early Reflection
TRACK15、10/1に新曲「月」リリース決定
TRACK15が2025年10月1日(水)にニューシングル「月」をリリースすることが決定した。 本楽曲は夏の終わりと秋の訪れを感じさせる温もりを纏ったサウンドに、大切な人との時間を“このままずっと”と願う気持ちを鮮やかに映し出したロックバラード。TRAC
〈ボロフェスタ2025〉第5弾でNikoん、PK shampoo、ときポメ、AQら9組 出店5店舗も発表
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。 その第5弾出演アーティストとして計9組の出演、さらに5店舗の出店が発表された。 11月1日(土)には、京都のレーベル・古都レコード発のアイドルAQ、インターネット
サウルス、夏を駆け抜ける青春ソング「夏のせい」リリース
サウルスが2025年9月10日(水)にニューシングル「夏のせい」をリリースすることが決定した。 本作は期末テスト、夕立、風鈴など誰もが経験した夏の記憶を切り取り、恋に揺れる心をまっすぐに歌った青春ソング。前作に続きプロデューサーには宮田’レフティ’リョウ
〈ぐんまちゃんアイドルフェスティバル〉第三弾7組発表
10月13日(月・祝)に群馬県庁県民広場及び群馬会館他周辺で行われる〈ぐんまちゃんアイドルフェスティバル〉の第三弾出演者が発表された。 出演は、Ange☆Reve / このアイドルはフィクションです。 / SAKURADOLL / Cent Heaven
〈ボロフェスタ2025〉第4弾でインナージャーニー、ハク。、ゴリラ祭ーズ、京 英一、T.M.Pら11組
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。 本日、その第4弾出演アーティストとして、11組が発表された。 11月1日(土)には、今年もボロフェスタに帰ってくるクリトリック・リス。溢れるアイデアをポップに昇華
lyrical school、MAINAMIND、SAGOSAID、IKE & rice water Groove Productionが秋の大塚で四つ巴
HIP HOP、ディーヴァ、バンド、アイドル一見交わらない点がこの日交わる。 lyrical school、MAINAMIND、SAGOSAID、IKE & rice water Groove Productionが秋の大塚で四つ巴。 来ればこの親和性を
生活の設計、10/15に新AL『長いカーブを曲がるために』リリース決定
生活の設計が2025年10月15日(水)に2ndアルバム『長いカーブを曲がるために』をリリースすることが決定した。 本作は前作『季節のつかまえ方』以来となる約2年半ぶりのアルバム。リードトラックの“稀代のホリデイメーカー”と“いさかいないせかい”の2曲は
サウルス、11/7に下北沢で自主企画開催決定
サウルスが2025年11月7日(金)に下北沢で自主企画を開催することが決定した。 イベントタイトルは〈サウルス自主企画 ラブリー・フランクリン編 in 下北沢近道〉。下北沢という彼らの原点の街を舞台に、ジャンルやキャリアを超えたバンドたちとの共演を通じて
vuefloor、夢の中にいるようなサウンドの新曲「Gray Parade」リリース
vuefloorが2025年8月22日(金)にニューシングル「Gray Parade」をリリースした。 本作は、雨の日の夜の街をイメージした楽曲。水滴、雑踏のようなスネア、街のあらゆる音が交わってダンスするような印象を表現した。 優しくも淡々としたリズム
〈ボロフェスタ2025〉第3弾で超右腕、自爆、家主、0番線と夜明け前、aldo van eyck、lilbesh ramko、DEATHRO、Uztama、FUCKER、炙りなタウンら18組
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第3弾出演アーティストとして、18組が発表された。 11月1日(土)には、EP『NORM』
中島涼之介、多幸感溢れるレゲエチューン「イイ気分」リリース
中島涼之介が2025年8月20日(水)にニューシングル「イイ気分」をリリースした。 ソロ名義では「おやすみハニー」「L’Éternel Retour」「Ghost in the House」に続く、4ヶ月連続のリリースとなる。本作は、来年リリース予定の四
〈ナノボロ2025〉加納良英の追加出演&お得キャンペーン発表
2025年8月30日(土)31日(日)に京都で開催される “夏のボロフェスタ” こと〈ナノボロ2025〉。 開催を目前に控え、追加出演者がアナウンスされた。 今回の発表では、バンドand Young…のGt.Vo.、大阪のライブハウスHARDRAIN店長
〈ボロフェスタ2025〉第2弾でeastern youth、打首獄門同好会、ドレスコーズ、おとぎ話、RAY、ExWHYZ、ゆっきゅん、きのホ。、RAY、ニーハオ!!!!、Texas 3000ら豪華28組決定
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)の3連休に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第2弾出演アーティストが発表された。 11月1日(土)には、結成25周年を迎えたお
〈ナノボロ2025〉今年のトリはフリージアン & the engyが京都をアツくする
2025年8月30日(土)31日(日)に京都で開催される “夏のボロフェスタ” こと〈ナノボロ2025〉。 今月末に開催を控え、タイムテーブルが発表された。 今年は、熱を感じる音楽と言葉の節々が心に刺さる日本語ロックバンド・フリージアン、ブラックミュージ
〈ナノボロ2025〉最終でポンツクピーヤ、ときめきポメラニアン、幽体コミュニケーションズ、ヤジマX KYOTOら9組
2025年8月30日(土)31日(日)に開催される “夏のボロフェスタ” こと〈ナノボロ2025〉。 本日、その最終出演アーティストが発表された。 今回は計9組の出演を新たに発表。30日に、モーモールルギャバンのゲイリー・ビッチェことヤジマX率いるヤジマ
