GODHAND PRESS

Ålborg、1st AL『The Way I See You』リリースツアー対バンに山二つ、三輪二郎、Chappoら出演

Ålborg、1st AL『The Way I See You』リリースツアー対バンに山二つ、三輪二郎、Chappoら出演

Ålborg(オールボー)が、2024年7月17日(水)配信とLPでリリースした1st アルバム『The Way I See You』。 その発売を記念して、全国8ヶ所にて各対バンゲストを招いて開催されるリリースツアー〈Hello, we are Ålb

ADULT ONLY KIDSのichiyon、豪華メンバー迎えソロデビュー

ADULT ONLY KIDSのichiyon、豪華メンバー迎えソロデビュー

ichiyonが、2022年8月31日(水)にリリースするシングル「DAY (feat. Tiggar & 万寿)」でソロデビューすることが発表された。 本作品では、客演陣にHOOLIGANZでの活動やソロ / 映像クリエーターなど勢力的な活動で知られる

あだち麗三郎、豪華ゲストを招き1stアルバムリメイク盤完全再現ライヴ開催

あだち麗三郎、豪華ゲストを招き1stアルバムリメイク盤完全再現ライヴ開催

あだち麗三郎が2009年にリリースしたファーストアルバムのリメイク版であり、豪華ゲストを招き制作された『風のうたが聴こえるかい?2021』。 すべての楽曲にゲストをメインフィーチャーしトリビュートアルバム的に仕上がった本作の完全再現ライヴが、6月22日(

ニューリー、ゲストに鎮座DOPENESS等を招きワンマン開催決定

ニューリー、ゲストに鎮座DOPENESS等を招きワンマン開催決定

ジャズを基礎とした高いプレイアビリティを誇るプロデューサー、ニューリー。21歳という若さながらBASI、kojikoji、空音への楽曲提供や様々なライヴサポートで活躍している。 2月末に発表した新作EP『NEUE』(ノイエ=)のリリースパーティーの開催が

東郷清丸とみらんの2マンが神戸PUB CHELSEAにて開催

東郷清丸とみらんの2マンが神戸PUB CHELSEAにて開催

『ラバ区』EPを1月にリリースした東郷清丸と、2月公開の映画『愛なのに』の主題歌を担当するが決定しているみらん。 そんな彼らのツーマン・ライヴが2月28日 (金)に神戸PUB CHELSEAにて開催される。 奔放な歌心を感じさせる2組の共演をぜひチェック

曽我部恵一、寺尾紗穂、Mom、池間由布子、東郷清丸による弾き語りフェス「-歌宴-パラレルとパラドックス」タイムテーブル発表

曽我部恵一、寺尾紗穂、Mom、池間由布子、東郷清丸による弾き語りフェス「-歌宴-パラレルとパラドックス」タイムテーブル発表

「-歌宴-パラレルとパラドックス」は、昨年から世界中が直面してきたコロナ災禍という困難の最中、歌はすべての人に平等に響き、閉塞感で満ちた私たちの心をきっと解放に導いてくれる――。 そんな期待を5人の稀代の引き語りアーティストたちに託した歌の宴。 最初に登

弾き語り音楽イベント「-歌宴-パラレルとパラドックス」11/21開催、曽我部恵一、寺尾紗穂、Mom、池間由布子、東郷清丸が出演

弾き語り音楽イベント「-歌宴-パラレルとパラドックス」11/21開催、曽我部恵一、寺尾紗穂、Mom、池間由布子、東郷清丸が出演

2021年11月21日(日)に、曽我部恵一、寺尾紗穂、Mom、池間由布子、東郷清丸の5組が出演する音楽イベント「-歌宴-パラレルとパラドックス」が、日本橋三井ホールで開催される。   「-歌宴-パラレルとパラドックス」は、昨年から世界中が直面してきたコロ

