Ultra Records, LLC

Chevon、テレビ東京ドラマ24『40までにしたい10のこと』主題歌「菫」配信リリース

Chevon、テレビ東京ドラマ24『40までにしたい10のこと』主題歌「菫」配信リリース

Chevonが、テレビ東京ドラマ24『40までにしたい10のこと』主題歌「菫」を2025年7月6日(日)より配信リリースした。 聴く者を異世界に引き込んでいくような圧倒的な歌声と、それぞれが異なる輝きを放つ楽曲が注目を集める、札幌発の新鋭バンド・Chev

テディ・スウィムズ、ニューSG「God Went Crazy」リリース

テディ・スウィムズ、ニューSG「God Went Crazy」リリース

Teddy Swims(テディ・スウィムズ)が、新曲「God Went Crazy」を本日2025年6月6日(金)よりリリースした。 新曲は、ハイブリットな音楽性を持つ彼の歌声やカリスマ性を改めて証明する楽曲で、温かみのあるベース、壮大なストリングスに彩

〈CDTVライブ!ライブ!〉6/23出演者発表

〈CDTVライブ!ライブ!〉6/23出演者発表

6月23日に放送されるTBS〈CDTVライブ!ライブ!〉の出演者が発表された。 出演は、Aぇ! group、大森元貴、CANDY TUNE、Superfly、超ときめき♡宣伝部、20th Century、HANA、Mrs. GREEN APPLE、MON

MONSTA X、6年ぶりの日本公演決定

MONSTA X、6年ぶりの日本公演決定

デビュー10周年のMONSTA Xが8月に約6年ぶりの日本コンサートを開催する。 タイトルは〈2025 MONSTA X “CONNECT X”〉。8月27日(水)、28日(木)にぴあアリーナMM(横浜)で開催。 MONSTA Xは先日メンバーのヒョンウ

Gammer、2年ぶり来日ZEROTOKYOでハードスタイルパーティー開催

Gammer、2年ぶり来日ZEROTOKYOでハードスタイルパーティー開催

日本でも絶大な人気を誇る、Gammerが2年ぶりに来日、2025年4月11日(金)にZEROTOKYOで〈PARTY HARD!! feat. GAMMER〉を開催する。 Gammerは、Dim Mak Records、Xploded Music、Mon

MONSTA X I.M、東阪でワルツ追加公演決定

MONSTA X I.M、東阪でワルツ追加公演決定

MONSTA XのI.Mが4月に昨年開催されたワールドツアーの追加公演を開催する。 東京は4月4日(金)5日(土)にZepp Haneda(TOKYO)、大阪は4月11日(金)12日(土)と各2daysで行われる。 チケットは2月17(月)18:00から

Vintage Culture、ZEROTOKYOにて初来日公演開催

Vintage Culture、ZEROTOKYOにて初来日公演開催

世界的DJ、Vintage CultureがZEROTOKYOにて初来日公演を行うことが決定した。 Tomorrowland、EDC、Ultra Music Festivalといったビッグフェスへの出演、Hï Ibizaのレジデントを務め、これまでにリリ

4s4ki、EDMプロデューサーYULTRONとユニット結成 EP『44th Dimension』発売

4s4ki、EDMプロデューサーYULTRONとユニット結成 EP『44th Dimension』発売

4s4kiが、アメリカのEDMプロデューサーYULTRONとユニットを結成。4s4ki×YULTRON名義で、4曲入りの配信EP『44th Dimension』を1月29日(水)にリリースすることが決定した。 YULTRONは2021年に4s4kiが発表

リンキン・パーク、12年振り来日公演の一般発売開始

リンキン・パーク、12年振り来日公演の一般発売開始

リンキン・パーク (LINKIN PARK)の〈LINKIN PARK: FROM ZERO WORLD TOUR 2025〉来日公演の一般発売がスタートした。 2 月 11 日公演は完全ソールドアウト、2 月 12 日公演も残りわずかな席種多数とのこと

【急上昇ワード】リンキン・パーク、新AL『From Zero』発売&「Two Faced」MV公開

【急上昇ワード】リンキン・パーク、新AL『From Zero』発売&「Two Faced」MV公開

リンキン・パーク (LINKIN PARK)がニュー・アルバム『FROM ZERO』を2024年11月15日に発売した。 さらに、11月21日(木)までの期間限定で、アルバム全曲に加え、ロサンゼルス、ロンドン、パリでレコーディングされた『From Zer

Chevon、ゲストにフレデリックを迎えて自主企画〈よしなに 〜大阪編〜〉開催

Chevon、ゲストにフレデリックを迎えて自主企画〈よしなに 〜大阪編〜〉開催

Chevonが、2025年1月23日(木)に大阪 GORILLA HALLにて、フレデリックをゲストに迎え、自主企画〈Chevon pre. よしなに 〜大阪編〜〉を開催することを発表した。 Chevonは、聴く者を異世界に引き込んでいくような圧倒的な歌

リンキン・パーク、12年ぶり来日公演開催

リンキン・パーク、12年ぶり来日公演開催

リンキン・パーク (LINKIN PARK)の12年ぶりとなる来日公演が決定した。 新ボーカルを迎え、約7年ぶりとなる新曲“The Emptiness Machine”とニューアルバム『FROM ZERO』をリリースしたリンキン・パーク。マイクが「今回の

【急上昇ワード】リンキン・パーク、新AL『FROM ZERO』発売記念 極上爆音上映リスニングイベント開催

【急上昇ワード】リンキン・パーク、新AL『FROM ZERO』発売記念 極上爆音上映リスニングイベント開催

リンキン・パーク (LINKIN PARK)が、先行配信シングル「Over Each Other」を配信スタート。 さらに、2024年11月15日(金)発売のニュー・アルバム『FROM ZERO』リリースを記念して、発売前に都内某所にて極上爆音上映リスニ

FM802 × FRIENDSHIP.〈802 Jungle Attack〉OA出演をかけた共同オーディション開催

FM802 × FRIENDSHIP.〈802 Jungle Attack〉OA出演をかけた共同オーディション開催

新たな大阪でのライヴハウスカルチャーを推進すべくスタートした、FM802とライヴハウスGORILLA HALL OSAKA、プレイガイドイープラスによるイベント〈802 Jungle Attack〉。 その第2弾が、フレデリック、Lucky Kilima

フレデリック、11月に新曲4曲収録のミニAL発売

フレデリック、11月に新曲4曲収録のミニAL発売

フレデリックが11月20日にミニアルバム『CITRUS CURIO CITY』のリリースを発表。新アーティスト写真を公開した。 アルバムには「CYAN」ほか新曲4曲を含む全8曲を収録予定。初回盤特典映像には「FREDERHYTHM TOUR 2023-2