矢作萌夏、苦悩と孤独を綴った新曲「ジェラシーナイフ」リリース
矢作萌夏が2025年7月23日(水)にニューシングル「ジェラシーナイフ」をリリースした。 本作は矢作自身の苦悩と孤独を赤裸々に綴った作品。流されて、探して、それでも前を向いて生きる決意が込められた歌詞と包み込むような暖かで切ないメロディーに乗せて表現した
irienchy、7/30に新SG「サイダー」リリース決定
irienchyが2025年7月30日(水)ニューシングル「サイダー」をリリースすることが決定した。 本作はセンチメンタルで爽やかな夏を描いたラブソング。バンドの豊富な音楽性を感じさせる楽曲が完成した。 同曲は、irienchyがDJを務めるinterf
【連載コラム】遊津場の関西アーティスト週報vol.62 「ナノボロには今年も注目出演者がたくさん」
こんにちは。神戸在住の音楽キュレーター、遊津場(ゆつば)です。普段は邦ロック系インディーズアーティスト情報をSNS、メディア寄稿、自主イベント開催など、様々な手法で発信する活動をしています。 そして今回、OTOTOYで私のメインの活動地域である関西エリア
Re:name、8/6に新曲「I’ve」リリース決定
Re:nameが2025年8月6日(水)ニューシングル「I’ve」をリリースすることが決定した。 本作は予告していた新曲連続リリースの第2弾。7月にリリースした「KISS ME HONEY」に続き、2ヶ月連続のデジタルシングルとなる。 7月11日(金)に
〈ボロフェスタ2025〉第1弾でLaura day romance、171、パソコン音楽クラブ、tricot 、Aooo 、group_inou、あら恋、リミエキ、八十八ヶ所巡礼、ExWHYZ、iVyら22組
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)の3連休に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第1弾出演アーティストが発表された。 初日の11月1日(土)には、昨年の1stアル
〈ナノボロ2025〉第4弾でフリージアン、the engy、いちやなぎ、谷澤ウッドストック、ULTRA CUBら10組決定
2025年8月30日(土)31日(日)に開催する“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2025〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。 今回の第4弾発表では、30日に力強いサウンドに乗せられる暖かなメロディや歌が心を掴むフリージアン、1stアルバム『そ
フリージアン、新曲「少年少女じゃなくなったって」MV公開&東阪ワンマンツアーの開催も決定
フリージアンが、本日新曲「少年少女じゃなくなったって」をリリースし、あわせて同曲のミュージックビデオも公開した。 今作は、「少年少女じゃなくなったって 後出しの未来はずっと眩しくて」という印象的なサビのフレーズが象徴するように、“永遠の初期衝動”をテーマ
フェンス、6/27に1st E.Pリリパ開催 対バンは降之鳥とmogari
新人オルタナティブロックバンド「フェンス」が2025年6月27日(金)大阪MUSEにて、初ライブを開催する。 フェンスは、はるかぜに告ぐ・とんず(Vo.Gt)、軍艦・仁(Gt.Vo)梅野健太郎(Gt)、ピン芸人・でる(Ba)、やました(Dr)という、吉本
〈ナノボロ2025〉第3弾でゴリラ祭ーズ、BLONDnewHALF、POOLSら7組決定
京都で20年以上続く音楽フェス〈ボロフェスタ〉が、2025年8月30日(土)31日(日)に開催する“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2025〉。 その第3弾出演アーティストが発表された。 今回の第3弾発表では、30日に結成19年にして年間100本以上もの
CHIANZ、約1年ぶりの2ndEP『MESSY』配信リリース&記念ライヴ開催
CHIANZが、約1年ぶりとなる2ndEP『MESSY』を2025年7月2日(水)に配信リリースする。 シスターフッドな感性と、ジャンルを越えた“懐かしさ”と“新しさ”が共存するサウンドが魅力の4人組ガールズバンド・CHIANZ。 本作は、City Po
松澤在音、グルーヴィーな新SG「Dreaming」リリース&MV公開
松澤在音が2025年5月28日(水)にニューシングル「Dreaming」をリリースした。 夢や人生の“一度きりの瞬間”や“変化”をテーマにした本作。ソウルチックな音とタイトなドラム音が共存するサウンドに、グルーヴ感あふれる自由な歌声が心地よく響く。 さら
A-ichiro、苦悩の中でもがく人に向けた新SG「もう一度」リリース
A-ichiroが2025年5月28日(水)にニューシングル「もう一度」をリリースした。 本作はTOKYO MXドキュメンタリー番組『TOKYO 1weekストーリー』のテーマソング。“人生に迷い、苦悩の中でもがく全ての人へ”がテーマの1曲となっている。
〈ナノボロ2025〉第2弾でテレビ大陸音頭、Akane Streaking Crowd、すなお、穴熊、Monomi twins
京都で20年以上続く音楽フェス〈ボロフェスタ〉が、2025年8月30日(土)31日(日)に開催する“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2025〉。 その第2弾出演アーティストが発表された。 今回の第2弾では5組の出演を発表。30日には、SNSで注目を集めた
【急上昇ワード】矢作萌夏、苦悩と孤独を赤裸々に綴った「夜想曲」
新曲「夜想曲」をリリースした矢作萌夏が急上昇ワードにランクイン。 「夜想曲」は矢作自身の苦悩と孤独を赤裸々に綴った作品となっており、流されて、探して、それでも前を向いて生きる決意が込められた歌詞と包み込むような暖かで切ないメロディーに乗せて表現したミディ
