New Albums/EP

Daily New Arrivals

トマト帽のベレー(24bit/48kHz)
High Resolution

トマト帽のベレー(24bit/48kHz)

Pop

köttur

22歳の天才女性シンガーソングライター、千代によるソロユニットköttur初のフルアルバムがついに完成。美しく刺のある映画のように、精神の奥深くまで入り込んでくる不思議な「なにか」。それがなにかは、作品を体感したあなただけが知ることとなる。これまでいくつもの野外フェスやライブハウスに出演し、no.9やMagdalaなど数多くのアーティストの作品にゲストヴォーカルとして参加してきた千代によるソロユニットkötturの1stフルアルバム。一人で作り上げた楽曲はダークウェーブ、グライム、トリップホップ、アシッドフォーク、アンビエント、サイケデリック、民族音楽などのジャンルを絶妙なバランスで取り入れた唯一無二な仕上がり。そこに浮かぶアンニュイながら力強く美しい千代の歌声は、人の耳を惹き付けるに十分な魅力を持っている。独特な世界観を持った詩とサウンドとアートワーク。no.9をはじめ気鋭のミュージシャンが参加し、これら全てが一体となり完成した「トマト帽のベレー」。高い芸術性と素直な感動が存分に詰まった傑作。

12 tracks
トマト帽のベレー

トマト帽のベレー

Pop

köttur

22歳の天才女性シンガーソングライター、千代によるソロユニットköttur初のフルアルバムがついに完成。美しく刺のある映画のように、精神の奥深くまで入り込んでくる不思議な「なにか」。それがなにかは、作品を体感したあなただけが知ることとなる。これまでいくつもの野外フェスやライブハウスに出演し、no.9やMagdalaなど数多くのアーティストの作品にゲストヴォーカルとして参加してきた千代によるソロユニットkötturの1stフルアルバム。一人で作り上げた楽曲はダークウェーブ、グライム、トリップホップ、アシッドフォーク、アンビエント、サイケデリック、民族音楽などのジャンルを絶妙なバランスで取り入れた唯一無二な仕上がり。そこに浮かぶアンニュイながら力強く美しい千代の歌声は、人の耳を惹き付けるに十分な魅力を持っている。独特な世界観を持った詩とサウンドとアートワーク。no.9をはじめ気鋭のミュージシャンが参加し、これら全てが一体となり完成した「トマト帽のベレー」。高い芸術性と素直な感動が存分に詰まった傑作。

12 tracks
SPAM生活/プロレスごっこのフラフープ
Lossless

SPAM生活/プロレスごっこのフラフープ

Rock

フレデリック

ユーモラスでいてシュールな世界観と、中毒性の高い、うねるようなダンサンブル・サウンドで注目を集め、地元関西の大型フェスに連続出演、さらには4社共同オーディション"MASH A&R"で審査員特別賞を獲得するなどなど、とにかく話題となっている神戸発の4人組バンド――三原健司(Vo,Gu)、みはらこーじ(Ba、Cho)の双子を中心とした、フレデリック。ライヴでおなじみの2曲を収録したシングル『SPAM生活 / プロレスごっこのフラフープ』を、7インチ・アナログ盤&OTOTOY限定配信でリリース!

2 tracks
Filthy
Lossless

Filthy

V.A.

Kevin Martinが久々にThe Bug名義でKiki HitomiやDaddy FreddyをフィーチャーしたEPをリリース!

4 tracks
Back On The Planet
Lossless

Back On The Planet

Ras G

L.A.とアフリカと宇宙を繋ぐ唯一の男、ラスGが地球に帰還。サン・ラー、リー・ペリー、ジョージ・クリントン、ドレクシヤ、フライング・ロータス、、、綿々と続くブラック・サイエンス・フィクションの歴史は、 ラス・G によって更新される!

16 tracks
Gilles Peterson presents Brownswood Bubblers Ten
Lossless

Gilles Peterson presents Brownswood Bubblers Ten

Classical/Soundtrack

V.A.

ジャイルス・ピーターソンが自信を持ってお届けする『ブラウンズウッド・バブラーズ』シリーズ記念すべき10作目! 相変わらず抜群のセンスで、世界中から集められたフレッシュな才能をフックアップ!ソウルもハウスもブラジルも、""本当にいい音楽""を探し求めている、ミュージックラバーのためのコンピレーション!