リンキン・パーク、新メンバー迎え7年ぶりの新曲配信

リンキン・パーク、新メンバー迎え7年ぶりの新曲配信

リンキン・パークが7年ぶりの新曲「The Emptiness Machine」を配信リリースした。 今回の再始動にあたり新体制になったリンキン・パーク。Dead Saraというバンドで活躍したエミリー・アームストロングを共同ボーカルに、G Flip, I

Skrillex、HamdiとTaichuを迎えた新SG「Push」リリース

Skrillex、HamdiとTaichuを迎えた新SG「Push」リリース

Skrillexが2024年5月24日(金)にニューシングル「Push」をリリースした。 本作はHamdiとTaichuとのコラボレーション楽曲。クラヴにピッタリなアンセムとなっている。 昨年の『Jyoty’s Rinse FM broadcasts』で

MONSTA X I.M、9月にワルツ東京公演開催決定

MONSTA X I.M、9月にワルツ東京公演開催決定

MONSTA XのI.Mが9月22日(日)Spotify O-EAST にてワールドツアー東京公演〈I.M(MONSTA X) presents Off The Beat World Tour 2024 Tokyo〉を開催することが決定した。 ワールドツ

スヌープ・ドッグ、今年もスポーツエンタメの祭典を盛り上げる

スヌープ・ドッグ、今年もスポーツエンタメの祭典を盛り上げる

スヌープ・ドッグ(Snoop Dogg)が、日本時間4月7日(日)8日(月)の2日間にわたってフィラデルフィアで行われた米プロレス団体WWEの年間最大イベント「レッスルマニア40」に登場した。 2016年にWWE殿堂入りを果たし、昨年の「レッスルマニア3

〈SYNCHRONICITY’24〉TT更新 toconoma、ExWHYZ、YONA YONA WEEKENDERS、新東京ら12組がVoicyコラボステージでトークセッション

〈SYNCHRONICITY’24〉TT更新 toconoma、ExWHYZ、YONA YONA WEEKENDERS、新東京ら12組がVoicyコラボステージでトークセッション

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブルが更新となった。 今回の発表で、LOFT9 Shibuyaでの音声プラットフォーム「Voicy」とのコラボレーショント

〈SYNCHRONICITY’24〉特別企画の出演順、タイムテーブル発表

〈SYNCHRONICITY’24〉特別企画の出演順、タイムテーブル発表

2024年4月6日(土)、7(日)にLINE CUBE SHIBUYAにて行われる〈SYNCHRONICITY’24〉の特別企画〈SYNCHRONICITY'24 Wonder Vision supported by ライブナタリー〉。 その出演順、タイ

ZEROTOKYO、1周年記念イベントを4/12から開催

ZEROTOKYO、1周年記念イベントを4/12から開催

国内最大級のナイトエンターテインメント施設「ZEROTOKYO」が、2024年4月に開業1周年を迎えることを記念して、アニバーサリーイベントを4月12日(金)から順次開催する。 4月12日(金)には、ZEROTOKYOのレジデントパーティー『NEON J

〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定

〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブル、及び、最終追加、オーディション最終選考アーティストが発表となった。 発表となったタイムテーブルから、4月13日(土)

ポルカドットスティングレイ、初の対バンツアー開催でtricot、フレデリック、KEYTALKと共演

ポルカドットスティングレイ、初の対バンツアー開催でtricot、フレデリック、KEYTALKと共演

ポルカドットスティングレイが、結成9年目にして初の自主対バンツアーとなる〈ポルカドットスティングレイ #ポルカVS 〜お世話になった先輩を殴りに行く〜〉が今年7月に東名阪3会場で開催することが決定した。 ポルカドットスティングレイにとって、対バンとは「戦

〈NEON JUNGLE〉第2弾開催 DJ Mag Top 100ランクインのBEAUZ登場

〈NEON JUNGLE〉第2弾開催 DJ Mag Top 100ランクインのBEAUZ登場

2024年3月19日(火)新宿・歌舞伎町ZEROTOKYOにて〈NEON JUNGLE〉第2回目の開催が決定。 新イベント〈NEON JUNGLE〉は、世界中に点在する新進気鋭のアーティスト・DJを迎え、フロアを光り輝くジャングルに変身させるZEROTO

【オフィシャルレポ】ダンスミュージック界のスーパープロデューサーDIPLO、約6年ぶりの来日でZEROTOKYOを盛り上げる

【オフィシャルレポ】ダンスミュージック界のスーパープロデューサーDIPLO、約6年ぶりの来日でZEROTOKYOを盛り上げる

世界的プロデューサーDiploが、2024年2月24日(金)ZEROTOKYOで開催されたイベント〈SOUND GATE〉でヘッドライナーを務めた。 約6年ぶりの貴重な来日公演となった当日、会場にはオープン前から長い待ち待機列ができ、約2,000人を動員

リンキン・パーク、キャリア総括のAL『ペイパーカッツ』をリリース決定 未発表曲も収録

リンキン・パーク、キャリア総括のAL『ペイパーカッツ』をリリース決定 未発表曲も収録

リンキン・パークがこれまでに発表してきた重要な代表曲を一つにまとめあげる、バンド史上初となるキャリアを総括したグレイテスト・ヒッツ・アルバム『ペイパーカッツ(シングルス・コレクション 2000-2023)』を、2024年4月12日(金)にワーナー・レコー

〈SUMMER SONIC 2024〉第1弾でマネスキン、タイラ、ブリング・ミー・ザ・ホライズン、ブリーチャーズ、ベルセバら22組決定

〈SUMMER SONIC 2024〉第1弾でマネスキン、タイラ、ブリング・ミー・ザ・ホライズン、ブリーチャーズ、ベルセバら22組決定

2024年8月17日(土)18日(日)千葉・ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ、大阪・万博記念公園にて開催される〈SUMMER SONIC 2024〉。 その第1弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、マネスキン、タイラ、ブリング・ミー・

〈SYNCHRONICITY’24〉最終でtricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、world's end girlfriend、春ねむり、パジャマで海なんかいかない、She Her Her Hersら26組

〈SYNCHRONICITY’24〉最終でtricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、world's end girlfriend、春ねむり、パジャマで海なんかいかない、She Her Her Hersら26組

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その最終ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、tricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、ya

フジファブリック、20周年記念スペシャル3マンライヴ開催決定

フジファブリック、20周年記念スペシャル3マンライヴ開催決定

フジファブリックの、デビュー20周年を盛り上げる大阪でのアニバーサリーライヴ〈フジファブリック20th anniversary 3マンSPECIAL LIVE at OSAKA-JO HALL 2024「ノンフィクション」〉の開催が決定した。 デビュー1

View More News Collapse
Diplo、約6年ぶり来日決定

Diplo、約6年ぶり来日決定

DJ、プロデューサーのDiploが約6年ぶりに来日することが決定。 2024年2月24日(土)にZEROTOKYOに初出演する。 世界中のフェスでヘッドライナーとして活躍するDiploは、マーク・ロンソンとのシルク・シティのメンバーでもあり、デュア・リパ

