GROW UP UNDERGROUND RECORDS

Young Coco、最新AL『BIG C』収録曲「She Knows」MV公開

Young Coco、最新AL『BIG C』収録曲「She Knows」MV公開

Young Cocoが、最新アルバム『BIG C』収録の「She Knows」のMVが公開した。 4月にリリースした約3年ぶりとなるニューアルバム『BIG C』のリリース後、地元神戸でのワンマンライブを大盛況に終え、直近では米の人気Youtubeチャンネ

西永福JAM主催 野外イベント〈JAM"CAMP"FES'25〉第1弾であっこゴリラ、Large House Satisfaction 、YAPOOL、メレ、鉄火、ふぞろいのモーモールルギャバン、toitoitoiら15組

西永福JAM主催 野外イベント〈JAM"CAMP"FES'25〉第1弾であっこゴリラ、Large House Satisfaction 、YAPOOL、メレ、鉄火、ふぞろいのモーモールルギャバン、toitoitoiら15組

ライブハウス「西永福JAM」が主催する初の野外イベント〈JAM"CAMP"FES'25〉が2025年10月11日(土)に開催される。 本日、出演アーティスト第1弾が発表された。 〈JAM"CAMP"FES'25〉は、音楽とキャンプが楽しめるイベントとして

yubiori、2ndフル・アルバム 『yubiori2』 リリース

yubiori、2ndフル・アルバム 『yubiori2』 リリース

東京・横浜を中心に活動するyubioriの2ndフル・アルバム『yubiori2』がリリースされた。 本作では後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)をプロデューサーに迎え、エモーショナル・ハードコアからインディーフォーク、さらにはア

Gotch、The Adams「Masa-Masa」を日本語カヴァー

Gotch、The Adams「Masa-Masa」を日本語カヴァー

GotchことASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文が、インドネシアのバンドThe Adamsの「Masa-Masa」を日本語詞でカヴァーし配信リリースされた。 本カヴァーは、The Adams がASIAN KUNG-FU GENE

千葉雄喜、日本武道館公演のゲストアクトにキングギドラ&ゲストDJとしてマーダ・ビーツ出演

千葉雄喜、日本武道館公演のゲストアクトにキングギドラ&ゲストDJとしてマーダ・ビーツ出演

千葉雄喜が、2025年7月3日(木)に日本武道館で開催する〈千葉 雄喜 ― STAR LIVE〉のゲストアクトにキングギドラの出演が決定した。 ゲストアクトは、「チーム友達」のRemixに参加しているDJ RYOW、Jin Dogg、キングギドラ、MaR

〈FUJI & SUN'25 〉タイムテーブルを公開

〈FUJI & SUN'25 〉タイムテーブルを公開

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈NEC presents

Young Coco、初ワンマンライヴでVERDYが⼿掛けたマーチャンダイズ販売

Young Coco、初ワンマンライヴでVERDYが⼿掛けたマーチャンダイズ販売

ラッパーのYoung Cocoが約3年ぶりとなるニューアルバム『BIG C』のリリースを記念したワンマンライヴ〈BIG CIRCLE〉を地元神⼾にて2025年5⽉3⽇(土)に開催する。 今回のワンマンライヴは、Young Cocoのキャリアにおいて初とな

Young Coco、アルバム『BIG C』リリース &地元でフリーワンマン開催

Young Coco、アルバム『BIG C』リリース &地元でフリーワンマン開催

昨年アーティストの千葉雄喜の「チーム友達」ヴァイラルヒットに一役買った、ラッパーのYoung Cocoが、前作から個人名義では約3年ぶりとなる待望のニューアルバム『BIG C』(ビッグ・シー)を2025年4月2日(水)にリリースした。 併せて、地元の神戸

〈FUJI & SUN ‘25〉第4弾で七尾旅人、んoon、やけのはら、吉原祇園太鼓セッションズ feat. モッチェ永井の4組決定

〈FUJI & SUN ‘25〉第4弾で七尾旅人、んoon、やけのはら、吉原祇園太鼓セッションズ feat. モッチェ永井の4組決定

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2

Young Coco、VERDYが手掛けた新AL『BIG C』のジャケットアートワーク公開

Young Coco、VERDYが手掛けた新AL『BIG C』のジャケットアートワーク公開

Young Cocoが2025年4月2日(水)にリリースするニューアルバム『BIG C』のトラックリストとVERDYが手掛けたアートワークを公開した。 これまで様々なブランドや企業とコラボレーションを果たし、グローバルに活躍するグラフィックデザイナーであ

【オフィシャルレポ】んoon、〈FIRST LOVE TOUR〉ファイナル公演で見せた結成10年の集大成

【オフィシャルレポ】んoon、〈FIRST LOVE TOUR〉ファイナル公演で見せた結成10年の集大成

結成10年という節目に、んoon(ふーん)が満を持して発表した1stフル・アルバム『FIRST LOVE』。そのリリース・ツアーの千秋楽が渋谷WWWXで開催された。満員のオーディエンスに迎えられたツアー・ファイナルは、まさに集大成と呼ぶに相応しい一夜とな

Young Coco、4/2に新AL『BIG C』リリース決定

Young Coco、4/2に新AL『BIG C』リリース決定

Young Cocoが2025年4月2日(水)に約3年ぶりとなるニューアルバム『BIG C』をリリースすることが決定した。 併せてリリースした「Yoyogi Alien」は、アルバム第2弾先行シングル。ダークなビートとキャッチーなフックが特徴的な1曲とな

〈FUJI & SUN ‘25〉第3弾でくるり、Sam Wilkes Quartet ft. 中村佳穂ら4組決定 &日割りも発表

〈FUJI & SUN ‘25〉第3弾でくるり、Sam Wilkes Quartet ft. 中村佳穂ら4組決定 &日割りも発表

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2

ralph / Bonbero / Only Uraら総勢9名がHARLEMに集結

ralph / Bonbero / Only Uraら総勢9名がHARLEMに集結

ヒップホップにフォーカスしたマルチモーダルなプロジェクト『BLUEPRINT』が主催するイベント〈BLUEPRINT THE LIVE vol.2〉が、2025年3月29日(土)に東京・渋谷HARLEMで開催される。 出演は、ralph、Bon

〈FUJI & SUN ‘25〉第2弾でハナレグミ、君島大空、井上園子、betcover!!、鎮座DOPENESS、MFS決定

〈FUJI & SUN ‘25〉第2弾でハナレグミ、君島大空、井上園子、betcover!!、鎮座DOPENESS、MFS決定

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2

岡村靖幸、真鍋大度とのDJ SETで坂本龍一トリビュートフェス出演

岡村靖幸、真鍋大度とのDJ SETで坂本龍一トリビュートフェス出演

2025年2月10日(月)にSpotify O-EAST/東間屋/duo MUSIC EXCHANGEの3会場で開催される、坂本龍一トリビュートフェス〈RADIO SAKAMOTO Uday -NEW CONTEXT FES × DIG SHIBUYA-

