ILLGENIC RECORDS

向井秀徳、渋谷でポップアップ&写真展開催

向井秀徳、渋谷でポップアップ&写真展開催

9月5日(金)~ 2025年9月19日(金)まで、渋谷のディスクユニオンROCK in TOKYOで向井秀徳のポップアップショップ&写真展が開催される。 写真家・菊池茂夫がライフワークの如く撮り続けている被写体 “THIS IS 向井秀徳“ との26年分

西永福JAM主催 野外イベント〈JAM"CAMP"FES'25〉第1弾であっこゴリラ、Large House Satisfaction 、YAPOOL、メレ、鉄火、ふぞろいのモーモールルギャバン、toitoitoiら15組

西永福JAM主催 野外イベント〈JAM"CAMP"FES'25〉第1弾であっこゴリラ、Large House Satisfaction 、YAPOOL、メレ、鉄火、ふぞろいのモーモールルギャバン、toitoitoiら15組

ライブハウス「西永福JAM」が主催する初の野外イベント〈JAM"CAMP"FES'25〉が2025年10月11日(土)に開催される。 本日、出演アーティスト第1弾が発表された。 〈JAM"CAMP"FES'25〉は、音楽とキャンプが楽しめるイベントとして

yubiori、2ndフル・アルバム 『yubiori2』 リリース

yubiori、2ndフル・アルバム 『yubiori2』 リリース

東京・横浜を中心に活動するyubioriの2ndフル・アルバム『yubiori2』がリリースされた。 本作では後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)をプロデューサーに迎え、エモーショナル・ハードコアからインディーフォーク、さらにはア

〈テレ東音楽祭2025~夏~〉第一弾出演者発表

〈テレ東音楽祭2025~夏~〉第一弾出演者発表

7月9日にテレビ東京で生放送される音楽特番〈テレ東音楽祭2025~夏~〉の第1弾出演アーティストが発表された。 出演は、INI、ASKA、IS:SUE、Imase、ViViD、AKB48、&TEAM、Kis-My-Ft2、木根尚登(TM NETWORK)

Daoko、初のアジアツアー開催決定

Daoko、初のアジアツアー開催決定

Daoko自身初となるアジアツアーの開催が決定した。 ツアー開催都市は、2025年9月5日の中国・深圳公演を皮切りに、上海、バンコク(タイ)、台北(台湾)、ソウル(韓国)、東京を巡る。ツアーファイナルは11月28日(金)に東京・渋谷WWW Xにて開催され

Gotch、The Adams「Masa-Masa」を日本語カヴァー

Gotch、The Adams「Masa-Masa」を日本語カヴァー

GotchことASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文が、インドネシアのバンドThe Adamsの「Masa-Masa」を日本語詞でカヴァーし配信リリースされた。 本カヴァーは、The Adams がASIAN KUNG-FU GENE

椎名林檎、ライヴ映像作品『(生)林檎博’24 -景気の回復-』発売&ダイジェスト公開

椎名林檎、ライヴ映像作品『(生)林檎博’24 -景気の回復-』発売&ダイジェスト公開

椎名林檎が、ライヴ映像作品『(生)林檎博’24 -景気の回復-』Blu-ray/DVDを2025年6月25日(水)に発売する。 デビュー25周年を経て、昨年6年ぶりに開催したアリーナツアー〈(生)林檎博’24 -景気の回復-〉。本公演では、“The Mi

〈FUJI & SUN'25 〉タイムテーブルを公開

〈FUJI & SUN'25 〉タイムテーブルを公開

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈NEC presents

〈FUJI & SUN ‘25〉第4弾で七尾旅人、んoon、やけのはら、吉原祇園太鼓セッションズ feat. モッチェ永井の4組決定

〈FUJI & SUN ‘25〉第4弾で七尾旅人、んoon、やけのはら、吉原祇園太鼓セッションズ feat. モッチェ永井の4組決定

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2

〈FUJI & SUN ‘25〉第3弾でくるり、Sam Wilkes Quartet ft. 中村佳穂ら4組決定 &日割りも発表

〈FUJI & SUN ‘25〉第3弾でくるり、Sam Wilkes Quartet ft. 中村佳穂ら4組決定 &日割りも発表

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2

〈FUJI & SUN ‘25〉第2弾でハナレグミ、君島大空、井上園子、betcover!!、鎮座DOPENESS、MFS決定

〈FUJI & SUN ‘25〉第2弾でハナレグミ、君島大空、井上園子、betcover!!、鎮座DOPENESS、MFS決定

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2

岡村靖幸、真鍋大度とのDJ SETで坂本龍一トリビュートフェス出演

岡村靖幸、真鍋大度とのDJ SETで坂本龍一トリビュートフェス出演

2025年2月10日(月)にSpotify O-EAST/東間屋/duo MUSIC EXCHANGEの3会場で開催される、坂本龍一トリビュートフェス〈RADIO SAKAMOTO Uday -NEW CONTEXT FES × DIG SHIBUYA-

坂本龍一トリビュートフェスに、北村蕗の出演が決定

坂本龍一トリビュートフェスに、北村蕗の出演が決定

ラジオ局J-WAVE(81.3FM)は、20年に渡り放送してきた坂本龍一のレギュラープログラム『RADIO SAKAMOTO』の「意思」を受け継ぎ、進化させ、拡張させる、一夜限りのトリビュートフェスト〈RADIO SAKAMOTO Uday -NEW C

あっこゴリラ、"祭" テーマのフルアルバム『キメラ』リリース

あっこゴリラ、"祭" テーマのフルアルバム『キメラ』リリース

あっこゴリラの6年ぶりとなる全18曲収録のフルアルバム『キメラ』がリリースされた。 本作は、人間が抱える矛盾と向き合う心の大冒険を、祭を舞台に繰り広げる渾身のコンセプト作品で、日本民謡サンプリングやちんどん太鼓を取り入れたりなどの意欲作だ。 参加アーティ

坂本龍一トリビュートフェス第一弾でSE SO NEON、Cornelius、TOWA TEI、U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESSら決定

坂本龍一トリビュートフェス第一弾でSE SO NEON、Cornelius、TOWA TEI、U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESSら決定

ラジオ局J-WAVE(81.3FM)は、20年に渡り放送してきた坂本龍一のレギュラープログラム『RADIO SAKAMOTO』の「意思」を受け継ぎ、進化させ、拡張させる、一夜限りのトリビュートフェスト〈RADIO SAKAMOTO Uday -NEW C

skillkillsボーカルのMANNER-CHUNK、1stアルバム『humming』配信開始

skillkillsボーカルのMANNER-CHUNK、1stアルバム『humming』配信開始

skillkillsのボーカルMANNER-CHUNKによる自身初のソロアルバム『humming』が2024年11月27日にskillkills のレーベルILLGENICRECORDSからCDとデジタルでリリースされた。 本作はMANNER-CHUNK