〈SYNCHRONICITY’24〉第7弾で、a子、グソクムズ、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、Name the Night等14組

〈SYNCHRONICITY’24〉第7弾で、a子、グソクムズ、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、Name the Night等14組

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第7弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、

【オフィシャルレポ】クイーン来日公演がスタート 名演にファン歓喜

【オフィシャルレポ】クイーン来日公演がスタート 名演にファン歓喜

クイーン+アダム・ランバートのジャパン・ツアー〈QUEEN + ADAM LAMBERT - THE RHAPSODY TOUR -〉が2月4日にバンテリンドーム ナゴヤでスタート。オフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 ザ・ラ

【急上昇ワード】フレデリック、エキセントリックな新曲「PEEK A BOO」

【急上昇ワード】フレデリック、エキセントリックな新曲「PEEK A BOO」

新曲「PEEK A BOO」を配信リリースしたフレデリックが急上昇ワードにランクイン。 「PEEK A BOO」は、リリース日前日の1月21日に開催されたツアー〈FREDERHYTHM TOUR 2023-2024 " WELL 噛 ONE"〉ファイナル

〈SYNCHRONICITY’24〉第6弾で(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot Works、Skaai、呂布カルマ、DÉ DÉ MOUSE、PAS TASTA (DJ SET) 、tonunら16組

〈SYNCHRONICITY’24〉第6弾で(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot Works、Skaai、呂布カルマ、DÉ DÉ MOUSE、PAS TASTA (DJ SET) 、tonunら16組

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第6弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot

Blusher、映画のような一夜を描く新曲「Rave Angel」配信リリース

Blusher、映画のような一夜を描く新曲「Rave Angel」配信リリース

メルボルンを拠点に活動するエレクトロ・ポップ・トリオ、Blusherが、新曲”Rave Angel”をリリースした。 Blusherは、オーストラリア州メルボルン出身のトリオバンド。メンバー全員が作詞作曲、プロデュース、演奏、リードボーカルを務めている。

〈SYNCHRONICITY’24〉第5弾でCENT、ExWHYZ 、KIRINJI、Elephant Gym、荒谷翔大、新東京、Omoinotake等12組発表

〈SYNCHRONICITY’24〉第5弾でCENT、ExWHYZ 、KIRINJI、Elephant Gym、荒谷翔大、新東京、Omoinotake等12組発表

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第5弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、KIRINJI、Elephant Gym (Taiwan)、Omoino

〈SYNCHRONICITY’24〉第4弾で、toe、the band apart、envy、downy、THE NOVEMBERS、明日の叙景、Laura day romance、GriffOら12組発表

〈SYNCHRONICITY’24〉第4弾で、toe、the band apart、envy、downy、THE NOVEMBERS、明日の叙景、Laura day romance、GriffOら12組発表

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第4弾ラインナップ発表、及び出演アーティストの日割りが発表となった。 発表となったのは、toe、the band apart、

〈SYNCHRONICITY’24〉第3弾でRega 、Ålborg 、Bialystocks、奇妙礼太郎BAND、chilldspot、Helsinki Lambda Club等10組決定

〈SYNCHRONICITY’24〉第3弾でRega 、Ålborg 、Bialystocks、奇妙礼太郎BAND、chilldspot、Helsinki Lambda Club等10組決定

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第3弾ラインナップが発表された。 今回発表となったのは、Bialystocks、奇妙礼太郎BAND、chilldspot、浦上

民謡クルセイダーズ、川流しがモチーフの新曲「木曽節」配信開始&リリックビデオ公開

民謡クルセイダーズ、川流しがモチーフの新曲「木曽節」配信開始&リリックビデオ公開

民謡クルセイダーズが、2023年11月24日(金)にリリースするセカンド・アルバム『日本民謡珍道中』から、先行シングル第2弾として”木曽節”の配信がスタートし、同曲のリリック・ビデオも公開された。 福生の米軍ハウスで産声をあげ、日本の民謡とラテン・リズム

〈SYNCHRONICITY’24〉第2弾でTHE SPELLBOUND、People In The Box、LITE、jizue、odol、the engy、揺らぎ、パソコン音楽クラブ、諭吉佳作/menら12組決定

〈SYNCHRONICITY’24〉第2弾でTHE SPELLBOUND、People In The Box、LITE、jizue、odol、the engy、揺らぎ、パソコン音楽クラブ、諭吉佳作/menら12組決定

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第2弾ラインナップが発表された。 発表となったのは、THE SPELLBOUND、People In The Box、LITE

Skrillex、FlowdanとLil Babyを迎えた新SG「Pepper」リリース

Skrillex、FlowdanとLil Babyを迎えた新SG「Pepper」リリース

Skrillexが2023年10月13日(金)にニューシングル「Pepper」をリリースした。 本作はFlowdanとLil Babyとのコラボレーション作品。Southern RapやUK-Drillから影響を受けた楽曲に仕上がっている。 お互いの個性

〈SYNCHRONICITY’24〉第1弾で渋さ知らズオーケストラ、SPECIAL OTHERS、toconoma、fox capture plan、NIKO NIKO TAN TAN、Billyrromら10組決定

〈SYNCHRONICITY’24〉第1弾で渋さ知らズオーケストラ、SPECIAL OTHERS、toconoma、fox capture plan、NIKO NIKO TAN TAN、Billyrromら10組決定

2024年4月13日(土)、4月14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉の第1弾ラインナップが発表された。 〈SYNCHRONICITY〉は、「CREATION FOR THE FUTURE」をテーマ

Cö shu Nie、激しいロックな新曲を配信リリース決定&11月より冠イベントを定期開催

Cö shu Nie、激しいロックな新曲を配信リリース決定&11月より冠イベントを定期開催

全国ツアー〈Cö shu Nie Live Tour 2023-unbreakable summer-〉を終えたばかりのCö shu Nieが、2023年10月18日(水)にデジタル・シングル「Burn The Fire」をリリースすることが決定した。

SDGs日韓友好イベントにSHOWNU X HYUNGWON (MONSTA X)、ユナク From SUPERNOVA(超新星)出演

SDGs日韓友好イベントにSHOWNU X HYUNGWON (MONSTA X)、ユナク From SUPERNOVA(超新星)出演

8月11日(祝)・12日(土)に武蔵野の森総合スポーツプラザにて〈2023 Live World Together in Summer〉が開催される。 〈2023 Live World Together in Summer〉は、今よりもっと持続可能で地球

【8月31日(木)まで】夏を彩るハイレゾ名作30作品が期間限定プライスオフ

【8月31日(木)まで】夏を彩るハイレゾ名作30作品が期間限定プライスオフ

8月31日(木)までの期間限定で、夏を彩るハイレゾ名作30作品のプライスオフ・セールがスタート。 洋邦ポップスからアニメ・ソング、クラシック、ジャズ、懐かしの作品まで、注目タイトル多数となっておりますので、この機会をお見逃しなく。 ※価格は税込の価格で