Gotchと東郷清丸によるスプリット作品『後藤と東郷』本日(7/28)配信開始

Gotchと東郷清丸によるスプリット作品『後藤と東郷』本日(7/28)配信開始

Gotchこと後藤正文と東郷清丸によるスプリット作品『後藤と東郷』の配信が本日よりスタート。 また、Gotchによる収録曲「Vegetable」のミュージック・ビデオも公開となった。 ◎「Vegetable」MV: https://youtu.be/qF

月見ル君想フでU-zhaan×清野茂樹、吉澤嘉代子×君島大空などリニューアル1周年記念公演スタート

月見ル君想フでU-zhaan×清野茂樹、吉澤嘉代子×君島大空などリニューアル1周年記念公演スタート

月見ル君想フが大規模なリニューアル工事を経て再びオープンをしてから1年を迎えることを記念して、記念公演シリーズが7月24日(土)よりスタートする。 記念公演のオープニングを飾るのは、7月24日(土)昼公演のSADFRANK ×柳瀬二郎(betcover!

東郷清丸、【月見ル君想フ】リニューアル1周年記念でワンマンライヴ開催

東郷清丸、【月見ル君想フ】リニューアル1周年記念でワンマンライヴ開催

東郷清丸が2021年7月28日(水)月見ル君想フにて、バンド編成”東郷清丸△”としてワンマンライブを開催することが発表された。 このワンマンライヴは、月見ルリニューアル1周年記念公演として行われるもの。 バンドメンバーは以前よりサポートをしているお馴染み

東郷清丸×betcover!!による2マンライヴ開催決定

東郷清丸×betcover!!による2マンライヴ開催決定

5月にASIAN KUNG-FU GENERATIONのGotchとスプリットカセット「後藤と東郷」をリリース、限定500枚を即完させ、大きな話題となった「東郷清丸」。 そして、昨年セカンドアルバム『告白』をリリースし、自身の音楽像を拡張し続ける最注目人

Gotchと東郷清丸によるスプリット・カセットがリリース

Gotchと東郷清丸によるスプリット・カセットがリリース

Gotchこと後藤正文と東郷清丸によるスプリット・カセットのリリースが決定し本日、5月10日「ゴトーの日」より、通販先行の注文受付を開始した。 このスプリット・カセットは、毎年10月5日に「トーゴーの日」として企画を行っている東郷清丸に、「ゴトーの日にも

渋谷バーチャルライブハウス「SHIBUYA UNDER SCRAMBLE」FRINEDSHIP.とコラボ

渋谷バーチャルライブハウス「SHIBUYA UNDER SCRAMBLE」FRINEDSHIP.とコラボ

渋谷スクランブル交差点の地下のバーチャルライブハウス「SHIBUYA UNDER SCRAMBLE」で音楽配信サービスFRINEDSHIP.とのコラボ第2弾イベント開催が決定した。 今回出演が決まったのはYAJICO GIRL、ユレニワ、ゆうらん船、東郷

ゆうらん船、自主企画「定期演奏会」5月に開催決定

ゆうらん船、自主企画「定期演奏会」5月に開催決定

ゆうらん船が自主企画「定期演奏会」を久々に開催することを発表した。 「定期演奏会」はコロナ禍前まで季節ごとに行なっていた自主企画で過去にはカネコアヤノ、折坂悠太、ラッキーオールドサン、mei ehara、古舘佑太郎等が出演した。 今回はゲストに東郷清丸を

TOSHIKI HAYASHI(%C) のDJ4時間セットがTime Out Cafe & Dinerで開催

TOSHIKI HAYASHI(%C) のDJ4時間セットがTime Out Cafe & Dinerで開催

HIPHOPのBoomB6pスタイルを基礎に、City PopやR&Bなど様々なジャンルの楽曲を制作するTOSHIKI HAYASHI(%C) のDJ、4時間セットがLIQUIDROOM2FのTime Out Cafe & Dinerにて開催決定! SH