坂本龍一トリビュートフェスに、北村蕗の出演が決定

坂本龍一トリビュートフェスに、北村蕗の出演が決定

ラジオ局J-WAVE(81.3FM)は、20年に渡り放送してきた坂本龍一のレギュラープログラム『RADIO SAKAMOTO』の「意思」を受け継ぎ、進化させ、拡張させる、一夜限りのトリビュートフェスト〈RADIO SAKAMOTO Uday -NEW C

あっこゴリラ、"祭" テーマのフルアルバム『キメラ』リリース

あっこゴリラ、"祭" テーマのフルアルバム『キメラ』リリース

あっこゴリラの6年ぶりとなる全18曲収録のフルアルバム『キメラ』がリリースされた。 本作は、人間が抱える矛盾と向き合う心の大冒険を、祭を舞台に繰り広げる渾身のコンセプト作品で、日本民謡サンプリングやちんどん太鼓を取り入れたりなどの意欲作だ。 参加アーティ

坂本龍一トリビュートフェス第一弾でSE SO NEON、Cornelius、TOWA TEI、U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESSら決定

坂本龍一トリビュートフェス第一弾でSE SO NEON、Cornelius、TOWA TEI、U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESSら決定

ラジオ局J-WAVE(81.3FM)は、20年に渡り放送してきた坂本龍一のレギュラープログラム『RADIO SAKAMOTO』の「意思」を受け継ぎ、進化させ、拡張させる、一夜限りのトリビュートフェスト〈RADIO SAKAMOTO Uday -NEW C

あっこゴリラ、6年ぶりフルAL『キメラ』から第2弾先行SGリリース

あっこゴリラ、6年ぶりフルAL『キメラ』から第2弾先行SGリリース

あっこゴリラが、2025年1月8日(水)に6年ぶりにリリースするフルアルバム『キメラ』より、第2弾先行シングル「generations」が配信開始された。 今作「generations」はBo NingenよりTaigen Kawabeが参加の意欲作。収

浪漫革命主催フェス〈NEW ISLAND FESTIVAL〉鎮座DOPENESS、PK shampoo、ザ・おめでたズ出演決定

浪漫革命主催フェス〈NEW ISLAND FESTIVAL〉鎮座DOPENESS、PK shampoo、ザ・おめでたズ出演決定

浪漫革命の主催フェス〈NEW ISLAND FESTIVAL〉に鎮座DOPENESS、PK shampoo、ザ・おめでたズの出演が決定した。 この発表は、10月14日(月祝)に開催された自身のツアー〈PRAY for ROMANCE〉の初日公演にて行われ

あっこゴリラ、6年ぶり新ALから「キメラ」配信開始

あっこゴリラ、6年ぶり新ALから「キメラ」配信開始

あっこゴリラが2025年1月8日にリリースされる新アルバム『キメラ』から表題曲「キメラ」の先行配信がスタートした。 『キメラ』は前作から6年ぶり、キメラ/祭をテーマに多様なテーマとサウンドが詰め込まれた18曲収録のコンセプトアルバム。参加アーティストには

PETZ、8/23リリパにAwich、Jin Doggら集結

PETZ、8/23リリパにAwich、Jin Doggら集結

YENTOWN所属のPETZ が、3年ぶりとなる3rdアルバム『AIRERA』のリリースツアーファイナル公演を2024年8月23日(金) ZEROTOKYOで開催する。 本アルバムに参加した、Awich、Jin Dogg、JNKMN、JUMADIBA、k

あっこゴリラ、 kanekoayano(duo set)、Dos Monosが出演〈SONAR MUSIC LIVE〉開催

あっこゴリラ、 kanekoayano(duo set)、Dos Monosが出演〈SONAR MUSIC LIVE〉開催

あっこゴリラ、kanekoayano(duo set)、Dos Monosが出演する〈SONAR MUSIC LIVE〉が東京キネマ倶楽部にて2024年9月27日(金)に開催される。 本イベントには、J-WAVE『SONAR MUSIC』番組ナビゲーター

鎮座DOPENESS、KOPY、A VIRGINによる楽曲配信 & MVリリパ〈Spiritual Friends〉緊急開催

鎮座DOPENESS、KOPY、A VIRGINによる楽曲配信 & MVリリパ〈Spiritual Friends〉緊急開催

2024年8月8日、KOPY featuring 鎮座DOPENESSによる「i-say」と、鎮座DOPENESS featuring A VIRGIN& Johnny& 簾ンデゲオチェロによる「EiGAzA」の2曲が配信リリース。 併せてスタジオ石の

U-zhaan × 環ROY × 鎮座DOPENESS、1stAL『たのしみ』リリパ3年越しに実現 来場者にお菓子プレゼント

U-zhaan × 環ROY × 鎮座DOPENESS、1stAL『たのしみ』リリパ3年越しに実現 来場者にお菓子プレゼント

タブラ奏者とラッパーによるユニット " U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS "が、2024年8月14日(水)に〈U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS 1stアルバム『たのしみ』リリース記念ワンマンライブ〉を開催する。 2011年から

〈FUJI & SUN ’24〉7月にWOWOWで放送決定

〈FUJI & SUN ’24〉7月にWOWOWで放送決定

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉がWOWOWで放送されることが決定した。 当日ライヴパフォーマンスが行われる「SUN STAGE」、「MOON STA

〈FUJI & SUN ’24〉タイムテーブル発表&初のオフィシャルグッズ登場

〈FUJI & SUN ’24〉タイムテーブル発表&初のオフィシャルグッズ登場

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 開催を目前に控え、タイムテーブルが発表された。 バラエティに富んだ全32組のアーティストが、富士山のまばゆい自然の

〈FUJI & SUN’24〉第5弾で柴田聡子、HAPPY追加 3ステージ全32組の最終ラインナップ決定

〈FUJI & SUN’24〉第5弾で柴田聡子、HAPPY追加 3ステージ全32組の最終ラインナップ決定

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第5弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、詩人として文学界からも注目を集め、形態を選ばない表現で言

〈FUJI & SUN ’24〉第4弾でcero、ペトロールズ、never young beach、Hedigan’s、HIMIら10組

〈FUJI & SUN ’24〉第4弾でcero、ペトロールズ、never young beach、Hedigan’s、HIMIら10組

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第4弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、結成20年を迎えなお新たなポップスの形を提示する cer

View More News Collapse
〈FUJI & SUN ’24〉第3弾で石野卓球、 EGO-WRAPPIN‘ 、Dos Monosら5組が決定

〈FUJI & SUN ’24〉第3弾で石野卓球、 EGO-WRAPPIN‘ 、Dos Monosら5組が決定

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第3弾アーティストが発表された。 電気グルーヴとしての活動の傍ら、ソロとして日本のテクノ・シーンに確固たる地位

〈FUJI & SUN ’24〉第2弾で民謡クルセイダーズ、くくく(原田郁子&角銅真実) 、Fabiano do Nascimento × 石若駿ら7組決定

〈FUJI & SUN ’24〉第2弾で民謡クルセイダーズ、くくく(原田郁子&角銅真実) 、Fabiano do Nascimento × 石若駿ら7組決定

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第2弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、クラムボンの原田郁子と打楽器奏者/SSWの角銅真実による