16 tracks
POWER OF NOISE
Lossless

POWER OF NOISE

SEBASTIAN X

【OTOTOY限定!】アルバム購入の場合のみ、CDと同様の歌詞ブックレットファイルをプレゼント!!^ 2013年4月にリリースした1stシングル『ヒバリオペラ』もオリコン初日デイリーチャート14位、ウィークリー27位、タワレコ週間シングルチャート8位とスマッシュヒットを記録、さらに旧作もロングセールスを持続中、レコ発ツアーも各地大盛況と勢いに乗るSEBASTIAN Xがシングルリリース後に急ピッチで制作をスタートし完成したのが本アルバム。エンジニアに、旧知の仲である星野誠(クラムボン等)を迎え制作。リード曲 「DNA」は早くもライブでも披露されており、初見のお客さんがシンガロング状態になるほどのキャッチーなサビが印象的なミディアムナンバー。 さらに春にリリースしたシングルからすでにライブの定番曲になっているM-3「ヒバリオペラ」、そしてファンの間でも人気の高いメッセージソングM-9「つきぬけて」を収録。書き下しの新曲達もバンドの勢いや新たな音楽的チャレンジを示す曲ばかり!

10 tracks
Layou
Lossless

Layou

Troumaca

ジャイルス・ピーターソンが見出したバーミンガムの5ピースバンドが間もなくリリースされるアルバムに先駆けてEPをリリース!

3 tracks
That Thing feat. Iara Renno
Lossless

That Thing feat. Iara Renno

Quantic Y Anita Tijoux

コロンビアを拠点に活動するイギリス人プロデューサー/ミュージシャン、Quanticの最新シングルは1曲目にローリン・ヒルのヒット曲"Doo Wop (That Thing)"のカバーを収録!

2 tracks
I'd Cry / Here Again
Lossless

I'd Cry / Here Again

Quantic and Alice Russell with the Combo Barbaro

ザ・クァンティック・ソウル・オーケストラ作品などで過去にも共演しているクァンティックとアリス・ラッセル。今回は世界中で絶賛された『Tradition In Transition』を生んだコンボ・バルバロをバックに従え、クァンティックが活動拠点とするコロンビアのカリでレコーディングを行った。ハスキーでジャージーな歌声が特徴の実力派シンガー、アリス・ラッセルと、良質かつ斬新なサウンドプロダクションによって幅広いリスナーを虜にしてきたクァンティックのコンビネーションが生んだ今作『LOOK AROUND THE CORNER』は、とにかく心地良い。本格的なソウル&ブルースにゴルペルやフォーク・ミュージックのニュアンスを融合したフレッシュなサウンドに、コンボ・バルバロがラテンのテイストを加えている。過去に共演の方向性をさらに追求しながら、ラテンの雰囲気をスタイルに取り込んだ彼らのサウンドは、70年代にマイアミとニューヨークで生まれたソウル作品やブロンクスのディスコなどに通じるものがあり、ラテンのプレイヤーを起用しつつも、ブルースやソウルのサウンドに根付いている。また今回のプロダクションに関する彼らの美学は、シカゴの〈Chess Records〉レーベルからの影響が大きいという。今作には、アリス・ラッセル作品に頻繁にフィーチャーされているマイク・シモンズが参加し、ストリングスを担当(レコーディングはコロンビアで行われた)。またコンボ・バルバロには、ピアニストのアルフレディト・リナレスを筆頭に、ベースにフェルナンド・シルヴァ、コンガ奏者にフレディ・コロラドが参加。アルフレディト・リナレスが奏でるブルージーかつブーガルーなピアノは今作でも大活躍している。さらにドラムにはグアヤカン(Guayacan)、フルコ(Fruko)、ジョー・マドリッド(Joe Madrid)作品にも参加しているウィルソン・ヴィヴェロスが招かれている。カリのジャズ・ドラマー、ラリー・ジョセフもドラマーとして参加。

4 tracks
Love Undone
Lossless

Love Undone

Dance/Electronica

Lost Midas

LAを拠点とするエレクトロ・フュージョンのプロデューサー兼シンガーソングライターのLost MidasがTru Thoughtsよりシングルをリリース!