正月特番24時間テレビ「ありがとう2020年」月見ル配信ライブもう一回だけ見せちゃうスペシャル無料配信決定

正月特番24時間テレビ「ありがとう2020年」月見ル配信ライブもう一回だけ見せちゃうスペシャル無料配信決定

2020年、いち早く配信システムを導入して、これまでに150本を超える公演を実施して来た〈月見ル君想フ〉。 今回はお正月特別企画と銘打って、月見ルのこれまでの活動を応援してくれたすべての方に感謝の思いを込めて、一部公演のみではあるものの、24時間ぶっ続け

民クル、キセル、東郷清丸などが出演、福井県敦賀市にて開催されたフェス〈JINDO音楽祭〉ライヴレポート公開

民クル、キセル、東郷清丸などが出演、福井県敦賀市にて開催されたフェス〈JINDO音楽祭〉ライヴレポート公開

福井県敦賀市〈人道の港国際文化交流ウィーク〉内にて、2020年11月7日(土)、8日(日)の2日間に渡って、キセル、東郷清丸などが出演した音楽フェス、<JINDO音楽祭>。 〈JINDO音楽祭〉は無料の音楽フェスとして、11月7日(土)に東郷清丸、ロボ宙

〈JINDO音楽祭〉タイムテーブル発表 トリはロボ宙、民謡クルセイダーズ

〈JINDO音楽祭〉タイムテーブル発表 トリはロボ宙、民謡クルセイダーズ

2020年11月7日(土)、8日(日)に福井県敦賀市にて開催される民謡クルセイダーズ、キセル、東郷清丸などが出演する新しい音楽フェス〈JINDO音楽祭〉のタイムテーブルが発表された。 〈JINDO音楽祭〉とは、人道の港国際文化交流ウィーク期間中(11月3

敦賀で開催〈JINDO音楽祭〉に民謡クルセイダーズの出演決定

敦賀で開催〈JINDO音楽祭〉に民謡クルセイダーズの出演決定

2020年11月7日(土)、8日(日)に福井県敦賀市にて開催されるキセル、東郷清丸などが出演する新しい音楽フェス〈JINDO音楽祭〉に、民謡クルセイダーズの出演が8日(日)に決定した。 ボンゴやコンガなど国際楽器も使い日本民謡を奏でる民謡クルセイダーズの

福井県敦賀市にて開催〈JINDO音楽祭〉にキセル、東郷清丸、オオルタイチらが出演

福井県敦賀市にて開催〈JINDO音楽祭〉にキセル、東郷清丸、オオルタイチらが出演

福井県敦賀市で行われる「人道の港国際文化交流ウィーク」内にて、2020年11月7日(土)8日(日)の2日間にわたり、キセル、東郷清丸などが出演する新しい音楽フェス、<JINDO音楽祭>が開催されることが決定した。 「人道の港国際文化交流ウィーク」とは、2

ASIAN KUNG-FU GENERATION、全国ツアー中止を受け有観客でKT Zepp Yokohama 3Days公開収録ライヴを開催

ASIAN KUNG-FU GENERATION、全国ツアー中止を受け有観客でKT Zepp Yokohama 3Days公開収録ライヴを開催

昨日、両A面シングル「ダイアローグ / 触れたい 確かめたい」がリリースとなったASIAN KUNG-FU GENERATION。 全国ツアー「Tour 2020 酔杯2 ~The Song of Apple~」が、新型コロナウイルス感染症による影響を考

東郷清丸、あだち麗三郎などが参加の2nd Single"七七"をデジタルリリース

東郷清丸、あだち麗三郎などが参加の2nd Single"七七"をデジタルリリース

東郷清丸が、本日7月15日に2nd single"七七"をデジタルリリースした。 本作は河合宏知(Drum)、谷口雄(Key)、小林うてな(Steelpan)、あだち麗三郎(Sax)を招いて録音された。 録音・ミックス・マスタリングは葛西敏彦が担当し、ア