〈Talking Rock! FES.2023〉2daysタイムテーブル発表

〈Talking Rock! FES.2023〉2daysタイムテーブル発表

2023年7月8日(土)、9日(日)に、2年ぶりに神奈川〈横浜アリーナ〉で開催する毎夏恒例のTalking Rock!主催イベント〈Talking Rock! FES.2023〉のタイムテーブルが発表された。 1日目となる7月8日(土)には、 KANA-

フジファブリック、メンバー作詞の新曲「Particle Dreams」配信リリース決定

フジファブリック、メンバー作詞の新曲「Particle Dreams」配信リリース決定

フジファブリックが、2023年6月14日(水)に配信限定シングル「Particle Dreams」をリリースすることが発表された。 2023年6月からスタートするツアー名にも冠されているこの楽曲。2月にリリースした配信シングル曲”ミラクルレボリューション

ハンブレッダーズ×フレデリック、大阪城野音にて2マンライブ開催決定

ハンブレッダーズ×フレデリック、大阪城野音にて2マンライブ開催決定

MBSテレビと関西イベンター、エンタテインメント業界とタッグを組み、アーティスト、オーディエンスはもちろん、関西から音楽シーン全体を"つなげる"音楽イベント〈SOUND CONNECTION〉。 2023年夏の陣は、7月1日(土)に大阪城音楽堂にて開催さ

フジファブリック、ライヴツアー2023開催決定

フジファブリック、ライヴツアー2023開催決定

フジファブリックが、ライヴツアー〈フジファブリックLIVE TOUR 2023 "Particle Dreams"〉の開催を発表した。 本ツアーは2023 WORLD BASEBALL CLASSICのJ SPORTS中継テーマソングに起用され、ライヴで

〈Talking Rock! FES.2023〉第1弾出演アーティスト13組発表

〈Talking Rock! FES.2023〉第1弾出演アーティスト13組発表

2023年7月8日(土)、9日(日)に、2年ぶりに神奈川〈横浜アリーナ〉で開催する毎夏恒例のTalking Rock!主催イベント〈Talking Rock! FES.2023〉の第1弾出演アーティストが決定した。 1ステージ・全席指定で、各日8組・計1

フジファブリック×フレデリック、「瞳のランデヴー」MVを公開

フジファブリック×フレデリック、「瞳のランデヴー」MVを公開

フジファブリックとフレデリックのコラボレーション楽曲「瞳のランデヴー」のミュージック・ビデオが公開された。 MVは、フジファブリック「銀河」、フレデリック「オドループ」など両バンドの代表曲を数多く手がけたスミスを監督に迎え制作された。 バンドの演奏シーン

マイク・シノダ、新曲「In My Head」配信リリース

マイク・シノダ、新曲「In My Head」配信リリース

マイク・シノダ(Mike Shinoda)の新曲「In My Head」が2023年3月10日(金)にリリースされた。 Linkin Parkのメンバーで2000年にメジャーデビューを果たしたマイク・シノダは、2005年には初のソロ・プロジェクトを始動。

【オフィシャルレポ】フレデリック・三原健司×SKY-HI、ラジオ番組〈DIVE TO THE NEW WORLD〉公開収録イベントでライブを披露

【オフィシャルレポ】フレデリック・三原健司×SKY-HI、ラジオ番組〈DIVE TO THE NEW WORLD〉公開収録イベントでライブを披露

2023年3月1日(水)、ナビゲーターのSKY-HIがゲストの本音にDIVE(飛び込む)するJ-WAVE のラジオ番組〈DIVE TO THE NEW WORLD〉(毎週土曜23時放送)の公開収録イベントが、ボートレースの発信拠点・SIX WAKE RO

THE 2、今年も渋谷クアトロでツーマンライヴ3DAYS開催

THE 2、今年も渋谷クアトロでツーマンライヴ3DAYS開催

THE 2が、昨年に引き続き、2022年5月29日(月)、30日(火)、31日(水)に東京〈渋谷CLUB QUATTRO〉でツーマンライヴ〈THE 2 man LIVE 2023-タイトル未定-〉を3DAYS開催することが決定した。 現体制となり、初のワ

〈ARABAKI ROCK FEST.23〉第3弾出演アーティストにエレカシ、ZAZEN、BiSHら26組

〈ARABAKI ROCK FEST.23〉第3弾出演アーティストにエレカシ、ZAZEN、BiSHら26組

2023年4月29日(土・祝)・30日(日) に宮城県〈みちのく公園北地区 エコキャンプみちの〉にて開催される〈ARABAKI ROCK FEST.23〉の第3弾出演アーティストが発表された。 第3弾アーティストとして発表されたのが、ALI、エレファント

フォール・アウト・ボーイ、ニューAL『So Much (For) Stardust』日本盤CDリリース決定

フォール・アウト・ボーイ、ニューAL『So Much (For) Stardust』日本盤CDリリース決定

US出身のロック・バンドのフォール・アウト・ボーイが、2023年3月24日(金)に通算8枚目となる新アルバム『So Much (For) Stardust』の日本盤CDを発売することが発表された。日本盤CDのみの初回封入特典としてメンバーからのスペシャル

フジファブリック、約1年3か月ぶりの新曲を急遽配信リリース

フジファブリック、約1年3か月ぶりの新曲を急遽配信リリース

フジファブリックの新曲「ミラクルレボリューション No.9」が配信開始となった。フジファブリックの新曲リリースは2021年11月に発売された前作『君を見つけてしまったから』から約1年3か月振りとなった。 今回の新曲は既に昨年からLIVEでは未完成の状態な

〈サマソニ2023〉第一弾アーティストとしてリアム・ギャラガーら16組発表

〈サマソニ2023〉第一弾アーティストとしてリアム・ギャラガーら16組発表

2023年8月19日(土)、20日(日)に開催される〈SUMMER SONIC 2023〉の第一弾アーティストが発表された。 すでにヘッドライナーとして発表されているブラー、ケンドリック・ラマーに加え、今回発表されたのは、リアム・ギャラガー、FALL O

【今週のK-POP】MONSTA X「Beautiful Liar」

【今週のK-POP】MONSTA X「Beautiful Liar」

  MONSTA Xがミニ・アルバム『REASON』で9ヶ月ぶりにカムバック。タイトル曲「Beautiful Liar」で本日オンエアされたM COUNTDOWNから音楽番組の活動が始まりました。 「Beautiful Liar」はギターの

大賞から豪華コラボまで、韓国地上波の年末授賞式を生中継含め5夜連続オンエア

大賞から豪華コラボまで、韓国地上波の年末授賞式を生中継含め5夜連続オンエア

CSチャンネルのKNTV/KNTV801で、毎年恒例となる韓国地上波テレビ局の年末授賞式を5夜連続でオンエアする。 MBC芸能大賞、演技大賞、歌謡大祭典を生中継するほか、SBSの芸能大賞、演技大賞も含めて12月28日(水)からオンエア。 大晦日にオンエア

