ASOBOiSM
ELIONE、Zepp Shinjukuワンマン第2弾ゲストにAKLO、SALU、Fuji Taito決定
ELIONEが、2025年11月25日(⽕)に東京・Zepp Shinjukuで開催するワンマンライブ〈ELIONE THE LIVE 2025 - JUST LIVE FOR TODAY-〉の第2弾ゲストアーティストとして、AKLO、Fuji Tait
ELIONE、 Zepp Shinjukuワンマンライブ開催決定 G-k.i.d, JP THE WAVY, Mummy-D, CHICO CARLITOら第1弾ゲストも発表
ラッパーのELIONEが、2025年11月25日(⽕)に東京・Zepp Shinjukuでワンマンライブを開催することが決定した。 2 年前に⾏われた渋⾕ WWW でのワンマンライブでは、チケットは即完、彼⾃⾝のラッパーとしてのアイデンディティを遺憾無く
〈浪人祭2025〉出演者オーディションで板歯目とASOBOiSMが最終選出
東京・渋谷発の都市型フェス〈SYNCHRONICITY〉と台湾最大級の野外フェス〈浪人祭 Vagabond Festival〉のコラボレーション企画〈浪人祭2025〉オーディションによる出演者が決定した。 〈SYNCHRONICITY〉と台湾〈浪人祭 V
西永福JAM主催 野外イベント〈JAM"CAMP"FES'25〉第1弾であっこゴリラ、Large House Satisfaction 、YAPOOL、メレ、鉄火、ふぞろいのモーモールルギャバン、toitoitoiら15組
ライブハウス「西永福JAM」が主催する初の野外イベント〈JAM"CAMP"FES'25〉が2025年10月11日(土)に開催される。 本日、出演アーティスト第1弾が発表された。 〈JAM"CAMP"FES'25〉は、音楽とキャンプが楽しめるイベントとして
あっこゴリラ、"祭" テーマのフルアルバム『キメラ』リリース
あっこゴリラの6年ぶりとなる全18曲収録のフルアルバム『キメラ』がリリースされた。 本作は、人間が抱える矛盾と向き合う心の大冒険を、祭を舞台に繰り広げる渾身のコンセプト作品で、日本民謡サンプリングやちんどん太鼓を取り入れたりなどの意欲作だ。 参加アーティ
ヒプマイ・碧棺 合歓、ソロ新曲「Do the right thing」 トレーラー公開
中王区 言の葉党・碧棺 合歓のソロ歌唱楽曲「Do the right thing」トレーラーが公式YouTubeチャンネルにて公開となった。 本楽曲は、“言の葉党”に身をおきながら、真の平和を実現するために自らの意志を強く持ち続ける彼女の現在地を表現した
あっこゴリラ、6年ぶりフルAL『キメラ』から第2弾先行SGリリース
あっこゴリラが、2025年1月8日(水)に6年ぶりにリリースするフルアルバム『キメラ』より、第2弾先行シングル「generations」が配信開始された。 今作「generations」はBo NingenよりTaigen Kawabeが参加の意欲作。収
あっこゴリラ、6年ぶり新ALから「キメラ」配信開始
あっこゴリラが2025年1月8日にリリースされる新アルバム『キメラ』から表題曲「キメラ」の先行配信がスタートした。 『キメラ』は前作から6年ぶり、キメラ/祭をテーマに多様なテーマとサウンドが詰め込まれた18曲収録のコンセプトアルバム。参加アーティストには
あっこゴリラ、 kanekoayano(duo set)、Dos Monosが出演〈SONAR MUSIC LIVE〉開催
あっこゴリラ、kanekoayano(duo set)、Dos Monosが出演する〈SONAR MUSIC LIVE〉が東京キネマ倶楽部にて2024年9月27日(金)に開催される。 本イベントには、J-WAVE『SONAR MUSIC』番組ナビゲーター
10代限定 “音楽の甲子園”〈マイナビ 閃光ライオット2024〉ファイナルライヴ進出10組が決定
TOKYO FMをはじめとするJFN38局で放送中の10代向けワイド番組『SCHOOL OF LOCK!』(月-金22:00〜放送)とソニーミュージックのタッグにより開催している10代アーティスト限定の音楽フェス〈マイナビ 閃光ライオット2024 pro
ライブイベント「-集-」1/10に急遽開催 illiomote、あっこゴリラ、Cwondoら出演
2024年1月10日 (水)渋谷TOKIO TOKYOにて、ライブイベント「-集-」が開催される。 このイベントは、illiomoteらが中心となり、能登半島地震で被災された方々への支援のため、急遽開催されるもの。 出演はilliomote、岩渕想太(P
ExWHYZ、即完のニューEP「HOW HIGH?」リリパをYouTubeで生中継
ExWHYZが、2023年10月7日(土)に東京・渋谷のクラブ〈ATOM TOKYO〉で開催するファーストEP「HOW HIGH?」(2023年10月18日(水)リリース)のリリースパーティー〈ExWHYZ presents HOH HIGH? RELE
あっこゴリラ、“家賃の値上げ”がテーマの新曲「その1万で」本日リリース
あっこゴリラのニューシングル「その1万で」が、本日より配信開始された。 前作の「MY NAME」に引き続き、プロデュースはGimgigamが担当。ハードなビートにのせられたリリックは“家賃が1万円上がった”というあっこゴリラの実体験に基づいており、リスナ