〈ナノボロ2025〉第1弾で “ホストバンド”としてモラトリアム、 降之鳥、THE HAMIDA SHE'S、コロブチカ、Joseの5組決定
京都で20年以上続く音楽フェス〈ボロフェスタ〉が、2025年8月30日(土)31日(日)に開催する“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2025〉。 その第1弾出演アーティストが発表された。 今回の第1弾発表では、開催地である京都を中心に活動し、出演者とし
【連載コラム】遊津場の関西アーティスト週報vol.54「CTマラソンが今年も開催!」
こんにちは。神戸在住の音楽キュレーター、遊津場(ゆつば)です。普段は邦ロック系インディーズアーティスト情報をSNS、メディア寄稿、自主イベント開催など、様々な手法で発信する活動をしています。 そして今回、OTOTOYで私のメインの活動地域である関西エリア
サウルス、プロデューサーに宮田’レフティ’リョウを迎えた2ndシングル「ええじゃないか」配信リリース
サウルスが、2ndシングル「ええじゃないか」を2025年5月14日(水)よりデジタルリリースする。 同曲はサウルスにとってインディーズ2作目となるデジタルシングルで、タイトルの通り“ええじゃないか”という言葉で不器用な日々を抱きしめてくれるような楽曲。プ
矢作萌夏、新曲「夜想曲」配信リリース&ラジオ初OA
矢作萌夏が、最新曲「夜想曲」を2025年5月21日(水)にリリースする。 人の心に響く歌声とワードセンスを得意とするシンガーソングライター・矢作萌夏。今年2月19日(水)にはTVアニメ『空色ユーティリティ』ED主題歌「水平線」をリリースしたばかり。 本楽
フリージアン、新曲「花筵」のMV公開 ツアーファイナルにはズーカラデルが出演決定
フリージアンが2025年4月30日(水)にリリースしたニューシングル「花筵」のミュージックビデオを公開した。 “春の終わり”をテーマにした本作。これまでのバンドサウンドとは一線を画した挑戦的な1曲となっている。 曲の前半は淡々とビートが刻まれ、静けさの中
【連載コラム】遊津場の関西アーティスト週報vol.50「想像以上のライヴを見せたmogariの話」
こんにちは。神戸在住の音楽キュレーター、遊津場(ゆつば)です。普段は邦ロック系インディーズアーティスト情報をSNS、メディア寄稿、自主イベント開催など、様々な手法で発信する活動をしています。 そして今回、OTOTOYで私のメインの活動地域である関西エリア
音羽-otoha-、TVアニメ『真・侍伝 YAIBA』ED曲「pineapple tart」MV公開
シンガーソングライターの音羽-otoha-が、TVアニメ「真・侍伝 YAIBA」がオンエアスタートした本日、EDテーマとして書き下ろした新曲「pineapple tart」のミュージックビデオを公開した。 オンエア開始した「真・侍伝 YAIBA」にて、温
地球から2ミリ浮いてる人たち、2曲を連続リリース
京都のオルタナバンド、地球から2ミリ浮いてる人たちが、「旅人たち」「夜明け」の2曲を約1年ぶりに連続リリースする。 本作は2024年10月にやまだゆらら(Ba.)が加入して以来、現体制になって初めての音源となる。連続リリース1曲目の「旅人たち」は2025
音羽-otoha-、TVアニメ『真・侍伝YAIBA』EDテーマ「pineapple tart」リリース
音羽-otoha-が、今春スタートのTVアニメ『真・侍伝YAIBA』EDテーマ「pineapple tart」を2025年3月31日(月)より配信リリース、同曲を含むEP『sukimakaze』を5月28日(水)にリリースする。 今作は『名探偵コナン』で
【連載コラム】遊津場の関西アーティスト週報vol.46「THE HAMIDA SHE’Sを聴くと感情がストレートになる」
こんにちは。神戸在住の音楽キュレーター、遊津場(ゆつば)です。普段は邦ロック系インディーズアーティスト情報をSNS、メディア寄稿、自主イベント開催など、様々な手法で発信する活動をしています。 そして今回、OTOTOYで私のメインの活動地域である関西エリア
寺嶋由芙、新SG「Bad girls go everywhere」リリース 作詞は宇垣美里が担当
寺嶋由芙が2025年3月5日(水)にニューシングル「Bad girls go everywhere」をリリースする。 本作は約1年半ぶりとなる新曲。ヤマモトショウが作曲を担当しており、フリーアナウンサー・俳優の宇垣美里が作詞に初挑戦した記念すべき1曲とな
Re:name、新AL『GENIUS FOOL』リリース リード曲「BABY BOY」MV公開
Re:nameが2025年2月26日(水)ニューアルバム『GENIUS FOOL』をリリースした。 同アルバムは、昨年末にリリースされTikTokで話題になりスマッシュヒットを記録した“24/7”や、今年シングルとしてリリースした“Donut Song”
〈TAKU INOUE EXHIBITION MATCH〉ゲストボーカルとしてAruFa、春野、SARUKANIら出演
2025年3月6日(木) ZEPP SHINJUKUにて開催の〈TAKU INOUE EXHIBITION MATCH〉。 TAKU INOUEステージに登場するゲストボーカルの出演者が発表となった。 7月にリリースしたTAKU INOUEソロ名義の楽曲
【急上昇ワード】文坂なの、80'sアイドルの神曲をカヴァー
カヴァーアルバム『Lost & Found Vol.1』を先行配信した文坂なのが急上昇ワードにランクイン。 アルバムには「ロマンスしたい」「青いスタスィオン」「涙色のサンセット・ビーチ」「真剣(ほんき)」「くちびるヌード」「少年は天使を殺す」「LOVEさ
中島涼之介、郷愁的な新SG「愛の現象学 feat. Charlotte」リリース