〈KCON 2022 JAPAN〉11/10日韓同時オンエア

〈KCON 2022 JAPAN〉11/10日韓同時オンエア

2022年10月14日~16日までの3日間、東京・有明アリーナで開催された世界最大級のKカルチャーフェスティバル〈KCON 2022 JAPAN〉のライヴがスペシャル版としてオンエアされることが決定した。 放送日時は11月10日(木)17:00~。Mne

日中デュオ・The Resonance Project、プログレ極める新曲リリース

日中デュオ・The Resonance Project、プログレ極める新曲リリース

プログレッシヴ・ロック~メタルからジャズ、フュージョンまでクロスオーヴァーするテクニカルデュオThe Resonance Projectが、来年リリース予定のセカンド・アルバムより、最新シングル「Prophecy」をリリースした。 本楽曲は、LA在住の日

Reol、新曲が〈Riot Games ONE〉公式テーマソングに決定

Reol、新曲が〈Riot Games ONE〉公式テーマソングに決定

Reolの新作シングル「COLORED DISC」に収録される新曲"SCORPION"が、〈Riot Games ONE〉のオフィシャルテーマソングに決定。明日2022年10月28日(金)より、各音楽配信サイトにてリリースされる。 〈Riot Games

ノサッジ・シング、最新ALよりトロ・イ・モア参加曲MV公開

ノサッジ・シング、最新ALよりトロ・イ・モア参加曲MV公開

ケンドリック・ラマーやチャンス・ザ・ラッパーのプロデュースで知られ、日本でも真鍋大度とのコラボなどで人気を集めるLAのプロデューサー、ノサッジ・シングが、最新アルバム『Continua』から、トロ・イ・モア参加の新曲"Condition"を公開した。 本

【今週末開催】〈KCON 2022 JAPAN〉生中継プラットフォームまとめ

【今週末開催】〈KCON 2022 JAPAN〉生中継プラットフォームまとめ

10月14日(金)から16日(日)の3日間、東京・有明アリーナで開催される〈KCON 2022 JAPAN〉。 開催期間中の19時(韓国時間)にスタートする今回のショーは、全世界から視聴可能なYouTube〈KCON official〉、〈Mnet K-

MONSTA X、STAYCら来日〈MBC IDOL RADIO LIVE in TOKYO〉10月日本初開催

MONSTA X、STAYCら来日〈MBC IDOL RADIO LIVE in TOKYO〉10月日本初開催

韓国の放送局MBCのK-POP専門ラジオ番組〈IDOL RADIO〉のイベント、〈MBC IDOL RADIO LIVE in TOKYO〉が10月20日(木)TOKYO GARDEN THEATERにて日本初開催されることが決定した。 〈IDOL RA

大阪で初開催〈GREENROOM BEACH〉タイムテーブル発表

大阪で初開催〈GREENROOM BEACH〉タイムテーブル発表

2022年9月24日(土)、25日(日)大阪府泉南市 SENNAN LONG PARKにて2days開催が決定した〈GREENROOM BEACH〉のタイムテーブルが明らかとなった。 Sandy stage、Palmtree stageと分かれている2つ

パノパナら出演〈MASH A&R〉主催ツアー、追加アクトにマシペカ

パノパナら出演〈MASH A&R〉主催ツアー、追加アクトにマシペカ

THE ORAL CIGARETTESやフレデリックを擁する音楽レーベル〈MASH A&R〉が主催するツアー〈MASH A&R presents「Treasure Tour」〉に、Mercy Woodpeckerの出演が決定した。 本ツアーには、すでにM

春ねむり、YouTubeアーティスト支援プログラム「Foundry」に日本から唯一選出

春ねむり、YouTubeアーティスト支援プログラム「Foundry」に日本から唯一選出

春ねむりが、YouTubeの開催する世界中の注目アーティストを支援するプログラム「Foundry」に日本のアーティストとして唯一選出された。 今回選出されたのは世界各国から全30組で、日本人アーティストは春ねむりのみとなる。 Foundryは、ワークショ

【野球今日のうた】ファルッコ「La Bendición」

【野球今日のうた】ファルッコ「La Bendición」

今日から後半戦に突入するセ・パ交流戦。6月3日現在の順位はソフトバンクとヤクルトが共に6勝で1位タイ、続いて阪神と中日と西武が5勝で続き、まだまだ優勝チームが絞れない僅差の戦いが続いています。 梅雨を前に選手たちも少しずつ疲労が見え始める中、やっと

〈RISING SUN ROCK FESTIVAL〉第2弾出演アーティスト発表

〈RISING SUN ROCK FESTIVAL〉第2弾出演アーティスト発表

北海道のオールナイト野外ロックフェス〈RISING SUN ROCK FESTIVAL〉が、 2019年以来、3年ぶりの開催にむけて第2弾の出演アーティストを発表し た。 第2弾出演アーティスト発表ではRSR初出演のアーティスト4組を含む、 計8組のアー

TORIENA、最新作「RAW」は “脳内垂れ流し”

TORIENA、最新作「RAW」は “脳内垂れ流し”

キャッチーかつレイヴィーなサウンドが人気で、これまで私立恵比寿中学への楽曲提供や、TVアニメ「邪神ちゃんドロップキック」への挿入歌提供、「beatmania IIDX」などのゲームや様々なCMへの楽曲提供などマルチに活動を広げるサウンドクリエイターTOR

【今週のK-POP】MONSTA X「LOVE」

【今週のK-POP】MONSTA X「LOVE」

「君は愛が何だと思う?」 という哲学めいたセリフからスタートするタイトル曲「LOVE」でカムバックしたMONSTA X(モンスタエックス、通称モネク)。様々な愛の形を表現した6曲入りのミニ・アルバム『SHAPE OF LOVE』を4月26日にリリー

CLUB VIZEL〈NEO TOKYO〉第3弾でMARNIK来日

CLUB VIZEL〈NEO TOKYO〉第3弾でMARNIK来日

Steve Aokiとの共作やベルギーの巨大フェス〈Tomorrowland〉への出演実績を持つ、イタリア出身のプログレッシブハウスデュオ・Marnik(マーニク)の来日公演が5月13日に決定した。 5月4日・7日には〈NEO TOKYO〉第二弾としてア

THE 2初主催ツーマンライヴのゲストが明らかに

THE 2初主催ツーマンライヴのゲストが明らかに

THE 2が5月16日(月)17日(火)18日(水)の3DAYS、渋谷CLUB QUATTROにて開催する初主催ツーマンライヴ〈THE 2 man LIVE 2022-KOI NO JOURNALISM-〉。 新体制初となるこの公演に、ハルカミライ、フレ