〈加賀温泉郷フェス〉最終アーティスト発表でAiobahn、小西康陽、Yackle feat. Sora、畳野彩加ら決定
2023年7月15日(土)に石川県加賀市山代温泉の旅館、みやびの宿 加賀百万石にて、4年ぶりに開催される〈加賀温泉郷フェス2023〉。 本日、追加出演アーティスト発表が行われた。 今回発表されたのは、Aiobahn、小西康陽、畳野彩加(Homecomin
Hanah Spring、最新AL『SOZO』リリースライヴをビルボード横浜で開催
10年代を代表するジャパニーズ・ソウル・ディーヴァHanah Springが、前作から5年の歳月をかけてキャリアの集大成となるセルフ・プロデュースアルバム 『SOZO』のリリースライヴを、神奈川〈ビルボードライブ横浜〉で2023年7月1日(土)に開催する
あっこゴリラ、自己肯定と解放のアッパーチューン「MY NAME」リリース
あっこゴリラがニューシングル「MY NAME」を2023年4月19日(水)にリリースした。 今作はキャッチーなビートに自己の存在=MY NAMEを肯定し、解放する強さを秘めたリリックが載るアッパーチューンに仕上がっている。 また、4月22日(土)に大阪・
ヒプマイ、中王区“言の葉党” 初のCDリリース&アドトラックで6都市ジャック
2023年4月12日(水)、ヒプノシスマイク中王区“言の葉党”が初のCD『Verbal Justice』をリリースした。本作には、Awichをはじめとした話題のフィメールラッパーが手掛けた新曲4曲と、新作ドラマトラックが収録されている。 CDのリリースを
〈加賀温泉郷フェス〉第2弾でせのしすたぁ、水曜日のカンパネラ、柴田聡子ら8組決定
2023年7月15日(土)に石川県加賀市山代温泉の旅館、みやびの宿 加賀百万石にて、4年ぶりに開催される〈加賀温泉郷フェス2023〉。 その第2弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、オモテカホ、柴田聡子、水曜日のカンパネラ、せのしすたぁ、
DOTAMA×あっこゴリラ、2年ぶりにツーマンライヴで共演
DOTAMAとあっこゴリラが、2023年3月26日(日)に東京〈青山WALL & WALL〉主催のイベントに出演する。 約2年ぶりの共演となるDOTAMAとあっこゴリラ。フリースタイルセッションも決定しているとのこと。現在、ZAIKOにてチケット販売中。
6EYES × DEATHRO × あっこゴリラによる3マン・イベント〈URBAN LØVE JUNGLE〉開催
5月20日(土)、〈下北沢BASEMENTBAR〉の28周年を記念したイベント〈URBAN LØVE JUNGLE〉の開催が決定。 〈URBAN LØVE JUNGLE〉は昨年末にアルバム『NVMD, FCkOF』をリリースした名古屋のポスト・パンク・バ
スサシ vsあっこゴリラ〈The Gratest Show〉で実現
スサシことSPARK!!SOUND!!SHOW!!とあっこゴリラが2023年5月6日(土)渋谷Spotify O-nestにて開催される〈Tribu presents「The Gratest Show」〉に出演することが決定した。 さらにオープニング・ア
〈加賀温泉郷フェス2023〉第1弾で あさちる、呂布カルマ、STUTSら8組決定
2023年7月15日(土)に石川県加賀市山代温泉の旅館、みやびの宿 加賀百万石にて、4年ぶりに開催される〈加賀温泉郷フェス2023〉。 本日、第1弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたアーティストは、あさちる、ASOBOiSM、奇妙礼太郎、ST
Awich、盟友・仲間と共に披露した「THE FIRST TAKE」音源2曲の配信リリース決定
Awichが人気YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」に初登場し、盟友・仲間と共に披露した話題の2曲が2月8日(水)に待望の配信リリース。 どちらも、一発撮りの緊張感で溢れる空気の中、それぞれが最高のパフォーマンスを披露した至極の音源と
Awich、〈THE FIRST TAKE〉でPRADA最新ルックまといヒット曲披露
2023年初となる第279回目の〈THE FIRST TAKE〉に、Awichが出演することが発表された。 今回パフォーマンスするのは、沖縄を拠点に活動している新世代ヒップホップクルー SugLawd Familiarが2020年にリリースし、Spoti
ばってん少女隊、地元への愛を詰め込んだ新作AL『九祭』本日リリース
九州を拠点に活動するアイドルグループばってん少女隊が、新作アルバム『九祭』を本日リリースした。 今回のアルバムはヒット曲”OiSa”をはじめとする先行シングル4作に加え、豪華クリエイター陣が集結し、九州各県をイメージ・コンセプトによって生み出された楽曲た
Ryu Matsuyama、豪華客演を迎えたフルアルバム発売決定
Ryu Matsuyamaが、フルアルバム『from here to there』を9月28日(水)リリースすることを発表した。 前作『Borderland』から約2年半ぶりとなるフルアルバムには、ドラマ『オールドファッションカップケーキ』に主題歌提供し
