Daily New Arrivals


マイルームコレクション
夢乃ゆき
2019年4月28日 『M3-2019春』Release シンガー『夢乃ゆき』自主制作CD女性ボーカルPOPS楽曲の作品です。 「 世界で一番、春がしたい。 」 春をテーマにした5曲にコミックマーケット95で頒布した「手の鳴る方へ」を含めた6曲を収録。 元気で明るい楽曲から疾走感のあるかっこいい楽曲まで幅広くお楽しみいただけるミニアルバムです。 ■特設サイト:https://ymyk-myroom.tumblr.com/


REVOLUTION OF HAPPY? #03
Various Artists
帰ってきた超新星!超HAPPYなHAPPY HARDCOREコンピレーションシリーズ第三弾! 遂に帰ってきた!超新星で爆発なコンピレーション第三弾が登場!過去最高にPowerfulなメンツを取り揃えてココに見参!この衝撃で感動のコンピレーションを聴け!


one man show
夢乃ゆき
2019年10月27日 『M3-2019秋』Release! シンガー『夢乃ゆき』自主制作CD 女性ボーカルPOPS楽曲作品です。 「 たったひとり、舞台の上で。 」 1人の歌うたいの女の子をテーマにした5曲を収録したミニアルバム。 ステージは 楽しくて、寂しくて、孤独。 ■作品特設サイト https://ymyk-onemanshow.tumblr.com/


Penetration
The Novelestilo
全曲にゲストを迎えたEP3部作の第2弾を遂にリリース。 ラッパー、シンガーに留まらず、DJ、MPCプレイヤー、ホーンプレイヤーとのコラボレーションは、 バンドの楽曲に更なる多彩さを生んでいる。 第2弾となる本作は、Takuma The Great、KO-ney、Ryow a.k.a Smooth Current、万寿、MIDICRONICA、King TJ (Da-Dee-Mix)、 yomoda"temjin"naohito、Hirai Stoneを迎えている。


Shut Up! BREAKER
ONE N' ONLY
ワンエンの1stアルバム「ON'O」からリード曲を先行配信。大きな社会問題となっているネット世界での無責任な魔女狩りを批判することを歌った歌詞と攻撃的なビートに合わせた、ダンスパフォーマンスが特徴の楽曲。


First Class Lounge ~すっきり晴れた休日の朝の贅沢ジャズ~
Cafe lounge Jazz
シンプルで素朴なメロウ・ジャズ・サウンドで深みある休日の朝を。"贅沢かつリラックスし落ち着いた空間を演出するBGM"というコンセプトのもと制作された企画シリーズ"First Class Lounge"。本格的な演奏・選曲、ハイクオリティな録音どれをとっても、リラックスしたムードも演出しつつ、音楽そのものを楽しむことを十分に楽しめる内容になっている。今作は"休日のゆったりとした朝に楽しみたいジャジー・サウンド"をテーマに、ピアノ+フルート+ウッド・ベースのトリオからピアノ&サックスのデュオやピアノ・ソロ曲も織り交ぜた編成でのスタンダード・カヴァー作品。音数よりも響きや広がりを意識したようなシンプルで素朴な味わいの演奏と、メロウでセンチな選曲がまったりとした休日の朝に染みる。爽やかな楽曲の他にマイナー寄りの作品も多く取り上げられているのも特色で、いつもと違うゆったりさと深みある朝の時間を感じられるのでは。オススメは、味わい深いトーンのピアノの2&10曲目、爽やかなフルートが聴ける3曲目、柔らかな哀愁が染みる5&7曲目、広がりが心地良い6曲目、軽やかなマイナー曲の11曲目。ゆったりとした晴れの日の休日にかけながらそっと物思いに更けてみたくなる、そんな深みを感じるメロウでシンプルな演奏と名スタンダード・ナンバーの柔らかなメロディーに包まれた、人気シリーズの新作!Piano: Fumiko Kido(M1.3.5.6.7.9.14), Kazuhiro Takemoto(M2,8,10), Masami Sato(M4,11,12,13) / Flute: Naohiko Amatatsu (M1.3.5.6.7.9.14) / Sax: Sayaka Seno(M4,11,12,13) / Bass: Daiki Mishima(M1.3.5.6.7.9.14) Recording: S2S Studio