あっこゴリラ、6年ぶりフルAL『キメラ』から第2弾先行SGリリース

あっこゴリラ、6年ぶりフルAL『キメラ』から第2弾先行SGリリース

あっこゴリラが、2025年1月8日(水)に6年ぶりにリリースするフルアルバム『キメラ』より、第2弾先行シングル「generations」が配信開始された。 今作「generations」はBo NingenよりTaigen Kawabeが参加の意欲作。収

浪漫革命主催フェス〈NEW ISLAND FESTIVAL〉鎮座DOPENESS、PK shampoo、ザ・おめでたズ出演決定

浪漫革命主催フェス〈NEW ISLAND FESTIVAL〉鎮座DOPENESS、PK shampoo、ザ・おめでたズ出演決定

浪漫革命の主催フェス〈NEW ISLAND FESTIVAL〉に鎮座DOPENESS、PK shampoo、ザ・おめでたズの出演が決定した。 この発表は、10月14日(月祝)に開催された自身のツアー〈PRAY for ROMANCE〉の初日公演にて行われ

あっこゴリラ、6年ぶり新ALから「キメラ」配信開始

あっこゴリラ、6年ぶり新ALから「キメラ」配信開始

あっこゴリラが2025年1月8日にリリースされる新アルバム『キメラ』から表題曲「キメラ」の先行配信がスタートした。 『キメラ』は前作から6年ぶり、キメラ/祭をテーマに多様なテーマとサウンドが詰め込まれた18曲収録のコンセプトアルバム。参加アーティストには

カラコルムの山々、ラジオコントを含む新EP「週刊奇抜」リリース&MV公開

カラコルムの山々、ラジオコントを含む新EP「週刊奇抜」リリース&MV公開

2021年に青山学院大学と早稲田大学の4人で結成された注目のニューカマーバンド・カラコルムの山々が、2024年8月14日にニューEP「週刊奇抜」をリリースした。 新作EP「週刊奇抜」は、昨今のマーケティングミュージックと一線を画す彼らにしか創造できないコ

あっこゴリラ、 kanekoayano(duo set)、Dos Monosが出演〈SONAR MUSIC LIVE〉開催

あっこゴリラ、 kanekoayano(duo set)、Dos Monosが出演〈SONAR MUSIC LIVE〉開催

あっこゴリラ、kanekoayano(duo set)、Dos Monosが出演する〈SONAR MUSIC LIVE〉が東京キネマ倶楽部にて2024年9月27日(金)に開催される。 本イベントには、J-WAVE『SONAR MUSIC』番組ナビゲーター

鎮座DOPENESS、KOPY、A VIRGINによる楽曲配信 & MVリリパ〈Spiritual Friends〉緊急開催

鎮座DOPENESS、KOPY、A VIRGINによる楽曲配信 & MVリリパ〈Spiritual Friends〉緊急開催

2024年8月8日、KOPY featuring 鎮座DOPENESSによる「i-say」と、鎮座DOPENESS featuring A VIRGIN& Johnny& 簾ンデゲオチェロによる「EiGAzA」の2曲が配信リリース。 併せてスタジオ石の

U-zhaan × 環ROY × 鎮座DOPENESS、1stAL『たのしみ』リリパ3年越しに実現 来場者にお菓子プレゼント

U-zhaan × 環ROY × 鎮座DOPENESS、1stAL『たのしみ』リリパ3年越しに実現 来場者にお菓子プレゼント

タブラ奏者とラッパーによるユニット " U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS "が、2024年8月14日(水)に〈U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS 1stアルバム『たのしみ』リリース記念ワンマンライブ〉を開催する。 2011年から

渋谷クラブクアトロの新シリーズ【Pure vibes only】が7/1開催

渋谷クラブクアトロの新シリーズ【Pure vibes only】が7/1開催

渋谷クラブクアトロにて2024年7月1日(月)に自主公演シリーズ【Pure vibes only】が開催決定。出演にはCampanella、空間現代、テレビ大陸音頭、松永拓馬を迎える。 出演者からたちのぼる「Vibes」を感じ、まだだれにも打ち明けていな

【急上昇ワード】Daoko、セルフプロデュースの新AL『Slash-&-Burn』

【急上昇ワード】Daoko、セルフプロデュースの新AL『Slash-&-Burn』

新アルバム『Slash-&-Burn』をリリースしたDaokoが急上昇ワードにランクイン。 前作から約4年ぶりとなる本作は、Daoko自身の作詞作曲楽曲を中心としたセルフプロデュースで制作。全12曲中11曲が未発表の書き下ろし楽曲となっている。 Daok

〈FUJI & SUN ’24〉7月にWOWOWで放送決定

〈FUJI & SUN ’24〉7月にWOWOWで放送決定

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉がWOWOWで放送されることが決定した。 当日ライヴパフォーマンスが行われる「SUN STAGE」、「MOON STA

〈FUJI & SUN ’24〉タイムテーブル発表&初のオフィシャルグッズ登場

〈FUJI & SUN ’24〉タイムテーブル発表&初のオフィシャルグッズ登場

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 開催を目前に控え、タイムテーブルが発表された。 バラエティに富んだ全32組のアーティストが、富士山のまばゆい自然の

〈FUJI & SUN’24〉第5弾で柴田聡子、HAPPY追加 3ステージ全32組の最終ラインナップ決定

〈FUJI & SUN’24〉第5弾で柴田聡子、HAPPY追加 3ステージ全32組の最終ラインナップ決定

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第5弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、詩人として文学界からも注目を集め、形態を選ばない表現で言

Dios、Daokoを客演に迎えた新曲「トロイ feat.Daoko」配信リリース

Dios、Daokoを客演に迎えた新曲「トロイ feat.Daoko」配信リリース

たなか(ex.ぼくりり) 、ササノマリイ、Ichika NitoからなるバンドDiosが本日4月3日(水)にDAOKOを客演に迎えた新曲「トロイ feat.Daoko」を配信リリースした。 アレンジャーはメンバーともに親交のあるTomgggが参加。Ic

Daoko、TAKU INOUE、ケンモチヒデフミら出演するクラブイベント〈ASOBIZA〉開催

Daoko、TAKU INOUE、ケンモチヒデフミら出演するクラブイベント〈ASOBIZA〉開催

多彩なサウンドとカルチャーが交差するパーティ〈ASOBIZA〉が2024年4月26日(金) ZEROTOKYOにて開催される。 その第1弾として、DAOKO、ケンモチヒデフミ、kz(livetune)、TAKU INOUEら豪華出演者がアナウンスされた。

View More News Collapse
〈FUJI & SUN ’24〉第4弾でcero、ペトロールズ、never young beach、Hedigan’s、HIMIら10組

〈FUJI & SUN ’24〉第4弾でcero、ペトロールズ、never young beach、Hedigan’s、HIMIら10組

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第4弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、結成20年を迎えなお新たなポップスの形を提示する cer