ライブイベント「-集-」1/10に急遽開催  illiomote、あっこゴリラ、Cwondoら出演

ライブイベント「-集-」1/10に急遽開催 illiomote、あっこゴリラ、Cwondoら出演

2024年1月10日 (水)渋谷TOKIO TOKYOにて、ライブイベント「-集-」が開催される。 このイベントは、illiomoteらが中心となり、能登半島地震で被災された方々への支援のため、急遽開催されるもの。 出演はilliomote、岩渕想太(P

GuruConnect、Gotch & Daokoを迎えた7インチリリース

GuruConnect、Gotch & Daokoを迎えた7インチリリース

GuruConnectが2023年8月9日(水)に7インチシングル「Heaven feat. Gotch / Affordance feat. Daoko」をリリースする。 Side Aには、ASIAN KUNG-FU GENERATIONのGotchを

あっこゴリラ、“家賃の値上げ”がテーマの新曲「その1万で」本日リリース

あっこゴリラ、“家賃の値上げ”がテーマの新曲「その1万で」本日リリース

あっこゴリラのニューシングル「その1万で」が、本日より配信開始された。 前作の「MY NAME」に引き続き、プロデュースはGimgigamが担当。ハードなビートにのせられたリリックは“家賃が1万円上がった”というあっこゴリラの実体験に基づいており、リスナ

藤原さくら×優河、UAら出演の〈麦ノ秋音楽祭〉タイテ発表

藤原さくら×優河、UAら出演の〈麦ノ秋音楽祭〉タイテ発表

2023年5月27日(土)と28日(日)の2日間にわたり、埼玉県東松山市のCOEDOクラフトビール醸造所でキャンプ型音楽フェスティバル〈麦ノ秋音楽祭2023〉が開催される。 開催まで約1ヶ月と期待が膨らむ中、タイムテーブルが発表された。 1日目の5月27

あっこゴリラ、自己肯定と解放のアッパーチューン「MY NAME」リリース

あっこゴリラ、自己肯定と解放のアッパーチューン「MY NAME」リリース

あっこゴリラがニューシングル「MY NAME」を2023年4月19日(水)にリリースした。 今作はキャッチーなビートに自己の存在=MY NAMEを肯定し、解放する強さを秘めたリリックが載るアッパーチューンに仕上がっている。 また、4月22日(土)に大阪・

ヒプマイ、中王区“言の葉党” 初のCDリリース&アドトラックで6都市ジャック

ヒプマイ、中王区“言の葉党” 初のCDリリース&アドトラックで6都市ジャック

2023年4月12日(水)、ヒプノシスマイク中王区“言の葉党”が初のCD『Verbal Justice』をリリースした。本作には、Awichをはじめとした話題のフィメールラッパーが手掛けた新曲4曲と、新作ドラマトラックが収録されている。 CDのリリースを

DOTAMA×あっこゴリラ、2年ぶりにツーマンライヴで共演

DOTAMA×あっこゴリラ、2年ぶりにツーマンライヴで共演

DOTAMAとあっこゴリラが、2023年3月26日(日)に東京〈青山WALL & WALL〉主催のイベントに出演する。 約2年ぶりの共演となるDOTAMAとあっこゴリラ。フリースタイルセッションも決定しているとのこと。現在、ZAIKOにてチケット販売中。

6EYES × DEATHRO × あっこゴリラによる3マン・イベント〈URBAN LØVE JUNGLE〉開催

6EYES × DEATHRO × あっこゴリラによる3マン・イベント〈URBAN LØVE JUNGLE〉開催

5月20日(土)、〈下北沢BASEMENTBAR〉の28周年を記念したイベント〈URBAN LØVE JUNGLE〉の開催が決定。 〈URBAN LØVE JUNGLE〉は昨年末にアルバム『NVMD, FCkOF』をリリースした名古屋のポスト・パンク・バ

スサシ vsあっこゴリラ〈The Gratest Show〉で実現

スサシ vsあっこゴリラ〈The Gratest Show〉で実現

スサシことSPARK!!SOUND!!SHOW!!とあっこゴリラが2023年5月6日(土)渋谷Spotify O-nestにて開催される〈Tribu presents「The Gratest Show」〉に出演することが決定した。 さらにオープニング・ア

LINK、アジカン後藤との共同プロデュースによる「月の花 EP』」配信スタート

LINK、アジカン後藤との共同プロデュースによる「月の花 EP』」配信スタート

LINKが、本日2023年3月1日に4年ぶりとなる新曲を配信リリースした。 『月の花 EP』と題された4曲入りEPは、旧知の中というASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文とLINKとの共同プロデュース、ディレクターにTurntable

第6回”APPLE VINEGAR -Music Award-“ノミネーション12作品を発表

第6回”APPLE VINEGAR -Music Award-“ノミネーション12作品を発表

ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文が設立した”APPLE VINEGAR -Music Award-“、第6回となる2023年のノミネート作品12アルバムが本日(2/10)オフィシャル・サイトで発表なった。 ”APPLE VINE

【今日のMV】鎮座DOPENESS×環ROY×U-zhaan「サマージャム'95」

【今日のMV】鎮座DOPENESS×環ROY×U-zhaan「サマージャム'95」

いえ〜い!夏真っ只中、OTOTOYニュースをご覧の皆様いかがお過ごしですかっ。パリピよろしくとばかりにアクティブに夏をエンジョイするのも良し、冷房が効いた部屋でひたすらダラダラと寝っ転がるのも最高だ…。 こんな風に、ついつい流されちまう、結局暑さでまいっ

3ヶ月連続開催イベントASOBIBAの8月最終追加出演者として、代代代が決定

3ヶ月連続開催イベントASOBIBAの8月最終追加出演者として、代代代が決定

渋谷MILKYWAYにて3ヶ月連続開催中の「ASOBIBA」。企画最終日となる8月公演に代代代の出演が決定した。MAPA、終わらないで、夜、airattic、ボトルズハウス、あっこゴリラとの豪華共演となる。 6月はRAY、きのホ。、situasion、N

mahina、Omoinotakeら出演のライヴイベント〈SONAR MUSIC LIVE〉開催

mahina、Omoinotakeら出演のライヴイベント〈SONAR MUSIC LIVE〉開催

J-WAVEで毎週月曜日~木曜日22:00~24:00放送中の音楽番組『SONAR MUSIC』(ナビゲーター:あっこゴリラ)が、番組発のライヴイベント〈SONAR MUSIC LIVE〉を、2022年7月3日(日)東京キネマ倶楽部で開催する。 番組発ラ

〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉大賞受賞者butajiと後藤の対談を公開

〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉大賞受賞者butajiと後藤の対談を公開

アジカン後藤正文が設立した、新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈る作品賞〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉。 第5回となる今年はbutajiの『RIGHT TIME』が大賞を受賞し、後藤正文による受賞者butajiへのイ