First Class Lounge ~すっきり晴れた休日の朝の贅沢ジャズ~
Cafe lounge Jazz
シンプルで素朴なメロウ・ジャズ・サウンドで深みある休日の朝を。"贅沢かつリラックスし落ち着いた空間を演出するBGM"というコンセプトのもと制作された企画シリーズ"First Class Lounge"。本格的な演奏・選曲、ハイクオリティな録音どれをとっても、リラックスしたムードも演出しつつ、音楽そのものを楽しむことを十分に楽しめる内容になっている。今作は"休日のゆったりとした朝に楽しみたいジャジー・サウンド"をテーマに、ピアノ+フルート+ウッド・ベースのトリオからピアノ&サックスのデュオやピアノ・ソロ曲も織り交ぜた編成でのスタンダード・カヴァー作品。音数よりも響きや広がりを意識したようなシンプルで素朴な味わいの演奏と、メロウでセンチな選曲がまったりとした休日の朝に染みる。爽やかな楽曲の他にマイナー寄りの作品も多く取り上げられているのも特色で、いつもと違うゆったりさと深みある朝の時間を感じられるのでは。オススメは、味わい深いトーンのピアノの2&10曲目、爽やかなフルートが聴ける3曲目、柔らかな哀愁が染みる5&7曲目、広がりが心地良い6曲目、軽やかなマイナー曲の11曲目。ゆったりとした晴れの日の休日にかけながらそっと物思いに更けてみたくなる、そんな深みを感じるメロウでシンプルな演奏と名スタンダード・ナンバーの柔らかなメロディーに包まれた、人気シリーズの新作!Piano: Fumiko Kido(M1.3.5.6.7.9.14), Kazuhiro Takemoto(M2,8,10), Masami Sato(M4,11,12,13) / Flute: Naohiko Amatatsu (M1.3.5.6.7.9.14) / Sax: Sayaka Seno(M4,11,12,13) / Bass: Daiki Mishima(M1.3.5.6.7.9.14) Recording: S2S Studio


Can't Stop the Sun
Academic BANANA
ネオ歌謡曲バンドAcademic BANANAが2020年第一弾となる楽曲「Can't Stop the Sun」をリリース。 混沌とした時代に奏でるメロディーに乗って"いつか"のあの日を見に行こう。


Can't Stop the Sun
Academic BANANA
ネオ歌謡曲バンドAcademic BANANAが2020年第一弾となる楽曲「Can't Stop the Sun」をリリース。 混沌とした時代に奏でるメロディーに乗って"いつか"のあの日を見に行こう。


Deep Kiss
Daiki Blunt
「O.T.E.」から全国へ。¥ellow Bucksへの客演などでその存在が注目されつつあるR&Bシンガー、Daiki Bluntが初のソロ名義デジタルシングル「Deep Kiss」を2020/3/14(土)にリリースする。熱くスローでディープなこの楽曲は、Daikiの奇才っぷりが存分に発揮された仕上がりとなっている。プロデュースには同郷のSLICKが担当。


気まぐれショコラティエール
猪口まる
東京都内、岡山近隣を中心に活動する「猪口まる」待望のソロデビューシングル! 記念すべき1stシングルは自身がチョコレートが大好きという事もあり「チョコレート×小悪魔」をテーマにしたバレンタインソングで、猪口自身も作詞を手掛けている。自身で作詞した楽曲が世に出るのは今回が初めてで、「内側に隠してる本当の味は齧ってみないとわからない」と言うメッセージが込められており、ビターな楽曲と猪口のスイートな歌声が見事にギャップを演出している。 ちょっと大人になった今までとは一味違うソロの「猪口まる」をぜひご賞味あれ。 ■RELEASE 2020-02-14 ■Credit ・Vocal 猪口まる ・Lyric 猪口まる 黒弌春夏(Lyricompo) ・Music rontaro(Lyricompo) スエヒロユウタ ・Arrangement スエヒロユウタ ・Mix&Mastering rontaro Producted By Division Sound Works(http://divsound.com/)


オセロ
jubilee jubilee
2017 5月みく、ふうわの2名で結成、2017 11月より あいか、うめかを加え4名で活動。 アレンジは元School Food Punishment 現siraphの蓮尾理之氏 オセロはドラムに元東京事変 刄田綴色氏 ベースに siraph山崎英明氏


オセロ
jubilee jubilee
2017 5月みく、ふうわの2名で結成、2017 11月より あいか、うめかを加え4名で活動。 アレンジは元School Food Punishment 現siraphの蓮尾理之氏 オセロはドラムに元東京事変 刄田綴色氏 ベースに siraph山崎英明氏


バタフライエフェクト
jubilee jubilee
jubilee jubilee待望の3rdシングル アレンジに蓮尾理之/siraph スーパーベーシストIKUOを迎え繊細かつパワフルなナンバー 小さな羽ばたきでも嵐を巻き起こせる⁈


バタフライエフェクト
jubilee jubilee
jubilee jubilee待望の3rdシングル アレンジに蓮尾理之/siraph スーパーベーシストIKUOを迎え繊細かつパワフルなナンバー 小さな羽ばたきでも嵐を巻き起こせる⁈


僕の地図
jubilee jubilee
鳥取島根のライブハウスAZTiCプロデュースのアイドルグループjubilee jubileeの4th Single。 即完売となった1st Single、春をイメージしたキュートな楽曲が表題の2nd Single。ロックナンバーを貴重とした3rd Singleに続き、初のバラード曲を表題としたSingleを発売。


僕の地図
jubilee jubilee
鳥取島根のライブハウスAZTiCプロデュースのアイドルグループjubilee jubileeの4th Single。 即完売となった1st Single、春をイメージしたキュートな楽曲が表題の2nd Single。ロックナンバーを貴重とした3rd Singleに続き、初のバラード曲を表題としたSingleを発売。