ゲシュタルト乙女、バンアパ荒井岳史と共同制作の新曲「副都心」配信リリース決定

ゲシュタルト乙女、バンアパ荒井岳史と共同制作の新曲「副都心」配信リリース決定

台湾、日本両地で活動している日本語で歌う台湾バンド・ゲシュタルト乙女が、昨年の日本台湾ツアー後初のシングル「副都心」を2024年3月27日(水)にリリースすることが決定した。 昨年福岡〈CIRCLE'23〉出演後、約1500人の動員を記録した日本、台湾ツ

〈FUJI & SUN ’24〉第3弾で石野卓球、 EGO-WRAPPIN‘ 、Dos Monosら5組が決定

〈FUJI & SUN ’24〉第3弾で石野卓球、 EGO-WRAPPIN‘ 、Dos Monosら5組が決定

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第3弾アーティストが発表された。 電気グルーヴとしての活動の傍ら、ソロとして日本のテクノ・シーンに確固たる地位

〈FUJI & SUN ’24〉第2弾で民謡クルセイダーズ、くくく(原田郁子&角銅真実) 、Fabiano do Nascimento × 石若駿ら7組決定

〈FUJI & SUN ’24〉第2弾で民謡クルセイダーズ、くくく(原田郁子&角銅真実) 、Fabiano do Nascimento × 石若駿ら7組決定

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第2弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、クラムボンの原田郁子と打楽器奏者/SSWの角銅真実による

Dios、東名阪ツアー東京公演の対バンはDaoko

Dios、東名阪ツアー東京公演の対バンはDaoko

たなか(ex.ぼくりり) 、ササノマリイ、Ichika NitoによるバンドDiosが東名阪で開催する対バン形式のツアー〈Dios &LIMITED Tour〉の東京公演ゲストとしてDAOKOの出演が発表された。 大阪公演にはyamaやAdoなどのボー

ライブイベント「-集-」1/10に急遽開催  illiomote、あっこゴリラ、Cwondoら出演

ライブイベント「-集-」1/10に急遽開催 illiomote、あっこゴリラ、Cwondoら出演

2024年1月10日 (水)渋谷TOKIO TOKYOにて、ライブイベント「-集-」が開催される。 このイベントは、illiomoteらが中心となり、能登半島地震で被災された方々への支援のため、急遽開催されるもの。 出演はilliomote、岩渕想太(P

ZAZEN BOYS、約12年ぶり待望のニューアルバム発売決定

ZAZEN BOYS、約12年ぶり待望のニューアルバム発売決定

ZAZEN BOYSが、待望のニューアルバム『らんど』を2024 年 1 月 24 日(水)にMATSURI STUDIO からリリースすることが決定した。 また、 10 月から開始されている〈ZAZEN BOYS TOUR MATSURI SESSIO

ばってん少女隊、宮崎を舞台にした ”九州ならではのクリスマスソング”「ヒナタベル」リリース決定

ばってん少女隊、宮崎を舞台にした ”九州ならではのクリスマスソング”「ヒナタベル」リリース決定

九州を拠点に活動するアイドルグループ・ばってん少女隊が初のクリスマスソング「ヒナタベル」をリリースすることが決定した。 「ヒナタベル」は九州でもとりわけ年間の気温があたたかく、県のキャッチフレーズが「日本のひなた宮崎県」である宮崎を舞台に”九州ならではの

Babi、10年ぶりのオリジナルフルAL『花降る日』リリース決定

Babi、10年ぶりのオリジナルフルAL『花降る日』リリース決定

音楽家・Babiが、オリジナル・フル・アルバム『花降る日』を2023年8月2日(土)にリリースすることが決定した。 CMソングやサウンドロゴ、TV番組、人気ゲームの音楽、映画の劇伴など、膨大な数の作曲、編曲、演奏、歌唱を手がけてきた鬼才音楽家・Babi。

QUBIT、サマーチューン「Fast Life」配信リリース決定

QUBIT、サマーチューン「Fast Life」配信リリース決定

Daoko (Vo)、永井聖一(Gt)、鈴木正人(Ba)、網守将平(Key)、大井一彌(Dr)で結成されたバンドQUBIT(キュービット)が2023年7月26日(水)に2ndシングル「Fast Life」をデジタルリリースすることが決定した。 本楽曲は、

GuruConnect、Gotch & Daokoを迎えた7インチリリース

GuruConnect、Gotch & Daokoを迎えた7インチリリース

GuruConnectが2023年8月9日(水)に7インチシングル「Heaven feat. Gotch / Affordance feat. Daoko」をリリースする。 Side Aには、ASIAN KUNG-FU GENERATIONのGotchを

Dios、新曲「アンダーグラウンド」本日配信リリース

Dios、新曲「アンダーグラウンド」本日配信リリース

各音楽分野で活躍する、たなか(Vo.)、Ichika Nito(Gt. / Comp.)、ササノマリイ(Key. / Comp.)の3人が2021年に結成したバンド・Diosが、本日2023年6月14日(水)に新曲"アンダーグラウンド"を配信リリースした

あっこゴリラ、“家賃の値上げ”がテーマの新曲「その1万で」本日リリース

あっこゴリラ、“家賃の値上げ”がテーマの新曲「その1万で」本日リリース

あっこゴリラのニューシングル「その1万で」が、本日より配信開始された。 前作の「MY NAME」に引き続き、プロデュースはGimgigamが担当。ハードなビートにのせられたリリックは“家賃が1万円上がった”というあっこゴリラの実体験に基づいており、リスナ

凌平、村島洋一を迎えた新曲リリース&MV公開

凌平、村島洋一を迎えた新曲リリース&MV公開

ラッパーの凌平が、2023年5月17日(水)にニューシングル「Damn feat. 村島洋一」をリリースした。 本作は、シンガーソングライターの村島洋一を客演に迎えた1曲。“KING OF BEATS”ことskillkillsのGuruConnectがプ

Daoko、永井聖一らによる新バンドQUBIT始動

Daoko、永井聖一らによる新バンドQUBIT始動

新バンドQUBIT(キュービット)の始動が発表された。 メンバーは、数々のヒット曲を生み、唯一無二の世界観を持つDaoko (Vo)、ギタリストとしてはもちろん、様々なアーティストへの楽曲提供やプロデュースを行っている永井聖一(Gt)、LITTLE CR

藤原さくら×優河、UAら出演の〈麦ノ秋音楽祭〉タイテ発表

藤原さくら×優河、UAら出演の〈麦ノ秋音楽祭〉タイテ発表

2023年5月27日(土)と28日(日)の2日間にわたり、埼玉県東松山市のCOEDOクラフトビール醸造所でキャンプ型音楽フェスティバル〈麦ノ秋音楽祭2023〉が開催される。 開催まで約1ヶ月と期待が膨らむ中、タイムテーブルが発表された。 1日目の5月27

あっこゴリラ、自己肯定と解放のアッパーチューン「MY NAME」リリース

あっこゴリラ、自己肯定と解放のアッパーチューン「MY NAME」リリース

あっこゴリラがニューシングル「MY NAME」を2023年4月19日(水)にリリースした。 今作はキャッチーなビートに自己の存在=MY NAMEを肯定し、解放する強さを秘めたリリックが載るアッパーチューンに仕上がっている。 また、4月22日(土)に大阪・