RAYがゲストを迎えての3ヶ月連続企画開催決定。6月のゲストは、situasion、きのホ。、リミエキ、NaNoMoRaLら

RAYがゲストを迎えての3ヶ月連続企画開催決定。6月のゲストは、situasion、きのホ。、リミエキ、NaNoMoRaLら

5月25日に待望の新作をリリースするRAYを中心に、渋谷MILKYWAYにて3ヶ月連続で開催されるイベント〈ASOBIBA〉の開催が決定した。 昼はsituasion、きのホ。、ユレルランドスケープ、ゆっきゅん、MAPAなどのアイドル、グループと、そして

ROTH BART BARON、映画『マイスモールランド』サントラ発売

ROTH BART BARON、映画『マイスモールランド』サントラ発売

ROTH BART BARONが音楽を手掛けた映画『マイスモールランド』のサウンドトラック『My Small Land(original motion picture soundtrack)』が、本日 CD/LP/デジタル配信にてリリースされた。先行シン

【オフィシャルレポート】Awich、新時代の幕開けを感じさせた圧巻の日本武道館ワンマン

【オフィシャルレポート】Awich、新時代の幕開けを感じさせた圧巻の日本武道館ワンマン

ニューアルバム『Queendom』が、Apple Music トップアルバムランキングで1位を獲得。NIKEやAppleでの国際女性デーキャンペーンに起用されるなど、今熱い注目を集めている女性ラッパーAwich。 そんなAwichが、2022年3月14日

ニューリー、ゲストに鎮座DOPENESS等を招きワンマン開催決定

ニューリー、ゲストに鎮座DOPENESS等を招きワンマン開催決定

ジャズを基礎とした高いプレイアビリティを誇るプロデューサー、ニューリー。21歳という若さながらBASI、kojikoji、空音への楽曲提供や様々なライヴサポートで活躍している。 2月末に発表した新作EP『NEUE』(ノイエ=)のリリースパーティーの開催が

MOROHAが新たに、THA BLUE HERB、鎮座DOPENESS、サニーデイ・サービス、ZAZEN BOYSとの対バン決定

MOROHAが新たに、THA BLUE HERB、鎮座DOPENESS、サニーデイ・サービス、ZAZEN BOYSとの対バン決定

本日2月11日(金・祝)にキャリア初となる日本武道館単独公演を終えたMOROHAの、新たなるライヴが解禁となった。 今回発表されたのはMOROHAの自主企画「破竹」、「怒濤」を含む、福岡・横浜・梅田・恵比寿の全4公演。 それぞれTHA BLUE HERB

第5回〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉ノミネート12作品発表

第5回〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉ノミネート12作品発表

ASIAN KUNG-FU GENERATION 後藤正文が設立した〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉第5回となる2022年のノミネート作品12アルバムを本日2月10日(木)2022年版の特設サイトで発表された。 〈APPLE V

サ上とロ吉×鎮座DOPENESS×STUTS、コラボ曲本日24時先行配信

サ上とロ吉×鎮座DOPENESS×STUTS、コラボ曲本日24時先行配信

昨年結成20周年を迎え、来たる3月16日(水)に3年4か月ぶりに7枚目のオリジナルフルアルバムを発売するサイプレス上野とロベルト吉野の最新楽曲「RAW LIFE feat. 鎮座DOPENESS (Produced by STUTS)」の先行配信が決定し

鎮座DOPENESSとGuruConnect、共作シングル「メメントモリ」をデジタルリリース

鎮座DOPENESSとGuruConnect、共作シングル「メメントモリ」をデジタルリリース

本日、鎮座DOPENESSとGuruConnectによるコラボシングル 「メメントモリ」がデジタルリリースされた。 本作は、HIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がデジタルリリー

THE BED ROOM TAPE、最新シングル「Circle」本日リリース

THE BED ROOM TAPE、最新シングル「Circle」本日リリース

THE BED ROOM TAPE が最新シングル「Circle」を本日リリースした。 児玉奈央、NAGAN SERVER、奇妙礼太郎、川谷絵音、BudaMunk、Gotch、BASI、Uyama Hirotoら豪華アーティストが参加した作品が話題となっ

HHMM、アジカン後藤正文/長谷川白紙/井上銘を迎え一夜限りのスペシャル・セッションを開催

HHMM、アジカン後藤正文/長谷川白紙/井上銘を迎え一夜限りのスペシャル・セッションを開催

日向秀和と松下マサナオによる即興ユニット、HHMMが3名の豪華ゲストを迎え、2021年12月からスタートしたツアーのファイナル公演を東京 COTTON CLUBにて1月20日(木)に開催する。 ストレイテナーをはじめ数々のプロジェクトで活躍するベーシスト

LIBRO客演に鎮座DOPENESSを迎えたヤッホーなMVを公開

LIBRO客演に鎮座DOPENESSを迎えたヤッホーなMVを公開

LIBROが客演に鎮座DOPENESSを迎えた楽曲"ヤッホー feat. 鎮座DOPENESS"のMVを公開した。 昨年発表したニューアルバム『なおらい』に収録された1曲は、笛の音が癖になるハッピーなLIBRO自身によるビートに、LIBROと鎮座DOPE

リキッドルーム年末3フロア行き来自由の深夜フェス開催決定

リキッドルーム年末3フロア行き来自由の深夜フェス開催決定

話題のラッパーMoment Joon、貴重なライヴの機会となるSUGIURUMN率いるバンドTHE ALEXX、田中宗一郎率いるclub snoozer、Pitchfork の”The 100 Best Songs of 2021に選出された食品まつりa

音楽イベント〈abura derabu 2021 supported by Dr. Martens〉タイムテーブル公開

音楽イベント〈abura derabu 2021 supported by Dr. Martens〉タイムテーブル公開

2021年11月21日にUSEN STUDIO COASTで開催される音楽イベント〈abura derabu(アブラ・デラブ)2021 supported by Dr.Martens〉のタイムテーブルが公開された。 GEZAN、THA BLUE HERB

11/21開催〈abura derabu 2021〉最終発表にMoment Joon、Maika Loubtéら5組

11/21開催〈abura derabu 2021〉最終発表にMoment Joon、Maika Loubtéら5組

2021年11月21日にUSEN STUDIO COASTで開催される音楽イベント〈abura derabu2021 supported by Dr.Martens〉にaTTn、machìna、Maika Loubté、Moment Joon、RIAの出

日本工学院生が主催する有観客・配信有りの無料ライヴにアルカラ、あっこゴリラ、クジラ夜の街、メメタァが出演

日本工学院生が主催する有観客・配信有りの無料ライヴにアルカラ、あっこゴリラ、クジラ夜の街、メメタァが出演

日本工学院ミュージックカレッジ主催、秋のライヴ開催が決定した。 「日本工学院ミュージックカレッジpresents Autumn LIVE SASANQUA」は、2021年11月12日 (金) に クジラ夜の街 / メメタァ、11月13日 (土) に アル