中島涼之介が2025年1月22日(水)にニューシングル「愛の現象学 feat. Charlotte」をリリースした。 本作は京都在住の匿名シンガー・ソングライターCharlotteとの共同制作作品。中島の織りなすオルタナティヴフォークなサウンドに、Cha
文坂なの、新カバーSG「LOVEさりげなく」リリース
文坂なのが2025年1月15日(水)にニューカバーシングル「LOVEさりげなく」をリリースした。 同曲のオリジナルは、テレビアニメ『魔法の天使クリィミーマミ』のエンディングテーマとして1984年にリリースされたナンバー。作詞は三浦徳子が手掛けており、作曲
Re:name、新ALリリース決定&先行SG「Magic Hour」配信開始
Re:nameが2025年2月26日(水)ニューアルバム『GENIUS FOOL』をリリースすることを発表した。 同アルバムは、昨年末にリリースされTikTokで話題になりスマッシュヒットを記録した“24/7”や、今年シングルとしてリリースした“Donu
LACCO TOWER主催フェス〈I ROCKS 2025〉、第二弾&日割り発表
LACCO TOWERが主催するロックフェス〈I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER〉第二弾出演アーティストおよび日割りが発表された。 第二弾出演アーティストにはLACCO TOWERの盟友Rhythmic Toy World
87、最初の作品となる新SG「primo」リリース
87が2024年12月11日(水)にニューシングル「primo」をリリースした。 繊細な歌詞とグルーブ感にこだわったという本作。エモーショナルな雰囲気で、目にはみえない感情や情景に寄り添う楽曲になっている。 また初の作品として、イタリア語で「初め」を表す
中島涼之介、キュートで実験的な新SG「星占い feat. 中村心遥」リリース
中島涼之介が2024年12月11日(水)にニューシングル「星占い feat. 中村心遥」をリリースした。 本作は、福岡のシンガー・ソングライター中村心遥との共同制作作品。未来的なエレクトロニックさと、古典的でオーケストラルなマーチング感を掛け合わせた1曲
Re:name、新SG「Vague (feat. 可不)」のリリックビデオ公開
Re:nameが2024年11月20日(水)にリリースしたニューシングル「Vague (feat. 可不)」のリリックビデオを公開した。 本作は約5ヶ月ぶりとなる待望の新曲。AI技術による人工歌唱ソフトウェア「可不」をバンドサウンドに織り交ぜた、革新的な
【連載コラム】遊津場の関西アーティスト週報vol.31「SHINSEDAIのサウンドで、さらに広がりを見せるRe:name」
こんにちは。神戸在住の音楽キュレーター、遊津場(ゆつば)です。普段は邦ロック系インディーズアーティスト情報をSNS、メディア寄稿、自主イベント開催など、様々な手法で発信する活動をしています。 そして今回、OTOTOYで私のメインの活動地域である関西エリア
〈ボロフェスタ2024〉11/3に能登支援トーク・イベント実施
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 いよいよ今週末に開催が迫っている中、能登支援のイベント概要が発表された。 〈ボロフェスタ2024〉では、11月3日に、「いま
ベランダ、結成10周年を記念したシングル「最後のうた / 朝」配信リリース
ベランダが、ニューシングル「最後のうた / 朝」を2024年11月6日(水)にリリースする。 本楽曲は、結成翌年の2015年に発表していた未流通の2曲入り自主制作シングル「最後のうた / 朝」リマスタリング音源。「最後のうた」は、1st Album『An
11月3日開催のアジアン・ショーケース・フェスBiKN Shibuya、最終ラインアップ&タイムテーブル発表
昨年につづき今年も11月3日 (日・祝) に開催されるアジアン・ショーケース・フェスティバル〈BiKN Shibuya〉、出演者の最終ラインアップとタイムテーブルが発表された。 今回アナウンスされた最終発表アーティストは、RAY (BAND SET) (
〈ボロフェスタ2024〉9lives design woks澤口憲浩デザインのオフィシャルTシャツ発売
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 いよいよ来月に開催が迫る中、オフィシャル・グッズ情報が発表された。 オフィシャル・グッズとして、ロンTとTシャツの2種の発売
Saboten Neon House、2ヶ月連続リリース第一弾「Futon Moon Hula」配信開始、21時にMVプレミア公開
1970年代のフォークロックや、ルーツミュージックをベースに、現代の生活の中に響くどこか懐かしいニューサウンドを追求するバンドSaboten Neon Houseがデジタル・シングル「Futon Moon Hula」の配信を開始した。 前作「橙 / 一杯
〈ボロフェスタ2024〉タイムテーブルを発表 大トリはPEDRO
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 3日間で総勢93組ものアーティスト、5店舗の飲食店が登場する〈ボロフェスタ2024〉のタイムテーブルが発表された。 京都K
音羽-otoha-、〈シャングリラ・フロンティア〉ED曲配信開始&MV公開
音羽の書き下ろしによるTVアニメ〈シャングリラ・フロンティア〉のエンディングテーマ「闇夜のダンサー -Dancer in the Dark Night」が配信スタートし、ミュージックビデオが公開された。 ミュージックビデオは作詞・作曲を手掛ける音羽-ot
〈ボロフェスタ2024〉最終発表でYOCO ORGAN、ゆーきゃんら登壇「いま話したい、あの日からのこと、能登半島のこと」
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その最終出演アーティストが発表された。 今回の最終発表では、京都KBSホールで開催される昼の部の特別イベント、フード出店など