ヒプマイ、中王区“言の葉党” 初のCDリリース&アドトラックで6都市ジャック

ヒプマイ、中王区“言の葉党” 初のCDリリース&アドトラックで6都市ジャック

2023年4月12日(水)、ヒプノシスマイク中王区“言の葉党”が初のCD『Verbal Justice』をリリースした。本作には、Awichをはじめとした話題のフィメールラッパーが手掛けた新曲4曲と、新作ドラマトラックが収録されている。 CDのリリースを

DOTAMA×あっこゴリラ、2年ぶりにツーマンライヴで共演

DOTAMA×あっこゴリラ、2年ぶりにツーマンライヴで共演

DOTAMAとあっこゴリラが、2023年3月26日(日)に東京〈青山WALL & WALL〉主催のイベントに出演する。 約2年ぶりの共演となるDOTAMAとあっこゴリラ。フリースタイルセッションも決定しているとのこと。現在、ZAIKOにてチケット販売中。

6EYES × DEATHRO × あっこゴリラによる3マン・イベント〈URBAN LØVE JUNGLE〉開催

6EYES × DEATHRO × あっこゴリラによる3マン・イベント〈URBAN LØVE JUNGLE〉開催

5月20日(土)、〈下北沢BASEMENTBAR〉の28周年を記念したイベント〈URBAN LØVE JUNGLE〉の開催が決定。 〈URBAN LØVE JUNGLE〉は昨年末にアルバム『NVMD, FCkOF』をリリースした名古屋のポスト・パンク・バ

スサシ vsあっこゴリラ〈The Gratest Show〉で実現

スサシ vsあっこゴリラ〈The Gratest Show〉で実現

スサシことSPARK!!SOUND!!SHOW!!とあっこゴリラが2023年5月6日(土)渋谷Spotify O-nestにて開催される〈Tribu presents「The Gratest Show」〉に出演することが決定した。 さらにオープニング・ア

LINK、アジカン後藤との共同プロデュースによる「月の花 EP』」配信スタート

LINK、アジカン後藤との共同プロデュースによる「月の花 EP』」配信スタート

LINKが、本日2023年3月1日に4年ぶりとなる新曲を配信リリースした。 『月の花 EP』と題された4曲入りEPは、旧知の中というASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文とLINKとの共同プロデュース、ディレクターにTurntable

第6回”APPLE VINEGAR -Music Award-“ノミネーション12作品を発表

第6回”APPLE VINEGAR -Music Award-“ノミネーション12作品を発表

ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文が設立した”APPLE VINEGAR -Music Award-“、第6回となる2023年のノミネート作品12アルバムが本日(2/10)オフィシャル・サイトで発表なった。 ”APPLE VINE

Daoko、劇場版〈美少女戦士セーラームーンCosmos〉主題歌に「月の花」を書き下ろし

Daoko、劇場版〈美少女戦士セーラームーンCosmos〉主題歌に「月の花」を書き下ろし

6月公開の劇場版〈美少女戦士セーラームーンCosmos〉主題歌をDaokoが担当することが発表された。 劇場版〈美少女戦士セーラームーンCosmos〉は6月9日(金)に前編、6月30日(金)に後編と2部作連続公開される。 Daokoが手がける主題歌「月の

ばってん少女隊、地元への愛を詰め込んだ新作AL『九祭』本日リリース

ばってん少女隊、地元への愛を詰め込んだ新作AL『九祭』本日リリース

九州を拠点に活動するアイドルグループばってん少女隊が、新作アルバム『九祭』を本日リリースした。 今回のアルバムはヒット曲”OiSa”をはじめとする先行シングル4作に加え、豪華クリエイター陣が集結し、九州各県をイメージ・コンセプトによって生み出された楽曲た

【オフィシャルレポ】ムーンライダーズ、昔と今を繋ぐ半年遅れのレコ発記念ライヴ

【オフィシャルレポ】ムーンライダーズ、昔と今を繋ぐ半年遅れのレコ発記念ライヴ

ムーンライダーズが、2022年9月24日(土) に東京〈昭和女子大学人見記念講堂〉にて、〈"It’s the moooonriders"レコード発売記念ライヴ〉を開催した。本公演にはラップシンガーDAOKOがゲスト参加し、世代を超えたコラボレーションも披

福岡ミュージック・シーンの”現在”と”未来”を繋ぐ〈PEAK〉Vol.3 開催決定

福岡ミュージック・シーンの”現在”と”未来”を繋ぐ〈PEAK〉Vol.3 開催決定

「もっと知りたい!会いたい!交わりたい!」をコンセプトに、福岡ミュージック・シーンの”現在”と”未来”を繋ぐSPACE SHOWER FUKUOKA主催のライヴイベント〈PEAK〉3回目の開催が発表された。 その第一弾出演アーティストに、ラッパーCamp

【急上昇ワード】“水星”も収録 Daokoアンプラグドライヴで聴く歌声の魅力

【急上昇ワード】“水星”も収録 Daokoアンプラグドライヴで聴く歌声の魅力

Daokoが、2022年8月3日(水) に『Daoko Live Unplugged in 草月ホール』をリリースした。 この作品は、2021年11月26日に行われたライヴ〈Daoko Live Unplugged in 草月ホール〉を音源化したもの。

【今日のMV】鎮座DOPENESS×環ROY×U-zhaan「サマージャム'95」

【今日のMV】鎮座DOPENESS×環ROY×U-zhaan「サマージャム'95」

いえ〜い!夏真っ只中、OTOTOYニュースをご覧の皆様いかがお過ごしですかっ。パリピよろしくとばかりにアクティブに夏をエンジョイするのも良し、冷房が効いた部屋でひたすらダラダラと寝っ転がるのも最高だ…。 こんな風に、ついつい流されちまう、結局暑さでまいっ

3ヶ月連続開催イベントASOBIBAの8月最終追加出演者として、代代代が決定

3ヶ月連続開催イベントASOBIBAの8月最終追加出演者として、代代代が決定

渋谷MILKYWAYにて3ヶ月連続開催中の「ASOBIBA」。企画最終日となる8月公演に代代代の出演が決定した。MAPA、終わらないで、夜、airattic、ボトルズハウス、あっこゴリラとの豪華共演となる。 6月はRAY、きのホ。、situasion、N

Daoko、「燐光」配信スタート&MV今夜プレミア公開

Daoko、「燐光」配信スタート&MV今夜プレミア公開

Daokoが新作RPG〈メメントモリ〉に書き下ろした「燐光」を5月25日に配信リリース。MVが今夜20時からプレミア公開される。 「燐光」の作曲・編曲には網守将平が参加し、Daokoの感傷的な歌唱とストリングスのマリアージュが心揺さぶられる壮麗な楽曲に仕

mahina、Omoinotakeら出演のライヴイベント〈SONAR MUSIC LIVE〉開催

mahina、Omoinotakeら出演のライヴイベント〈SONAR MUSIC LIVE〉開催

J-WAVEで毎週月曜日~木曜日22:00~24:00放送中の音楽番組『SONAR MUSIC』(ナビゲーター:あっこゴリラ)が、番組発のライヴイベント〈SONAR MUSIC LIVE〉を、2022年7月3日(日)東京キネマ倶楽部で開催する。 番組発ラ

