CASTLE-RECORDS

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

コラム

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。いろいろ大変だった2020年、なにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? 今年は新人、梶野に加えてインターン、そしてコントリビューター枠としていろいろと関わっているライター陣の方にも書いてもらいました。 ■OTOTOYスタッフ■...…

〈自分をさらけ出す〉決意を固めたベテラン・ラッパー――LIBRO『風光る』インタビュー

インタビュー

〈自分をさらけ出す〉決意を固めたベテラン・ラッパー――LIBRO『風光る』インタビュー

 97年に活動をスタートしたトラック・メイカー/ラッパー、LIBRO。2014年に約5年ぶりとなるアルバム『COMPLETED TUNING』をリリースして以降、それまでの長い沈黙が嘘であったかのようなスピード感で新作を次々にドロップしてきた。 漢やポチョムキン、5lackら4人のラッパーをゲストに迎えてリリースされた新作『風光る』は、サンプリングをベースとしたトラックの上でなめらかなラップが踊る〈LIBRO印〉の楽曲を堪能できる作品となった。数々のアーティストのプロデュース・ワークを続けながらも、枯れる様…

鬼『蛾』全面女性アーティストをフィーチャーした新作が登場!

レビュー

鬼『蛾』全面女性アーティストをフィーチャーした新作が登場!

''鬼 / 蛾''映画の一場面を見ているようなスリリングなリリックで、文学界にも注目され、月刊新潮での特集や、朝日新聞の全国欄にも掲載された話題の鬼。3rdアルバムの第一章として発売した『嗚咽』の衝撃も記憶に新しい中、遂にその第2章が幕を開ける。【参加アーティスト】SPYTUSS(2曲目)、LIL RUDY RUL(3曲目)、ANTY the 紅乃壱(4曲目)、おちょこ(酒匂ミユキ)(5曲目)、RUMI(6曲目)、伊集院幸希(7曲目)...…

鬼 『湊』インタビュー

インタビュー

鬼 『湊』インタビュー

鬼。こんなストレートすぎる名前でラップしているのに、彼がシーンの中で後ろ指をさされないのは、そのスタイルの重さにある。不安定な毎日の様子が伝わってくるリアルな底辺の生活描写は、そこに、自身の経験が備わっている事を聴き手に疑わせない。彼のスタイルを世に知らしめた代表作のタイトルは、鬼の出身地でもある「小名浜」。福島県いわき市の港町であるこの地は、今回の震災で一瞬のうちにそれまでの町並みを失くした町の名前である。当然、震災後一ヶ月以上してリリースされるアルバムの『湊』は、非常に重い内容のアルバムになると思われた…

ZONE THE DARKNESS 『THE NEXT』 配信開始 & インタビュー!!

インタビュー

ZONE THE DARKNESS 『THE NEXT』 配信開始 & インタビュー!!

'''88年生まれの天才肌!! ウワサの大型ルーキー!! '''東京次世代MC最注目株との呼び声高い新世代リリシストが沈黙を破る。マイク1本で独自の世界観を表現しつづける唯一無二のスタイルを堪能してほしい。''【参加プロデューサー】'' : Michita(Ill Dance Music)、Eccy(Slye Records)、Yakkle(Slye Records)、Fragmant(術ノ穴)、PUNPEE(PSG)、LOST FACE(B.C.D.M)... etc...…

TOP