〈KCON 2022 Premiere〉 韓国公演ラインナップ発表

〈KCON 2022 Premiere〉 韓国公演ラインナップ発表

5月7日と8日に韓国で開催される〈KCON 2022 Premiere〉韓国公演のラインナップが発表された。 出演アーティストはHIGHLIGHT、MONSTA X、NiziU、 NMIXX、STAYC、THE BOYZ、TO1(※アルファベット順)と今

【今日のMV】マーヴィン ゲイ「What's Going On」

【今日のMV】マーヴィン ゲイ「What's Going On」

日々人との関わり合いがある中で、どうしても考えが合わず一方的に嫌って、その人との溝がどんどん生まれてしまう…けれど実際そのきっかけも些細なことだったりで、互いにわかり合おうとしなかったことや、話し足りなかったことで誤解を生じたりする。人間ってなんなんだ、

3年ぶり開催〈SUMMER SONIC 2022〉第1弾出演アーティスト発表

3年ぶり開催〈SUMMER SONIC 2022〉第1弾出演アーティスト発表

3年ぶりの開催が発表された〈SUMMER SONIC 2022〉第一弾出演アーティスト25組が本日発表された。 デビュー以来サマソニのステージと共に成⻑を遂げてきたイギリスを代表するロックバンドTHE 1975、そしてPOST MALONEがサマソニ初登

K-POP授賞式「第31回 ソウルミュージックアワード」本日開催

K-POP授賞式「第31回 ソウルミュージックアワード」本日開催

1月23日(日)16時から韓国ソウルの高尺スカイドームで開催される「第31回 ソウルミュージックアワード」の模様がニコニコ生放送で日本独占生配信される。 「ソウルミュージックアワード」は1990年にスタートした音楽授賞式。前年に活躍したアーティストの中か

〈受賞者一覧〉韓国「第36回ゴールデンディスクアワード」BTSが5年連続アルバム大賞を受賞

〈受賞者一覧〉韓国「第36回ゴールデンディスクアワード」BTSが5年連続アルバム大賞を受賞

韓国最大級の音楽授賞式「第36回ゴールデンディスクアワード」が本日1月8日15時から韓国・ソウル・高尺スカイドームで開催され、BTSがアルバム部門の大賞を受賞した。BTSは前回まで4年連続で大賞を受賞しており、今回の受賞で5連覇となった。 また、デジタル

BTS、セブチ、TXT、スキズ、aespaら出演「第36回ゴールデンディスクアワード」本日15時から生中継

BTS、セブチ、TXT、スキズ、aespaら出演「第36回ゴールデンディスクアワード」本日15時から生中継

韓国・ソウル・高尺スカイドームで開催される韓国最大級の音楽授賞式「第36回ゴールデンディスクアワード」が本日1月8日15時からCS放送TBSチャンネル1で完全生中継される。 「ゴールデンディスクアワード」は韓国のグラミー賞とも称される、韓国最大級の音楽授

BTS、aespaら出演 韓国音楽授賞式「第36回ゴールデンディスクアワード」1/8生中継

BTS、aespaら出演 韓国音楽授賞式「第36回ゴールデンディスクアワード」1/8生中継

2022年1月8日(土)に韓国・ソウル・高尺スカイドームで開催される韓国最大級の音楽授賞式「第36回ゴールデンディスクアワード」がCS放送TBSチャンネル1で完全生中継される。 「ゴールデンディスクアワード」は韓国のグラミー賞とも称される、韓国最大級の音

【今日の登場曲】The Bloody Beetroots「Rocksteady」

【今日の登場曲】The Bloody Beetroots「Rocksteady」

音楽とプロ野球を愛するみなさまこんにちは。昨日行われた[SMBC日本シリーズ2021]第5戦はオリックスバファローズが9回にジョーンズのホームランで逆転勝利し、東京ヤクルトスワローズの優勝を阻止しました!これでバファローズは2勝3敗。逆転優勝に向け、

Masayoshi Iimori、カナダの名門レーベル〈Monstercat〉から日本人初リリース

Masayoshi Iimori、カナダの名門レーベル〈Monstercat〉から日本人初リリース

音楽プロデューサーのMasayoshi IimoriがカナダのEDM/ Future Bassの名門レーベルから最新シングル「Losing Control (ルージング コントロール)」を2021年11月09日(火)にリリースした。 Monstercat

【今日のMV】Tiësto & MOSKA「Acordeão」

【今日のMV】Tiësto & MOSKA「Acordeão」

本日ご紹介するのは、2019年にリリースされたオランダのDJ・ティエストとコロムビアのDJ・モスカのコラボ曲「Acordeão」(訳:アコーディオン)です。ベルギー・ボームで開催された世界最大級のダンスミュージック・フェス〈Tomorrowland

和田アキ子がフレデリックとタッグ「YONA YONA DANCE」9/2配信

和田アキ子がフレデリックとタッグ「YONA YONA DANCE」9/2配信

和田アキ子が年内発売予定のユニバーサルミュージック移籍第一弾アルバムから9月2日に先行配信シングルのリリースを発表した。 タイトルは「YONA YONA DANCE」。「オドループ」が昨年TikTokでも話題となったフレデリックが楽曲プロデュースを担当し

FIVE NEW OLDがフレデリック、SANABAGUN.との2マンイベント開催

FIVE NEW OLDがフレデリック、SANABAGUN.との2マンイベント開催

FIVE NEW OLD恒例の2マンイベント〈Easy Come, Easy Go.〉が7月に横浜、神戸で開催されることが決定した。 7/14(水)横浜BAYHALL公演には同郷仲間のフレデリック、7/24(土)神戸Harbor Studio公演にはアル

アレサ・フランクリン幻の映画『アメイジング・グレイス』公開

アレサ・フランクリン幻の映画『アメイジング・グレイス』公開

1972年に教会で行われた「ソウルの女王」アレサ・フランクリンによる幻のコンサート・フィルムが、49年と時を経てついに日本公開。 『アメイジング・グレイス/アレサ・フランクリン』が5月28日(金)より、Bunkamuraル・シネマほかにて全国で公開される

ギャランティス × デヴィッド・ゲッタ「Heartbreak Anthem」リリース

ギャランティス × デヴィッド・ゲッタ「Heartbreak Anthem」リリース

グラミー賞ノミネート歴を誇るEDMデュオ、ギャランティス(Galantis)。 世界を躍らせるナンバー1キラキラ・ヒットメーカーとして知られる彼らが、デヴィッド・ゲッタ(David Guetta)と手を組み、新コラボ・シングル「Heartbreak An

【今日のMV】マルーマ「Madrid」

【今日のMV】マルーマ「Madrid」

「Madrid」はコロンビアのシンガー・ソングライター、マルーマ(Maluma)の曲でマイク・タワーズがフィーチャリングで参加。2020年に何の予告もなく突如リリースされたアルバム『Papi Juancho』に収録されています。 マルーマは2012