ドレスコーズ、主催イベントにて初披露した新曲を本日24時より配信リリース

ドレスコーズ、主催イベントにて初披露した新曲を本日24時より配信リリース

ドレスコーズがソロ体制になり初の主催ツーマンイベントとなった〈ドレスコーズ+betcover!!〉が5月19日(木)に東京都・渋谷CLUB QUATTROにて開催された。 シリーズ化されるというドレスコーズ主催ツーマンイベントの第1弾は、betcover

〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉大賞受賞者butajiと後藤の対談を公開

〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉大賞受賞者butajiと後藤の対談を公開

アジカン後藤正文が設立した、新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈る作品賞〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉。 第5回となる今年はbutajiの『RIGHT TIME』が大賞を受賞し、後藤正文による受賞者butajiへのイ

RAYがゲストを迎えての3ヶ月連続企画開催決定。6月のゲストは、situasion、きのホ。、リミエキ、NaNoMoRaLら

RAYがゲストを迎えての3ヶ月連続企画開催決定。6月のゲストは、situasion、きのホ。、リミエキ、NaNoMoRaLら

5月25日に待望の新作をリリースするRAYを中心に、渋谷MILKYWAYにて3ヶ月連続で開催されるイベント〈ASOBIBA〉の開催が決定した。 昼はsituasion、きのホ。、ユレルランドスケープ、ゆっきゅん、MAPAなどのアイドル、グループと、そして

ROTH BART BARON、映画『マイスモールランド』サントラ発売

ROTH BART BARON、映画『マイスモールランド』サントラ発売

ROTH BART BARONが音楽を手掛けた映画『マイスモールランド』のサウンドトラック『My Small Land(original motion picture soundtrack)』が、本日 CD/LP/デジタル配信にてリリースされた。先行シン

【急上昇ワード】Daoko、Yohji IgarashiとのダンサブルなコラボEP「MAD EP」

【急上昇ワード】Daoko、Yohji IgarashiとのダンサブルなコラボEP「MAD EP」

DJ/トラックメイカーのYohji IgarashiとコラボEP「MAD EP」をリリースしたDaokoが急上昇ワードにランクイン。 「MAD EP」にはリード楽曲の「MAD」をはじめ、先行リリースされた「escape」、「spoopy」「cha cha

【オフィシャルレポート】Awich、新時代の幕開けを感じさせた圧巻の日本武道館ワンマン

【オフィシャルレポート】Awich、新時代の幕開けを感じさせた圧巻の日本武道館ワンマン

ニューアルバム『Queendom』が、Apple Music トップアルバムランキングで1位を獲得。NIKEやAppleでの国際女性デーキャンペーンに起用されるなど、今熱い注目を集めている女性ラッパーAwich。 そんなAwichが、2022年3月14日

アジカン、3/30発売AL『プラネットフォークス』ジャケ写公開

アジカン、3/30発売AL『プラネットフォークス』ジャケ写公開

ASIAN KUNG-FU GENERATIONが2022年3月30日に発売する、10thアルバム『プラネットフォークス』のジャケット写真を公開した。 イラストは、ASIAN KUNG-FU GENERATIONのジャケット・イラストではお馴染みの、中村

ニューリー、ゲストに鎮座DOPENESS等を招きワンマン開催決定

ニューリー、ゲストに鎮座DOPENESS等を招きワンマン開催決定

ジャズを基礎とした高いプレイアビリティを誇るプロデューサー、ニューリー。21歳という若さながらBASI、kojikoji、空音への楽曲提供や様々なライヴサポートで活躍している。 2月末に発表した新作EP『NEUE』(ノイエ=)のリリースパーティーの開催が

MOROHAが新たに、THA BLUE HERB、鎮座DOPENESS、サニーデイ・サービス、ZAZEN BOYSとの対バン決定

MOROHAが新たに、THA BLUE HERB、鎮座DOPENESS、サニーデイ・サービス、ZAZEN BOYSとの対バン決定

本日2月11日(金・祝)にキャリア初となる日本武道館単独公演を終えたMOROHAの、新たなるライヴが解禁となった。 今回発表されたのはMOROHAの自主企画「破竹」、「怒濤」を含む、福岡・横浜・梅田・恵比寿の全4公演。 それぞれTHA BLUE HERB

アジカン、3/30発売 10th AL『プラネットフォークス』収録内容を解禁

アジカン、3/30発売 10th AL『プラネットフォークス』収録内容を解禁

ASIAN KUNG-FU GENERATIONが3月30日に発売する10thアルバム『プラネットフォークス』に収録される全14曲のタイトルを解禁。 また、最新アーティスト写真も公開された。 本作収録の全14曲には、劇場版『僕のヒーローアカデミア THE

第5回〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉ノミネート12作品発表

第5回〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉ノミネート12作品発表

ASIAN KUNG-FU GENERATION 後藤正文が設立した〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉第5回となる2022年のノミネート作品12アルバムを本日2月10日(木)2022年版の特設サイトで発表された。 〈APPLE V

サ上とロ吉×鎮座DOPENESS×STUTS、コラボ曲本日24時先行配信

サ上とロ吉×鎮座DOPENESS×STUTS、コラボ曲本日24時先行配信

昨年結成20周年を迎え、来たる3月16日(水)に3年4か月ぶりに7枚目のオリジナルフルアルバムを発売するサイプレス上野とロベルト吉野の最新楽曲「RAW LIFE feat. 鎮座DOPENESS (Produced by STUTS)」の先行配信が決定し

鎮座DOPENESSとGuruConnect、共作シングル「メメントモリ」をデジタルリリース

鎮座DOPENESSとGuruConnect、共作シングル「メメントモリ」をデジタルリリース

本日、鎮座DOPENESSとGuruConnectによるコラボシングル 「メメントモリ」がデジタルリリースされた。 本作は、HIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がデジタルリリー

THE BED ROOM TAPE、最新シングル「Circle」本日リリース

THE BED ROOM TAPE、最新シングル「Circle」本日リリース

THE BED ROOM TAPE が最新シングル「Circle」を本日リリースした。 児玉奈央、NAGAN SERVER、奇妙礼太郎、川谷絵音、BudaMunk、Gotch、BASI、Uyama Hirotoら豪華アーティストが参加した作品が話題となっ

HHMM、アジカン後藤正文/長谷川白紙/井上銘を迎え一夜限りのスペシャル・セッションを開催

HHMM、アジカン後藤正文/長谷川白紙/井上銘を迎え一夜限りのスペシャル・セッションを開催

日向秀和と松下マサナオによる即興ユニット、HHMMが3名の豪華ゲストを迎え、2021年12月からスタートしたツアーのファイナル公演を東京 COTTON CLUBにて1月20日(木)に開催する。 ストレイテナーをはじめ数々のプロジェクトで活躍するベーシスト