3ヶ月連続開催イベントASOBIBAの8月最終追加出演者として、代代代が決定
渋谷MILKYWAYにて3ヶ月連続開催中の「ASOBIBA」。企画最終日となる8月公演に代代代の出演が決定した。MAPA、終わらないで、夜、airattic、ボトルズハウス、あっこゴリラとの豪華共演となる。 6月はRAY、きのホ。、situasion、N
mahina、Omoinotakeら出演のライヴイベント〈SONAR MUSIC LIVE〉開催
J-WAVEで毎週月曜日~木曜日22:00~24:00放送中の音楽番組『SONAR MUSIC』(ナビゲーター:あっこゴリラ)が、番組発のライヴイベント〈SONAR MUSIC LIVE〉を、2022年7月3日(日)東京キネマ倶楽部で開催する。 番組発ラ
RAYがゲストを迎えての3ヶ月連続企画開催決定。6月のゲストは、situasion、きのホ。、リミエキ、NaNoMoRaLら
5月25日に待望の新作をリリースするRAYを中心に、渋谷MILKYWAYにて3ヶ月連続で開催されるイベント〈ASOBIBA〉の開催が決定した。 昼はsituasion、きのホ。、ユレルランドスケープ、ゆっきゅん、MAPAなどのアイドル、グループと、そして
Awich、「Link Up feat. KEIJU, ¥ellow Bucks」のMVを本日22時公開
これまでの壮絶な⼈⽣と、シーン全体を牽引していくという覚悟が表現されたアルバム『Queendom』が話題となり、今最も注⽬を集めているラッパーAwich。 3⽉に開催された⾃⾝初の武道館公演も⼤成功を収め、名実ともにクイーンとなったAwich の新しいM
【オフィシャルレポート】Awich、新時代の幕開けを感じさせた圧巻の日本武道館ワンマン
ニューアルバム『Queendom』が、Apple Music トップアルバムランキングで1位を獲得。NIKEやAppleでの国際女性デーキャンペーンに起用されるなど、今熱い注目を集めている女性ラッパーAwich。 そんなAwichが、2022年3月14日
日本工学院生が主催する有観客・配信有りの無料ライヴにアルカラ、あっこゴリラ、クジラ夜の街、メメタァが出演
日本工学院ミュージックカレッジ主催、秋のライヴ開催が決定した。 「日本工学院ミュージックカレッジpresents Autumn LIVE SASANQUA」は、2021年11月12日 (金) に クジラ夜の街 / メメタァ、11月13日 (土) に アル
あっこゴリラ、柴田聡子、FAITH、Shoko & The Akillaが501の誕生日をお祝い
あっこゴリラ、柴田聡子、FAITH、Shoko & The Akillaの4組が〈5:01®LIVE〉に出演し、オンラインを通じて501の誕生日をお祝いした。 2021年5月20日 PM5:01。ジーンズが生まれた歴史を感じ、時を刻むフリップ時計のカウン
“APPLE VINEGAR -Music Award-”2021年の大賞受賞者BIM×後藤正文の対談公開
ASIAN KUNG-FU GENERATION後藤正文が2018年に設立した、新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 第4回目となる今年は『Boston Bag』(BIM)
“APPLE VINEGAR -Music Award-”2021年大賞に2作品が決定
ASIAN KUNG-FU GENERATION後藤正文が2018年に設立した、新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 第4回となる今年の選考会が3月10日に行われ、昨年に引
“APPLE VINEGAR -Music Award-”2021年選考会前半の模様を特設サイトに公開
ASIAN KUNG-FU GENERATION後藤正文が2018年に設立した、新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 第4回となる今年の選考会が3月10日に行われ、昨年に引
新音楽ライブ番組『WONDER WHEEL』4月ゲストにDevil ANTHEM、東京女子流ら登場
3DCGのバーチャルライブによるサイプレス上野と奥津マリリ(フィロソフィーのダンス)がMCを務める新音楽ライブ番組『WONDER WHEEL』が、 TOKYO MX 1にて4/2から、毎月第1第2第5金曜日 深夜25:35-26:05より放送がスタートす
んoon x なみちえ and ASOBOiSMによる2マンが表参道WALL&WALLにて開催決定
ライヴハウス表参道WALL&WALLとキュレーションサービスを行うFRIENDSHIP.による共同企画"Unix"。 第二弾は"んoon x なみちえ and ASOBOiSM"による2マンライヴとして4月3日に開催されることが決定した。 これまでにフジ
3DCGYouTube LIVE番組『WONDER WHEEL』に、フレンズらのゲスト出演
サイプレス上野と奥津マリリがMCを担当する3DCGバーチャルライブの音楽番組「WONDER WHEEL」が、3/16 19時からYouTube LIVEで無料生配信される。 第5回目となる今回のゲストには、フレンズ、yukaDD(;´∀`)、SHARE