Destiny / 夢の終わり
長月輝夜
新進気鋭のクリエイター、長月輝夜による音楽シリーズ『僕たちは幸せになりたい』第1作。作中では物事が終わってしまう事に対するロスと、そこから再び夢を追う勇気が緩急つけて描かれており、第1作の名を冠するにふさわしい仕上がりとなっている。


Destiny / 夢の終わり
長月輝夜
新進気鋭のクリエイター、長月輝夜による音楽シリーズ『僕たちは幸せになりたい』第1作。作中では物事が終わってしまう事に対するロスと、そこから再び夢を追う勇気が緩急つけて描かれており、第1作の名を冠するにふさわしい仕上がりとなっている。


himitsu
world's end girlfriend
world’s end girlfriendとSmanyによる共作シングル。 諸行無常の響く唄。 何億光年の時を越えて、いつか再び巡り会うその日まで。


himitsu
world's end girlfriend
world’s end girlfriendとSmanyによる共作シングル。 諸行無常の響く唄。 何億光年の時を越えて、いつか再び巡り会うその日まで。


ルンバ・イ・サルサ (feat. オルケスタ・デラカンダ)
Nicolas Matsuo
ルンバとサルサで踊って盛り上がろうというニコラス松尾とオルケスタ・デラカンダによるご機嫌なラテンダンスナンバー。 LAサルサブームの火付け役である、Los RumberosとSalsa Bravaを称える歌でもある。


青春の輝き (Cover Version)
コレde億り隊
ユニット代表のクミクミです。福岡大好きニャンホロ系不問ユニット。ジャンル不問、年齢不問、性別不問、とにかく不問。何でもアリーのユニット。福岡が大好きな人で構成されてるユニットで、代表もころころ変わる謎のユニット。よろしくね。


Aroma Piano 2
ヒーリングピアノJAPAN
アロマセラピーを楽しむためのヒーリング・ミュージック。精油をイメージして作られたピアノ曲と、水のせせらぎ、鳥の声が織りなす癒しの世界。


∀NDER / OVER
A Barking Dog Never Bites
2020年3月14日 A Barking Dog Never Bites 「∀NDER/OVER」 Apple Music、Spotify等の各サブスクリプションにて 配信リリース。 2018年4月15日リリースの「∀NDER」、 2018年11月19日リリースの「OVER」 この2作品の収録曲を詰め込んだ作品。 「∀NDER/OVER」 1. 咆哮 2. Welcome to the "W∀NDERLAND" 3. OVERDOSE 4. CHANT


コイツが噂のキンミヤボーイ
金宮BOYZ
この曲をキンミヤ焼酎を取り扱う会社の社長に聴いてもらうべくキンミヤボーイことカリスマジュンヤは 三重県四日市市楠に本社を構える「株式会社宮﨑本店」へアポなしで突撃した。 結果、熱意が通じたのか 酒場の神様が降臨し、宮﨑社長に会う事が出来、曲を聴いてもらう事が出来た。 南努渾身のメロディで盛り上がりやすいが クセのある歌詞にも注目して欲しい。 街で見かける金髪アロハがいれば そいつは噂のキンミヤボーイかも……


コイツが噂のキンミヤボーイ
金宮BOYZ
この曲をキンミヤ焼酎を取り扱う会社の社長に聴いてもらうべくキンミヤボーイことカリスマジュンヤは 三重県四日市市楠に本社を構える「株式会社宮﨑本店」へアポなしで突撃した。 結果、熱意が通じたのか 酒場の神様が降臨し、宮﨑社長に会う事が出来、曲を聴いてもらう事が出来た。 南努渾身のメロディで盛り上がりやすいが クセのある歌詞にも注目して欲しい。 街で見かける金髪アロハがいれば そいつは噂のキンミヤボーイかも……


Hello Miss.good day
Miss Shawshank
Miss Shawshank初のデジタル配信シングルリリース! 表題曲の「Hello Miss.good day」にカップリング曲である「bright」の2曲は配信!


rock'n'roll ketchen
the tortoise city band electro
『rock'n roll kitchen』 produced by the tortoise city band electro & akio fukushima music & words akio fukushima recorded & mixed the tortoise city band electro@青い屋根のスタヂオ mastered Greg Sullivan(escalade) photographed yuichiro toshima(gallary soap) designed kazuhiro tanaka DDCD-002 | STEREO | MADE IN JAPAN | 2011 DAIDOKORO RECORDS


ツヨサノート
間瀬翔太
この楽曲のレコーディング中に間瀬翔太は脳出血を起こし病院に運ばれた。そこで10万人に1人の難病【脳動静脈奇形(別名:AVM)】を宣告され緊急入院。何度も死と向き合い、何度も自分の弱さを経験した。 そして開頭手術を受け、約半年のリハビリを経た後に再度この楽曲のレコーディングに挑戦。そして間瀬は勝利した。 「この楽曲で世界中の人達に強さを与えたい」と本人は語る。 FM MOOV(76.1MH.z KOBE)にて放送されるラジオ番組 「LAMIPRO RADIO(ラミプロレディオ)」主題歌。 俳優(元アイドル)の【間瀬翔太】と、 あいのり等に出演した歌手の【舞城モアサ】が 送るトークバラエティラジオ。