LIBRO客演に鎮座DOPENESSを迎えたヤッホーなMVを公開

LIBRO客演に鎮座DOPENESSを迎えたヤッホーなMVを公開

LIBROが客演に鎮座DOPENESSを迎えた楽曲"ヤッホー feat. 鎮座DOPENESS"のMVを公開した。 昨年発表したニューアルバム『なおらい』に収録された1曲は、笛の音が癖になるハッピーなLIBRO自身によるビートに、LIBROと鎮座DOPE

日本工学院生が主催する有観客・配信有りの無料ライヴにアルカラ、あっこゴリラ、クジラ夜の街、メメタァが出演

日本工学院生が主催する有観客・配信有りの無料ライヴにアルカラ、あっこゴリラ、クジラ夜の街、メメタァが出演

日本工学院ミュージックカレッジ主催、秋のライヴ開催が決定した。 「日本工学院ミュージックカレッジpresents Autumn LIVE SASANQUA」は、2021年11月12日 (金) に クジラ夜の街 / メメタァ、11月13日 (土) に アル

skillkillsのGuruConnect、Beat Album『IN ALL DIRECTIONS』をリリース

skillkillsのGuruConnect、Beat Album『IN ALL DIRECTIONS』をリリース

GuruConnectによるBeat Album『IN ALL DIRECTIONS』が本日デジタルリリースした。 本作は、HIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がデジタルリリー

Gotch、振付家・ダンサー三東瑠璃の公演『MeMe』のために書き下ろしたアンビエント楽曲「MeMe」配信スタート

Gotch、振付家・ダンサー三東瑠璃の公演『MeMe』のために書き下ろしたアンビエント楽曲「MeMe」配信スタート

今回配信となる「MeMe」は、国際的に活躍する振付家・ダンサー三東瑠璃(みとうるり)の率いるCo. Ruri Mitoの2019年2月の公演『MeMe』(読み:ミーミー)のためにGotchが書き下ろした60分のアンビエント作品。 コンテンポラリー・ダンス

Gotchと東郷清丸によるスプリット作品『後藤と東郷』本日(7/28)配信開始

Gotchと東郷清丸によるスプリット作品『後藤と東郷』本日(7/28)配信開始

Gotchこと後藤正文と東郷清丸によるスプリット作品『後藤と東郷』の配信が本日よりスタート。 また、Gotchによる収録曲「Vegetable」のミュージック・ビデオも公開となった。 ◎「Vegetable」MV: https://youtu.be/qF

【今日のMV】DAOKO × 米津玄師「打上花火」

【今日のMV】DAOKO × 米津玄師「打上花火」

本日は2017年にDAOKO×米津玄師名義でリリースされ大ヒットを記録した「打上花火」MVをご紹介。 楽曲は同年に公開された新房昭之監督のアニメ映画『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』の主題歌に起用されたことでも話題となり、その年の「YouT

Daoko、自主レーベルから初EPリリース&MV公開

Daoko、自主レーベルから初EPリリース&MV公開

Daokoが、自主レーベル「てふてふ」から初のEP『the light of other days』を6月30日(水)に配信リリースした。 また、併せて収録曲 “fightingpose” のMVも公開されることが明らかになった。 今作は、2020年7月

STUTS x AwichのライヴゲストにBIM、鎮座DOPENSS、DOGMA、JJJ、kZmが出演決定

STUTS x AwichのライヴゲストにBIM、鎮座DOPENSS、DOGMA、JJJ、kZmが出演決定

昨年9月に2年ぶりとなるEP『Contrast』をリリースし、バンドセットで東名阪ツアー『"Contrast" Release Live』を大盛況で終えたSTUTSと、アートエキシビジョン『Black Lives Matter Charity Exhib

あっこゴリラ、柴田聡子、FAITH、Shoko & The Akillaが501の誕生日をお祝い

あっこゴリラ、柴田聡子、FAITH、Shoko & The Akillaが501の誕生日をお祝い

あっこゴリラ、柴田聡子、FAITH、Shoko & The Akillaの4組が〈5:01®LIVE〉に出演し、オンラインを通じて501の誕生日をお祝いした。 2021年5月20日 PM5:01。ジーンズが生まれた歴史を感じ、時を刻むフリップ時計のカウン

skillkills、新曲「DEBONAIR」をデジタルリリース

skillkills、新曲「DEBONAIR」をデジタルリリース

skillkillsが新曲「DEBONAIR」を5月19日にリリースした。 本作は、HIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がデジタルリリースをサポートしている。 1月にリリースさ

Gotchと東郷清丸によるスプリット・カセットがリリース

Gotchと東郷清丸によるスプリット・カセットがリリース

Gotchこと後藤正文と東郷清丸によるスプリット・カセットのリリースが決定し本日、5月10日「ゴトーの日」より、通販先行の注文受付を開始した。 このスプリット・カセットは、毎年10月5日に「トーゴーの日」として企画を行っている東郷清丸に、「ゴトーの日にも

〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉ラブリーサマーちゃんと後藤の対談を公開

〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉ラブリーサマーちゃんと後藤の対談を公開

ASIAN KUNG-FU GENERATION後藤正文が2018年に設立した、新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉。 第4回目となる今年に『THE THIRD SUMMER

松本隆トリビュートAL発売決定 第1弾に池田エライザ・宮本浩次ら5組

松本隆トリビュートAL発売決定 第1弾に池田エライザ・宮本浩次ら5組

作詞活動50周年を迎えた作詞家・松本隆のトリビュート・アルバムが7月14日に発売されることが決定した。 プロデューサーには数々のビッグアーティストのサウンドプロデュース・アレンジを手がける亀田誠治が起用され、第1弾の参加アーティストとして池田エライザ・G

ゆるふわ、JNKMNらのコレクティブ“JODY”、アルバム『JODY』を4/6リリース

ゆるふわ、JNKMNらのコレクティブ“JODY”、アルバム『JODY』を4/6リリース

「茨城県土浦市生まれのアメリカンピットブルテリア。お肉やお魚等の動物性タンパク質が大好物。敏感肌でなにかしらのアレルギーがあり時折かゆくなってしまうが3歳にしてMOTHERFUCKER。を、中心とするカルチャー研究集団」という謎のコレクティブJODYが、

U-zhaan × 環ROY × 鎮座によるフルAL4/14リリース、ゲストに矢野顕子、Salyu

U-zhaan × 環ROY × 鎮座によるフルAL4/14リリース、ゲストに矢野顕子、Salyu

2011年から断続的に活動しているユニットU-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESSがフル・アルバム『たのしみ』を4月14日リリースする。 YouTube上でミュージックビデオが公開されている"七曜日""BUNKA""サマージャム’95""ギンビス"