後藤正文設立“APPLE VINEGAR -Music Award-”第4回2021年のノミネーション10作品が発表
ASIAN KUNG-FU GENERATION後藤正文が設立した”APPLE VINEGAR -Music Award-“、第4回となる2021年のノミネート作品10アルバムが本日2021年版の特設サイトで発表された。 ◆第4回 APPLE VIN
I love you Orchestra Swing Style、なみちえ、Tamuraryoをフィーチャーした新曲「Cinnamon」MV公開
I love you Orchestra Swing Style (ilyoss)が、ALIや大門弥生への作品でも話題を呼ぶラッパーなみちえ、アルバム17th repriseで注目を集めるコネチカット州出身SSW Tamuraryoを迎えたシングル「Ci
12/15放送「WONDER WHEEL」に広瀬香美、B.O.L.T、Devil ANTHEM.らが出演
月1回、YouTube LIVEで生放送される“エンターテインメントの新たな配信のカタチ”をコンセプトにしたYouTube LIVE番組「WONDER WHEEL」。 番組MCをサイプレス上野と、フィロソフィーのダンスの奥津マリリが担当する同番組の12月
valknee、EP『Diary』から「Super Kawaii Oshi」をシングルリリース
valkneeが、9/23(水)リリースのニュー・EP『Diary』に先駆けて「Super Kawaii Oshi」をシングルカットでリリース。 田島ハルコ、なみちえ、 ASOBOiSM、Marukido、あっこゴリラと結成したZoomgalsの楽曲“Z
J-WAVE × BEAMS RECORDS Tシャツ第2弾販売中
J-WAVEは緊急事態宣言解除後もなお困難な状況が続いているダンスミュージック・クラブカルチャーの支援を目的に、音楽のある豊かな暮らしを提案する「BEAMS RECORDS」の制作協力のもとオリジナルTシャツの受注販売・第二弾を「e+ Shop」で開始し
ラッパー、valkneeの呼びかけであっこゴリラ、田島ハルコ、なみちえら6人によるマイクリレーで自粛期間をアゲる1曲が誕生
コロナウイルスによる緊急事態宣言の長期化によって外出制限が続く中、ラッパーであるvalkneeの何気ないツイートから生まれた楽曲「Zoom」が本日リリース、MVも公開された。 この楽曲は彼女のツイートに反応したラッパー、田島ハルコ、なみちえ、ASOBOi
〈下北沢LIVE HAUS〉、5月20日(水)より40組以上のアーティスト、DJによる配信企画〈SoundCHECK〉をスタート
現在新型コロナウイルスの影響でオープンが延期となっている下北沢の新たなライヴハウス〈LIVE HAUS〉。 この度5/20(水)より2日に1度のペースで、40組以上によるアーティスト、DJによるなライヴを有料配信にて届ける企画〈SoundCHECK〉がス
サイプレス上野、プロレスYouTubeチャンネルを4/9開設 松永光弘、オカダ・カズチカなど豪華ゲスト出演
プロレス愛好家として知られ、『WRESTLE KINGDOM 11 in 東京ドーム』オフィシャル・テーマソングを担当したサイプレス上野がプロレス専門のYouTubeチャンネル「タイトル未定」を電撃開設することが決定した。 チャンネル内容は、選手へのイン
「APPLE VINEGAR -Music Award-」第3回大賞はROTH BART BARON『けものたちの名前』
ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文が2018年に立ち上げた新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈る作品賞、『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 その第3回となる今年の選考会が3月4日に行われ、5名の
〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉審査員5名による2020年選考会前半の模様を特設サイトに公開
ASIAN KUNG-FU GENERATIONのフロントマン、後藤正文が2018年に立ち上げた新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞、『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 第3回となる今年の選考会が3月4日に
14回目の開催となる〈TOKYO ZINESTER GATHERING〉が来週末開催、なみちえやニーハオ!!!!のライヴも
ジンと音楽、その他のライヴ・パフォーマンスの集いとして毎年開催されている〈TOKYO ZINESTER GATHERING〉の第14回が来週末7日(土)、8日(日)の2日間にかけて桜台POOLにて開催。 展示販売の出展に関してはすでに受付を終了しているが
〈冬の魔物〉BUDDHA BRAND、GOMESS、ASOBOiSM出演でフルラインナップ確定
2019年12月22日(日)に新宿ロフトで行われる「夏の魔物」の冬編「冬の魔物」の追加発表が行われた。 先日発表された石野卓球、シーナ&ロケッツ鮎川誠、TENDOUJIら18組の他に、新たにBUDDHA BRAND、GOMESS、ASOBOiSMの3組が