スクリレックス、スターラー&フォー・テット参加の新曲「Butterflies」リリース

スクリレックス、スターラー&フォー・テット参加の新曲「Butterflies」リリース

スクリレックスのニュー・シングル「Butterflies」が5月10日に配信リリースした。 「Butterflies」は、アメリカ出身のラッパーのスターラー、イギリス出身のプロデューサーフォー・テットが参加して制作された楽曲。 ハウス・ミュージックに強く

MONSTA X、「Flavors of love」フル・パフォーマンス映像公開

MONSTA X、「Flavors of love」フル・パフォーマンス映像公開

MONSTA Xが、5月5日(水)に発売となるアルバム「Flavors of love」の発売を記念して生配信番組を放送。 番組内で初公開した「Flavors of love」のフル・パフォーマンス映像をYouTubeで公開した。 力強いパフォーマンスに

MONSTA X、5/5にJAPAN 3rdAL『Flavors of Love』リリース

MONSTA X、5/5にJAPAN 3rdAL『Flavors of Love』リリース

MONSTA Xが、JAPAN 9thシングル「WANTED」の発売を記念して、オンライン・イベントを開催し5月5日(水)にJAPAN 3rdアルバム『Flavors of Love』のリリースをサプライズ発表した。 オンライン・イベントではこの日のため

MONSTA X、3/9にオンライン・イベント開催

MONSTA X、3/9にオンライン・イベント開催

MONSTA Xが、3月9日(火)に日本オリジナル曲であるJAPAN 9thシングル「WANTED」の発売を記念して、オンライン・イベントの開催を発表した。 オンライン・イベントでは、「WANTED」のフル・パフォーマンスが初公開されるほか、「WANTE

DJ CARTOON、sensor label第2弾SG「We Work It」リリース

DJ CARTOON、sensor label第2弾SG「We Work It」リリース

ラジオ局InterFM897で毎週月曜から金曜19時〜レギュラー番組”sensor"のホストを務め、渋谷最大級のクラブSOUND MUSEUM VISIONの人気イベント”EDGE HOUSE”のResident DJとして活躍するCARTOON。 ラジ

MONSTA X、「WANTED」MVが2/13にプレミア公開

MONSTA X、「WANTED」MVが2/13にプレミア公開

韓国ボーイズ・グループのMONSTA Xが、日本オリジナル曲である「WANTED」のMVが2月13日(土)20時からYouTubeでプレミア公開されることが発表された。 イントロからの荒々しさに呼応するかのように激しくメンバーを追うカメラワークのバリエー

MONSTA X、日本オリジナルの新曲「WANTED」先行配信

MONSTA X、日本オリジナルの新曲「WANTED」先行配信

韓国ボーイズ・グループのMONSTA Xが、日本オリジナル曲である「WANTED」を3月10日(水)のCD発売に先駆けて2月10日(水)0:00(9日24:00)に先行配信リリースする。 「WANTED」久しぶりの日本オリジナル曲かつダンス・ナンバー。

K-POPの祭典〈第30回ソウルミュージックアワード〉ニコ生で世界生配信決定

K-POPの祭典〈第30回ソウルミュージックアワード〉ニコ生で世界生配信決定

 2021年1月31日(日)18時50分〜22時40分に韓国ソウル・ソウルオリンピック公園 KSPOドームで開催される『第30 回ソウルミュージックアワード』をニコニコ生放送で日本独占・世界生中継されることが決定した。 レッドカーペット

MONSTA X、3/10に日本オリジナルSG「WANTED」リリース

MONSTA X、3/10に日本オリジナルSG「WANTED」リリース

韓国ボーイズ・グループのMONSTA Xが、3月10日(水)に日本オリジナル曲のニュー・シングル「WANTED」をリリースすることを発表した。 タイトル曲「WANTED」は、現在進行形で世界に活躍の場を広げ、国内外から高い評価を受けているMONSTA X

BTS、SUPER JUNIORらイケメン同士のデートに密着〈イケメンブロマンス〉Mnetで初放送

BTS、SUPER JUNIORらイケメン同士のデートに密着〈イケメンブロマンス〉Mnetで初放送

K-POPアイドルや注目の俳優たちの意外な交友関係が見られるバラエティ番組〈イケメンブロマンス〉がMnetにて12月12日から初放送される。 BTS、SUPER JUNIOR、GOT7、MONSTA Xなど豪華 K-POPアイドルのメンバーや、旬の俳優ナ

4s4ki、トラックメイカーMasayoshi IimoriフルプロデュースEP『遺影にイェーイ』リリース MVも公開

4s4ki、トラックメイカーMasayoshi IimoriフルプロデュースEP『遺影にイェーイ』リリース MVも公開

4s4ki が、7曲入りEP『遺影にイェーイ』を8月21日にリリース。 サウンドプロデュースは、Skrillexやdiploなど世界的DJからも高い評価を受けグローバルに活躍する日本人トラックメーカーMasayoshi Iimoriが手掛けている。 客演

レーベルSable ValleyからMasayoshi IimoriとCarpainterが新曲リリース

レーベルSable ValleyからMasayoshi IimoriとCarpainterが新曲リリース

Masayoshi IimoriとCarpainterが、キング オブ トラップの異名で知られる、RL Grimeが主宰するレーベル・Sable Valleyより『Masayoshi Iimori - Realm』と『Carpainter - Time

「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2020 in EZO on YouTube」開催決定

「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2020 in EZO on YouTube」開催決定

RISING SUN FESTIVAL公式チャンネルにて、2020年8月15日(土)22:00より翌朝5:00まで、過去のライジングサンロックフェスティバルのアーティストパフォーマンス映像を中心に配信する「RISING SUN ROCK FESTIVAL

Masayoshi Iimori、自身の生楽曲制作配信で制作した楽曲をリリース

Masayoshi Iimori、自身の生楽曲制作配信で制作した楽曲をリリース

先日自身の活動10周年を記念するファースト・アルバム『DECADE4ALL』をリリースしたMasayoshi Iimori。 そのリリースの最中、世界中で大流行している新型コロナウイルス感染症の影響で全ての出演がキャンセルとなるも、これを期に自身の公式T

Masayoshi Iimoriが人生初の音楽制作から10周年に当たる4/22に1stアルバムをリリース

Masayoshi Iimoriが人生初の音楽制作から10周年に当たる4/22に1stアルバムをリリース

これまでにSkrillex、Diplo、Major Lazer、DJ Snake、Yellow Claw、A-Trakといった名だたるトップDJが主宰するレーベルから数々の楽曲をリリースするなど、日本のダンス・ミュージックを代表する実績を獲得してきたMa

