Daily New Arrivals


moon light
クロスノエシス
2nd シングルとなる今作は、暗闇に差し込む光をテーマに、クロスノエシスメンバーのAMEBA が作詞を担当した「moon light」と「光芒」を収録。楽曲はグループのプロデューサーでもあるsayshine が担当しており、同じテーマでも対照的な歌詞でありつつ、世界観が統一された楽曲となっています


Smash!!! (feat. LEX, Hiyadam & Y'S)
DJ KANJI
DJ KANJIの今作Smash!!!は、1人1人の持つスタイルが交差した作品となっている。 LEXを皮切りにHiyadam、Y'Sと世代を越えてマイクリレーをしていく今作。フック(サビ)がなく、アーティストそれぞれが感じるライフスタイルや考え方を、持ち味のスキルやフロウに乗せた力強い内容となっている。世代を越えた今回の楽曲は、幅広い年代にも楽しめ、ストレートに突き刺さるHipHopアンセムとなっている。 アートワークは、自身で手掛けている。


Change Up (feat. IO)
DJ BEERT
DJ BEERT、NYの兄弟ラップデュオ・Square OffとIO(KANDYTOWN)とのコラボ作『Change Up feat. IO』をリリース! コラボ作第二弾となる『Change Up feat. IO』は、KANDYTOWNのIOとのジョイント作になっており、哀愁漂うチルなビートに3人がスピットする貴重な作品となっている。


Nostalgia
VA
古き良き時代を懐かしむようなハートウォーミングな楽曲、センチメンタルな雰囲気の楽曲など、穏やかな世界観に包まれた全24曲を「追想」「感傷」そして口笛をフィーチャーした「口笛」の3方向に分けて収録しました。


OUT OF SMOKE (feat. CHOUJI)
DJ DEEQUITE
累計100タイトル以上のMIXCDを今なおマンスリーでリリースし続けるDJ DEEQUITE。昔から現在も止まることなく楽曲をDROPし続ける沖縄のラッパーCHOUJI。2人に共通して言えることは、とにかくやってる。しかもずっと。煙を吸い込んだ分だけ未来を吐き出し歌う。巻いたジョイントに火をつけて未来に吐き出し歌う。


Urban Style
VA
シティポップやTRAPなど近年流行りのサウンドをポップにアレンジした音源集。シティポップに欠かせないギターカッティングやTRAPの現代的なリズム感がネオアーバンな雰囲気を醸し出します。


Voice
BOOOST
BOOOST 5ヵ月連続配信リリースのラストを飾るのは第5弾「Voice」。押し寄せる波のように心に刻まれるリズムと、U-keyの持つダイヤモンドヴォイスで聴かせる熱い想いが込められた歌詞が印象的な楽曲。U-keyが学生時代、初めて作詞作曲したフレーズがサビの原型となり、「歌い続けたい」という当時も今も変わることない、歌うことに対する強さや愛がひしひしと伝わってくる。U-keyの溢れ出す心の声、Gassyが奏でるアコースティックギターによる情熱的ソロパート、Mayの安定したリズムを刻む、魅力満載の楽曲に仕上がった。5ヵ月連続配信の集大成ともいえる心に残る一曲だ。


Voice
BOOOST
BOOOST 5ヵ月連続配信リリースのラストを飾るのは第5弾「Voice」。押し寄せる波のように心に刻まれるリズムと、U-keyの持つダイヤモンドヴォイスで聴かせる熱い想いが込められた歌詞が印象的な楽曲。U-keyが学生時代、初めて作詞作曲したフレーズがサビの原型となり、「歌い続けたい」という当時も今も変わることない、歌うことに対する強さや愛がひしひしと伝わってくる。U-keyの溢れ出す心の声、Gassyが奏でるアコースティックギターによる情熱的ソロパート、Mayの安定したリズムを刻む、魅力満載の楽曲に仕上がった。5ヵ月連続配信の集大成ともいえる心に残る一曲だ。


お休み前の60分 - 心を落ち着かせ自然な眠りへ導くリラクゼーションピアノ
Dream House
夢心地の気分になれる、癒しのサウンド。現代病ともいわれている不眠。生活リズムの乱れや、スマホやPCなどによるブルーライトによる光の刺激、不安や緊張等の心理的なストレスなど要因はさまざまである。質の高い睡眠を取るためには、眠る時間から逆算してリラックスを促す行動が大切。『お休み前の60分 - 心を落ち着かせ自然な眠りへ導くリラクゼーションピアノ』は、眠る前のリラックスタイムにぴったりのピアノ・コレクション。センス光るサウンドとともに、呼吸を整えたり、ストレッチや読書など、ゆったりとした時間を過ごして心身を緩めることで、上質な眠りにつけそう・・・!夜のルーティンにぜひ取り入れていただきたい必聴のサウンドです。


お休み前の60分 - 心を落ち着かせ自然な眠りへ導くリラクゼーションピアノ
Dream House
夢心地の気分になれる、癒しのサウンド。現代病ともいわれている不眠。生活リズムの乱れや、スマホやPCなどによるブルーライトによる光の刺激、不安や緊張等の心理的なストレスなど要因はさまざまである。質の高い睡眠を取るためには、眠る時間から逆算してリラックスを促す行動が大切。『お休み前の60分 - 心を落ち着かせ自然な眠りへ導くリラクゼーションピアノ』は、眠る前のリラックスタイムにぴったりのピアノ・コレクション。センス光るサウンドとともに、呼吸を整えたり、ストレッチや読書など、ゆったりとした時間を過ごして心身を緩めることで、上質な眠りにつけそう・・・!夜のルーティンにぜひ取り入れていただきたい必聴のサウンドです。