「文藝」冬季号はビートたけし/北野武名義の初小説、尾崎世界観の新作小説掲載
季刊文芸誌「文藝」の冬季号が10月7日に発売される。 空前の反響を得た前号の「韓国・フェミニズム・日本」特集に続き、話題沸騰必至のラインナップとなっている。 今季号では、新人文学賞「文藝賞」の発表と受賞作を掲載する他、ビートたけしが北野武名義での初小説と
Limited Express (has gone?)、総勢20名の女性アーティスト参加のMV「フォーメーション」公開&新曲「Useless」配信開始
オルタナパンクバンドLimited Express (has gone? )が、総勢20名の女性アーティストが参加したMV「フォーメーション」を公開した。 さらには、新曲「Useless」の配信を開始。および8月25日(日)に行われる主催イベントにて、「
「音楽」「アート」「社会」をひとつに繋ぐ〈THE M/ALL 2019〉開催決定
昨年の盛り上がりも記憶に新しい”「音楽」「アート」「社会」をひとつに繋ぐ"カルチャーのショッピングモール"、〈THE M/ALL〉が、2019年の渋谷に帰ってくる。 「THE M/ALL 2019」のテーマは「SURVIVE 」。多様なカルチャーを通して
Limited Express (has gone?)、新曲「フォーメーション」配信開始 リリイベも開催
オルタナパンクバンドLimited Express (has gone?)が、新曲「フォーメーション」を配信開始した。 「フォーメーション」は、Limited Express (has gone?)のヴォーカル・UKARIが女性としてミュージシャンをやっ
〈Flying Flags〉Vol.6開催決定、あっこゴリラ、Dos Monos、GAGLE、踊Foot Worksが出演
2019年8月3日(土)仙台darwinにて、ニュース・プロモーション主催のライヴ・イベント〈Flying Flags〉が開催される。 このイベントは、東北に新たな音楽の旗を掲げ、新しい音楽シーンのフラグを打ち立て行く思いから始まった。 第6回目を迎える
6月21日(金)開催 Manhattan Records & Chilly Source Presents 〈Vibin'Out〉にRyohu出演決定
6月21日(金)渋谷WWWにてManhattan Recordsとビートメイカーillmore等が所属しているライフスタイルレーベルChilly Sourceが共同で主催するイベント〈Vibin'Out〉に、KANDYTOWN、Aun beatz、ズット
浅草でボトルズハウス主催サーキット・イベント!あっこゴリラ、ぽわん、宇宙まおら出演
ボトルズハウスが東京の下町・浅草にて、4月13日(土)にサーキット・イベント〈idobata vibration vol.5〉を開催する。 今年活動10周年を迎えるボトルズハウスは、このイベントで5年ぶりの音源となる両A面7inchシングル
あっこゴリラ、3月26日のツアーファイナルにゲストアクトとしてNakamuraEmiの出演が決定
メジャー1stフル・アルバム「GRRRLISM」(ガーリズム)を昨年末リリースしたばかりのあっこゴリラ。 東名阪と各地をまわるGRRRLISM ONEMAN TOURとして、昨年末に渋谷WWWXのワンマンを成功させ、いよいよ来月2月には名古屋・大阪公演が
Spotify主催スペシャル・ライヴイベント〈Spotify presents Early Noise Special〉3月28日(木)に開催決定
音楽ストリーミングサービス Spotifyは、次世代音楽シーンを担う新しい才能をいち早く音楽ファンに紹介する「Early Noise」プログラムをきっかけに大きな躍進を遂げたアーティストたちが集結するスペシャル・ライヴイベント〈Spotify prese
あっこゴリラ〈GRRRLISM RELEASE ONEMAN PARTY〉オフィシャル・ライヴレポート
あっこゴリラがメジャー1stフル・アルバム『GRRRLISM』(12月5日発売)のリリースを記念して、リリース週末である12月9日(日)に東京・SHIBUYA WWWXにて〈GRRRLISM RELEASE ONEMAN PARTY〉を開催した。 ステー
TOKYO BIG UP! 2018でグランプリを獲得した神戸発のユニット・Opus Innの新作「Innside」のMVがluteで公開
avex、DUM DUM LLP 、HOT STUFF、lute、ULTRA-VYBEがタッグを組んだ音楽業界の垣根を越えた“無差別級”LIVEオーディション「TOKYO BIG UP!2018」でグランプリを獲得した、堀内美潮(Vo)と永田誠(Gu)に
あっこゴリラ、「GRRRLISM」がサントリービール「ザ・プレミアム・モルツ」『The Premium Music』コラボ楽曲に決定
12/5にメジャー初となるアルバム「GRRRLISM」(ガーリズム)をCD/配信両方でリリースするあっこゴリラ。 その注目のアルバムのタイトル曲となる「GRRRLISM」が、サントリービール(株)の「ザ・プレミアム・モルツ」ブランドによる”2018年金曜
たこやきレインボー、なにわンダーたこ虹バンドと共に〈サマソニ×TIF〉出演決定!