ワタナベ・メイ、大沢伸一をプロデューサーに迎えた新曲「彗星」配信リリース
シンガーソングライターのワタナベ・メイが、新曲「彗星」を2024年10月16日に配信リリースする。 「彗星」は、ワタナベ・メイが現代の不確実な世界を生きる若者としての問いかけを込めた楽曲。プロデュースを手がけるのは、ワタナベ・メイが母親の影響で幼少期より
〈ボロフェスタ2024〉第5弾でPK shampoo、降之鳥、鈴木実貴子、ぶっ恋呂百花ら12組決定
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 今回の第5弾発表では、京都KBSホールで開催される昼の部のアーティストが計12組発
CHIANZ、疾走感溢れる新SG「GIRL」リリース
CHIANZが2024年9月18日(水)にニューシングル「GIRL」をリリースした。 夏の終わりにぴったりな、ニューウェイブとガレージロックを巧妙に融合した疾走感溢れる本作。王道ロックを感じるメロディーさながら、洗練された音像を作り出している。 歌詞のほ
Stone Flower Blooms、内省的かつ繊細な新SG「Sonar」リリース
オルタナティヴポップバンドのStone Flower Bloomsが2024年9月18日(水)にニューシングル「Sonar」をリリースした。 本作は2ヶ月連続となる新曲。シンプルなキックとスネア、そしてタイトルの通り鳴り響くソナーによるビートと、アコース
フリージアン、新曲「青瞬」配信リリース&MV公開
フリージアンが、2024年9月11日(水)にリリースする1st EP『歌葬』から、先行配信として「青瞬」を配信リリース。MVも解禁された。 ドライブするバンド・サウンドと、力強くもどこか憂いを帯びた歌声が特徴的な新曲「青瞬」。輝き褪せることのない想い出や
In Seeds、バンド史上最もキャッチーな新SG「dogi?magi?」リリース
In Seedsが2024年8月28日(水)にニューシングル「dogi?magi?」をリリースした。 本作は昨年リリースした「ブルーベル」以来、1年ぶりの新曲。歪んだギターはそのままに、バンド史上最もキャッチーでシンプルな言葉遊びが気持ちの良い痛快ロック
チーム・トリケラトプス、グルーヴィーな新SG「Swing」リリース
チーム・トリケラトプスが2024年8月21日(水)にニューシングル「Swing」をリリースした。 本作はギターのkuwaitが作詞作曲を担当。ラテンやジャズなどの要素をPOPSに落とし込んだ、グルーヴィーな楽曲に仕上がっている。 哀愁漂うメロディーがなん
Stone Flower Blooms、メランコリックな新SG「フォーリン」リリース
オルタナティヴポップバンドのStone Flower Bloomsが、2024年8月14日(水)にニューシングル「フォーリン」をリリースした。 Captured Tracks周辺を想起させるようなサウンドに、太陽の光が差し込むようなメロディーを乗せた本作
【連載コラム】遊津場の関西アーティスト週報vol.16「ナノボロ2024にも出演の若手!降之鳥に注目」
こんにちは。神戸在住の音楽キュレーター、遊津場(ゆつば)です。普段は邦ロック系インディーズアーティスト情報をSNS、メディア寄稿、自主イベント開催など、様々な手法で発信する活動をしています。 そして今回、OTOTOYで私のメインの活動地域である関西エリア
cowardrip、切実でエモーショナルな新SG「nebula」リリース
cowardripが2024年8月7日(水)にニューシングル「nebula」をリリースした。 シングルとしては昨年9月にリリースした「'00s oldschool」以来、約11ヶ月ぶり3作目となる本作。思春期の葛藤の中でもがきながら、まだ見ぬ未来を探そう
【連載コラム】遊津場の関西アーティスト週報vol.15「新曲のサマーチューンが強烈 7年目のルーキー・DAYBAG」
こんにちは。神戸在住の音楽キュレーター、遊津場(ゆつば)です。普段は邦ロック系インディーズアーティスト情報をSNS、メディア寄稿、自主イベント開催など、様々な手法で発信する活動をしています。 そして今回、OTOTOYで私のメインの活動地域である関西エリア
“日本で一番アツい夏” が待っている〈ナノボロ2024〉TT公開 トリは水平線、171
2024年8月31日(土) 9月1日(日) に京都で行われる“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2024〉。 そのタイムテーブルが発表された。 今年は今年3月にリリースされたフルアルバム『NEW HORIZON』のリリースが話題を呼び、それに伴ったツアーが
フリージアン、1stEP『歌葬』リリース決定
関西初ロック・バンド、フリージアンが、2024年9月11日(水)に1st EP『歌葬』をリリースすることを本日発表した。すっと耳に溶け込む日本語のグッド・メロディー、ステージ場で感情を爆発させるライヴ、そして圧倒的な歌力が話題を呼んでいるフリージアン。
〈ナノボロ2024〉最終発表で不眠旅行、fuyuco.ら決定「第1回 夏王決定戦」も開催
2024年8月31日(土) 9月1日(日) に京都で行われる“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2024〉。 その最終出演アーティストが発表された。 今回の発表では、8月31日(土)に、ポップで壮大な楽曲が魅力の滋賀県発の不眠旅行、昨年まで京都で学生生活
【ライヴレポート】フリージアン × ハンブレッダーズ、信頼が産んだ熱狂の一夜
2024年7月5日Shibuya WWWXにて、フリージアン主催のツーマンイベント〈FREESIAN presents -歌遭 "KASO" Vol.1-〉が開催された。 この日の対バンは、フリージアンとしても、ファンとしても待望であったであろうハンブレ
〈ナノボロ2024〉第3弾でBarbara、山本夜更、カーミタカアキ、降之鳥ら8組