「APPLE VINEGAR -Music Award-」第3回大賞はROTH BART BARON『けものたちの名前』

「APPLE VINEGAR -Music Award-」第3回大賞はROTH BART BARON『けものたちの名前』

ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文が2018年に立ち上げた新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈る作品賞、『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 その第3回となる今年の選考会が3月4日に行われ、5名の

〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉審査員5名による2020年選考会前半の模様を特設サイトに公開

〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉審査員5名による2020年選考会前半の模様を特設サイトに公開

ASIAN KUNG-FU GENERATIONのフロントマン、後藤正文が2018年に立ち上げた新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞、『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 第3回となる今年の選考会が3月4日に

〈SLOW DAYS〉第2弾にTENDRE、東郷清丸、羊文学、DENIMS、Homecomings、Cody・Lee(李)の6組発表

〈SLOW DAYS〉第2弾にTENDRE、東郷清丸、羊文学、DENIMS、Homecomings、Cody・Lee(李)の6組発表

昨年、所沢から心機一転、大阪へ開催地を移し大成功を収めた〈SLOW DAYS〉今年も大阪・服部緑地野外音楽堂で開催される。 今年は2日間開催となった本イベントの第2弾出演アーティスト6組が発表された。 <第2弾出演アーティスト> TENDRE 東郷清丸

LIQUIDROOM & BOY presents〈Song For Future Generation〉タイムテーブル公開

LIQUIDROOM & BOY presents〈Song For Future Generation〉タイムテーブル公開

恵比寿LIQUIDROOMと、渋谷にある”FASHION&MUSIC”のコンセプトショップ・BOYによる共催イベント〈Song For Future Generation〉が1月29日(水)に開催される。 本日そのタイムテーブルが公開となった。 今回の

〈SYNCHRONICITY2020〉第3弾にZAZEN BOYS、トクマルシューゴ、踊ってばかりの国など26組

〈SYNCHRONICITY2020〉第3弾にZAZEN BOYS、トクマルシューゴ、踊ってばかりの国など26組

2020年4月3日(金)〜4月5日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY2020 - 15th Anniversary!! -〉の第3弾ラインナップが発表された。 さらに〈SYNCHRONICITY2020 in T

radioDTMアニバーサリーイベントのタイムテーブル発表

radioDTMアニバーサリーイベントのタイムテーブル発表

音楽Podcast番組「radioDTM」の配信500回と10周年を記念したアニバーサリーイベントのタイムテーブルが発表された。 また、イラストレーターの牧野桜とコラボレーションしたオフィシャルグッズの内容も公開され、出演者全員が集合したイラストなどを使

radioDTMアニバーサリーイベントにeastern youth出演決定

radioDTMアニバーサリーイベントにeastern youth出演決定

音楽Podcast番組「radioDTM」の配信500回と10周年を記念したアニバーサリーイベントに、eastern youthが出演することが発表された。 これまでに発表されていた、折坂悠太(合奏)、Have A Nice Day!との豪華スリーマンが

東郷清丸の素顔に迫る特別番組が「DMZ」にて9月4回に渡り特集

東郷清丸の素顔に迫る特別番組が「DMZ」にて9月4回に渡り特集

活版印刷職人として働きながら、自身が勤めるデザイン・活版印刷を軸とした会社「Allright」内に音楽レーベル「Allright Music」を新たに立ち上げ、独自のスタンスで活動するアーティスト、東郷清丸。 2017年にリリースした1st Album『

View More News Collapse
kauai hirótomoデビューAL本日リリース、MVとインタヴュー公開

kauai hirótomoデビューAL本日リリース、MVとインタヴュー公開

あだち麗三郎との偶然の出会いによって「発見」された、規格外の若き才能kauai hirótomo(カワイヒロトモ)。 東郷清丸のサポートにおける闊達なドラム・プレイや、これまでネット上に発表してきたオリジナル曲の驚くべきクオリティで、その名がシーンに駆け