女性アイドル・グループのたこやきレインボーが、〈サマソニ×TIF@台場〉のコラボ・ステージに出演することが決定した。 なお、先日のツアー〈CLUB RAINBOW スペシャルエディション〉でバック・バンドを務めた“なにわンダーたこ虹バンド”も共に出演する
あっこゴリラ生誕祭〈ドンキーコング vol.4〉、親交の深い2組が登場! さらに展示やコラボグッズも
ラッパーのあっこゴリラが6月30日に開催する自主企画イベント〈ドンキーコング vol.4〉。その詳細が明らかになった。 本企画は彼女がリスペクトするアーティストを招いて行なうライヴ・シリーズで、今回は親交の深いTempalayとPARKGOLFの出演が決
mabanua(Ovall / origami PRODUCTIONS)が手掛けた、現在絶賛O.A.中のテレビ・アニメ「メガロボクス」のサントラが6月27日(水)に発売決定!!
名作漫画「あしたのジョー」連載開始50周年企画として制作された現在放送中のオリジナル・テレビ・アニメ『メガロボクス』。そのオリジナル・サウンドトラックの発売が6月27日(水)に決定した。 放送開始直後からサントラ化の要望が多数寄せられていた本作。音楽を手
東京の街を彩る「おとといフライデー的、東京の解釈」──OTOTOYライヴ・レポート
おとといフライデーが2月25日(日)にLIVE HOUSE FEVER(東京・新代田)で自主企画イベント〈おとといフライデーフェス! 〜おとといフライデー的、東京の解釈〜〉を開催した。 今回は自主企画イベント第2弾。 あっこゴリラ 、KIMONOS、
あっこゴリラ「ゲリラ × 向井太一」70万回再生を突破 RYOHUによる新Remixと年末WWWワンマンライヴ映像公開
SpotifyのCMで話題のあっこゴリラの楽曲「ゲリラ × 向井太一」。 その反響を受けて、昨年12月2日に渋谷WWWで行われた”あっこゴリラワンマン「ウルトラワンマン」”の向井太一とステージでコラボレーションしたライブ映像が公開された。 また、三ヶ月連
おとといフライデー、自主企画イベント開催決定
独創的セクシーアイドル、小島みなみ・紗倉まなの音楽ユニット おとといフライデー が、2月25日(日)に自主企画イベント『おとといフライデーフェス!~おとといフライデー的、東京の解釈~』を開催することを発表した。 昨年実施された自主企画イベン
Seiho、IO、あっこゴリラ、STUTS、SUSHIBOYSらが渋谷に大集結〈Inner Flight〉開催
ROCK~POPS~TECHNO~HOUSE~ELECTRONICA~HIPHOP~BASS~といったさまざまな音楽の形態を一夜に詰め込み、 4フロアで展開していくパーティー「slow dance」がグレードアップ! 1月26日(金)に〈Inner Fl
『フリースタイルダンジョンMonstersWar 2017~お前ら時代に忖度してる場合じゃねぇぞ!全員ブッ潰してやるスペシャル~』年末SP決定
12月30日(土)20時から、『フリースタイルダンジョンMonstersWar 2017~お前ら時代に忖度してる場合じゃねぇぞ!全員ブッ潰してやるスペシャル~』がAbemaTVにて放送される。 『フリースタイルダンジョン』は、2015年よりテレビ朝日にて
あふりらんぽ企画、DOMMUNE・宇川直宏ユニット出演でますますカオティックな夜に!