C.O.S.A.4年ぶりの新作『FRIENDS & ME』4月リリース決定

C.O.S.A.4年ぶりの新作『FRIENDS & ME』4月リリース決定

C.O.S.A.が信頼を寄せるアーティストたちをゲストに迎えた約4年ぶりとなる新作AL『FRIENDS & ME』を4/2(金)にリリースする。 客演でKID FRESINO、Campanella、homalelanka、 WELL-DONE、COVAN

本と音楽のちいさなフェス〈Lotus music & book cafe '21〉開催決定

本と音楽のちいさなフェス〈Lotus music & book cafe '21〉開催決定

「よい本と、よい音楽に出会う。」をコンセプトに2018年にスタートした“Lotus music & book cafe”。 昨年は残念ながら中止となったが、同じ上野の水上音楽堂で今年は開催が決定した。 オフィシャルサイトでは、イベント概要とあわせてライヴ

Daoko〈A(nima) HAPPY NEW TOUR 2021〉の模様が明日から全世界配信スタート

Daoko〈A(nima) HAPPY NEW TOUR 2021〉の模様が明日から全世界配信スタート

Daokoが渋谷さくらホールにて2021年1月31日に開催した〈A(nima) HAPPY NEW TOUR 2021〉の模様が、明日2021/3/13(土)21時より全世界に向けて配信をスタートする。 待望の本ライブは、網守将平(Key)、永井聖一(G

坂本龍一・後藤正文主宰 「D2021」オンライン配信番組3/13(土)放送決定

坂本龍一・後藤正文主宰 「D2021」オンライン配信番組3/13(土)放送決定

坂本龍一・後藤正文主宰 「D2021」によるオンライン配信番組『Decade 現在から何が見えるか』が3/13(土)放送される。 D2021は、東日本大震災から10年という節目を迎える2021年3月、坂本龍一、Gotchが中心となりDecade、Dial

skillkills、活動10年目節目のシングル曲「KEEP」を配信リリース

skillkills、活動10年目節目のシングル曲「KEEP」を配信リリース

“KING of BEATS” skillkillsによる新曲「KEEP」がデジタル・リリースされた。 本作は、HIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がデジタルリリースをサポート

NHK FM「森崎ウィンのDRIP ASIA」に菅原慎一、寺尾ブッタ、アジカン後藤正文、Yogee New Waves角舘健悟らゲスト出演

NHK FM「森崎ウィンのDRIP ASIA」に菅原慎一、寺尾ブッタ、アジカン後藤正文、Yogee New Waves角舘健悟らゲスト出演

NHK-FMにてミャンマーと日本を跨いで活躍する俳優・歌手の森崎ウィンがアジア音楽の現在(いま)を“抽出する”音楽プログラム「森崎ウィンのDRIP ASIA」が12月29日(火曜)午後3時から放送される。 番組MCはミャンマー人の両親を持ち、2018年公

Campanella、4年振りのフル・アルバム『AMULUE』を12/23リリース

Campanella、4年振りのフル・アルバム『AMULUE』を12/23リリース

名古屋の最重要ビートメイカーであるRamzaとFree Babyroniaによる先鋭的なビートを変幻自在に乗りこなし、圧倒的な存在感を放ったセカンド・アルバム『PEASTA』から早4年。 STUTSやKID FRESINOの作品でもスキルフルなラップを披

Gotch、約4年半ぶり3rdアルバム 『Lives By The Sea』自身の誕生日12/2にリリース

Gotch、約4年半ぶり3rdアルバム 『Lives By The Sea』自身の誕生日12/2にリリース

Gotchこと後藤正文の、約4年半ぶりとなる3rdアルバム『Lives By The Sea』が完成。 Gotchの誕生日でもある本日(12/2)0時よりデジタル配信がスタート、LPとCDは3月3日発売で、本日よりSPMストアで予約をスタートする。 また

egoistic 4 leavesがCampanella、T U K U Rを迎え2nd ALリリース・パーティー開催

egoistic 4 leavesがCampanella、T U K U Rを迎え2nd ALリリース・パーティー開催

今年7月29日にリリースした名古屋の6人組変拍子インストバンドegoistic 4 leavesが、12月5日にホームタウン名古屋でリリースパーティーを開催する。 ゲストに同郷のラッパーCampanella、そしてtoeやmouse on the key

Daoko、2021年初ライヴ〈A(nima) HAPPY NEW TOUR 2021〉開催

Daoko、2021年初ライヴ〈A(nima) HAPPY NEW TOUR 2021〉開催

Daokoが2021年1月31日(日)に〈A(nima) HAPPY NEW TOUR 2021〉を開催する。 渋谷さくらホールにて行われる本ライヴでは、網守将平(Key)、永井聖一(G)西田修大(G)、鈴木正人(B / LITTLE CREATURES

Gotch、ソロ・シングル「The Age(feat. BASI, Dhira Bongs & Keishi Tanaka)」MV公開&配信開始

Gotch、ソロ・シングル「The Age(feat. BASI, Dhira Bongs & Keishi Tanaka)」MV公開&配信開始

Gotchこと後藤正文が、今春発表された約3年ぶりのソロ作品「Nothing But Love」のリリースを経て、2020年2枚目となるシングル「The Age (feat. BASI, Dhira Bongs & Keishi Tanaka)」をリリー

小西真奈美、2年ぶりアルバム『Cure』をリリース 亀田誠治、後藤正文、堀込高樹、Kan Sanoが参加の豪華作

小西真奈美、2年ぶりアルバム『Cure』をリリース 亀田誠治、後藤正文、堀込高樹、Kan Sanoが参加の豪華作

確かな演技力と、透明感があってふんわり柔らかい唯一無二の存在感で人気の女優・小西真奈美。 歌手としても2016年より本格的に活動を始め、全曲の作詞作曲を手掛けた2018年のメジャー第一弾アルバム『Here We Go』では、KREVAのプロデュースでラッ

skillkills 原点回帰の新曲"ROAR"をデジタルリリース

skillkills 原点回帰の新曲"ROAR"をデジタルリリース

skillkillsが新曲"ROAR"を本日9/16にデジタルリリースした。 6月にリリースされた『EXICIT』に続く今作は録音、MIX、ジャケットのアートワーク等の制作作業全てをバンドのブレインであるGuruConnectが自宅スタジオでDIYに手掛

valknee、EP『Diary』から「Super Kawaii Oshi」をシングルリリース

valknee、EP『Diary』から「Super Kawaii Oshi」をシングルリリース

valkneeが、9/23(水)リリースのニュー・EP『Diary』に先駆けて「Super Kawaii Oshi」をシングルカットでリリース。 田島ハルコ、なみちえ、 ASOBOiSM、Marukido、あっこゴリラと結成したZoomgalsの楽曲“Z

〈夏の魔物SPECIAL MAMONOISM〉第1弾でKOHH、Tohji、宮村優子、猪木、長州、前田、武藤ら出演決定

〈夏の魔物SPECIAL MAMONOISM〉第1弾でKOHH、Tohji、宮村優子、猪木、長州、前田、武藤ら出演決定

幕張メッセイベントホールにて10月24日、25日の2DAYS開催される「夏の魔物」による新シリーズ「夏の魔物SPECIAL MAMONOISM」の第1弾出演アーティストが発表された。 本公演は、新型コロナウイルス感染症対策を万全に講じ、国の定めたガイドラ