HALFBY、ボーカルに王舟を迎えたコラボ曲「くり返す」MV公開&7インチ化決定

HALFBY、ボーカルに王舟を迎えたコラボ曲「くり返す」MV公開&7インチ化決定

DJ/アーティスト活動はもちろん、リミキサー/アレンジャー/コンポーザーとしても多岐に渡って活躍する高橋孝博によるソロ・プロジェクト、HALFBY。 最新アルバム『LAST ALOHA』から、 ボーカルに王舟を迎えたコラボ曲「くり返す」のミュージックビデ

東郷清丸、Analogfish、HINTOほか出演「Natural Hi-Tech Records」20周年記念イベント開催

東郷清丸、Analogfish、HINTOほか出演「Natural Hi-Tech Records」20周年記念イベント開催

音楽レーベル「Natural Hi-Tech Records」の20周年記念イベントが開催決定。 これまでレーベルからリリースした代表格のバンドと、その周辺のアーティストの出演が決定した。 現在アナウンスされているアーティストは、Analogfish、f

東郷清丸 2ndアルバム『Q曲』ができるまでの道のりを示す「Q展」が全国7箇所にて開催

東郷清丸 2ndアルバム『Q曲』ができるまでの道のりを示す「Q展」が全国7箇所にて開催

東郷清丸による奇想天外なアイデアを詰め込んだ2ndアルバム『Q曲』ができるまでの道のりを示す「Q展」が全国7箇所にて開催される。 ”身体と宇宙の中に見えなくも確かに漂う力のようなもの”、それを形に残したいという原始的な衝動にかられ、もがきながら掴み取った

今年1月に満員御礼となったラップイベント『escape』が大阪初上陸

今年1月に満員御礼となったラップイベント『escape』が大阪初上陸

今年1月に渋谷WWWにて開催され、満員御礼となったサブスク世代のシティ系ライブイベント『escape』が大阪に初上陸、7月5日(金)に心斎橋SUNHALLで開催される。 東京公演でその人気ぶりを見せつけたTOKYO HEALTH CLUB、MGF、TOS

東郷清丸、新作『Q曲』リリースツアー「超ドQ」ファイナルを10/5(東郷の日)に開催決定

東郷清丸、新作『Q曲』リリースツアー「超ドQ」ファイナルを10/5(東郷の日)に開催決定

見たものにインパクトを与える印象的なビジュアルアート、そして絶妙なポップス加減のソングライティングが人気の東郷清丸。 先日リリースされた新作アルバム『Q曲』では、厚海義朗(GUIRO、cero他)、河合宏知の他、角銅真実、あだち麗三郎、mei ehara

HIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューションとPRが一体となったサービス「FRIENDSHIP.」がローンチ

HIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューションとPRが一体となったサービス「FRIENDSHIP.」がローンチ

本日5月30日にデジタルディストリビューションとプロモーションが一体となったサービス「FRIENDSHIP.」が正式ローンチした。 FRIENDSHIP.とは”Feature International Digital Support by HIP LA

15周年を迎える日本最大級のサーフカルチャーフェスティバル〈GREENROOM FESTIVAL’19〉5月25日(土)・26日(日)開催

15周年を迎える日本最大級のサーフカルチャーフェスティバル〈GREENROOM FESTIVAL’19〉5月25日(土)・26日(日)開催

今年で15回目の開催を迎える日本最大級のサーフカルチャー・フェスティバル〈GREENROOM FESTIVAL’19〉が、2019年5 月25日(土)、26日(日)に横浜赤レンガ地区野外特設会場にて開催される。 同フェスは、“Save The Beach

トクマルシューゴ主宰〈TONOFON〉によるイベント〈SATURDAY NIGHT〉第三弾が開催決定

トクマルシューゴ主宰〈TONOFON〉によるイベント〈SATURDAY NIGHT〉第三弾が開催決定

2016年に第一弾、2018年に第二弾が開催されたトクマルシューゴ主宰〈TONOFON〉プレゼンツによるイベント〈SATURDAY NIGHT〉の第三弾が2019年8月3日(土)東京・新代田FEVERにて開催決定した。 出演者はトクマルシューゴに加え、待