ステキな1日の始めるための朝食とジャズピアノ - Sunny Side Up
Eximo Blue
日々のスタートは朝食と素敵な音楽から…!朝食は食べない、そういう人は少なくないが、実は朝食を摂ることには多くの効果がある。まずは、脳の活性化。脳はブドウ糖をエネルギー源としているが、ブドウ糖は体内に大量に貯蔵しておくことができないために、すぐに不足してしまう。特に、睡眠後の空腹な状態の朝は、脳内のエネルギーが欠乏している状態のため、朝食を摂り脳のエネルギーを満たすことで、脳が活発化し集中力・記憶力を高めるというわけだ。そして、体温を上げて身体を動かす準備をする意味合いもある。今作『ステキな1日の始めるための朝食とジャズピアノ - Sunny Side Up』は、そんな朝食時にぴったりなリズミカルなジャズピアノ。1日のスタートにぴったりな今作で、素敵な朝を迎えたい。


ステキな1日の始めるための朝食とジャズピアノ - Sunny Side Up
Eximo Blue
日々のスタートは朝食と素敵な音楽から…!朝食は食べない、そういう人は少なくないが、実は朝食を摂ることには多くの効果がある。まずは、脳の活性化。脳はブドウ糖をエネルギー源としているが、ブドウ糖は体内に大量に貯蔵しておくことができないために、すぐに不足してしまう。特に、睡眠後の空腹な状態の朝は、脳内のエネルギーが欠乏している状態のため、朝食を摂り脳のエネルギーを満たすことで、脳が活発化し集中力・記憶力を高めるというわけだ。そして、体温を上げて身体を動かす準備をする意味合いもある。今作『ステキな1日の始めるための朝食とジャズピアノ - Sunny Side Up』は、そんな朝食時にぴったりなリズミカルなジャズピアノ。1日のスタートにぴったりな今作で、素敵な朝を迎えたい。


「小さな物語」~Stories~
キクラテメンシス
フルーティスト、鈴木和美をフロントに配したインストゥルメンタル曲を得意とする彼等は、往年のFOCUSに影響を受け、それを咀嚼して独自のスタイルを築き上げた。満を持してベル・アンティーク・レーベルより待望の4作目のアルバムが登場。


新ヴェニスの謝肉祭
ザ・モスト 奥野儀光(トランペット) 杉本正毅(トランペット) 高橋敦(トランペット) 田中敏雄(トランペット) 中山隆崇(トランペット) 森岡正典(トランペット) 野田清隆(ピアノ)
高橋敦を初め、中堅屈指のトランペット奏者6人が集う注目のユニット『ザ・モスト』による待望の2ndアルバム。さらに磨きがかかった、輝かしくも重厚な響きと、持前の緻密なアンサンブルで、バッハからモリコーネまで、ヴァリエーションに富んだプログラムを披露。トランペットの魅力120%な1枚です。


新ヴェニスの謝肉祭(24bit/192kHz)
ザ・モスト 奥野儀光(トランペット) 杉本正毅(トランペット) 高橋敦(トランペット) 田中敏雄(トランペット) 中山隆崇(トランペット) 森岡正典(トランペット) 野田清隆(ピアノ)
高橋敦を初め、中堅屈指のトランペット奏者6人が集う注目のユニット『ザ・モスト』による待望の2ndアルバム。さらに磨きがかかった、輝かしくも重厚な響きと、持前の緻密なアンサンブルで、バッハからモリコーネまで、ヴァリエーションに富んだプログラムを披露。トランペットの魅力120%な1枚です。


新ヴェニスの謝肉祭(24bit/96khHz)
ザ・モスト 奥野儀光(トランペット) 杉本正毅(トランペット) 高橋敦(トランペット) 田中敏雄(トランペット) 中山隆崇(トランペット) 森岡正典(トランペット) 野田清隆(ピアノ)
高橋敦を初め、中堅屈指のトランペット奏者6人が集う注目のユニット『ザ・モスト』による待望の2ndアルバム。さらに磨きがかかった、輝かしくも重厚な響きと、持前の緻密なアンサンブルで、バッハからモリコーネまで、ヴァリエーションに富んだプログラムを披露。トランペットの魅力120%な1枚です。


新ヴェニスの謝肉祭(DSD 11.2MHz/1bit)
ザ・モスト 奥野儀光(トランペット) 杉本正毅(トランペット) 高橋敦(トランペット) 田中敏雄(トランペット) 中山隆崇(トランペット) 森岡正典(トランペット) 野田清隆(ピアノ)
高橋敦を初め、中堅屈指のトランペット奏者6人が集う注目のユニット『ザ・モスト』による待望の2ndアルバム。さらに磨きがかかった、輝かしくも重厚な響きと、持前の緻密なアンサンブルで、バッハからモリコーネまで、ヴァリエーションに富んだプログラムを披露。トランペットの魅力120%な1枚です。


I wanna say
Multi Plier Sync.
Multi Plier Syc.から待望の新曲!! 渾沌とする時代の変わり目な今 人類はどこに向かって歩いているのだろうか 「大切な何か失いながら歩いている」 とても意味深く 考えさせられる一曲!!