1 track
Mediation Of Ecstatic Energy

Mediation Of Ecstatic Energy

Dustin Wong

FUJI ROCK ’13への出演も決定!エフェクターの魔術師、DUSTIN WONGの通算5作目となるソロ新作が完成! 『Infinite Love』、『Dreams Say, View, Create, Shadow Leads』に続くギター・ループ3部作がここに完結! ライヴと制作を通じて練り上げられ進化し続けるリズム感、メロディ・センス、そして展開・構築力にはさらなる磨きがかかり、プログレッシヴでリズミックな風合いも強まって、これまでの延長線上を超え、さらなる高みに達した傑作の誕生! 14曲目「Tall Call Cold Sun」に嶺川貴子がヴォーカルで参加!

0 track
The Door
Lossless

The Door

grow

古都京都に咲く2つの才能が融合した、流行廃りを置き去りにする普遍的ソウル/R&Bアルバム! メジャーでのリリース経験も持つソウル/R&Bシンガー、growと狂都アンダーグラウンドをレップするクルーBong Brosのビートメイカー、M.Aとの共同制作オリジナル・アルバム!

13 tracks
Yokka
Lossless

Yokka

Nadsroic

Hudson Mohawkeプロデュースによる"Room Mist EP"で世界のビートリスナーを釘付けにした、ロンドンのフィメールMC : Nadsroicが日本のビートメイカーと作り上げた待望の新作が登場! 012年にはヨーロッパツアーも敢行した札幌の天才ビートフィメール : jealousguy、ノイズやダークな低音を交えた、他と一線を画した独自のエレクトロニックサウンドで評価の高いDrastik Adhesive Force、Lo-Vibesを主宰し、DJ Krush, Shing02、K-Bombらと共演、現在も貪欲に新境地を開拓しつつ活動を続ける、ドープビート職人KKといった個性派クリエイターによって練り込まれた、ヴァラエティに富んだ音の上を、彼女の美しい声が花びらのように舞う。現在は故国イギリスに戻り、ロンドンを拠点とした新展開が期待される彼女の、日本で過ごした楽しい思い出の数々に捧げる作品であると同時に、忘れ去られぬ2011年の大地震によって失われた、多くのものに対する強く重い思いも込められた、「優しくも重厚な」一枚である。

9 tracks
GOODBYE, MY DISTORTION
Lossless

GOODBYE, MY DISTORTION

ao'w

2011年結成にして新宿JAM主催の「JAM FES」に2年連続出演した他、京都VOX hall、盛岡Club Change、仙台PARK SQUARE、二条GROWLY、難波ROCKETSを回るツアーも敢行 !“青さ"と“ユーモア"を兼ね備えたao'w、遂に全国リリース ! 結成1年間で2枚のデモ発表してきた「ao'w」、初の全国リリース ! リード曲“Goodbye / 夜が明けたらはなしをしよう (ハレルヤ!)"の歌詞より「さようなら(わたしの) 心の歪みよ」をタイトルに掲げた今作は、これまでの活動の軌跡を集約した1枚 ! M-6“Love I You / 言葉"のようなメロウな楽曲をはじめ、ストレートなバンド・サウンドに主軸を置いたM-2“FAUST / ファウスト" 、M-3“(world's) better / (風の歌は青色)"、ダブ・サウンドを基調としたM-5“Fly surf, shyning / 魚の夏の夢"等、多種多様なセンスを包括。今作には垣守雅善 (ex.your gold, my pink) をベースに、タカユキカトー (ひらくドア)をエンジニアに迎えての制作。

7 tracks
Good evening
Lossless

Good evening

Dance/Electronica

little moa

デビュー前よりムーンライダーズ「Vintage Wine Spilit, and Roses」や、『イヴの時間』で知られる吉浦康裕監督作『ペイル・コクーン』の挿入歌「蒼い繭」などにヴォーカルとして参加するなど、その透明感溢れる歌声が各方面で高い評価を集める岡田紫苑のソロ・プロジェクト"little moa"。キーボード/プログラミングを担当する5MBS、ユーフォニウムのKANNAの2人をメンバーに迎え、待望のデビューアルバムが完成。Pupaや後期スーパーカーを髣髴とさせるオープニングトラック「Promenade」から始まるエレクトロニカ・ポップの新定番が誕生しました。アートワークはイラストレーター、前田ひさえ氏による描き下ろし。