Gotch、振付家・ダンサー三東瑠璃の公演『MeMe』のために書き下ろしたアンビエント楽曲「MeMe」配信スタート

Gotch、振付家・ダンサー三東瑠璃の公演『MeMe』のために書き下ろしたアンビエント楽曲「MeMe」配信スタート

今回配信となる「MeMe」は、国際的に活躍する振付家・ダンサー三東瑠璃(みとうるり)の率いるCo. Ruri Mitoの2019年2月の公演『MeMe』(読み:ミーミー)のためにGotchが書き下ろした60分のアンビエント作品。 コンテンポラリー・ダンス

Gotchと東郷清丸によるスプリット作品『後藤と東郷』本日(7/28)配信開始

Gotchと東郷清丸によるスプリット作品『後藤と東郷』本日(7/28)配信開始

Gotchこと後藤正文と東郷清丸によるスプリット作品『後藤と東郷』の配信が本日よりスタート。 また、Gotchによる収録曲「Vegetable」のミュージック・ビデオも公開となった。 ◎「Vegetable」MV: https://youtu.be/qF

STUTS x AwichのライヴゲストにBIM、鎮座DOPENSS、DOGMA、JJJ、kZmが出演決定

STUTS x AwichのライヴゲストにBIM、鎮座DOPENSS、DOGMA、JJJ、kZmが出演決定

昨年9月に2年ぶりとなるEP『Contrast』をリリースし、バンドセットで東名阪ツアー『"Contrast" Release Live』を大盛況で終えたSTUTSと、アートエキシビジョン『Black Lives Matter Charity Exhib

あっこゴリラ、柴田聡子、FAITH、Shoko & The Akillaが501の誕生日をお祝い

あっこゴリラ、柴田聡子、FAITH、Shoko & The Akillaが501の誕生日をお祝い

あっこゴリラ、柴田聡子、FAITH、Shoko & The Akillaの4組が〈5:01®LIVE〉に出演し、オンラインを通じて501の誕生日をお祝いした。 2021年5月20日 PM5:01。ジーンズが生まれた歴史を感じ、時を刻むフリップ時計のカウン

Gotchと東郷清丸によるスプリット・カセットがリリース

Gotchと東郷清丸によるスプリット・カセットがリリース

Gotchこと後藤正文と東郷清丸によるスプリット・カセットのリリースが決定し本日、5月10日「ゴトーの日」より、通販先行の注文受付を開始した。 このスプリット・カセットは、毎年10月5日に「トーゴーの日」として企画を行っている東郷清丸に、「ゴトーの日にも

〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉ラブリーサマーちゃんと後藤の対談を公開

〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉ラブリーサマーちゃんと後藤の対談を公開

ASIAN KUNG-FU GENERATION後藤正文が2018年に設立した、新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉。 第4回目となる今年に『THE THIRD SUMMER

“APPLE VINEGAR -Music Award-”2021年の大賞受賞者BIM×後藤正文の対談公開

“APPLE VINEGAR -Music Award-”2021年の大賞受賞者BIM×後藤正文の対談公開

ASIAN KUNG-FU GENERATION後藤正文が2018年に設立した、新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 第4回目となる今年は『Boston Bag』(BIM)

“APPLE VINEGAR -Music Award-”2021年大賞に2作品が決定

“APPLE VINEGAR -Music Award-”2021年大賞に2作品が決定

ASIAN KUNG-FU GENERATION後藤正文が2018年に設立した、新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 第4回となる今年の選考会が3月10日に行われ、昨年に引

“APPLE VINEGAR -Music Award-”2021年選考会前半の模様を特設サイトに公開

“APPLE VINEGAR -Music Award-”2021年選考会前半の模様を特設サイトに公開

ASIAN KUNG-FU GENERATION後藤正文が2018年に設立した、新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 第4回となる今年の選考会が3月10日に行われ、昨年に引

ゆるふわ、JNKMNらのコレクティブ“JODY”、アルバム『JODY』を4/6リリース

ゆるふわ、JNKMNらのコレクティブ“JODY”、アルバム『JODY』を4/6リリース

「茨城県土浦市生まれのアメリカンピットブルテリア。お肉やお魚等の動物性タンパク質が大好物。敏感肌でなにかしらのアレルギーがあり時折かゆくなってしまうが3歳にしてMOTHERFUCKER。を、中心とするカルチャー研究集団」という謎のコレクティブJODYが、

U-zhaan × 環ROY × 鎮座によるフルAL4/14リリース、ゲストに矢野顕子、Salyu

U-zhaan × 環ROY × 鎮座によるフルAL4/14リリース、ゲストに矢野顕子、Salyu

2011年から断続的に活動しているユニットU-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESSがフル・アルバム『たのしみ』を4月14日リリースする。 YouTube上でミュージックビデオが公開されている"七曜日""BUNKA""サマージャム’95""ギンビス"

本と音楽のちいさなフェス〈Lotus music & book cafe '21〉開催決定

本と音楽のちいさなフェス〈Lotus music & book cafe '21〉開催決定

「よい本と、よい音楽に出会う。」をコンセプトに2018年にスタートした“Lotus music & book cafe”。 昨年は残念ながら中止となったが、同じ上野の水上音楽堂で今年は開催が決定した。 オフィシャルサイトでは、イベント概要とあわせてライヴ

坂本龍一・後藤正文主宰 「D2021」オンライン配信番組3/13(土)放送決定

坂本龍一・後藤正文主宰 「D2021」オンライン配信番組3/13(土)放送決定

坂本龍一・後藤正文主宰 「D2021」によるオンライン配信番組『Decade 現在から何が見えるか』が3/13(土)放送される。 D2021は、東日本大震災から10年という節目を迎える2021年3月、坂本龍一、Gotchが中心となりDecade、Dial

後藤正文設立“APPLE VINEGAR -Music Award-”第4回2021年のノミネーション10作品が発表

後藤正文設立“APPLE VINEGAR -Music Award-”第4回2021年のノミネーション10作品が発表

ASIAN KUNG-FU GENERATION後藤正文が設立した”APPLE VINEGAR -Music Award-“、第4回となる2021年のノミネート作品10アルバムが本日2021年版の特設サイトで発表された。   ◆第4回 APPLE VIN

NHK FM「森崎ウィンのDRIP ASIA」に菅原慎一、寺尾ブッタ、アジカン後藤正文、Yogee New Waves角舘健悟らゲスト出演

NHK FM「森崎ウィンのDRIP ASIA」に菅原慎一、寺尾ブッタ、アジカン後藤正文、Yogee New Waves角舘健悟らゲスト出演

NHK-FMにてミャンマーと日本を跨いで活躍する俳優・歌手の森崎ウィンがアジア音楽の現在(いま)を“抽出する”音楽プログラム「森崎ウィンのDRIP ASIA」が12月29日(火曜)午後3時から放送される。 番組MCはミャンマー人の両親を持ち、2018年公