Gotch、8/29に約3年ぶりのソロ作品『Nothing But Love』12インチでリリース

Gotch、8/29に約3年ぶりのソロ作品『Nothing But Love』12インチでリリース

Gotchこと後藤正文、4月のRECORD STORE DAYに発売予定だった3年ぶりのソロ作品『Nothing But Love』の12インチアナログ盤を、8月29日(土)のRSD DROPS初日にリリースされることが決定した。 すべて直筆サイン入りの

FNCY 最新シングル『みんなの夏』最速初オンエア決定

FNCY 最新シングル『みんなの夏』最速初オンエア決定

ZEN-LA-ROCK / G.RINA / 鎮座DOPENESSによるユニットFNCYが7月31日に配信リリースする最新シングル『みんなの夏』を7/29(水)放送のJ-WAVE(81.3FM)「STEP ONE」内において最速オンエアすることが決定した

岡村靖幸、『SONGS』初出演決定。番組テーマは「結婚」! DAOKO、ELEVENPLAYとの共演も

岡村靖幸、『SONGS』初出演決定。番組テーマは「結婚」! DAOKO、ELEVENPLAYとの共演も

岡村靖幸が7月25日(土) 23:00から放送の「SONGS」に初出演する。 今回の番組テーマはなんと「結婚」! 長年雑誌で結婚をテーマにした対談を重ねてきた岡村ちゃんの結婚に対するこだわりや思い入れは、はたして…… 番組では今年4年ぶりに発表したアルバ

DAOKO、最新アルバムから"帰りたい!"のMVが公開

DAOKO、最新アルバムから"帰りたい!"のMVが公開

6月24日に配信リリースされた、DAOKOの4thアルバム『anima』収録曲から"帰りたい!"のMVが公開された。 ポップでキャッチーな"帰りたい!"の世界観を忠実に再現するかのようなDAOKOのリアルな一面と、今年1月に配信リリースされた"御伽の街"

J-WAVE × BEAMS RECORDS Tシャツ第2弾販売中

J-WAVE × BEAMS RECORDS Tシャツ第2弾販売中

J-WAVEは緊急事態宣言解除後もなお困難な状況が続いているダンスミュージック・クラブカルチャーの支援を目的に、音楽のある豊かな暮らしを提案する「BEAMS RECORDS」の制作協力のもとオリジナルTシャツの受注販売・第二弾を「e+ Shop」で開始し

〈TBSラジオ主催 夏の魔物2020 in TOKYO〉追加発表でネバヤン、ゆるふわギャングら決定

〈TBSラジオ主催 夏の魔物2020 in TOKYO〉追加発表でネバヤン、ゆるふわギャングら決定

2020年8月30日(日)エスフォルタアリーナ八王子(京王高尾線 狭間駅徒歩1分)で開催される〈TBSラジオ主催 夏の魔物2020 in TOKYO〉の追加発表が行われた。 ライブアクトとしてnever young beach、ゆるふわギャング、フリクシ

DAOKO、約1年半ぶり4thアルバム『anima』発売決定

DAOKO、約1年半ぶり4thアルバム『anima』発売決定

ラップシンガーのDAOKOが、2018年12月にリリースされた前作『私的旅行』以来となる4thアルバム『anima』の発売が決定。 2020年6月24日(水)にデジタル先行配信、追って7月29日(水)にはCDにて初回限定盤・通常盤のリリースされる事が発表

ラッパー、valkneeの呼びかけであっこゴリラ、田島ハルコ、なみちえら6人によるマイクリレーで自粛期間をアゲる1曲が誕生

ラッパー、valkneeの呼びかけであっこゴリラ、田島ハルコ、なみちえら6人によるマイクリレーで自粛期間をアゲる1曲が誕生

コロナウイルスによる緊急事態宣言の長期化によって外出制限が続く中、ラッパーであるvalkneeの何気ないツイートから生まれた楽曲「Zoom」が本日リリース、MVも公開された。 この楽曲は彼女のツイートに反応したラッパー、田島ハルコ、なみちえ、ASOBOi

ハネダアカリ、アコースティック & REMIX AL『人人人人人人人』本日配信リリース

ハネダアカリ、アコースティック & REMIX AL『人人人人人人人』本日配信リリース

ハネダアカリが本日5月16日にアコースティック&REMIXアルバム『人人人人人人人』を配信リリースした。 4月に配信リリースした『0時0分0秒』を全曲アコースティックver.で歌ったものと、さらに7人のリミキサー陣によるリミックスver.を収録。 7人の

アジカン後藤と古川日出男の朗読 × 音楽〈イーハトーブフェス2019〉の映像が公開

アジカン後藤と古川日出男の朗読 × 音楽〈イーハトーブフェス2019〉の映像が公開

2019年8月31日に岩手県花巻市の宮沢賢治童話村で開催された「イーハトーブフェスティバル2019」で行われた後藤正文と作家の古川日出男氏(サポート・ギター井上陽介)の朗読×音楽のスペシャル・ステージ『雨ニモ LOSER』のライブ映像が公開された。 古川

〈下北沢LIVE HAUS〉、5月20日(水)より40組以上のアーティスト、DJによる配信企画〈SoundCHECK〉をスタート

〈下北沢LIVE HAUS〉、5月20日(水)より40組以上のアーティスト、DJによる配信企画〈SoundCHECK〉をスタート

現在新型コロナウイルスの影響でオープンが延期となっている下北沢の新たなライヴハウス〈LIVE HAUS〉。 この度5/20(水)より2日に1度のペースで、40組以上によるアーティスト、DJによるなライヴを有料配信にて届ける企画〈SoundCHECK〉がス

〈おうち魔物〉がYouTubeでの無料配信へ変更 奇妙礼太郎、ニューロティカあっちゃん追加

〈おうち魔物〉がYouTubeでの無料配信へ変更 奇妙礼太郎、ニューロティカあっちゃん追加

2020年5月17日(日)にZAIKOでの有料配信される予定だった「夏の魔物」の配信イベント〈おうち魔物〉が、急きょ「夏の魔物」公式YouTubeチャンネルにて16時半から無料配信されることになった。チケット購入者には料金が払い戻される。 無料配信になっ

CINRA主催オンラインフェス第1弾で王舟、曽我部恵一、柴田聡子、塩塚モエカ、betcover!!ら決定

CINRA主催オンラインフェス第1弾で王舟、曽我部恵一、柴田聡子、塩塚モエカ、betcover!!ら決定

CINRA.NET主催〈CROSSING CARNIVAL'20-online edition-〉の第1弾出演者が発表された。 このイベントは、5月16日(土)に過去最大の渋谷ライブハウス7会場で開催予定だった〈CROSSING CARNIVAL'20〉

Collapse
... TOO MANY TO DISPLAY
TOP