7 tracks
The truth
Lossless

The truth

OZ RAM INDIO

エモーショナル&ミクスチャーを取り入れた、ヘヴィかつ時にはダークなサウンドを使った1stミニ・アルバム「The truth」は、なんと ! 5曲入りで1,000円 ! “真実と向き合ってほしい"“15歳の私の本音を聞いてほしい"とVo.MeG自身が思う真実が記されている。4人が作る幻想なる現実的な音楽は、誰もが心の中の真実を語りだし現実を見るような衝撃的な一枚となっている。異色の融合が実現したこの一枚でOZ RAM INDIOの序章を知ることとなる。

5 tracks
Forest Song
Lossless

Forest Song

Miyaco

「Now,the time of awakening ; 今、目覚めの時!」Miyaco初の配信限定リリース!

1 track
汗臭い俺たちの町
Lossless

汗臭い俺たちの町

BEAR MAN

大阪の南方に位置する“泉州岸和田”で生まれ育ったBEAR MANは、年に二日間の祭り終盤に近づくにつれ、祭り初日からの熱い物語を振り返り“だんじり男”の込み上げてくるさまざまな心情、人間模様を描いた作品。時に激しく、時に楽しく、時に懐かしく、時に寂しく、、、歳をとるにつれ、祭りに対する思いは少しずつ変化していくもので、老若男女問わず、思わず目頭が熱くなり心に滲みる。作詞・作曲はBEAR MAN。トラックは同じ泉州のトラック・メイカーTAKA-TEA。ギターリストは、Katana GuitersのBoss ""那須Bro貴洋""。Mix Down & masteringは、""前田和彦""。と個性丸出し音楽家で固めあげた。ジャケットデザインは、岸和田が誇るグラフィックデザイナー ""六覺千手(ロッカクセンジュ)""画伯が手がける。

1 track
Permission To Love
Lossless

Permission To Love

Hayden James

Flume、Jagwar Maなどを輩出しているシドニーのレーベルFuture Classicより、新たな新人Hayden Jamesの1stシングル!Touch SensitiveとCharles Murdochがリミックスに参加している。

3 tracks
The Great Hits Of The Beatles
Lossless

The Great Hits Of The Beatles

City Record Band

ビートルズの楽曲をカヴァーしたアルバム。全18曲、名曲ばかりを収録!

18 tracks
Sing The Beatles
Lossless

Sing The Beatles

The Fab Five Band

ビートルズの歌を一緒に歌おう!数々の名曲のカヴァーヴァージョンを収録した『Sing The Beatles』

15 tracks
真実の愛
Lossless

真実の愛

やつかひとし

やつかひとしが過去5年間に作曲した曲の中から自信作をえりすぐったアルバム。歌っている女性も美人ぞろい。

12 tracks
西野カナ 作品集VOL-3
Lossless

西野カナ 作品集VOL-3

オルゴールサウンド J-POP

西野カナのオルゴールベスト作品集VOL-3です。10曲入りアルバム価格がなんと600円!そして極上音質!!!収録曲は Best Friend、Dear・・・、君って、Happy Song、if、Is this love?、love & smile、kiss & hug、君の声を feat.VELBAL (m-flo)、My place 等10曲入りです。

10 tracks
ナイン:9回の時間旅行 OST
Lossless

ナイン:9回の時間旅行 OST

V.A.

名作ドラマ「ナイン:9回の時間旅行」のOST総集編!タイのオーディション番組で優勝し、タイ国内では国民的人気アーティストとして活躍後、韓国デビューを果たした話題のNATTHEW(ナトゥー)、韓国R&Bソウル界期待の星、Urban Zakapaなど、実力派アーティストの楽曲が並び、聴きごたえのある1枚となっている。タイトル曲Urban Zakapaの「ただ少し」はメンバーが自ら作詞、作曲を手掛けたミディアム・テンポのアコースティック作品。飽きずに、ずっと聴いていたくなるような作品だ。美しいハーモニーと切ないメロディーが多くのリスナーの心をつかみ、ドラマを見ている視聴者は必ず彼らの楽曲にはまり、それがさらに音源チャートを押し上げた。ドラマを見ていないリスナーでもきっと楽しめるはず。