ビートメイカー・TOSHIKI HAYASHI(%C)最新EPより「TIME IS OVER feat.BASI & 鈴木真海子」のMVを公開

ビートメイカー・TOSHIKI HAYASHI(%C)最新EPより「TIME IS OVER feat.BASI & 鈴木真海子」のMVを公開

2019年4月17日(水)に、chelmicoのDJを務めるビートメイカー・TOSHIKI HAYASHI(%C)最新EP『TIME IS OVER EP』がリリースされた。 同作より、大阪をベースに活動するヒップホップバンド・韻シストのフロントマンでも

TOKYO HEALTH CLUBのTSUBAMEが初のソロ・アルバムをリリース

TOKYO HEALTH CLUBのTSUBAMEが初のソロ・アルバムをリリース

TOKYO HEALTH CLUBのビートメイカー兼DJ、そしてOMAKE CLUBのオーナーとしてシーンの中でもますます存在感を高めているTSUBAMEが自身初となるソロ・アルバムを本日リリースした。 『THE PRESENT (ザ・プレゼント) 』と

TOSHIKI HAYASHI(%C)、新作EP『TIME IS OVER EP』をリリース。BASI、鈴木真海子ら参加

TOSHIKI HAYASHI(%C)、新作EP『TIME IS OVER EP』をリリース。BASI、鈴木真海子ら参加

iriやchelmicoへの楽曲提供などでも話題となっているビートメイカーのTOSHIKI HAYASHI(%C)。 そんな彼がEP『TIME IS OVER EP』を本日4月17日にリリースした。 前作『THREE』より2年ぶりとなる今作には表題曲「T

〈CROSSING CARNIVAL'19〉出演アーティスト第6弾発表、フィッシュマンズ・トリビュート企画の追加ゲスト決定

〈CROSSING CARNIVAL'19〉出演アーティスト第6弾発表、フィッシュマンズ・トリビュート企画の追加ゲスト決定

カルチャーWEB メディア「CINRA.NET」が企画するこの日限りのスペシャル・ライヴ〈CROSSING CARNIVAL'19〉。 TSUTAYA O-EAST、duo MUSIC EXCHANGE、clubasia、 WOMB LIVE、TSUTA

「無差別級オーディションTOKYO BIG UP!2019」、Set Freeがグランプリ獲得

「無差別級オーディションTOKYO BIG UP!2019」、Set Freeがグランプリ獲得

第1回では京都のバレーボウイズがグランプリに輝き、審査員特別賞をシンガーソングライターの東郷清丸が獲得、第2回ではOpus Innがグランプリを獲得し話題となった無差別級ライブオーディション「TOKYO BIG UP!」(メジャーレーベルavex、音楽制

1日限りのスペシャル・ライヴ〈CROSSING CARNIVAL'19〉第5弾出演者発表

1日限りのスペシャル・ライヴ〈CROSSING CARNIVAL'19〉第5弾出演者発表

カルチャーWEBメディア「CINRA.NET」が企画するこの日限りのスペシャル・ライヴ〈CROSSING CARNIVAL'19〉。 TSUTAYA O-EAST、duo MUSIC EXCHANGE、clubasia、 WOMB LIVE、TSUTAY

東郷清丸、アルバムより先行楽曲「L&V」が配信開始、MVも公開

東郷清丸、アルバムより先行楽曲「L&V」が配信開始、MVも公開

東郷清丸が、今年リリース予定のアルバムより、待望の最新曲「L&V」を配信限定でリリースした。 併せて、「L&V」のミュージック・ビデオが公開となった。監督は、東郷清丸のアートワーク・デザインも手がけるAllrightの髙田唯、カメラマンの後藤洋平(gtP