Gotch、約4年半ぶり3rdアルバム 『Lives By The Sea』自身の誕生日12/2にリリース

Gotch、約4年半ぶり3rdアルバム 『Lives By The Sea』自身の誕生日12/2にリリース

Gotchこと後藤正文の、約4年半ぶりとなる3rdアルバム『Lives By The Sea』が完成。 Gotchの誕生日でもある本日(12/2)0時よりデジタル配信がスタート、LPとCDは3月3日発売で、本日よりSPMストアで予約をスタートする。 また

Gotch、ソロ・シングル「The Age(feat. BASI, Dhira Bongs & Keishi Tanaka)」MV公開&配信開始

Gotch、ソロ・シングル「The Age(feat. BASI, Dhira Bongs & Keishi Tanaka)」MV公開&配信開始

Gotchこと後藤正文が、今春発表された約3年ぶりのソロ作品「Nothing But Love」のリリースを経て、2020年2枚目となるシングル「The Age (feat. BASI, Dhira Bongs & Keishi Tanaka)」をリリー

小西真奈美、2年ぶりアルバム『Cure』をリリース 亀田誠治、後藤正文、堀込高樹、Kan Sanoが参加の豪華作

小西真奈美、2年ぶりアルバム『Cure』をリリース 亀田誠治、後藤正文、堀込高樹、Kan Sanoが参加の豪華作

確かな演技力と、透明感があってふんわり柔らかい唯一無二の存在感で人気の女優・小西真奈美。 歌手としても2016年より本格的に活動を始め、全曲の作詞作曲を手掛けた2018年のメジャー第一弾アルバム『Here We Go』では、KREVAのプロデュースでラッ

valknee、EP『Diary』から「Super Kawaii Oshi」をシングルリリース

valknee、EP『Diary』から「Super Kawaii Oshi」をシングルリリース

valkneeが、9/23(水)リリースのニュー・EP『Diary』に先駆けて「Super Kawaii Oshi」をシングルカットでリリース。 田島ハルコ、なみちえ、 ASOBOiSM、Marukido、あっこゴリラと結成したZoomgalsの楽曲“Z

〈夏の魔物SPECIAL MAMONOISM〉第1弾でKOHH、Tohji、宮村優子、猪木、長州、前田、武藤ら出演決定

〈夏の魔物SPECIAL MAMONOISM〉第1弾でKOHH、Tohji、宮村優子、猪木、長州、前田、武藤ら出演決定

幕張メッセイベントホールにて10月24日、25日の2DAYS開催される「夏の魔物」による新シリーズ「夏の魔物SPECIAL MAMONOISM」の第1弾出演アーティストが発表された。 本公演は、新型コロナウイルス感染症対策を万全に講じ、国の定めたガイドラ

Gotch、8/29に約3年ぶりのソロ作品『Nothing But Love』12インチでリリース

Gotch、8/29に約3年ぶりのソロ作品『Nothing But Love』12インチでリリース

Gotchこと後藤正文、4月のRECORD STORE DAYに発売予定だった3年ぶりのソロ作品『Nothing But Love』の12インチアナログ盤を、8月29日(土)のRSD DROPS初日にリリースされることが決定した。 すべて直筆サイン入りの

FNCY 最新シングル『みんなの夏』最速初オンエア決定

FNCY 最新シングル『みんなの夏』最速初オンエア決定

ZEN-LA-ROCK / G.RINA / 鎮座DOPENESSによるユニットFNCYが7月31日に配信リリースする最新シングル『みんなの夏』を7/29(水)放送のJ-WAVE(81.3FM)「STEP ONE」内において最速オンエアすることが決定した

J-WAVE × BEAMS RECORDS Tシャツ第2弾販売中

J-WAVE × BEAMS RECORDS Tシャツ第2弾販売中

J-WAVEは緊急事態宣言解除後もなお困難な状況が続いているダンスミュージック・クラブカルチャーの支援を目的に、音楽のある豊かな暮らしを提案する「BEAMS RECORDS」の制作協力のもとオリジナルTシャツの受注販売・第二弾を「e+ Shop」で開始し

〈TBSラジオ主催 夏の魔物2020 in TOKYO〉追加発表でネバヤン、ゆるふわギャングら決定

〈TBSラジオ主催 夏の魔物2020 in TOKYO〉追加発表でネバヤン、ゆるふわギャングら決定

2020年8月30日(日)エスフォルタアリーナ八王子(京王高尾線 狭間駅徒歩1分)で開催される〈TBSラジオ主催 夏の魔物2020 in TOKYO〉の追加発表が行われた。 ライブアクトとしてnever young beach、ゆるふわギャング、フリクシ

ラッパー、valkneeの呼びかけであっこゴリラ、田島ハルコ、なみちえら6人によるマイクリレーで自粛期間をアゲる1曲が誕生

ラッパー、valkneeの呼びかけであっこゴリラ、田島ハルコ、なみちえら6人によるマイクリレーで自粛期間をアゲる1曲が誕生

コロナウイルスによる緊急事態宣言の長期化によって外出制限が続く中、ラッパーであるvalkneeの何気ないツイートから生まれた楽曲「Zoom」が本日リリース、MVも公開された。 この楽曲は彼女のツイートに反応したラッパー、田島ハルコ、なみちえ、ASOBOi

アジカン後藤と古川日出男の朗読 × 音楽〈イーハトーブフェス2019〉の映像が公開

アジカン後藤と古川日出男の朗読 × 音楽〈イーハトーブフェス2019〉の映像が公開

2019年8月31日に岩手県花巻市の宮沢賢治童話村で開催された「イーハトーブフェスティバル2019」で行われた後藤正文と作家の古川日出男氏(サポート・ギター井上陽介)の朗読×音楽のスペシャル・ステージ『雨ニモ LOSER』のライブ映像が公開された。 古川

〈下北沢LIVE HAUS〉、5月20日(水)より40組以上のアーティスト、DJによる配信企画〈SoundCHECK〉をスタート

〈下北沢LIVE HAUS〉、5月20日(水)より40組以上のアーティスト、DJによる配信企画〈SoundCHECK〉をスタート

現在新型コロナウイルスの影響でオープンが延期となっている下北沢の新たなライヴハウス〈LIVE HAUS〉。 この度5/20(水)より2日に1度のペースで、40組以上によるアーティスト、DJによるなライヴを有料配信にて届ける企画〈SoundCHECK〉がス

〈おうち魔物〉がYouTubeでの無料配信へ変更 奇妙礼太郎、ニューロティカあっちゃん追加

〈おうち魔物〉がYouTubeでの無料配信へ変更 奇妙礼太郎、ニューロティカあっちゃん追加

2020年5月17日(日)にZAIKOでの有料配信される予定だった「夏の魔物」の配信イベント〈おうち魔物〉が、急きょ「夏の魔物」公式YouTubeチャンネルにて16時半から無料配信されることになった。チケット購入者には料金が払い戻される。 無料配信になっ

Gotch(ASIAN KUNG-FU GENERATION)、お香を焚く―ほっこりにゅーす

Gotch(ASIAN KUNG-FU GENERATION)、お香を焚く―ほっこりにゅーす

ロックバンド・ASIAN KUNG-FU GENERATIONのフロントマンを務め、ソロとしても活動しているGotchが、スタジオで焚くお香を買ったことがわかった。 本人のツイートによると、和っぽい激シブな香りとのこと。 「明日から俺は仏壇のある家の爺さ