2024年8月31日(土) 9月1日(日) に京都で行われる“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2024〉。 その第3弾出演アーティストを発表された。 今回の第3弾では、8月31日(土)に、ニューアルバム「Vacation Disco」がリリースされたばか
〈ナノボロ2024〉第2弾でSummer Whales、ゆ~すほすてる、地球から2ミリ浮いてる人たち、天国注射、ゴリラ祭ーズら11組
2024年8月31日(土) 9月1日(日) に京都で行われる“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2024〉。 その第2弾出演アーティストを発表された。 昨年「SUMMER SONIC 2023」に出演したことが話題になったSummer Whales、今年4
フリージアン、新曲「月に咲く」リリース&MV公開
フリージアンが、新曲「月に咲く」を2024年6月12日にリリース。併せてMVが公開された。 今作は、たとえこのまま命を終えて身体が風化していっても、今この瞬間に人を愛しているという感情自体は不滅であるという、「人を愛する」ということの本質を歌った渾身のバ
フリージアン、ハンブレッダーズとのツーマン決定
関西発のロックバンド、フリージアンが盟友のハンブレッダーズを迎えたツーマンライヴを開催することが決定した。 7月5日(金)、Shibuya WWWXにて開催されるこのライヴはゲストバンドの名前を伏せた状態ですでにアナウンスされており、今回満を持しての解禁
まんぷく、ロックンロールな新SG「ただよう雲」リリース
まんぷくが2024年5月29日(水)にニューシングル「ただよう雲」をリリースした。 まんぷくは、都内を中心に活動する4人組ポップロックバンド。次々とワンマンライヴを成功させるなど、徐々に頭角を現している。 本作は、まんぷくがこれまで発表してきたが曲の中で
pony sandwich tour、メランコリックな新SG「happy birthday」リリース
pony sandwich tourが2024年5月22日(水)にニューシングル「happy birthday」をリリースした。 本作は人生の大きな決断をしたり、恋に悩んだり、日々悪戦苦闘している“大切なあの人”に贈るバースデーソング。思い通りにいかなく
pony sandwich tour、全7曲を収録した新AL『pony sandwich tour』リリース
pony sandwich tourが2024年4月24日(水)にニューアルバム『pony sandwich tour』をリリースした。 本作は記念すべき1stアルバム。先行配信した“緑道へいこうよ”や“つむぎ”など全7曲を収録している。 色々なしがらみ
音羽-otoha-、アニメ『黒執事 -寄宿学校編-』OP曲MV公開&ツアーゲスト発表
音羽が、アニメ『黒執事 -寄宿学校編-』のオープニングテーマとして書き下ろした楽曲「狂信者のパレード -The Parade of Battlers」のミュージックビデオを本日2024年4月13日(土)より公開した。 ミュージックビデオは、これまでも自身
TRACK15、新ミニALより「プラネタリウム」のMVを公開
TRACK15が2024年3月20日(水)にリリースしたニューミニアルバム『bouquet』に収録の楽曲“プラネタリウム”のMVを公開した。 “プラネタリウム”は本作のリードトラック。星の瞬きを感じさせるアルペジオが幻想的な雰囲気を演出しており、疾走感溢
mogari、ポップで疾走感のある新SG「wasabi」リリース
mogariが2024年3月20日(水)にニューシングル「wasabi」をリリースした。 本作は約5ヶ月ぶりとなる待望の新曲。まるでワサビを食べた時のようにピリッと心が刺激されるポジティヴ覚醒ソングになっている。 “オルタナティヴ歌謡ロックバンド”という
フリージアン、新曲「夕暮れとオレンジ」リリース&自身最大規模の東阪ワンマン決定
フリージアンが自身最大規模となる東阪でのワンマンライブの開催を発表した。大坂は6月9日(日)にMusic Club JANUSにて、東京は11月16日(土)にSHIBUYA CLUB QUATTROにて開催される。 また7月5日(金)には後日解禁されるゲ
生活の設計、背中合わせで撮影した新アー写公開
2⼈組兄弟ニュー喫茶ロックバンドの生活の設計が、2⼈体制初の新しいアーティスト写真を公開した。 アーティスト写真は、セルフ写真館にて10分という制限時間の中で撮影。兄の⼤塚真太朗(ギター・ヴォーカル)と弟の⼤塚薫平(ドラム・コーラス)が背中合わせで椅⼦に
Stone Flower Blooms、暖かみのある新SG「Calm Night」リリース
オルタナティヴポップバンドのStone Flower Bloomsが、2024年2月28日(水)にニューシングル「Calm Night」をリリースした。 本作は今年初のシングル作品。堀智喜と堀晃輔の2人によるデュオセットでは、毎回ライヴで演奏してきた定番
【急上昇ワード】文坂なの、昭和ポップス感満載の1stAL『だけど、わたし、アイドル』
ファースト・アルバム『だけど、わたし、アイドル』を配信リリースした文坂なのが急上昇ワードにランクイン。 昭和時代のアイドルが奏でたポップス・サウンドをふんだんに散りばめられた本作には、これまでにリリースされた楽曲や先行曲、アルバム・タイトル同名曲を含む1
ほのん、女の子の心情を謳った新SG「減るもんじゃないからキスをした」リリース
ほのんが2024年1月31日(水)にニューシングル「減るもんじゃないからキスをした」をリリースした。 ほのんは都内ライヴハウスやSNSなどで活動を行うシンガー・ソングライター。本作はほのんにとっての初の配信シングル曲となっている。 諦めと期待の間で揺れな
Mizuki、キャッチーでダンサブルな新SG「ヒロイン」リリース