四万十川友美ニュー・シングル「いじめ」本日配信、小田島等監督のMV公開

四万十川友美ニュー・シングル「いじめ」本日配信、小田島等監督のMV公開

四万十川友美が本日3月7日にニュー・シングル「いじめ」を配信リリースした。 この曲は、いじめに遭っていた当事者としての自身の経験が歌われたものとなっている。 なおカップリングとして、親先祖感謝ソング「上西のおじいちゃんとおばあちゃん」、2ndアルバム『P

東西のうたを紡ぐ〈第二回 うたのゆくえ〉、全出演者&タイムテーブル発表

東西のうたを紡ぐ〈第二回 うたのゆくえ〉、全出演者&タイムテーブル発表

「東西の“うた”を紡ぐ」というテーマを掲げ、3月30日(土)、31日(日)の二日間、京都・VOXhall(3ステージ)を会場に開催される〈第二回 うたのゆくえ〉。その全出演者/編成とタイムテーブルが発表となった。 今回追加発表となったのは円盤よりデビュー

〈SYNCHRONICITY’19〉第5弾出演者発表で40組追加

〈SYNCHRONICITY’19〉第5弾出演者発表で40組追加

2019年4月6日(土)、4月7日(日)に東京(渋谷)で開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’19〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表されたのは、 OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND、BRAD

東西のうたを紡ぐ〈第二回 うたのゆくえ〉、出演日割り&第三弾出演者発表

東西のうたを紡ぐ〈第二回 うたのゆくえ〉、出演日割り&第三弾出演者発表

「東西の“うた”を紡ぐ」というテーマを掲げ、3月30日(土)、31日(日)の二日間、京都・VOXhall(3ステージ)を会場に開催される〈第二回 うたのゆくえ〉。その第三弾出演者が発表となった。 今回追加発表となったのは、先日行われたキネマ倶楽部でのワン

折坂悠太、角銅真実、東郷清丸ら6組が「新しい試みにトライする」新イベント開催

折坂悠太、角銅真実、東郷清丸ら6組が「新しい試みにトライする」新イベント開催

ライヴ・イベント〈on the border〉が12月15日(土)に江ノ島OPPA-LAにて開催される。出演者は、折坂悠太、角銅真実、東郷清丸、荒井優作、ermhoi、hirotomo kauaiの6組。 企画のコンセプトは、「全出演者が新しい試みにトラ

京都インディー最注目新人バンド、ベランダが人気曲「しあわせバタ~」の“妄想”と“現実”をアニメーションで表現

京都インディー最注目新人バンド、ベランダが人気曲「しあわせバタ~」の“妄想”と“現実”をアニメーションで表現

京都インディー・シーンにおける最注目新人バンド、ベランダがタワレコメンにも選出された初の全国流通盤『Anywhere You Like』から人気曲「しあわせバタ~」のMVを公開した。 ベランダは、京都を拠点に活動をしているロック・バンド。簡潔でありながら

Gotch創設の音楽アワードに折坂悠太、CHAI、PUNPEEら10作品ノミネート

Gotch創設の音楽アワードに折坂悠太、CHAI、PUNPEEら10作品ノミネート

GotchことASIAN KUNG-FU GENERATIONのVo.Gt後藤正文が創設した音楽の新人賞「Apple Vinegar Award」の特設サイトがオープンし、2017年のノミネート10作品が発表された。 Apple Vinegar Awar

特殊な空間演出も PAELLAS、ユアロマら注目のアクト5組集うイベント開催

特殊な空間演出も PAELLAS、ユアロマら注目のアクト5組集うイベント開催

ライヴ・イベント〈“This Time Around”Kickoff Party〉が5月18日(水)に渋谷WWWにて開催。その詳細が明らかになった。 同イベントは現在の東京インディー・カルチャーを捉えたドキュメンタリー『This Time Around』

Collapse
TOP