〈おうち魔物〉開催 鎮座DOPENESS、dodo、ジメサギ、Jin Dogg無観客ライヴに吉田豪、掟ポルシェ、ROLLYらのトークも

〈おうち魔物〉開催 鎮座DOPENESS、dodo、ジメサギ、Jin Dogg無観客ライヴに吉田豪、掟ポルシェ、ROLLYらのトークも

「夏の魔物」による初の電子チケット制のライヴ配信〈おうち魔物〉が5月17日(日)に行われることが決定した。 鎮座DOPENESS、dodo、Jin Dogg、Jinmenusagiの4組による無観客ライブ、MR.PAN(THE NEATBEATS)とSu

Gotch、チャリティー配信『Save Our Place』で発表の新曲「Stay Inside feat. mabanua」MV公開

Gotch、チャリティー配信『Save Our Place』で発表の新曲「Stay Inside feat. mabanua」MV公開

Gotchこと後藤正文が、本日4月17日に新曲2曲 「Stay Inside feat. mabanua」「Mirai Mirai feat. Shingo Suzuki」を発表した。 この楽曲は、音楽プロダクションorigami PRODUCTIONS

ライヴハウス支援企画『Save Our Place』第3弾でGotch、DEATHROら音源配信スタート

ライヴハウス支援企画『Save Our Place』第3弾でGotch、DEATHROら音源配信スタート

OTOTOYによるライヴハウス支援企画『Save Our Place』の第3弾配信が本日4月17日(金)15時よりスタートした。 今回の配信音源は、Gotch「Stay Inside」、DEATHRO「闇を切り裂く」、Red Tubby and Cali

〈夏の魔物〉に前田日明、ROLAND、変態紳士クラブ、人間椅子、釈迦坊主、Moment Joon出演決定

〈夏の魔物〉に前田日明、ROLAND、変態紳士クラブ、人間椅子、釈迦坊主、Moment Joon出演決定

‪2020年8月30日(日)エスフォルタアリーナ八王子(京王高尾線 狭間駅徒歩1分)にて開催する‬〈TBSラジオ主催 夏の魔物2020 in TOKYO〉及び9月6日(日)大阪・‬味園ユニバースにて開催する〈夏の魔物2020 in OSAKA〉の追加発表

「APPLE VINEGAR -Music Award-」第3回大賞はROTH BART BARON『けものたちの名前』

「APPLE VINEGAR -Music Award-」第3回大賞はROTH BART BARON『けものたちの名前』

ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文が2018年に立ち上げた新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈る作品賞、『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 その第3回となる今年の選考会が3月4日に行われ、5名の

Gotch、3年ぶりのソロ作品“Nothing But Love”本日配信スタート

Gotch、3年ぶりのソロ作品“Nothing But Love”本日配信スタート

Gotchこと後藤正文の約3年ぶりとなるソロ作品“Nothing But Love”の配信が本日より開始された。 それと同時にミュージック・ビデオも公開となった。 Gotch - Nothing But Love - Music Video http

Gotch、4/18のRECORD STORE DAYに3年ぶりのソロ作品リリース

Gotch、4/18のRECORD STORE DAYに3年ぶりのソロ作品リリース

Gotchこと後藤正文が、約3年ぶりとなるソロ作品を2020年4月18日のRECORD STORE DAYにリリースする。 12inch / 45rpm (2曲入り)、直筆サインが入ったスペシャル仕様のアナログ盤となっている。 A面に入る、the che

tccmのツアーゲストに、Gotch、YeYe、imai、n3q?の出演が決定

tccmのツアーゲストに、Gotch、YeYe、imai、n3q?の出演が決定

the chef cooks me Tour 2020〈Feeling〉にGotch、YeYe、imai、n3q?の出演が決定した。 また本日からチケット先行&一般発売も開始に! the chef cooks meが3/27の千葉ルックを皮切りに、全国

本と音楽のちいさなフェス〈Lotus music & book cafe'20〉上野野音で開催決定

本と音楽のちいさなフェス〈Lotus music & book cafe'20〉上野野音で開催決定

「よい本と、よい音楽に出会う。」をコンセプトに2018年にスタートした〈Lotus music & book cafe〉が、今年は4月に上野野音で開催される。 本日はイベント概要と第一弾出演者を発表。アジカンのGotchをはじめ、今回も本好きな音楽家たち

TAMTAM、新宿MARZでの企画イベント追加出演者に鎮座DOPENESS

TAMTAM、新宿MARZでの企画イベント追加出演者に鎮座DOPENESS

今年最初の自主企画を2月24日(月祝)に新宿MARZにて開催するTAMTAMが、追加出演者として鎮座DOPENESSの出演を発表した。 先に発表されていた食品まつりとの3マン・イベントとなる。 活動開始以来、音楽的進化を止めないバンドTAMTAMは201

〈BLACK SMOKER RECORDS〉による『BLACK OPERA』、いよいよ今週末開催、本日からオープニング・パーティも

〈BLACK SMOKER RECORDS〉による『BLACK OPERA』、いよいよ今週末開催、本日からオープニング・パーティも

異端/異能集団〈BLACK SMOKER RECORDS〉が仕掛ける総合舞台芸術作品『BLACK OPERA』が、今週末16日(土)、17日(日)の2日間に渡ってゲーテ・インス ティトゥート 東京ドイツ文化センターで開催。 2019年公演のタイ

NOT WONK 12/7ワンマン オープンステージ企画にGotch、突然少年ら24組出演

NOT WONK 12/7ワンマン オープンステージ企画にGotch、突然少年ら24組出演

12月7日に北海道・苫小牧のELLCUBEで開催されるNOT WONKのワンマンライヴ『NOT WONK presents“Your Name”one man show』のオープンステージ企画の出演者が発表された。 この企画は、全国の音楽をやっている人間

skillkills、「Delicacy/NO END THEORY」7inchレコードでリリース

skillkills、「Delicacy/NO END THEORY」7inchレコードでリリース

他の追随を許さない唯一無二のKING OF BEATSを鳴らし続けるバンドskillkills。 新たなBEAT MUSICに風穴を開けた彼らが、昨年のRECORD STORE DAY以来となる7inchレコードのリリースを発表した。 A面は、まだライヴ

「文藝」冬季号はビートたけし/北野武名義の初小説、尾崎世界観の新作小説掲載

「文藝」冬季号はビートたけし/北野武名義の初小説、尾崎世界観の新作小説掲載

季刊文芸誌「文藝」の冬季号が10月7日に発売される。 空前の反響を得た前号の「韓国・フェミニズム・日本」特集に続き、話題沸騰必至のラインナップとなっている。 今季号では、新人文学賞「文藝賞」の発表と受賞作を掲載する他、ビートたけしが北野武名義での初小説と