0 track
モンスターOST Part 2
Lossless

モンスターOST Part 2

ヨン・ジュンヒョン(BEAST)/BTOB

実力派アイドルBEASTのヨン・ジュンヒョンが初主演を務めるドラマ「モンスター(原題)」のOST第2弾。今回の楽曲「時間が経った後は」は劇中のアイドルグループ「MAN IN BLACK」のタイトル曲で、ヨン・ジュンヒョンとBTOBがコラボした曲。イギリスで精力的に活動した実力派アーティストで、「モンスター」の音楽プロデューサーであるPOSTINOが2006年にリリースした曲。ビンテージサウンドと力強いドラムで新しく編曲されている。特に、ヨン・ジュンヒョンとBTOBの優れた曲解釈力と感性的なラップにより、どの年齢層が聞いても共感できるメロディーに生まれ変わったと評価されている。

0 track
モンスターOST Part 1
Lossless

モンスターOST Part 1

ヨン・ジュンヒョン(BEAST)/BTOB/ハ・ヨンス

実力派アイドルBEASTのヨン・ジュンヒョンが初主演を務めるドラマ「モンスター(原題)」のOSTリリース!ドラマ「モンスター(原題)」は傷ついた若者たちが音楽を通して癒され、成長して行くという内容の全12話のミュージックドラマ。斬新なアレンジを加えたK-POPはもちろん1970~2000年代の韓国の名曲とともに若者が1人の人間として成長していく姿を描いている。今回のタイトル曲「過ぎし日」はハ・ヨンスの純粋なボーカルとアコースティックなギター演奏で始まり、ヨン・ジュンヒョンとBTOBのパワフルなラップへと一瞬で強烈なダンスナンバーに変わる。清純で可愛いハ・ヨンスの魅力、ヨン・ジュンヒョンとBTOBの音楽性の高さ、パワーが発揮されたナンバーだ。

0 track
サーフ・ガール・ミュージック - Beautiful Sunny Beach
Lossless

サーフ・ガール・ミュージック - Beautiful Sunny Beach

Island Sunset Sessions

ロングセラー中の『サーフ・ガール・ミュージック』に続き、本作も先行発売のiTunesストア<ワールド・チャート>1位獲得!ナチュラルなライフスタイルが注目を集めるガールズサーファーをイメージ、日差しの降り注ぐビーチにぴったりのナンバー、そして波音にとけこむアコースティックな名曲を集めたカヴァー・アルバム。

12 tracks
MONOCHROME
Lossless

MONOCHROME

イ・ヒョリ

本物のQUEENイ・ヒョリが帰ってきた! 2013年5月、約3年という長い空白期間を終え、電撃カムバックした。タイトル曲「Bad Girls」は先行発表でMelon(メロン)、olleミュージック、NAVERミュージック、Bugsなど主要リアルタイム音源チャート1位を独占。olleミュージックとBugsで8曲、NAVERミュージックで7曲など、多数のアルバム収録曲を10位圏内にランクインさせた。少女時代の「I GOT A BOY」や「GENIE」などを制作したノルウェーの作曲チーム、ミュージックデザインの作品で、アナログバンドサウンドがリードしていくレトロ風ダンス曲だ。セクシーでエキゾチックな容貌とパフォーマンスはさすが!また、ヒップヒップが主だった彼女が、今回はアナログなサウンドで別の魅力も見せている。

0 track
TARZAN
Lossless

TARZAN

Wonder Boyz

DJ DOCがプロデュースした実力派のボーイズ・グループ、Wonder Boyz! デビュー曲「Open the door」で軽快で明るいお笑い(?)の魅力を発揮した彼ら。今回の「TARZAN」では強烈なカリスマでクールな男に変身。レゲエ(ルーツ・レゲエ)スタイルを植え付け、モダンな感性でアレンジされた「TARZAN」はSHINee、東方神起、f(x)、EXO、イ・ヒョリ、SUPER JUNIORなど数多くのアイドルグループと共に制作を行ってきたプロデューサー・チームの作品としても期待を集めた。また南米ジャマイカで広く楽しまれている「ダンス・ホール」ジャンルを韓国で初披露して話題に。一層、男らしくパワフルな魅力が感じられる今回の曲ではボーカル、Kの歌唱力と表現力が際立ち、そこにBAK CHI GI、YOUNG BOY、MASTER ONEの強烈なラップも光る。普通のアイドルグループとは一線を画す彼らに注目!