大阪の女性ロック・デュオ、あふりらんぽ主催イベントの第3弾が、12月8日(金)に六本木スーパー・デラックスで同会場15周年記念の一環として開催される。 渋谷WWWでどついたるねんとあっこゴリラを迎えた第1弾、ロンドンでのBo Ningenとの2マンの第2
7/5(水)~7/9(日)開催〈下北沢音楽祭〉ベッド・イン、あっこゴリラ、MOJO CLUB、タイマーズトリビュート、シーナ&ロケッツ×THE GROOVERS等盛りだくさん
7/5(水)~7/9(日)の5日間〈下北沢音楽祭〉が開催される。 今年の下北沢音楽祭は、「異世代共存響声」をテーマに、子どもからお年寄りまでが世代を越え、さらに地元の方だけでなく、下北沢を訪れたすべての方々が音楽を通じて改めてこの街を感じあい、絆を結ぼう
歌舞伎町で音楽フェス 第1弾にザゼン、キノコホテル、マスドレ、トリプルファイヤーら
新宿歌舞伎町を舞台にしたサーキット型イベント〈CONNECT歌舞伎町MUSIC FESTIVAL 2017〉が4月23日(日)に開催される。その出演アクト第1弾が発表された。 2014年にも行われた同イベント。今回は歌舞伎町内のライヴハウス8店舗、シネシ
〈ぐるぐるTOIRO2016〉最終追加出演者に音沙汰、ジョニー大蔵大臣、笹口騒音オーケストラ、あっこゴリラ
12月10日・11日に埼玉・さいたまスーパーアリーナTOIROで開催される〈ぐるぐるTOIRO2016〉の最終追加出演者が発表された。 今回出演が発表されたのは音沙汰(永原真夏/工藤歩里)、ジョニー大蔵大臣(水中、それは苦しい)、笹口騒音オーケストラ、あ
あっこゴリラ、アフリカにて命がけで撮影したMV公開
どこにいっても存在とその言動が注目を浴びるフィメールラッパー、あっこゴリラ。 その最新EP「Back to the Jungle」が11月30日に発売されることに先立ち、アフリカにて命がけの撮影を行ったMV「Back to the Jungle」が公開さ
今一番面白い TOKYO MX「5時に夢中!」書籍刊行記念トークイベント開催
”今一番面白いテレビ番組”との声も多いTOKYO MXの人気番組「5時に夢中!」。 2005年に誰にも知られずひっそりと東京ローカル局TOKYO MXでスタートし、今では大手キー局のニュース番組と肩を並べるほどに、夕方の時間帯の人気番組となった同番組の名
25歳以下前売り1000円──OMSB & Hi’ Spec、あっこゴリラ、小林うてなら出演、代官山〈UNIT〉で開催〈FLATTOP〉
代官山〈UNIT〉で8月29月(月)開催の〈FLATTOP〉。 ヒップホップからダブ、ジャズなどのベテランから若手気鋭まで出演。 矢部直とDJクワイエットストームによる“RIGHTEOUS”、ソース81が共演し、ライヴで出演。またドラマー、久下惠生、パー
NATURE DANGER GANG、ワンマンの映像公開 主催イベントにハバナイ、あっこゴリラ、パ娘。ら
NATURE DANGER GANGがライヴ映像をYouTube上にて公開。彼らが5月2日に行ったワンマン公演のダイジェスト映像となっている。 ビデオではこの日のために特注されたという巨大なオブジェから次々とメンバーが飛び出し、初期から現在に至るまでの楽
あっこゴリラ、主催イベントのテーマ曲「ドンキーコング」配信開始
あっこゴリラが主催イベントを6月30日(木)に渋谷GLADにて開催。そのイベントと同名のテーマソング「ドンキーコング」を本日6月10日(金)よりOTOTOY限定にてハイレゾ配信リリースすることが決定した。 同曲は90年代ヒップホップと彷彿させるトラックと
あっこゴリラ〈ドンキーコング vo.2〉開催決定 破壊力抜群のキービジュアル公開
異色のラッパー・あっこゴリラが主催イベント〈ドンキーコング vo.2〉の開催を発表。 その強烈なキービジュアルが公開された。 3月26日に恵比寿BATICAで開催された〈あっこゴリラ5時間ワンマン〉を文字通りの大炎上で締めくくり、5月1日には新宿ロフトに
アンダーグラウンド・パーティー〈vomi!〉タイムテーブル発表
4月29日(金・祝)に秋葉原CLUB GOODMANにて開催されるイベント〈vomi!~elektro guzzi Tour編~〉。 “全く新しいアンダーグラウンド・パーティー”と銘打って行われる同イベントのタイムテーブルが発表された。 クラブグッドマン