シンガー・ソングライターのMizukiが、2024年1月17日(水)にニューシングル「ヒロイン」をリリースした。 本作はフジテレビ『トーキョーツキイチMTG』のエンディング曲。キャッチーでダンサブルな楽曲に仕上がっている。 Mizukiはピアノコンクール
ライブイベント「-集-」1/10に急遽開催 illiomote、あっこゴリラ、Cwondoら出演
2024年1月10日 (水)渋谷TOKIO TOKYOにて、ライブイベント「-集-」が開催される。 このイベントは、illiomoteらが中心となり、能登半島地震で被災された方々への支援のため、急遽開催されるもの。 出演はilliomote、岩渕想太(P
マイティマウンテンズ、全4曲を収録した新EP『室内旅行e.p.』リリース
マイティマウンテンズが2023年12月27日(水)にニューEP『室内旅行e.p.』をリリースした。 本作には全4曲を収録。Ba.臼井佑比が作詞作曲し、リードボーカルも務める楽曲“愛も忘れて”も収録している。 EPタイトルにもなっているリードトラック“室内
Re:name、新ミニAL収録曲「People」が『ミヤネ屋』EDテーマに決定
Re:nameが2024年2月14日(水)にリリースするニューミニアルバム『Give Me All Of Your Life』に収録の楽曲“People”が、読売テレビ・日本テレビ系『情報ライブ ミヤネ屋』の1月クールエンディングテーマに決定した。 Re
CHUCK TAYLORS、全8曲収録の新AL『BRAND NEW DAYS』リリース
CHUCK TAYLORSが2023年12月27日(水)にニューアルバム『BRAND NEW DAYS』をリリースした。 本作にはシングルとしてリリースしてきた“naive”や“通り過ぎる夏”など全8曲を収録。バンドのルーツを色濃く感じさせる、シンプルで
フリージアン、“覚悟”を込めた新曲「一撃の歌」リリース&MV公開
フリージアンが本日1月3日(水)にデジタルシングル「一撃の歌」をリリース。 2021年の正月に結成し、結成3周年を迎えた彼らが、自分たちの音楽にかける覚悟と、バンドとしての存在証明を歌った決意の曲。身体が引きちぎれてしまうのではないかというくらいに熱量の
文坂なの、1stAL『だけど、わたし、アイドル』を発表&新曲を先行配信
高いプロデュース能力で突き進むソロアイドル・文坂なのが、ファーストアルバム『だけど、わたし、アイドル』を2024年1月31日(水)に配信リリースすることが発表され、収録曲”やさしいひと”が、2023年12月25日(月)より先行配信された。 古き良きアイド
Stone Flower Blooms、親密な雰囲気に満ちた新SG「Wish You Were Here」リリース
オルタナティヴポップバンドのStone Flower Bloomsが、2023年12月20日(水)にニューシングル「Wish You Were Here」をリリースした。 本作は今年8作目となるシングル。ごく近しい誰かに向けた、親密な雰囲気に満ちた楽曲に
Re:name、来年リリースの2ndミニALより「24/7」先行配信スタート
大阪北摂発、注目を集めるスリーピースバンド・Re:nameが、2024年2月14日にリリースする2ndミニアルバム『Give Me All Of Your Life』より「24/7」の先行配信をスタートした。 同曲はまさにこの季節にぴったりなラブソング。
サバノオミソニー、EP『December』先行配信開始
サバノオミソニーが、本日2023年12月13日(水)より4曲入りEP『December』をデジタル先行リリースした。 サバノオミソニーは、栃木県足利市発の男女混合4ピースオルタナポップバンドで、ロックを根幹としつつも、温かみのある歌声と聞く人に寄り添う詞
Seasidegirl Studio & 鴉 a.k.a jungo、コラボSG「roll up」リリース
Seasidegirl Studioと鴉 a.k.a jungoが、2023年12月13日(水)にニューシングル「roll up」をリリースした。 本作は周りのしがらみを追い払い、前に進むタフネスをテーマにした楽曲。都会的なJ-HipHop曲になっている
坂本櫻、キャッチーな新SG「Illumination」リリース
シンガー・ソングライターの坂本櫻が、2023年12月13日(水)にニューシングル「Illumination」をリリースした。 本作は、今年季節ごとにリリースしてきた新曲の第4弾となる冬ソング。イルミネーションが街を彩る、クリスマスシーズンに胸に刺さる人生
vuefloor & SOTAROBEATS、クリエイターの心情を綴った新SG「no more chance」リリース
vuefloorとSOTAROBEATSが2023年12月6日(水)にニューシングル「no more chance」をリリースした。 本作はダークなHipHop曲。曲を書いては当たらず、多くの悩みを抱えながらも前に進む状況をイメージした1曲になっている。
LUA、ポップで軽快な新SG「知りたい」リリース
シンガー・ソングライターのLUAが、2023年11月29日(水)にニューシングル「知りたい」をリリースした。 ”何も知らない”という歌い出しで始まる本作。3分8秒間の渾身のラヴソングになっている。 サウンドプロデュースを手掛けたのは、音楽プロデューサーの
やましたりな、自身初の弾き語りAL『ね。』リリース
やましたりなが、初となる弾き語りアルバム『ね。』を2023年12月13日(水)に配信リリースすることが決定した。 本作には、年間100本近いストリートライヴをこなす彼女の“真骨頂”とも言える、弾き語りスタイルで全8曲を収録。ギター1本、歌声1本だからこそ
vuefloor & warpnica & SOTAROBEATS、コラボSG「R.S.J」リリース
vuefloorとwarpnicaとSOTAROBEATSが2023年11月22日(水)にニューシングル「R.S.J」をリリースした。 本作はトラックメイカーvuefloor、トラックメイカーwarpnica、トラックメイカー兼ラッパーSOTAROBEA
