINK 9) Kiat Jud Day - cv. DJ Red Core 10) Storeulv 2016 - cv. Bek & Wallin ft. Moberg 11) Adore You - cv. Harry Styles 12) Old Town Road (Remix) - cv. Lil Nas X ft. Billy Ray Cyrus 13) Rasputin - cv. Boney M. 14) Mad Mickey 2017 - cv. BEK & Wallin & Moberg 15) Dynamite - cv. BTS 16) Supalonely - cv. BENEE & Gus Dapperton 17) Yummy - cv. Justin Bieber 18) Make you happy - cv. NiziU 19) The Magic Bomb 2021 - cv. Hoàng Read 20) Break Free - cv. Zedd ft. Ariana Grande 21) Dance Monkey - cv. Tones And I 22) Anyone - cv. Justin Bieber 23) Panama - cv. Matteo 24) La La La (Brasil 2014) - cv. Shakira 25) Bailar - cv. Deorro ft Pitbull & Elvis Crespo 26) #Selfie - cv. The Chainssmokers 27) Ride It - cv. Regard 28) Girls - cv. Marcus & Martinus ft. Madcon 29) Watch Me (Whip - Nae Nae) - cv. Silento 30) 7 rings - cv. Ariana Grande


The Myth And i
Why Sheep?
孤高のアーティストWhy Sheep?の2ndアルバム。エレクトロニカ・ワールドミュージック・ジャム・ジャズ・プログレ・ポストロック・アンビエントなど、時空を超えて様々な音楽の要素が融けあうロードムービーさながらのミュージックジャーニー。


DEFEAT (feat. SHINMA a.k.a DOGMA & 森羅)
LIVING MADE SLIDER
RAWAXXX & kiddblazz (LIVING MADE SLIDER)が送る楽曲制作番組LOCAL MAGAZINEよりSHINMA a.k.a DOGMA & 森羅を迎えた2ND ISSUE 音源がリリース!! 【企画、運営】 blazzworks @blazzworks OFFICE BLAZZ @officeblazz 【STUDIO】 NET SIDE STUDIO @net_side_store 【MAIN MC】 RAWAXXX as IRA @fkdraw5 @iraasrawaxx 【FEAT ARTIST】 SHINMA a.k.a DOGMA ( DzH / BNKR街道 ) @shinma_dogma_318 森羅 ( AllOver Records / SLANG ) @890mental 【BEAT】 kiddblazz. @kiddblazz 【撮影、編集】 CRAZY COLOR WORKS @crazycolorworks 【お問い合わせ先】 info@blazzworks.tokyo 【YouTube】 EP.1 https://www.youtube.com/watch?v=U1pdFYVi-nA&t=498s EP.2 https://www.youtube.com/watch?v=cyZKuge6AvM EP.3 https://www.youtube.com/watch?v=2lA-yWTHXLA&t=19s (再生リスト) https://www.youtube.com/watch?v=55taSgFiNYc&list=PLva1nXpVpeDEcDMWa8PmvYV8Ymk-JCGNW


DEFEAT (feat. SHINMA a.k.a DOGMA & 森羅)
LIVING MADE SLIDER
RAWAXXX & kiddblazz (LIVING MADE SLIDER)が送る楽曲制作番組LOCAL MAGAZINEよりSHINMA a.k.a DOGMA & 森羅を迎えた2ND ISSUE 音源がリリース!! 【企画、運営】 blazzworks @blazzworks OFFICE BLAZZ @officeblazz 【STUDIO】 NET SIDE STUDIO @net_side_store 【MAIN MC】 RAWAXXX as IRA @fkdraw5 @iraasrawaxx 【FEAT ARTIST】 SHINMA a.k.a DOGMA ( DzH / BNKR街道 ) @shinma_dogma_318 森羅 ( AllOver Records / SLANG ) @890mental 【BEAT】 kiddblazz. @kiddblazz 【撮影、編集】 CRAZY COLOR WORKS @crazycolorworks 【お問い合わせ先】 info@blazzworks.tokyo 【YouTube】 EP.1 https://www.youtube.com/watch?v=U1pdFYVi-nA&t=498s EP.2 https://www.youtube.com/watch?v=cyZKuge6AvM EP.3 https://www.youtube.com/watch?v=2lA-yWTHXLA&t=19s (再生リスト) https://www.youtube.com/watch?v=55taSgFiNYc&list=PLva1nXpVpeDEcDMWa8PmvYV8Ymk-JCGNW


私の恋はヘルファイア
SLAVE.V-V-R
MEIKO 17th Anniversaryの作品に携わらせて頂くことになったので"恋をした事で体が熱くなり体温が30000℃になってしまったおかげで好きな彼に近づくと彼を燃やしてしまう悲しい女の子"という曲を作ってしまいました。どうしてこんな曲になってしまったのか、製作者であるSLAVE.V-V-Rも理解不能で小首をかしげてしまい、かしげすぎてなんと首が1回取れました。「新しいメイコさんが聞きたい」という御依頼内容だったので、調声もあまり今までのメイコさんでは聞かない感じをイメージして作ってみました。楽しんで頂けると幸いです。


I Love You
Pororoca
小熊雄大をベースに迎えた現体制のPororoca。この4人での初音源『I Love You -EP-』は、"才能なんてない/人並みの仕事もできない/僕らは所詮 選ばれちゃいなかった"というかなり赤裸々な一節から始まる。様々なジャンルに挑戦してきた"これまで"とバンドのありったけを曝け出した6年目の"今"の初期衝動とが織り混ざった5曲組EP。