新たなアンダーグラウンド・パーティー〈vomi!〉始動、全アクトがアウェイなイベントに
新たなライヴ・イベント〈vomi!〉がスタート。その第1回目が4月29日(金・祝)に秋葉原CLUB GOODMANにて開催される。 〈vomi!〉は“全く新しいアンダーグラウンド・パーティー”と銘打って行われるもの。闇projectという団体が運営してお
きゃりーぱみゅぱみゅ、スチャダラパー、ぱいぱいでか美ら出演〈ハロシブ‘15〉全貌が明らかに
10月24日に東京・渋谷円山町界隈で開催されるハロウィン・サーキット・イベント〈ハロシブ‘15〉の全出演者とタイム・テーブルが発表された。 きゃりーぱみゅぱみゅ、中田ヤスタカ(CAPSULE)、スチャダラパー、ぱいぱいでか美ら総勢40組を超えるアーティス
〈結い市2015〉で神社を舞台にフリー・ライヴ 青葉市子、jizueら出演
歴史的な街並みが色濃く残る、茨城県結城市にてアート・フェス〈結い市2015〉が10月11日(日)、12日(月・祝)の2日間にわたって開催。同イベントでは神社の境内や蔵など普段は入ることのできない建物で、マルシェや芸術家の作品展示、音楽ライヴなどが展開され
ASOBISYSTEM主催カオスな女子祭りにぱいぱいでか美、あっこゴリラ、エリボンら
ASOBISYSTEMが主催する“土のなかから宇宙の果てまで”をコンセプトにしたパーティー〈VIVIVI〉が、8月28日(金)深夜に渋谷clubasiaにて開催。 「夏のおわりSP」と銘打たれた今回は、さまざまなアクトを招集。ぱいぱいでか美、あっこゴリラ
ヤセイコレクティブ『so far so good』ツアー・ファイナルのダイジェスト動画を公開
ヤセイコレクティブが昨年12月3日代官山UNITにて開催した『so far so good』ツアー・ファイナル公演のダイジェスト動画を公開した。 この日はヤセイコレクティブの結成5周年記念盤として国内外全11組のゲスト・アーティストを迎えリリースされた3
ヤセイコレクティブ、ツアー・ファイナルに浦山一悟(ACIDMAN)参加決定
ヤセイコレクティブが、12月3日に代官山UNITで開催するアルバム『so far so good』を携えたツアーのファイナルに出演するゲスト・アーティストを発表した。 『so far so good』は、ヤセイコレクティブの結成5周年記念盤として、9月1
茨城の酒造を舞台にした音楽イベントに平賀さち枝、DJみそしる、Chocolat&Akitoら
茨城県結城市にて酒造をステージにした音楽ライヴ〈結い市2014 酒蔵音楽祭〉が、10月11日(土)、12日(日)の2日間にわたって開催される。これは歴史的な街並みがいまも色濃く残る結城市で、神社の境内や見世蔵、酒蔵など街中のさまざまな魅力的な空間を使い
〈ぐるぐる回る2014〉第4弾でアプガ、忘れらんねえよ、DPG、KAGERO、笹口新バンド、xxx of WONDERら狂乱の17組決定
9月15日(月・祝)に埼玉スタジアム2002のコンコースを舞台に開催される〈ぐるぐる回る2014〉の第4弾出演アーティストが発表された。 今回決定したのは、〈ぐるぐる回る〉には3年ぶりの出演となる忘れらんねえよ、アップアップガールズ(仮)、多彩なフィー
「竹山ロックンロール」にサイプレス上野&快速東京が出演
新感覚音楽バラエティ番組「竹山ロックンロール」の最新回にサイプレス上野と快速東京が出演することが発表された。 カンニング竹山、藤岡みなみ、中村愛の3人のMCが毎回さまざまなゲストと共に放送コードギリギリに挑み続ける新感覚音楽バラエティ番組「竹山ロックン
岐阜の温泉地で行われる〈FUKUNE MUSIC FES〉、第3弾でbonobos、ザ・なつやすみバンドなど発表
2014年6月14日(土)に岐阜県高山市にある福地温泉で開催される音楽フェス 〈FUKUNE MUSIC FES〉の第3弾アーティストが明らかになった。 今回発表されたのは、bonobos、ザ・なつやすみバンド、DJに、NOIRI (Bang the
〈ピエールナイト〉でBiSがピエール中野を誘惑!? TOSHI登場や豪華セッションも――OTOTOYライヴ・レポート
凛として時雨のドラマー・ピエール中野主催のイベント〈ピエールナイト〉が、3月21日に開催された。これまではLIQUIDROOM ebisuや梅田Shangri-Laなどで行われていた〈ピエールナイト〉が、今年は一気に規模を拡大し、東京・Zepp Div