まんぷく、新曲「吹くからに」リリース&MV公開
まんぷくが、本日2023年11月22日(水)より新曲「吹くからに」をデジタルリリースした。 本楽曲は、誰一人として知り合いのいない街へ突然転勤になった時のなんとも言えないさびしさや孤独感をメンバーの実話をもとに描いた楽曲で、秋から冬への季節の移り変わりと
ねおち、進化を告げる新作ミニAL『待ち合わせの図書館にて』本日配信開始
2022年始動のアイドルグループねおちが、ミニアルバム『待ち合わせの図書館にて』をリリースした。 同作は、8月の”画になりたかった”、9月の”音と堕ちて”、10月の”をやすみゆうれい”という3か月連続デジタルリリースとなった3曲ももちろん収録の全8曲入り
Hibikilla、全12曲収録の新AL『KillerTune』リリース
ジャパニーズレゲエシーンのベテランアーティストHibikillaが、2023年11月1日(水)にニューアルバム『KillerTune』をリリースした。 本作は12年ぶりとなる5枚目のフルアルバム。“この世界 feat. DABO”や“WAGMI”など全1
Seasidegirl Studio、メロディアスな新SG「いまさらsorry」リリース
Seasidegirl Studioが2023年11月1日(水)にニューシングル「いまさらsorry」をリリースした。 キャッチーで耳に残る本作。仕事、music、彼女、トモダチなど自分に関わる様々な要素において、多くの失敗をしつつも前を向いて進むという
〈ボロフェスタ2023〉Sawa Angstromがグッズモデルに登場 特典会にはNaNoMoRaL、きのホ。、ゆっきゅん、バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI、MaNaMaNa
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 いよいよ来週に開催が迫る中、新たに4つの情報が発表となった。 1. オフィシャル・グッズのモデルにSawa Angstromが決定 ボロフェスタ2023
フリージアン、渾身のラブソング「お願いダーリン」配信リリース&MV公開
フリージアンが、2023年10月25日(水)にデジタルシングル「お願いダーリン」をリリースした。 新曲”お願いダーリン”は、2017年に解散したマエダカズシ(Vo.)が以前組んでいたバンド「逢マイミーマインズ」時代につくられ、約10年前に発表された楽曲で
矢作萌夏、新曲「Shake it」MVプレミア公開決定
矢作萌夏が、新曲「Shake it」のミュージックビデオを、2023年10月25日(水)にプレミア公開することが決定し、ティザー映像が公開された。 楽曲は同日25日にリリースするメジャー1st EP『spilt milk』に収録されており、「月が欲しくて
ねおち、3ヶ月連続となる新曲「をやすみゆうれい」を配信リリース
アイドルグループ・ねおちが新曲「をやすみゆうれい」を2023年10月18日にデジタルリリースした。 同曲の作詞作曲とサウンドプロデュースは引き続き中川大二郎。8月30日にリリースした「画になりたかった」、9月20日にリリースした「音と堕ちて」に続き、3ヶ
kim taehoon & mashoe'、初のコラボSG「KIMI☆JA☆NAI」リリース
kim taehoonとmashoe’が2023年10月4日(水)にニューシングル「KIMI☆JA☆NAI」をリリースした。 本作はkim taehoonとmashoe’による初のコラボレーション作品。2人がこよなく愛するファンクネスを前面に打ち出した楽
Seasidegirl Studio、恋人への想いを歌った新SG「chillin' chillin'」リリース
Seasidegirl Studioが2023年10月4日(水)にニューシングル「chillin' chillin'」をリリースした。 楽しいことや辛いことなど、様々な出来事が交錯する日常を舞台に恋人への想いを歌った本作。軽快なビートとメロディアスなラッ
ワタナベ・メイ、iPhoneで制作した新SG「眩暈」リリース
ワタナベ・メイが2023年10月4日(水)にニューシングル「眩暈」をリリースした。 ディストピア的な世界に生きる恋人たちを描いた本作。トラックメイクからボーカルレコーディングに至るまで、iPhoneで制作した作品になっている。 オルタナティブR&Bサウン
vuefloor & SOTAROBEATS、若かりし頃の恋人との思い出を歌った新SG「miss you」リリース
vuefloorとSOTAROBEATSが2023年9月27日(水)にニューシングル「miss you」をリリースした。 若かりし頃の恋人との思い出を歌った本作。シンプルで切なく、枯れたヴィンテージトーンのメロウなギターとエモーショナルなラップが織りなす
〈ボロフェスタ2023〉第4弾でリンダ&マーヤ、浪漫革命、Brown Basket、思い出野郎Aチーム、クリトリック・リス、NaNoMoRaLら17組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第4弾出演アーティストが本日発表された。 第4弾では、京都から全国区となった浪漫革命、名盤「Parade」をリリースしたばかりの思い出野郎Aチーム、
Newtro 第4弾「壊れかけのRadio × 坂本櫻」MV公開
アーティストやイラストレーターによって「過去(Retro)の名曲」を再構築し、「現在や未来(New)」に新しい作品として生み出す音楽プロジェクト「Newtro」(ニュートロ)の第4弾楽曲「壊れかけのRadio × 坂本櫻」のミュージックビデオが公開された
vuefloor、ノスタルジックな新SG「teacups」リリース
vuefloorが2023年9月13日(水)にニューシングル「teacups」をリリースした。 夏のある日、両親と出かけた朧げな記憶をイメージした本作。エモーショナルでノスタルジックな雰囲気のトラックになっている。 優しくも淡々としたリズムセクションと、