0 track
Tinker Bellがやって来た
Lossless

Tinker Bellがやって来た

Candy Kiss

ダンス、音楽性、ビジュアルの3つのファクターからオリジナリティが高い世界観を追求!!ガールズが送る ガールズのための 王道ガールポップ!この世に女の子として生まれたからには、清く正しく美しく!思いっきりキュートに楽もう!!

4 tracks
バッハ・イン・オルゴール197 /コラール前奏曲 BWV732からBWV737
Lossless

バッハ・イン・オルゴール197 /コラール前奏曲 BWV732からBWV737

石原眞治

大型オルゴールの音色で作るバッハ・イン・オルゴールシリーズも197作目と成りました。バッハ作品の全曲録音を目指すライフワークも半数を超える数と成りました。

6 tracks
旧制第七高等学校 造士館 寮歌
Lossless

旧制第七高等学校 造士館 寮歌

コバケン

鹿児島県鹿児島市にあった旧制第七高等学校 造士館(=鹿児島大学の前身校、通称七高)の寮歌が100年近い時を経て今、甦る。この度、七高の東、西、南、それぞれの寮で学生に歌い継がれてきた数十曲以上の同校寮歌の中から『星屑散るよ』『さ緑の(=西寮寮歌)』『楠の葉末』『碧瑠璃の空に』の4曲をリリースする。尚、売上の一部は東日本大震災の被災地に寄付致します。

4 tracks
Guardians of Sorrow 〜哀しみの守人〜
Lossless

Guardians of Sorrow 〜哀しみの守人〜

2013年ゆうばり国際ファンタスティック映画祭のスカラシップ特別上映作品「ニンジャセオリー」の完全版のエンディング・テーマ曲

1 track
wonderful summer
Lossless

wonderful summer

黒沢秀樹

2013年シングル第二弾!来るべき夏に向けて、超爽やかウォール・オブ・サウンド。ナイアガラへの黒沢流オマージュ!!

1 track
Collar Bone
Lossless

Collar Bone

Edwin ''Lil Eddie'' Serrano

リル・エディ イズ バック !” 大人気シンガー・ソングライター、リル・エディの約2年半ぶりとなる新作シングル。 この秋にリリースを控える自身3枚目となる新作アルバムからの1stカット! イントロから「新生リル・エディ」を予感させる爽快感満点のサマーR&B/ポップス チューン。

1 track
Sonata Noir
Lossless

Sonata Noir

Classical/Soundtrack

朴葵姫

クラシック音楽界の次代を担う『ギターの天使』朴 葵姫(パク・キュヒ)、セカンドアルバム。デビューアルバム「Sueno スエーニョ~夢」(FOCD9480)は、レコード芸術〈特選盤〉をはじめ、各音楽誌・新聞などからも好評を得ている朴葵姫。セカンドアルバムとなる本作は、柔らかなイメージの前作からは一転、天使のようなその姿からは想像もつかないような峻厳な内容を含んでいます。清冽な曲調で人気の高いブローウェルのソナタ、古典と現代が融合をみせるバークリーのソナチネなど、ヨーロッパで若くして数多くの研鑽を積んだ、朴ならではの選曲が光ります。世界へ羽ばたく才能―新世代のギター・ヒロインが誘う「黒のソナタ」―お聴きください。

9 tracks
大好き☆ -Endless Summer- 2012
Lossless

大好き☆ -Endless Summer- 2012

メグリアイ

メグリアイの4thシングル 大好き☆ –Endless Summer- 2012。代表曲「大好き☆」の2012年ver.!

4 tracks
攸
Lossless

Qumi

1 track
99℃
Lossless

99℃

KK

0 track
Bareheart

Bareheart

Yue Cue

15 tracks
Travel C
Lossless

Travel C

GKlang

0 track
Luv Virus
Lossless

Luv Virus

Skarf

0 track
TOP