メトロック第3弾出演アーティストにSHE'S、ネクライ、ハンブレ、Hump Back、フレデリック

メトロック第3弾出演アーティストにSHE'S、ネクライ、ハンブレ、Hump Back、フレデリック

5月16日(土)17日(日)に大阪府堺市・海とのふれあい広場で、23日と24日に東京・若洲公園で開催される野外フェス〈METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2020〉の第3弾出演アーティストにSHE'S、ネクライトーキー、ハンブレッダーズ

スピッツ主催「ロックロックこんにちは!Ver.23 〜News-23〜」詳細発表

スピッツ主催「ロックロックこんにちは!Ver.23 〜News-23〜」詳細発表

6月19日に待望のニュー・シングル『優しいあの子』を発売するスピッツ。 今年で23回目という最長継続年数を記録するスピッツ主催の老舗ロックイベント「ロックロックこんにちは!」8月23日(金)・24日(土)公演分の出演者が発表された。 23日(金)は、ズー

〈BAYCAMP〉第4弾で石野卓球、Rei、ネクライトーキーら17組決定

〈BAYCAMP〉第4弾で石野卓球、Rei、ネクライトーキーら17組決定

ドキドキとロックだけを発信する〈BAYCAMP〉は、今年初の2DAYS開催。その出演アーティスト第4弾が解禁された。 すでに日割り解禁を行なっているが、今回、タイムテーブルを前にヘッドライナーも解禁となった。追加アーティストは17組。 初登場となるのは、

〈FUJI ROCK FESTIVAL'19〉第2弾でアジカン、電気、スカート、Tempalay、TENDRE、KID FRESINOら28組決定

〈FUJI ROCK FESTIVAL'19〉第2弾でアジカン、電気、スカート、Tempalay、TENDRE、KID FRESINOら28組決定

7月26日(金)~28日(日)に新潟県湯沢町苗場スキー場にて開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL'19〉。 第2弾出演アーティスト及び日別ラインナップが発表された。 今回出演が決定したのは、ASIAN KUNG-FU GENERATION、E

〈METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2019〉第4弾出演アーティスト発表

〈METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2019〉第4弾出演アーティスト発表

2019年5月18日(土)・19(日)に大阪、2019年5月25日(土)・26日(日)に東京で開催される〈METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2019〉の第4弾出演アーティストが発表された。 新たに発表されたのは、King Gnu (大

フレデリック、ニュー・アルバム『フレデリズム2』より、初回限定盤DVDトレーラー公開

フレデリック、ニュー・アルバム『フレデリズム2』より、初回限定盤DVDトレーラー公開

2月20日に約2年4ヶ月ぶりとなる2ndフル・アルバム『フレデリズム2』をリリースするフレデリックが、アルバム初回盤DVDトレーラーを公開した。 『フレデリズム2』初回限定盤DVDには昨年行われた〈フレデリズムツアー特別公演-LIGHT LIVE ♩=1

宇多田ヒカル『Face My Fears』レビュー ( [world end.] )

宇多田ヒカル『Face My Fears』レビュー ( [world end.] )

宇多田ヒカルさんの新譜。 PS4用ゲームソフト「キングダム ハーツIII」関連の曲を集めたCD。初回仕様として「キングダム ハーツ」シリーズディレクター野村哲也さん描き下ろしのピクチャーレーベル。懐かしい仕様ですね。 収録曲は「Face My Fears

〈ARABAKI ROCK FEST.19〉第2弾アーティスト発表、各プレイガイド先行受付開始

〈ARABAKI ROCK FEST.19〉第2弾アーティスト発表、各プレイガイド先行受付開始

2019年4月27日(土)と28日(日)の2日間の日程で行われる〈ARABAKI ROCK FEST.19〉、第2弾出演アーティストが発表された。 今回追加されたのは、打首獄門同好会、男鹿ナマハゲ太鼓推進協議会(OxNxDxA)arabaki speci

Masayoshi Iimori、ニューEP『Euphoria』を1月18日リリース

Masayoshi Iimori、ニューEP『Euphoria』を1月18日リリース

DJ Snakeが主宰するレーベル〈Premiere Classe〉やDiploが主宰する〈Mad Decent〉からのリリースといった、もはや日本を代表するトラック・メイカーとして輝かしい栄光を掴んだMasayoshi IimoriのニューEP『Eup

アンダーワールド、新プロジェクト『Drift』を立ち上げ、新曲「Drift, Episode 1: Another Silent Way」を緊急リリース

アンダーワールド、新プロジェクト『Drift』を立ち上げ、新曲「Drift, Episode 1: Another Silent Way」を緊急リリース

アンダーワールド(Underworld)が、自身も所属するデザイン集団TOMATOの他、脚本家からジャズDJ、テクノDJ、画家、詩人まで様々なジャンルで活躍する友人らと新プロジェクト『Drift』を立ち上げ、その一環として新曲「Another Silen

訃報:アレサ・フランクリン死去

訃報:アレサ・フランクリン死去

予てからすい臓がんの療養中であったアレサ・フランクリンが、デトロイトで死去したとアメリカの複数メディアが報じている。 数日前から危篤状態と報じられていた。 享年は76歳。 そのゴスペル・フィーリングの圧倒的な歌声で、オーティス・レディングのカヴァー「リス

遂にきた! 話題の男女ヒップホップ・ユニット、TENG GANG STARRが1stアルバム『ICON』を9月にリリース!

遂にきた! 話題の男女ヒップホップ・ユニット、TENG GANG STARRが1stアルバム『ICON』を9月にリリース!

ディーン・フジオカがSNSで取り上げるなど、話題の男女ヒップホップ・ユニット、TENG GANG STARRがキャリア初となるフル・アルバム『ICON』を9月5日(水)にリリースすることが決定。 本作ではプロデュースに先行シング「Dodemoii」が話題

噂の男女ヒップホップ・ユニット“TENG GANG STARR”、オフィシャル・デビュー・シングル・リリース決定!

噂の男女ヒップホップ・ユニット“TENG GANG STARR”、オフィシャル・デビュー・シングル・リリース決定!

ヒップホップに限らず、様々なジャンルの音好き達からじわじわとプロップスを集めている男女ヒップホップ・ユニット、TENG GANG STARR。 そんな彼らがAwichやkZm、MONYPETZJNKMNなどYENTOWN関連作や、kiLLa、更にはKAN

イギー・ポップ特集ラジオ番組『100% Raw Power~イギー・ポップ スペシャル』4/30(月・祝)オンエア

イギー・ポップ特集ラジオ番組『100% Raw Power~イギー・ポップ スペシャル』4/30(月・祝)オンエア

ゴッドファーザー・オブ・パンク、イギー・ポップ。イギー・ポップといえば、ラジオ NIKKEI。 ラジオ NIKKEIによるイギー・ポップ特集『100% Raw Power イギー・ポップ スペシャル』が、4月30日(月・祝)15時~17時に特別番組として

Collapse
... TOO MANY TO DISPLAY
TOP