〈全感覚祭19 -NEW AGE STEP-大阪〉タイムテーブル発表

〈全感覚祭19 -NEW AGE STEP-大阪〉タイムテーブル発表

9月21日(土)大阪、10月12日(土)東京にて開催される、GEZAN主催レーベル〈十三月〉によるイベント〈全感覚祭19 -NEW AGE STEP-〉。 今週末開催となる大阪会場のタイムテーブルが公開された。 出演者は以下の通り。 (内) GEZAN

ラップユニットKAKATOとオオクボリュウによるコラボ絵本刊行記念原画展開催

ラップユニットKAKATOとオオクボリュウによるコラボ絵本刊行記念原画展開催

代官山 蔦屋書店では、鎮座DOPENESSと環ROYによるラップユニット・KAKATOとイラストレーター・オオクボリュウの初の書き下ろし絵本『まいにちたのしい』の刊行を記念した原画展を開催中。 絵本のジャンルを越え、 アート、 音楽、 カルチャーなど多方

KID FRESINOがバンドセットワンマンを東京、沖縄で開催

KID FRESINOがバンドセットワンマンを東京、沖縄で開催

KID FRESINOがバンドセットによるワンマンライブを東京、沖縄の2会場で開催することが決定した。 東京は 11/21(木) 恵比寿LIQUIDROOMの15周年アニバーサリー企画の一環として開催される。 バンドメンバーは三浦淳悟 (bass / ペ

Limited Express (has gone?)、総勢20名の女性アーティスト参加のMV「フォーメーション」公開&新曲「Useless」配信開始

Limited Express (has gone?)、総勢20名の女性アーティスト参加のMV「フォーメーション」公開&新曲「Useless」配信開始

オルタナパンクバンドLimited Express (has gone? )が、総勢20名の女性アーティストが参加したMV「フォーメーション」を公開した。 さらには、新曲「Useless」の配信を開始。および8月25日(日)に行われる主催イベントにて、「

「音楽」「アート」「社会」をひとつに繋ぐ〈THE M/ALL 2019〉開催決定

「音楽」「アート」「社会」をひとつに繋ぐ〈THE M/ALL 2019〉開催決定

昨年の盛り上がりも記憶に新しい”「音楽」「アート」「社会」をひとつに繋ぐ"カルチャーのショッピングモール"、〈THE M/ALL〉が、2019年の渋谷に帰ってくる。 「THE M/ALL 2019」のテーマは「SURVIVE 」。多様なカルチャーを通して

Limited Express (has gone?)、新曲「フォーメーション」配信開始 リリイベも開催

Limited Express (has gone?)、新曲「フォーメーション」配信開始 リリイベも開催

オルタナパンクバンドLimited Express (has gone?)が、新曲「フォーメーション」を配信開始した。 「フォーメーション」は、Limited Express (has gone?)のヴォーカル・UKARIが女性としてミュージシャンをやっ

Moment Joon、新曲「令和フリースタイル」&「文藝」秋季号で自伝発表

Moment Joon、新曲「令和フリースタイル」&「文藝」秋季号で自伝発表

韓国ソウル生まれ、移民者ラッパーとして独自の目線で音楽活動するアーティスト・Moment Joon(GROW UP UNDERGROUND RECORDS)。 最近ではSKY-HI、仙人掌の全国ツアーに参加、SKY-HI、SALU、Ja Mezz、Hun

〈Flying Flags〉Vol.6開催決定、あっこゴリラ、Dos Monos、GAGLE、踊Foot Worksが出演

〈Flying Flags〉Vol.6開催決定、あっこゴリラ、Dos Monos、GAGLE、踊Foot Worksが出演

2019年8月3日(土)仙台darwinにて、ニュース・プロモーション主催のライヴ・イベント〈Flying Flags〉が開催される。 このイベントは、東北に新たな音楽の旗を掲げ、新しい音楽シーンのフラグを打ち立て行く思いから始まった。 第6回目を迎える

U-zhaan&坂本龍一による「energy flow」の更なる解釈はラップ版、「エナジー風呂」が本日、よい風呂の日に配信限定リリース

U-zhaan&坂本龍一による「energy flow」の更なる解釈はラップ版、「エナジー風呂」が本日、よい風呂の日に配信限定リリース

昨年秋「energy flow」の新解釈「energy flow - rework」を発表したU-zhaan&坂本龍一。 今作はその「energy flow - rework」をベースに、環ROYと鎮座DOPENESSのラップを加えた、更なる新バージョン

浅草でボトルズハウス主催サーキット・イベント!あっこゴリラ、ぽわん、宇宙まおら出演

浅草でボトルズハウス主催サーキット・イベント!あっこゴリラ、ぽわん、宇宙まおら出演

ボトルズハウスが東京の下町・浅草にて、4月13日(土)にサーキット・イベント〈idobata vibration vol.5〉を開催する。 今年活動10周年を迎えるボトルズハウスは、このイベントで5年ぶりの音源となる両A面7inchシングル

Lil Yachty、初来日ライヴを緊急開催決定

Lil Yachty、初来日ライヴを緊急開催決定

米出身、人気ラッパーLil Yachty(リル・ヨッティー)(21)の緊急来日ライヴが発表された。 リル・ヨッティーといえば2017年にリリースされたメジャー・デビュー・アルバムが全米2位を獲得するという快挙を果たした期待の大型新人である。 メジャー・デ

カネコアヤノ、両A面シングル『愛のままを/セゾン』発売決定

カネコアヤノ、両A面シングル『愛のままを/セゾン』発売決定

カネコアヤノが1年ぶりとなる全国流通作品にして、初の両A面シングル『愛のままを/セゾン』を4月17日に、CD、7インチ、配信の3形態で発売する。 CDは2枚組仕様となっており、DISC1には「愛のままを」と「セゾン」の新曲2曲を収録し、DISC2にはライ

踊ってばかりの国の自主イベント〈大和言葉〉、Tempalay出演決定

踊ってばかりの国の自主イベント〈大和言葉〉、Tempalay出演決定

踊ってばかりの国が自主企画イベント〈大和言葉〉第4弾を4月24日に代官山UNITにて開催。対バンにTempalayがアナウンスされた。 これまで同イベントには、おとぎ話、鎮座DOPENESS、jan and naomiが出演してきた。 チケットの先行販売

後藤正文が主催する”APPLE VINEGAR -Music Award-”ノミネート作品を発表

後藤正文が主催する”APPLE VINEGAR -Music Award-”ノミネート作品を発表

昨年、後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION/Gotch)が「少しでも音楽にまつわる何かが盛り上がれば、意味があるんじゃないかな」という気持ちでスタートさせた、新進気鋭のミュージシャンが制作したアーティストに送られるアワード、APPL

U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESSが初となる大阪単独公演が決定

U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESSが初となる大阪単独公演が決定

ラッパーとタブラ奏者による音楽グループ、U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS。 そんな彼らの初となる大阪単独公演を、3月31日(日)CLUB CIRCUSにて開催されることが発表された。 完売必至の大阪公演のチケットは2月5日(火)より発売開始

Collapse
... TOO MANY TO DISPLAY
TOP